「お金がないときにお世話になった貧乏料理は?俺はパスタに醤油かけて食べてる」より

-
1: デボンレックス(秋田県):2012/09/01(土) 16:54:14.93 ID:2l4BJrdU0
-
数千円はおろか、数百円の出費をするのも厳しい日。
そんなときにお世話になるのが、安価な具材で作ることができ、なおかつ美味しい"貧乏料理"です。
今回は読者のみなさんに、お金がないときによく作ったオリジナル貧乏料理は何か聞いてみました。さて、どんな料理が出てくるのでしょうか!?
調査期間:2012/5/3~2012/5/7
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数 899件(ウェブログイン式)
●薄切りの玉ねぎを卵でとじた卵丼。お豆腐とか足してもおいしい。(31歳/女性)
具材次第で安く作ることができる丼ものはお金がないときは助かりますよね
●卵と油揚げで作ったきつね丼をよく食べました。(26歳/女性)
油揚げは100円で10枚入りが買えたりするので、貧乏料理の具としては最適です!
●小麦粉と水と増えるわかめちゃんを混ぜてフライパンで小判程度の大きさに焼く。焼き終わったらそのフライパンに砂糖・しょうゆ・酢・
(あれば酒も)を入れて作ったタレに絡めて食べます。(30歳/女性)
http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2012/09/post_2174.html
『お焼き』のような感じでしょうか? 甘辛いタレが食欲をそそりそうです。
※関連記事
貧乏な俺にコスパ高い料理教えてくれえ
貧乏な人の節約料理レシピ
その日暮らし板住人が作る貧乏料理
スポンサード リンク
-
6: スミロドン(京都府):2012/09/01(土) 16:55:19.84 ID:MZW8R3810
-
ちりめんじゃことご飯だけあれば俺は生きていける
-
9: キジトラ(関西・東海):2012/09/01(土) 16:55:37.38 ID:iQtxUjV4O
-
ごはんに塩かけて食うorバナナ
-
12: パンパスネコ(長野県):2012/09/01(土) 16:56:34.34 ID:X5G4K/b90
-
豆腐丼をよく食べてた
白飯のうえに豆腐をのせて醤油とわさびかける
ゆでたもやしや長ネギを添えると豪華
-
15: ジャガランディ(東京都):2012/09/01(土) 16:57:03.90 ID:WqcIAAKyP
-
そーめんの醤油炒め
-
16: しぃ(東日本):2012/09/01(土) 16:57:14.52 ID:4begQVpZ0
-
100均の量が多いクッキー
-
17: ボブキャット(長屋):2012/09/01(土) 16:57:18.71 ID:9VUgF4H50
-
コーンフレークに牛乳かけてだべる!
-
23: 白(愛媛県):2012/09/01(土) 16:59:14.67 ID:CH0pS+fJ0
-
料理の範囲は?
うどん玉を醤油で食うのは料理と言えるだろうか?
-
26: イリオモテヤマネコ(家):2012/09/01(土) 16:59:59.90 ID:x/8b7fvv0
-
缶詰一ケースと米5kgは切らさないようにしているから
金が無くても困ったことがないな
-
27: シャルトリュー(新潟県):2012/09/01(土) 17:01:11.22 ID:qE/KAER+0
-
土鍋で炊いたご飯をよくかんで食べるのが幸せ
-
42: 黒トラ(関西・東海):2012/09/01(土) 17:05:47.78 ID:/WbSmdLcO
-
>>27
お前貧乏じゃねぇだろ。
最初、土鍋で飯炊いてたけどガス代にビックリして炊飯器買ったわ。
-
99: ハバナブラウン(東日本):2012/09/01(土) 17:49:55.42 ID:4cSXoMCK0
-
>>42
どうしてガスだと、マキをくべてフーフーして炊いてるかもよ
贅沢なのは贅沢だけどw
-
28: ボブキャット(愛知県):2012/09/01(土) 17:02:01.12 ID:oTtWjOpG0
-
料理なら 具なしカレーだな
-
29: クロアシネコ(福岡県):2012/09/01(土) 17:02:15.07 ID:VQWIzRVB0
-
パスタってよくあげられるけど高くないの?
