http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1341057720/
「世界一簡単なクッキーの作り方教えるよ!」より
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:02:00.10 ID:DWJ+ZDAS0
まずは材料!
・薄力粉
・砂糖
・サラダ油
以上!

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:02:53.20 ID:DWJ+ZDAS0
ちなみにオーブンいらず!
一人暮らしには嬉しい電子レンジのみ!

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:04:45.74 ID:DWJ+ZDAS0
まずはナイロン袋に8:2の割合で薄力粉:砂糖を入れて、シャカシャカ振って混ぜます。

755260

※関連記事
クッキー作ったんだけど何かがおかしい
最強にうまい手作りクッキーのレシピ


スポンサード リンク

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:06:55.76 ID:abYdaexC0
卵とか使わないのか

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:06:58.67 ID:DWJ+ZDAS0
次にサラダ油を入れます
ここでポイント!
生地は若干カサカサな感じで大丈夫!

755460

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:08:41.64 ID:lumqimdl0
手間を惜しまないでバターとか卵いれたほうが絶対おいしいのに

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:09:34.18 ID:DWJ+ZDAS0
そして並べます!
まじで美味いから、数多く小さく作ることをオススメします

755660

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:10:18.97 ID:v702LLpD0
片栗粉混ぜたイモ団子に似てる

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:11:57.02 ID:+2cYd8sSO
油の分量書けよww

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:15:47.29 ID:VpxBLiEPO
>>14
分量とかない!
生地が「固まる」まで入れる!
固まらせるだけで、しっとりはさせちゃだめ!

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:12:20.03 ID:u4a/unGAP
お菓子作りとか材料費で金かかりすぎて趣味の世界だからな

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:13:52.50 ID:DWJ+ZDAS0
あとは500Wで2分30秒ほどレンジでチンするだけ!

ここでポイント!
レンジ種類にもよるけど、中央に集めると焦げやすいから円状に並べる!
温めた直後は超柔らかいけど、冷めると固まるから安心して!

今回550Wで3分やったら若干焦げたから参考までに!

755900

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:14:49.26 ID:v702LLpD0
師匠、クッキーに見えないでござる

21: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/30(土) 21:16:16.79 ID:M0bz9+1O0
なんだこの小麦粉の塊

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:16:27.84 ID:/Qg9huaU0
先生、それクッキーちゃう、ワンタンメンのワンタンや

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:16:45.59 ID:DWJ+ZDAS0
まじで美味いから!!!!!!
これは保証する!!!!!!

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:18:30.89 ID:M0bz9+1O0
>>24
ちょっとコンビニ行ってクッキーかってこいよ
別物だから

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:17:25.85 ID:aDmkSAbXO
菓子は分量ちょっと間違えただけでえらいことになるぞ

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:18:50.90 ID:DWJ+ZDAS0
誰か試しに作ってくれ!まじで美味くてびびるから!

あと何度も言うようだけど、温め直後は柔らかいけど冷めれば固まるから安心して!

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:19:33.71 ID:5AoNO4bJ0
ク・・・ッキー・・・?

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:20:51.52 ID:DWJ+ZDAS0
まじで分量適当で成功するんだってwwwwww

買ったほうが美味いだろとかいってるやつは一回作ってからにしろwwww
半端ねぇサクサククッキーだからwww

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:21:24.16 ID:+dD30s9J0
じゃぁ俺もやってくる

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:23:20.94 ID:DWJ+ZDAS0
>>35
ぜひ試してみてくれ!!!!
わからないことは聞いてくれ!

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:22:15.56 ID:DWJ+ZDAS0
一番重要なポイントは、生地は固まらせるだけ!若干カサカサな状態がベスト!

これさえ守れば100%美味いクッキーができるから!!!!

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:23:21.70 ID:5lTKMfPL0
俺が子供の頃作ってた小麦粉と水と砂糖混ぜて作るお菓子と同じくらいまずそう

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:24:26.12 ID:59O+652EO
これはマジでクッキーっぽいものになるよ

油は入れすぎるとゴミができるから注意な

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:25:46.93 ID:DWJ+ZDAS0
>>40
わかってるね!

まじ作る人は油の入れ方だけは神経質にね!

