http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340298974/
「カクテル自作したい」より

img244_file

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:16:14.70 ID:BIX72c4o0
こないだ飲んだのがうますぎてミスティアってのとプルシアってリキュールは買った
で、混ぜてゴールドスパークってカクテル飲んでるんだけどいかんせんこれだけだと味気ない
一応もらいもんでシェイカーとかストレーナーとかはあるんだけど、何から始めたらいいのか教えてくれよ

ってかみんな好きなカクテル晒せよ

※関連記事
お前らの好きなカクテル晒せ
本格派カクテルのレシピ


スポンサード リンク

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:16:53.99 ID:qRQlxvFz0
マジレスするとガルフストリーム

a0036952_2031740

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:18:06.76 ID:BIX72c4o0
>>2
こないだはじめてのんだ
うまかったわ……
ブルーキュラソー?ってのがいるのかな
調べてみよう

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:19:18.23 ID:o2taXXn3O
チャイナブルー
ノンアルコールだとサラトガクーラー

08072904

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:20:44.91 ID:psDB9pa20
ブルーキュラソーはミニチュアボトルかせめてハーフボトルで充分だよ

ザ・ブルー ブルーキュラソー 750ML 1本
ザ・ブルー ブルーキュラソー 750ML 1本

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:21:58.53 ID:BIX72c4o0
>>6
ありがとう
ビフィータドライジン
ブルーキュラソーのミニチュアボトル
あと何買おうかな

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:25:06.17 ID:psDB9pa20
コアントローは?

コアントロー ミニチュア 50ml NEW
コアントロー ミニチュア 50ml NEW

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:30:09.16 ID:BIX72c4o0
>>8
ホワイトキュラソーってやつか
これ使ってるカクテル多いのかな?
どこみてもひとつは持っとけって書いてあるから買うわ
ありがとう!

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:37:11.19 ID:psDB9pa20
>>9
そう。ホワイトキュラソーの代名詞的な商品名だわね。
ブルーキュラソーはホワイトキュラソーに青く着色したものだから味は変わらないわね。
だからブルーキュラソーはミニチュアで事足りる。

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:38:43.83 ID:BIX72c4o0
>>16
なるほど
ほかに汎用性の高いリキュールとかスピリッツってある?

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:46:15.65 ID:psDB9pa20
>>19
ジンのほかのスピリッツ類だと、ウォッカ、ホワイトラム、ホワイトテキーラあたりかね。
あれば、ウィスキーやブランデー…となるけど、キリがなくなるわね。

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:47:27.29 ID:BIX72c4o0
>>23
多すぎワロタwwwww
まだあんまりカクテル自体も知らないから時期尚早かな
もっとバーにいってみなきゃなあ

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:52:31.80 ID:psDB9pa20
>>24
当面はジンだけでもいいんじゃね?ジンが好きなんでしょ?
あと、リキュール類で応用が利くのはなんだろな?
カンパリ、コーヒーリキュールやチョコレートリキュール、アマレットかアプリコットリキュール、
あとはミント系のリキュールかしらね。

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:56:57.01 ID:BIX72c4o0
>>28
いやなんかジンはよく聞くから持っとくかって程度wwww
その都度かいたしていけばいいか

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:31:33.00 ID:qRQlxvFz0
何層にも別れてるやつなんだっけ?
バーテン泣かせの奴

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:32:25.20 ID:BIX72c4o0
>>10
レインボー?
まずそう
アメリカのケーキみたい

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:35:23.92 ID:qRQlxvFz0
>>11
なんとかカフェだったような気がする
層になったカクテルも作ってよ

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:38:10.48 ID:BIX72c4o0
>>14
ぐぐったらプースカフェってのがでてきた
これ薄めてないよね?
アルコール度数やばそう

IMG_0131

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:34:44.06 ID:2+pQXGNn0
3層まで分かれてるのなら知ってる
素人でも出来るやつ

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:34:50.20 ID:BIX72c4o0
明日からシェイカー練習するわ
>>1に書いたリキュールを15mlと30ml、それにソーダを加えて混ぜるだけなのに店のとはなんか違うんだよな
不思議

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:36:54.70 ID:e5ZpAKmp0
ジュース混ぜたのが「ノンアルコールカクテル」?