量も少ないし
-
84: ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2012/09/01(土) 17:35:07.32 ID:QTWoNxH20
-
>>29
百均で400~500g入りのパスタとか売ってるよ
-
105: オシキャット(静岡県):2012/09/01(土) 17:53:02.98 ID:Qok8M/3Q0
-
>>29
え?コスパ最強じゃん
-
112: クロアシネコ(福岡県):2012/09/01(土) 18:01:05.97 ID:VQWIzRVB0
-
>>105
最強は最強でいいけど量が少なすぎる
-
131: ヤマネコ(庭):2012/09/01(土) 18:17:58.42 ID:g7GF4tvJ0
-
>>112
多めに作ればいいだけじゃないの(´・ω・`)?
-
30: ジョフロイネコ(dion軍):2012/09/01(土) 17:02:58.12 ID:oCPLwyPnP
-
ハムエッグをトーストの上に乗せて食べる
-
43: アビシニアン(関東・甲信越):2012/09/01(土) 17:06:13.22 ID:qeQAv0KUO
-
>>30
ハムは肉類の中でも高級品だ
-
32: 縞三毛(東日本):2012/09/01(土) 17:03:02.75 ID:poNZi6Tk0
-
光熱費もあまり掛けたくない場合は
100円で2食入ってるかた焼きそばだな
残り物の具を簡単に炒めて付属の粉スープでトロミ付ければ
麺を茹でずにハイ完成
-
34: ターキッシュアンゴラ(兵庫県):2012/09/01(土) 17:03:30.10 ID:2apzvRpS0
-
キャベツ、卵、小麦粉だけのお好み焼。
-
36: アンデスネコ(長野県):2012/09/01(土) 17:04:17.85 ID:ikCOVoA50
-
案外雑炊が捗る(´・ω・`)
-
74: ベンガル(大阪府):2012/09/01(土) 17:27:13.42 ID:2q9aaTYb0
-
雑炊で水増し作戦
-
76: ピューマ(大阪府):2012/09/01(土) 17:29:40.84 ID:DSkqpkmc0
-
>>74
ちょっと金掛かるけど卵を足せば粘度復活
-
38: シャルトリュー(東京都):2012/09/01(土) 17:04:39.86 ID:xaUUECky0
-
香川県に居た時はうどん食ってた
-
45: ユキヒョウ(内モンゴル自治区):2012/09/01(土) 17:07:11.50 ID:zgBSej05O
-
魚屋で売ってる鯛のアラを似て肉と分けてにる。
後は煮炊き汁に生クリーム入れてソース作る
パスタと鯛の肉を炒めてソース和える。最後に粉チーズいれて完成。安くてうまいよ。
-
46: デボンレックス(山口県):2012/09/01(土) 17:07:25.04 ID:UyapYpt20
-
パスタ+塩コショウ+レモン汁
ホットモットの弁当についてる味と一緒になる
-
47: ボブキャット(大阪府):2012/09/01(土) 17:08:04.44 ID:SnVQCC710
-
せめてガーリックパウダー、鷹の爪、塩コショウで味をつけるべき
-
49: ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/09/01(土) 17:11:01.13 ID:QXhRqdo30
-
賞味期限ギリギリの明太子買ってきて明太子パスタ
もやしメインで長崎皿うどん
ご飯にマーガリンと醤油
-
55: カラカル(やわらか銀行):2012/09/01(土) 17:13:01.63 ID:8sc0V0mX0
-
やっぱり米が安い
ごはんにコショウをかけるとカレーピラフの味になる
おかわりもイケる
-
57: 白黒(関西・北陸):2012/09/01(土) 17:14:07.14 ID:8KFJxIRJO
-
揚げ玉にめんつゆかけてごはんに
あれば 玉子も
天丼になるよ
-
59: エジプシャン・マウ(石川県):2012/09/01(土) 17:14:31.49 ID:kqvOnHrs0
-
醤油を買うお金がないお(´;ω;`)ブワッ
-
63: 白黒(関西・北陸):2012/09/01(土) 17:16:30.30 ID:8KFJxIRJO
-
>>59
納豆についてるだろ
あれをためろ
納豆の正油は半分でいい
-
60: 三毛(新潟県):2012/09/01(土) 17:14:54.32 ID:IaJ7SfhI0