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:27:10.34 ID:gQB5vj8e0
蒸しパンでも作った方が美味そう

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:29:50.02 ID:DWJ+ZDAS0
>>43
簡単に出来るのなら作りたい!

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:29:04.65 ID:IhlrOJWO0
作りたいけど小麦粉がない

小麦粉買いにいくなら、クッキー買った方が確実

でも手作りしないならいまコンビニいく必要がない


このジレンマに名前つけてくれ

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:32:13.20 ID:DWJ+ZDAS0
>>44
小麦粉
サラダ油
砂糖

300円で200個近く作れるんだぞ!

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:29:12.91 ID:+dD30s9J0
おいしいけどクッキーに近いものってかんじがする

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:33:00.77 ID:DWJ+ZDAS0
>>45
美味いでしょ!!!!
これはクッキーだよクッキー!!!

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:33:30.85 ID:eQEnxuHc0
これなら時間があるときにアイスボックスクッキーでも作っておいて冷凍した方がましだな
食べたい分だけ切って焼けば済むし

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:34:36.33 ID:U8QKvwZm0
クッキーってかサブレ寄りだなぁ・・・


油入れすぎたかな

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:36:47.61 ID:5AoNO4bJ0
>>1の材料とココアと卵と小麦粉と500Wトースターで俺が今から作ってやるよ30分まってろ

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:38:12.60 ID:DWJ+ZDAS0
>>54
電子レンジで作れるのが醍醐味なんだよ!!!

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:37:54.38 ID:+dD30s9J0
まぁ微妙にクッキー?だな

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:40:20.20 ID:DWJ+ZDAS0
>>56
美味いマズイでいったら確実に美味いでしょ!

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:41:20.01 ID:+dD30s9J0
>>60
お、おう

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:39:33.30 ID:6jJcVzmt0
お菓子作りが趣味の俺には色々キツい
バター使いたいしオーブンで焼きたい

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:40:00.27 ID:pn+3Q5Nu0
もしかして筒状にしたやつってこれじゃね?

901
http://www.bourbon.co.jp/catalog/item?category=16&item=901

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:44:00.13 ID:DWJ+ZDAS0
電子レンジでこのサクサク具合が再現できた感動をもっとみんなに伝えたい

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:47:00.97 ID:U8QKvwZm0
ココアパウダー入れてもいける

もう一回作ったけどカントリーマームみたいな触感に

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:48:59.08 ID:oYyHOSay0
レンジじゃなくてトースター派だわ

きな粉入れると崩れやすいけどしっとりサクサクで風味もあって美味いよ

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:49:48.49 ID:DWJ+ZDAS0
>>65
ココタパウダーは試したことなかった!

ありがとう!今度試してみる!

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:56:33.31 ID:NwrcbfIdO
一人暮らししてる時に作ってたわ

>>65
>>66
みたいに色々混ぜた方がうまい
チョコレートを細かく砕いて混ぜるのもいいよ
レンジなら焦げの心配も少ないだろうし

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:53:31.50 ID:/Qg9huaU0
俺んち電子レンジ、オーブンモードある

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:54:32.46 ID:DWJ+ZDAS0
>>69
羨ましいわ

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 21:57:39.61 ID:AL6Zg5fvP
当たり前だが、サラダ油をバターに変えると美味しい。
砂糖も、粉砂糖>グラニュー糖>白砂糖の順でサクッとなります。
メープルシロップも風味がいいです。

ここまで来るともう普通に作ったほうがいいです。

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 22:00:00.91 ID:DWJ+ZDAS0
>>73
いや本当に助かる!!
早速あした試してみる!

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 22:07:06.35 ID:Xkp+5Gyb0
余ってたからケーキミックスとサラダ油でつくったよ
思ってたよりうまい

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 22:10:00.92 ID:L7wMW7h90
卵黄混ぜたらもっと美味くなりそう

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 22:18:35.03 ID:DWJ+ZDAS0
とりあえず
簡単!サクサク!美味い!
なにより電子レンジで作れる!

少しでも広まった、伝わったなら嬉しい!

んじゃ色々ありがとう!



訳あり豆乳おからゼロクッキー訳あり豆乳おからゼロクッキー


蒲屋忠兵衛商店
売り上げランキング : 1607

Amazonで詳しく見る