ぼくはディタグレープフルーツがすきです

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:40:57.00 ID:2+pQXGNn0
>>15
アルコール入ってないのがノンアルコールカクテルだよボク

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:43:58.12 ID:e5ZpAKmp0
>>20
でも、アルコール入ってないお酒ってあんまりないじゃん
よくわかんないよぼく

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:49:30.85 ID:psDB9pa20
>>21
好きなフルーツジュースに好きなフレーバーのシロップを入れて好きな炭酸類を満たせば立派なノンアルコールカクテルだわね。

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:51:28.42 ID:e5ZpAKmp0
>>25
単にジュース混ぜるのとは違うんだな
ありがとう

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:56:36.99 ID:psDB9pa20
>>27
単にジュースを混ぜるのもいいんじゃね?
桃ジュースとグレープフルーツジュースにライムをぎゅっと搾ってもいいんじゃかしら。
ま、お好みだわね。

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:50:45.35 ID:e5ZpAKmp0
ググった
結局はジュース混ぜたんじゃねーか・・・とも思うが、若干イメージにずれがあったようだ

しかし、最近出てるノンアルコールのお酒もどきもここに分類されるとは知らなんだわ

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:53:45.68 ID:u4DAq7A/0
シェイカー使わないけどボッチボールとゴットファーザーうめぇお
つまりアマレットうめぇ

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:56:57.01 ID:BIX72c4o0
>>29
アマレットぐぐってきます

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 02:58:47.83 ID:u4DAq7A/0
入門編にギムレットなどいかが?
簡単だしうまい

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 03:00:43.71 ID:BIX72c4o0
>>35
うまそう!
明日バーいく予定だから頼んでみて美味しかったら自分で作ってみるわ

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 03:01:55.59 ID:2+pQXGNn0
知り合いが式場で働いててカクテル作ってたんだが
オリジナルで赤いカクテルと緑のカクテルを作って客に命名してもらったのがガチャピンとムック
じゃあ、ってことでその二つを混ぜてポンキッキってカクテルが誕生した

つまりカクテルはなんでもアリだと思う

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 03:06:05.80 ID:psDB9pa20
>>37
なかなか面白いね ww

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 03:01:56.93 ID:8IWv0i+XO
ジンがすきなら
ギムレット
ブルームーン
ホワイトレディ
辺りがいいかも

ライム、パルフェタムール、レモン、ホワイトキュラソーが必要

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 03:05:41.31 ID:BIX72c4o0
>>38
まあジンに特別思い入れがある訳じゃないんだけどね!
ブルームーン調べたら菫のリキュール使うみたいだけど、ちょっと見てみたいな
菫の香り好きなんだけど似てるのかな

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 03:07:05.82 ID:u4DAq7A/0
ドランブイも欲しいけど近場の酒屋とかには絶対おいてないよな

ドランブイ 750ML 1本
ドランブイ 750ML 1本

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 03:14:13.52 ID:psDB9pa20
>>43
近場というのがそれこそ近所の商店街の酒屋とかだと
置いてないかもだけど、大手が輸入してるから入手は難しくないと思うんだけどねぇ。
それかいっその事、ネットでポチれば?

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 03:03:18.83 ID:psDB9pa20
アマレットは、柑橘ジュースと合わせても美味いし、ミルクや生クリームみたいな濃厚なものと合わせても美味いな。
つか、大抵のリキュールはそうだけど。

アマレット ディ サローノ 700ml 1本
アマレット ディ サローノ 700ml 1本

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 03:04:23.28 ID:u4DAq7A/0
>>39
ミルクとってゆうとカルーアミルクみたいなかんじにすればいいのかね?

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 03:07:43.38 ID:psDB9pa20
>>40
そう。好みの比率で、シェークしてもいいしグラスに直接注いでもいいし。
杏仁豆腐みたいな味わいだわね ww

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 03:08:47.22 ID:u4DAq7A/0
>>44
やってみる。
でもアマレットって糖度高いからビルドだとうまく混ぜるのマジ難しい

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 03:16:48.47 ID:psDB9pa20
>>45
グラスに氷を入れる前にアマレットとミルクを入れてみれば?
で、スプーンで充分まぜまぜして氷を入れる、と。

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 03:05:41.31 ID:BIX72c4o0
>>39
アマレットも明日飲んできます



カクテルシェーカー 250mlカクテルシェーカー 250ml


ナガオ
売り上げランキング : 3909

Amazonで詳しく見る