http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1342789119/
「タイ米って食ってみてどうだった?」より

img_0531_2

1:たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk :2012/07/20(金) 21:58:39.18 ID:0
田んぼやってた分米不足の時も普通に自家製米食えて
一度もタイ米食えなかったんだが。

4:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:00:23.01 ID:P
普通の※だよ

5:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:00:25.92 ID:0
固形コンソメ入れて炊いてたよ
白米を想像して炊いて食べるより調理メインで使ってたから美味しかったよ

※関連記事
金がなさすぎて妥協に妥協を重ねてタイ米買ったら不味すぎて食えない
美味しいタイ風カレーの作り方教えて下さい


スポンサード リンク

6:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:00:59.72 ID:0
今タイ米買うと高い

9:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:01:55.12 ID:0
カレーやチャーハンに使ったらおいしかった

12:名無し募集中。。。 【東電 65.5 %】 :2012/07/20(金) 22:03:01.28 ID:O
1991年だっけ冷夏の年は?
今年は平年並みか平年より少し暑い程度だから
タイ米を食べる事はないな

13:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:03:13.86 ID:0
米不足の時は日本米が5kgで5000円位してたな
タイ米は1kg100円で売ってた
コシヒカリは1万とかだったもんなー

14:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:03:39.40 ID:0
インドカレーやイギリスカレーが好きだから
ここぞとばかりに長粒米買って食べてた

16:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:04:04.29 ID:0
俺が学生の時ちょうど米不足で学食タイ米になったわ
でも普通に流通するようになってからもタイ米使ってたのにはさすがにブーイングだった

19:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:04:46.94 ID:0
93年か94年じゃなかったかな?

29:12:2012/07/20(金) 22:10:40.49 ID:O
>>19 冷夏は1993年だった
米の不作は
昭和55年(1980年)平成2年(1990年)平成5年(1993年)

20:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:04:57.55 ID:0
タイ米は酷かった
聞くところによるとあれはタイ人でも食わんような質だったらしい

21:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:05:27.43 ID:0
米不足の頃にタイ米1キロ100円くらいで買って家族で食べたけど
その時は「結構大丈夫いけるいける」って感想だった
で日本米に戻して食べたらびっくりするほど美味しかったのを思い出す

22:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:06:17.80 ID:0
タイ料理にはまってる俺がきましたよ

23:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:06:59.97 ID:0
味がどうとかより援助受けたものを捨てたことが恥ずかしくて仕方なかったわ

24:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:07:11.53 ID:0
カリフォルニア米が5kg2500円とかだった
ただすぐに売り切れてたなぁ

25:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:08:11.22 ID:0
テレビでタイ米の食べ方や調理の仕方とかしょっちゅうやってたもんね

27:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:09:52.85 ID:0
タイ米を食った記憶が無いな
多分外食で何度か食ってはいたと思うんだが
タイ米向きの料理なら全然気にならないと言うことか

28:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:10:27.79 ID:0
タイ米アレルギー起こしてたのって中年以上だけだったよな

33:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:13:19.56 ID:0
学費以外は自分で稼いでたから米不足の時はしんどかったな
渋谷の飲食店でバイトしてたから賄いはあったからまだ良かったけど

38:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:16:36.92 ID:0
>>33
刑務所より学食のほうがずいぶんと前に切り替わって
俺らは囚人以下かと溜息がでたのを覚えてる

34:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:13:56.42 ID:0
わたしも騒動みたいなのあった時も食べなかったな

36:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:15:36.93 ID:0
生米からフライパンでピラフにしたら美味しかった
炊飯器でマズイとか言ってたアホは憐れだったな

40:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:17:03.42 ID:0
いまやタイ米の方がうまい
グリーンカレーにカオマンガイ

42:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:23:09.06 ID:O
糊が足りないからパサパサするんだよな
母がTVで薦められた通りに寒天を混ぜて炊いたら
普通に旨かった

43:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:28:58.85 ID:0
ナシゴレンとか日本米だと逆にねちょねちょしてイマイチだよね
カレーもインディカ米が良いね

45:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:31:05.66 ID:0
パエリアとかインディカ米で作られている料理で使うと美味しいけど
コシヒカリでパエリア作るともっと美味しかった

46:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:35:28.60 ID:0
美味かったという記憶もないが別に不味かった様にも思わないんだよな

47:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:38:33.95 ID:0
>>46
同じく
普段から米を味わって食べてなかった事に
そのときになって気がついた

48:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:39:24.22 ID:0
炊きたてはいいんだけど冷めるとバラバラパラパラだった
そういう物なんだろけど馴染めなかったな

50:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:47:48.29 ID:0
日本のせいで世界の米価が高騰して
米が買えなくて餓死した貧困層がいると聞いたりして
しかも買い付けた外国米を「不味い」と破棄したりして
日本人として本当に申し訳ないと思いながらタイ米を捨ててた

53:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:50:07.07 ID:0
>>50
50年前に苦労したのを忘れたのかと当時13歳の俺が思ったくらいだからな
その後日本は20年間も苦しみ続けてるわけだけど

52:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:49:10.86 ID:0
家族で俺だけうまいって言って食ってた

54:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:50:07.78 ID:0
冷凍チャーハンで一時タイ米が使われてたのに気づいたら元に戻ってた

56:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:51:31.98 ID:0
言われたらああそういえば普段とちょっと違うかなって程度
むしろカレーとかだとタイ米の方が合うと思う

61:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:56:06.60 ID:0
タイ料理にはタイ米じゃないとダメ
日本料理には日本米じゃないとダメ

68:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 22:58:40.83 ID:0
タイで食うタイ米は美味い

81:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:03:41.16 ID:0
ポロポロしてるんだよね
敢えて日本人がくい慣れてるものをタイ米でこしらえるならチャーハンだな

83:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:04:56.30 ID:0
香り米っていって少しにおいがついてる
日本米を当たり前だと思うとギャップに驚く
違うものだと考えたほうがいいくらい

85:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:05:49.17 ID:0
チャーハン用にタイ米買おうとしたら日本米より高いんだけど何故?

87:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:06:39.79 ID:0
>>85
今はわざわざ輸入までしてる しかも少量だけだし

88: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/20(金) 23:06:51.12 ID:0
米だけにウ米ってかwwwwwwwwwwwwww

89:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:08:50.75 ID:0
>>88
水遁の刑

90:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:08:56.62 ID:0
おまえらタイ料理屋行く機会あって辛いもの苦手なら
カオ・パット(タイ風チャーハン)食ってみ なかなかうまいぞ

91:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:09:53.85 ID:0
>>90
お好みだけど少しナンプラーかけると美味いよなw

92:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:10:31.75 ID:0
カオパットなんか現地で100円しないし日本で空気にならない

95:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:13:59.80 ID:0
>>92
いや俺もまたタイに行きたいけどさ
交通費差し引けばまぁ
ほとんどの料理が日本で空気にならんってなるぞw

93:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:11:44.20 ID:0
タイの屋台は美味しかったな
パクチーさえなければ

94:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:12:16.14 ID:0
パクチー美味いじゃん

96:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:14:18.59 ID:0
シソかミョウガくらいならセーフだがパクチーは無いわ

97:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:14:53.36 ID:0
パクチー嫌いな人多いよな

98:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:15:25.18 ID:i
不味いというか匂いが臭かった記憶しかない
電子ジャー開けた瞬間にモワッとくる匂いで食欲が無くなるという

102:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:16:17.05 ID:0
タイ行った時焼きそばと焼き飯ばっか食ってたけど美味かったわ

107:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:18:41.98 ID:0
>>102
焼きそば?何を指してるんだろう

103:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:17:10.86 ID:0
パクチーなんてちょっといい香りがするだけの葉っぱじゃんと思うんだけど
苦手な人が多くて驚いた
でもカレーに使われるコリアンダーシードはみんな平気なんだよね

105:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:17:21.86 ID:0
カレーとか炒飯美味しいよ
普通に炊いてお茶碗によそって食べ方するものじゃない

114:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:20:55.66 ID:0
昔緊急輸入されたタイ米がマズイと評判が悪かったが
あれはタイ人が食べてもマズいレベルの米が輸入されてしまったせいで
美味しいタイ米は美味しい・・・という話を後で知った

120:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:25:10.63 ID:0
>>114
当時だって日本に来たのは最高級品だぞ
輸送管理が悪かったのが臭いって言われた原因の一つ
あと炊き方食べ方な

115:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:21:56.38 ID:0
学生の頃タイ料理屋でバイトしてたんだが
何故か生春巻きがメニューにあって
しかもそれがバカ売れだった

116:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:22:19.90 ID:0
タイ料理屋でジャスミンライスって食べたけどなかなかに良かった

119:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:23:54.78 ID:0
ナンプラーは美味いよ
ってかタイ料理にゃなんでも入ってるw
日本でいう醤油だからな

127:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:37:41.28 ID:0
粘り気ば全然無いんだっけ
たまに質の悪い米買うとそれに近いのがあるけど箸でもつかめないしスプーンで米食いたくない

133:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:43:17.49 ID:0
>>127
今時そんな米ない。古米も今は冷蔵管理されてるから食味そんな落ちない

おそらく単に炊き方が悪い
もしくは本当に飼料用のくず米でも買ってるか

もっちりさせたかったらミルキークィーン混ぜるのがオススメ
もしくは少し黒米混ぜる

128:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:40:30.70 ID:0
タイが輸出に回すのは高級品だよ

137:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:51:36.30 ID:0
米粒の中で白いのがあるじゃん?
あれだけを集めて10キロ700円ほどで楽天で売ってたの
激マズだった

142:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:56:26.03 ID:0
>>137
クズ米じゃんw
せめてスーパーで一番安いの買え
米はなんだかんだ言って一番お得な食べ物
おかゆにすれば量も増えて貧乏人やダイエットにも最適

141:名無し募集中。。。:2012/07/20(金) 23:56:12.81 ID:O
フレンドリーで「本番タイ式カレー」をやってて店のお姉ちゃんが「ライスも本場式に出来ますが?」というので特に考えもなく「はーい」って言ったらタイ米が出てきた

149:名無し募集中。。。:2012/07/21(土) 03:14:45.61 ID:0
日本の短粒種とタイ米何かの長粒種はそもそも炊き方が違うのに日本式にやって失敗したから
向こうのは吹きこぼしながらたいていくし水分量も違う
用途自体味付けだったりチャーハンだったりに使うから基本的には全く違う食べ物なんだよ
逆にチャーハンだのリゾットだのに短粒種を使うのも活かせないけどな

150:名無し募集中。。。:2012/07/21(土) 03:17:25.37 ID:0
パエリア食えパエリア

151:名無し募集中。。。:2012/07/21(土) 03:18:40.08 ID:0
今では東南アジアでも普通に炊飯器で炊いている
それゆえ多少糠臭い米を普通に食べることになっていて、現地で食文化破壊だと問題になったりする

152:名無し募集中。。。:2012/07/21(土) 03:20:00.50 ID:0
チャーハン
パラパラチャーハンが素人でも簡単に出来るぞ

154:名無し募集中。。。:2012/07/21(土) 03:30:45.56 ID:0
タイ米の香りは慣れると美味しい

スワンナブーム空港に着くとこの匂いがするんだよね



木徳神糧 ゴールデンフェニックス タイ高級香り米(ジャスミンライス) 450g木徳神糧 ゴールデンフェニックス タイ高級香り米(ジャスミンライス) 450g


木徳神糧
売り上げランキング : 610

Amazonで詳しく見る