http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1340892173/
「うどんを醤油で食うとうめえ」より

images (1)

1:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:02:53.28 ID:0
醤油がしゅんだ天かすもうめえ

3:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:04:26.52 ID:0
しゅんだ
って何

6:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:05:15.67 ID:0
>>3
しみ込んだ

※関連記事
うどんを30食買ったから飽きないように食べ方を考えてくれ
香川県のうどんってそんなにうまいの?


スポンサード リンク

13:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:10:58.00 ID:0
これは良いこと聞いた
早速はなまるで試してみるか

14:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:11:25.59 ID:0
おいしんぼでかつおぶし大量にかけまくって醤油と水だけかけて食うのうますぎみたいなのやってた

25:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:19:14.99 ID:P
>>14
ほとんど汁と同じだけどな
あのおっさんは大袈裟すぎてようわからん

15:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:12:13.11 ID:O
スープ無い時めんどいからな

16:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:13:53.99 ID:0
うどん麺につゆだれと納豆最高

17:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:14:08.01 ID:0
なるほどかつおぶしに醤油か

18:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:14:16.35 ID:0
ナンプラーとレモン汁で食うとタイ料理になるぞ

19:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:15:49.01 ID:0
味の素も入れるとマイルドになるぞ

20:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:17:21.63 ID:0
はなまるの醤油かけうどんはさっき食べてきた

21:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:17:32.47 ID:0
醤油でもやっぱ生醤油でしょ

22:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:17:42.01 ID:0
卵と醤油を溶いたところにゆでたてのうどん入れてマゼマゼもうめーよ

23:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:17:59.11 ID:0
生麺か乾麺を大鍋でゆでてそのまま食卓の真ん中において
そこから取って醤油をかけると
醤油ってこんなにいい香りのものだったんだと感動するくらい美味い
薬味は入れない方がいい

東海林さだおに教わった

24:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:18:03.85 ID:0
醤油はちと辛いんだよね
やっぱりつゆだれに限る

27:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:21:20.34 ID:0
かつぶしも味の素もそれはそれで美味いに決まってるけど
それだとめんつゆで普通に食うのと同じになっちゃうから
あえてしょう油だけで本来の味を楽しむみたいな

34:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:27:04.87 ID:0
醤油ってw
辛いだけで食えたもんじゃない
めんつゆだろ

36:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:27:15.46 ID:0
家庭でもポピュラーな食べ方だよ
きざみネギ入れたりチューブ生姜入れたりすりゴマかけたり
ええ確かにうどん県民ですとも

37:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:27:41.24 ID:0
おろし蕎麦と生醤油は合うよな
美味しい

40:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:28:12.57 ID:0
大根おろしと生醤油は最高だな

41:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:29:10.86 ID:0
うどん県の人はうどんに大根おろしは入れないの?

51:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:34:20.71 ID:0
>>41
俺はあんまり
うどんで「おろし」と言われると
山芋をすりおろしてうどんにかけた山かけを連想する

42:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:29:32.45 ID:0
3倍濃縮のめんつゆをそのままぶっかけるならたまにやるけど

48:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:32:31.78 ID:P
>>42
甘すぎないかそれ

46:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:31:48.91 ID:0
醤油はダシがきいてないでしょ
しょっぱくないか?

56:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:35:45.07 ID:0
>>46
出汁が無いと食えないのはうどん本体がうまくないのではないか
という仮説
しょっぱいなら量を減らすかゆで汁で薄めればいい

47:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:32:22.99 ID:0
たまごかけうどん最強だっつってんの!

49:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:33:39.62 ID:0
かまたまうどんが食べたい

凄くすきというわけじゃないけど伊勢ウドン食べたい

50:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:34:01.46 ID:O
釜玉うどん最強伝説

52:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:34:32.32 ID:0
釜玉ってマズくね?

53:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:34:59.87 ID:0
醤油プラス鰹節かなあ
やっぱ醤油オンリーはきついよ

54:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:35:33.83 ID:0
うどん県では麺ゆで待ち時間にスリガネと大根一本出てきてすりおろしながら待ちます

55:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:35:44.66 ID:0
釜玉は俺もあんま好きじゃない

57:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:36:47.48 ID:0
醤油と味の素とラー油と一味で食う

60:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:38:32.90 ID:0
うどんの味ってそんなに違いあるの?
決め手はつゆじゃないのかな

68:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:42:20.73 ID:0
>>60
俺も子供のころはコシヒカリでも何でも米には味がないと思ってたよ

61:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:38:33.46 ID:P
ふつうの汁うどんに生卵入れて
卵と汁が混ざったのが激マズで嫌いだから釜玉は食気がしない

62:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:39:26.63 ID:0
創味のつゆが一番うまい

67:5KU1hSz:2012/06/28(木) 23:42:15.85 ID:O
丸亀製麺は
しょうゆ と だし 両方あじわえるからすきだ

69:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:43:19.58 ID:0
卵黄とうどんって言うほど合わない気がする
蕎麦とは結構合うと思うが

71:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:44:49.58 ID:0
おろしに天ぷらが入ってる冷たいうどんが美味い

72:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:46:19.04 ID:0
冷たいコシのあるうどんに辛味大根おろしと生醤油
みぞれより絞りで食べると美味しいかも

73:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:47:14.51 ID:0
鎌田醤油に加ト吉の冷凍うどんがあればかなり美味しく仕上がります

74:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:47:36.22 ID:0
うどんでもそばでも飯でも
一口目は何もつけずに良く噛んで味わうべきだな

80:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:52:35.97 ID:0
うどんに出し醤油かけて食べるのは関西じゃなくて香川

81:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:52:54.08 ID:0
しゅんだって使うよ。おでんとかに


出し醤油がいいよね
やっぱりアゴ出汁だよな

82:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:53:20.78 ID:0
大阪のうどんの有名店で生醤油頼んだら親父が「食べ方わかるか?」って聞いてくるのがうざい

83:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:55:12.15 ID:0
お前ら家ではこの食い方真似するなよ
冷凍のうどんに市販の醤油かけてもまずいだけだから
店秘伝の出し醤油だからうまいんであって

84:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:55:29.97 ID:0
醤油も今どきのはよく発酵させてアミノ酸たっぷりだから
だしは効いてるとも言える

85:名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:57:11.97 ID:0
冷凍うどんに醤油は確かに旨くないが乾麺のうどんには素敵に合う

91:名無し募集中。。。:2012/06/29(金) 00:10:54.32 ID:0
伊勢うどんもおいしいよね。
麺がもちもちして、タレも色ほど濃くないんだよね

93:名無し募集中。。。:2012/06/29(金) 00:37:17.96 ID:0
うどんは噛んじゃいけない
飲み込んで喉越しを味わうもの

94:名無し募集中。。。:2012/06/29(金) 00:39:18.81 ID:0
うどんって腹持ちしないわりにはカロリー高いから太るよ

95:名無し募集中。。。:2012/06/29(金) 00:40:15.50 ID:0
みんなあんまり噛まないで飲み込むから腹持ちしないんだよあれwwwwww

97:名無し募集中。。。:2012/06/29(金) 01:06:23.77 ID:0
はなまるの冷やしぶっかけうどん温玉入が美味しい季節になりました
まぁ一年中コレのカレーセット食ってるけどw

106:名無し募集中。。。:2012/06/29(金) 06:01:14.81 ID:0
家で食うとついつい食い過ぎる
昨日も6玉食ってしまった



福寿 百年蔵生じょうゆ 300ml福寿 百年蔵生じょうゆ 300ml


浅利佐助商店
売り上げランキング : 4763

Amazonで詳しく見る