-
カップラーメン+食パン一袋
300円で腹いっぱい
-
61: キジトラ(関西・東海):2012/09/01(土) 17:15:47.05 ID:iQtxUjV4O
-
やはり試食コーナー巡りが至高
-
64: ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/09/01(土) 17:17:17.24 ID:Ki/6c2550
-
水溶き片栗粉を熱湯いれて固めたデンプンかき
-
65: 黒トラ(関西・東海):2012/09/01(土) 17:18:06.67 ID:/WbSmdLcO
-
業務スーパーで焼きそばの玉買え、1玉17円だ。
3玉も食えば、とりあえずは腹膨れる。
-
67: ボブキャット(愛知県):2012/09/01(土) 17:19:35.67 ID:oTtWjOpG0
-
納豆オムレツは冷やさないと美味しくない
-
69: ブリティッシュショートヘア(家):2012/09/01(土) 17:22:15.26 ID:VI38bec90
-
●小麦粉と水と増えるわかめちゃんを混ぜてフライパンで小判程度の大きさに焼く。焼き終わったらそのフライパンに砂糖・しょうゆ・酢・
(あれば酒も)を入れて作ったタレに絡めて食べます。(30歳/女性)
作っているところ想像して泣けた
-
70: アメリカンボブテイル(熊本県):2012/09/01(土) 17:23:23.70 ID:l0awm4q30
-
ご飯に塩
ご飯にマヨネーズ
ご飯に塩こしょう
ご飯にケチャップ
ご飯に生卵+しょうゆ
-
73: ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/09/01(土) 17:26:55.91 ID:QXhRqdo30
-
鰹節の出汁で塩昆布を煮て塩と醤油を少々入れて
とろろ昆布に入れる
お好みでわかめやお麩を入れると一層美味しくなります
-
78: 白(チベット自治区):2012/09/01(土) 17:30:34.29 ID:bF2FwnJT0
-
カールの牛乳かけは結構腹にたまっておすすめ
-
79: サイベリアン(愛知県):2012/09/01(土) 17:31:34.71 ID:qEUIIpiY0
-
カレーパンの中のカレーでカレーライス
残ったパンは朝食に
-
80: 白黒(関東地方):2012/09/01(土) 17:31:55.79 ID:2q9aaTYbO
-
そうめんを茹でて湯を良く切り熱いままどんぶりに入れる。味の素を多めに降り醤油をどばっとかけ 全体を良くまぜて出来上がり。飲んだ後の締めにも良い!!
-
81: ユキヒョウ(福岡県):2012/09/01(土) 17:32:39.82 ID:yXPfoooY0
-
ご飯にシーチキンかけて食べる
けっこう贅沢かな
-
156: 白黒(関西・北陸):2012/09/01(土) 18:43:52.88 ID:8KFJxIRJO
-
>>81
ファンシーなら高給取りの仲間入りだ
-
83: バーマン(東日本):2012/09/01(土) 17:34:38.24 ID:Gh76Ou6h0
-
スパゲティならオリーブオイルと塩胡椒で充分だろ
-
89: ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/01(土) 17:37:00.30 ID:iJvVjqNb0
-
>>83
それに+味の素だな。
-
86: スコティッシュフォールド(東京都):2012/09/01(土) 17:35:39.54 ID:/z0KJPgy0
-
キャベツやもやしだな。
60円のキャベツを半分カレールーやすき焼きのたれ等お好みの調味料で煮て食う。
ピザがガリになった。
-
87: ボンベイ(中部地方):2012/09/01(土) 17:35:54.23 ID:HQmg2QWR0
-
もやし
炒めたり蒸したり色々と世話になってる
-
92: セルカークレックス(四国地方):2012/09/01(土) 17:40:01.41 ID:Oaoob9R/0
-
最近危ないとか言われたけどレンジで料理できる容器
これでごはんと溶き卵と粉末だしや醤油いれて雑炊つくってた
洗い物がこれだけだからいい
-
93: アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/09/01(土) 17:41:19.00 ID:ldoE4ZkbO
-
食べずに寝る
睡眠が食欲を忘れさせてくれる
