http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1082631104/
「おいしい冷製パスタの作り方を教えてくれ!」より

e0c0887a4c47a53ffcd32cd5827379c8

1:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 19:51 ID:JmOe4Swm
この前、パスタスレ見て色々作ってみた。
そろそろ暑くなってきたんで、冷製パスタのレシピを教えてくれ。
テーマは
格安・手間いらず、そしてウマイことだ

8:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 19:54 ID:1P6w0Bix
パスタ茹でる

ざるそばのつゆ用意する

つけ麺(゚д゚)ウマー

16:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 19:56 ID:JmOe4Swm
>>8
ざるそばのつゆってパスタに合うのか。試してみよう。

※関連記事
暑い夏に食べたい冷製パスタ・イタリアンのレシピ
暑くて食欲無いときでもサラっと食べれるレシピ教えれ
ドケチ板住民のパスタレシピ


スポンサード リンク

23:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 19:57 ID:w7sn0MxT
>>16 ぶっちゃけ、うどんの乾麺よりパスタの方が美味い。

42:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 20:04 ID:JmOe4Swm
>>23
パスタの方がコスト的に優れてるしね。

パスタの上にキャベツとレタスをのせて、
キューピーのイタリアンドレッシングをかけてみた。イマイチだった。
ところがシーチキン、いわしの缶詰を加えるとうまかった。
パスタに合うドレッシング何かないですか?

88:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 20:59 ID:zU2s6+Oz
>>8
それに細かく切った生野菜とマヨネーズで
さらに

ンマイ

9:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 19:55 ID:ntjTgMuA
青じそが入ったキノコの冷製和風パスタってウマーだよな。
えっ、作り方?
そんなの、てめぇで考えろよ馬鹿

10:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 19:55 ID:waH53RMZ
トマトソースをひき肉と混ぜながらスープを作る

冷蔵庫で冷やす

パスタを茹でる

水で冷やす

ファミレスで冷製パスタを注文する

ウマー

13:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 19:56 ID:RpP4UJC+
パスタゆでる→レタスを食べやすい大きさに切ってパスタの上にまぶす→ピ○○ロドレッシングかける

ウマー

25:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 19:57 ID:L5AVopQH
トマトソースとひき肉いれたパスタはマジで美味い
はまった

29:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 19:59 ID:qwTzC7Fs
冷静パスタは自分で作ると不味くなるんだよな
普通のパスタなら美味いの作れるけど

34:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 20:01 ID:Dmx5qUaD
無難に納豆&大量葱&卵の黄身落としで

40:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 20:02 ID:waH53RMZ
>>34
それにちりめんと少量の塩加えたら最強。

37:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 20:01 ID:pxMKzYat
しめじ、えのき、エリンギなんでもいいから炒めた後さます。
そばつゆ、海苔、あさつき等で食う。

41:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 20:04 ID:pxMKzYat
ツナと梅じそも美味いぞ

46:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 20:06 ID:G7crNfIT
マヂレス

細めのパスタゆでる、そしてすぐみ水で冷却&オリーブ油まみれ

トマトを湯剥きしたの、オリーブオイル、アンチョビ、金ありゃチーズを
ボールのなかでまぜまぜ

パスタとからめてくえ

47:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 20:06 ID:YzETKWPF
水で絞めるから、若干柔らかく茹でた方がいいらしい

50:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 20:09 ID:gg2LXaQP
パスタ茹でる→冷水で洗う→お茶漬けの素をかける
→冷水で洗う→(゚Д゚ )ウマー

51:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 20:09 ID:XVYMfzBM
冷やしうどんの方がうまいぞ
細いうどんな

52:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 20:11 ID:OJT+AiOj
冷やしうろんも広義の冷静パスタでは?

53:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 20:11 ID:OUOlmB3a
パスタにキムチってすごくあうよ。
最近横着になったので、茹でただけの麺に
キムチとゆで卵とかのっけて食べてます。

57:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 20:15 ID:YzETKWPF
>>53
俺は、目玉焼き乗っけた納豆キムチパスタの虜だよ。最近朝飯はそればっかり

54:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 20:13 ID:UeHH3ER/
今回だけ特別だぞ。

1.にんにくひとかけをすりおろす。
2.フルーツトマト2つを湯むき
3.そのうちの1つを1cm角のサイコロ状に切る
4.もう一つは細かく刻んで、にんにくとよく混ぜる。
5.4.にイタリアンドレッシングを適量をよく混ぜる。
6.5に3をまぜて冷蔵庫で冷やす
7.細めのパスタをゆでる
8.茹で上がったら冷水につけて熱気をとり、手早く水を切る
9.麺とソースを軽く混ぜ、コショーをふってできあがり。

うまいぞ!

55:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 20:13 ID:HdXw/1er
普通にオリーブオイル&酢&塩コショウでドレッシング作り、
トマト&たまねぎを5mm角に刻み、あえて、冷やした麺にかければいいんでない?
うちだと庭からバジルちぎってきて仕上げに乗っけるけど。

60:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 20:21 ID:uvF8Ysbm
麺を軟らかめに麺をゆでる

冷水で洗う

水を切り、オリーブオイルを絡める

さいの目に切ったトマト
カルパッチョの液
を混ぜる

バジリコをいっぱいかける

サッパリウマー

62:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 20:22 ID:rKAJZ5Mt
トマトの湯剥きなんてめんどっちーことするのは嫌なもんで、
いつも皮付きのままやってるよ。

1.トマトを賽の目切りにして、オリーブオイルとからめる。
2.1に塩コショウ、味の素をふってさらにからめる。
3.2を冷蔵庫で冷やす。
4.パスタを茹でて、冷水で冷ます。
5.4に3をぶっかけて召し上がれ。

2の前にオリーブオイルとからめとくと、水っぽくなりにくい。

64:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 20:26 ID:FyQiJ3n2
パスタ茹でる

オリーブオイルをからめる

冷蔵庫で冷やす

納豆とパックに入っていた
タレで混ぜる

冷蔵庫で冷やしたパスタと
納豆を混ぜる

(゚Д゚ )ウマー

79:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 20:40 ID:JmOe4Swm
前のパスタスレにもあったクレハの電子レンジで作るパスタも買ったよ。
鍋洗うのが面倒だったし、結構重宝してる。

レンジクッキングスパゲッティ1-4人用 1.7l
レンジクッキングスパゲッティ1-4人用 1.7l

80:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 20:40 ID:6tw8YAz2
お惣菜買ってきて混ぜるだけでもウマイよ。
サーモンサラダとか、味が濃いのでぴったし。

83:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 20:51 ID:/XCgs3TN
パスタかた茹する

マーガリンをタップリ使ってフライパンでガシガシいためる

少量のしょうゆに適量の塩、コショウ、そしてハイミー多め

冷蔵庫で冷やす

マヨネーズを少し絡める

(゚Д゚ )ウマー

87:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 20:58 ID:H2V1IPyn
>>1
冷製パスタならマヨネーズやドレッシングでそれらしい味になるぞ。
トマトやツナで合えれば(゚Д゚ )ウマー

カミさんはすっぱいの(酢)がダメなので作ってもらえない・・・

90:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 21:02 ID:u2PQnMMt
冷製パスタってキワモノだと思ってたけど実際食べてみたら麺のコシが強調されてメチャ(゚д゚)ウマーだった

91:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 21:03 ID:nIshzQ3p
トマトとツナの冷たいパスタ作ったけど美味しくなかった

94:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 21:04 ID:Y6CIygaP
パスタ料理ごときで失敗しちゃいかんよ、きみw

95:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 21:06 ID:r1VPrWWO
>>94はまだパスタの奥深さを知らないレトルターにイピョーウ

97:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 21:08 ID:Y6CIygaP
>>95
気軽に作り気軽に食え、それがパスタだ(´д`)

102:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 21:14 ID:jPmUe0sM
パスタやわらかめに茹でる

氷水で冷やす

マヨネーズと梅干をちぎったのとを混ぜて和える

食う

(゚д゚)ウマー

115:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 21:37 ID:CevzHEyg
>>102
うまそうだ。ゆかりじゃ駄目かな?
家の梅干すげーすっぱいのよ。

109:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 21:31 ID:yrVMnIPs
http://www.chabu.com/

冷製あるかどうかはしらん

126:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 21:51 ID:JmOe4Swm
>>109のリンク先より冷製パスタだけを抜粋

・冷たいトマトとチーズ
p_cold_tomato
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/1024/recipe/r_cold_tomato.html

・冷製カッペリーネ(にせ)キャビア和え
p_nise_caviar
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/1024/recipe/r_nise_caviar.html

・鮭のマリネ
p_cold_samon
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/1024/recipe/r_cold_samon.html

・ガスパッチョの冷製パスタ
p_gaspaccho
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/1024/recipe/r_gaspaccho.html

・明太子の冷製スパゲッティ
p_mentaiko_cold
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/1024/recipe/r_mentaiko_cold.html

110:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 21:33 ID:JmOe4Swm
ここまでのまとめ
【めんつゆ】
・野菜やツナ缶、マヨをかける
・しめじ、えのき、エリンギを炒めて冷まし、ちりめんと少量の塩
・大根おろし、大葉、鶏肉など
・ツナと梅じそ
・薄めのめんつゆに、梅干を崩したもの
【ドレッシング】
(オリーブオイル&酢&塩コショウ)
(オリーブオイル+擦ったニンニク+トマト+オレガノ+バジル+コショウ+塩+しょうゆ)
・レタスなど野菜にドレッシング(ツナ缶などを加えるとウマー)

116:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 21:38 ID:OubQ+FJj
パスタは細め。
湯がいたらざるにあけ、すかさずオリーブオイルをからめる。
お好みのドレッシングに、やはりお好みで醤油や塩こしょうなどを加え、
またまたお好みでパセリ、バジル、オレガノなんかを混ぜる。
冷めたパスタにからめて出来上がり。
湯がいてから食すまでの時間が長いほど、パスタはバサバサしてくるから要注意。

138:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 22:16 ID:Vv14h25j
かつおとこんぶかせ取ったダシを濃く煮つめて
トマトの煮つめたものとあわせてフルーツミニトマト
を添える

139:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 22:16 ID:cn6ZMnDz
冷製パスタを作るとき、麺を氷水で冷やすのもいいんだけど、
もっといいのが、ドライヤーの冷風で乾かす方法。
麺を冷風でカラカラに乾かしてから、
冷蔵庫で冷やしたソースに混ぜるんだ。
そうすっと、麺が冷たいソースをよーく吸い込んで

(゚д゚)ウマー

144:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 22:31 ID:s3oSqFPT
冷製の場合、トマトソースはホール缶使うと缶臭さが際立つ。
一度火を入れてインスタントコーヒーを少し入れて冷ますと缶臭さが消える。

145:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 22:33 ID:wTl3o933
大根おろしとツナ最強でしょ
暑い時は和風が一番ですよ

146:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 22:34 ID:aBPscnmG
>>145
ナイス
パスタ茹でて冷やして、醤油と大根おろし、これも美味しいっすよね

150:番組の途中ですが名無しです:04/04/22 22:58 ID:wTl3o933
>>146
ベースはニンニク炒めたオリーブオイル、
それにかける大根おろしはまじで旨いです
しかも安いし低カロリーだし

151:番組の途中ですが名無しです:04/04/23 01:31 ID:wtueVazM
読んでたらパスタ食いたくなってきた
ドンキにパスタと梅干とドレッシング買いに行ってくる

152:番組の途中ですが名無しです:04/04/23 01:32 ID:FmXCoPOv
大根おろしはパスタによく合うな
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー

157:番組の途中ですが名無しです:04/04/23 01:37 ID:3gj7RNDX
神レシピ 心して聞け。

パスタ茹でる

豚肉茹でる

シソ刻む

梅干つぶす

全部のせる

ポン酢かける

(゚Д゚)ウマー

160:番組の途中ですが名無しです:04/04/23 01:41 ID:FGSCMadE
パスタはフェディリーニを使え
冷製パスタはあっさりした味付けが合うので
パスタが太いとソースが負けるぞ




と、マジレスしてみる

174:番組の途中ですが名無しです:04/04/23 02:54 ID:xym3tUbr
フレンチドレッシングの酢っぱい目の香具師を作って
その中にニンニクやらトマトやらチーズやらを入れて
小一時間冷やして、その間にパスタ柔らかめにゆでて
氷水で冷やして、冷蔵庫からタレ出して味見して塩分調節して
ボウルで麺とタレを絡めて出来上がり

191:番組の途中ですが名無しです:04/04/24 15:58 ID:NlpVMKum
中華風の冷製パスタ用ソースが好きだった
今どこにも売ってない

203:番組の途中ですが名無しです:04/04/24 17:12 ID:Kp5GoB1X
1 まずパスタを茹でる(アルデンテが望ましい)
2 パスタが茹であがったら、よく湯を切り、
冷蔵庫で冷やしておく。
3 素麺の麺ツユも冷やしておく
4 一週間断食をする
5 冷やしておいたパスタを食べる
6 (゜д゜)ウマー

206:番組の途中ですが名無しです:04/04/24 17:42 ID:TJ8Xkg4f
1.パスタを茹でる
2.お好みの量の大根を卸す(あんまり多いと辛いよ)
3.茹で上がったパスタを水にくぐらせ冷やし、大根卸しをかける
4.その上にお好みの量のなめたけを乗せる

なめたけ好きにはたまらない



ディ・チェコ No.11 スパゲティーニ 3kg [並行輸入品]ディ・チェコ No.11 スパゲティーニ 3kg [並行輸入品]


ディ・チェコ
売り上げランキング : 189

Amazonで詳しく見る