-
96: ジョフロイネコ(関西・北陸):2012/09/01(土) 17:47:35.01 ID:2K3BaDWwP
-
もやしの胡麻油炒め
-
98: ジャガランディ(SB-iPhone):2012/09/01(土) 17:48:07.53 ID:C0IAZl0IP
-
お金がないときは食わないじゃなくて食えない(^ω^)
-
100: ボブキャット(チベット自治区):2012/09/01(土) 17:50:57.67 ID:ETL17mkj0
-
インスタントラーメンにメシぶっこんでどんぶりで一気食い
インストラーメンは探せば袋麺5つ入りが200円しないので助かる。
お金あったら卵入れる。
-
101: サビイロネコ(神奈川県):2012/09/01(土) 17:51:19.92 ID:Dq/YbwSt0
-
よーし、今日は贅沢してめんつゆかけちゃう
-
102: イリオモテヤマネコ(家):2012/09/01(土) 17:51:23.92 ID:FXvhCz6y0
-
実家が農家なんで米だけは絶やしたことがないので、
生卵を100円ローソンで買って、たまごご飯食べてる。
たまごご飯に優るものないと思う。
-
103: アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/09/01(土) 17:52:04.07 ID:uQTpzJTM0
-
鯖の水煮缶→きざみネギ→ポン酢 うまー
鯖の水煮缶→オニオンスライス→マヨネーズ→七味唐辛子→ウマー
-
107: サーバル(東京都):2012/09/01(土) 17:53:49.58 ID:hjXVCkqu0
-
お前ら今日の晩飯は? おれはししゃもの唐揚げ
-
111: デボンレックス(WiMAX):2012/09/01(土) 17:59:23.14 ID:STRI8QtQ0
-
>>107
コーヒーゼリー風寒天
ラクレットと白ワイン
なんでこうなったのかはわからない
-
118: ハバナブラウン(東日本):2012/09/01(土) 18:05:24.11 ID:4cSXoMCK0
-
>>111
すごいね、ラクレットって今クググッて初めて知りました。
今夜はスーパーの昆布サラダとスクリューキャップの赤ワイン
野沢菜と卵かけご飯でした
-
136: エジプシャン・マウ(WiMAX):2012/09/01(土) 18:27:51.10 ID:Kc5P9dsE0
-
>>118
嫁がチーズに凝ってしまっただけだよ
俺はイカ納豆とかオクラのおかか和えに焼酎でいいって言ったのに
-
109: ジャガランディ(神奈川県):2012/09/01(土) 17:56:03.38 ID:VMGkUkTlP
-
日常食を削らなければならないほどに
困窮することってそうそうあるもんなのか?
フリーターでもそんななくね?
-
152: ラ・パーマ(神奈川県):2012/09/01(土) 18:41:08.65 ID:HEkwreYf0
-
>>109
手取り5万あるかないかだから、
こんなのはしょっちゅう
-
110: ジャガランディ(神奈川県):2012/09/01(土) 17:59:06.38 ID:VMGkUkTlP
-
あ、言ってみて思いついたけど
カードもなく現金降ろし忘れてた状況とか
あり得るな
-
113: ボルネオウンピョウ(関西・東海):2012/09/01(土) 18:01:56.99 ID:QZ0h/5RA0
-
御飯に生卵と納豆とめんつゆが浮かんだけど贅沢だな…
-
116: キジトラ(やわらか銀行):2012/09/01(土) 18:04:16.83 ID:dUeQUseH0
-
あつあつごはんにバターと醤油で食べてた
-
120: クロアシネコ(福岡県):2012/09/01(土) 18:05:50.35 ID:VQWIzRVB0
-
少食の奴がマジで羨ましい1食ご飯3合食べるからどうしても
食材費高くなるんだよな
-
121: ラ・パーマ(中国地方):2012/09/01(土) 18:06:14.23 ID:zkf9f+0D0
-
水でといた小麦粉を焼いて、醤油を掛ける。
最近、手打ちうどんが簡単に作れることを知ったから、次からはこれだな。
-
122: 茶トラ(dion軍):2012/09/01(土) 18:06:31.00 ID:K81Hrq500
-
残り物を適当に混ぜ合わせたお好み焼き
さらに貧乏になるとお好み焼きプレーン
-
123: ラガマフィン(家):2012/09/01(土) 18:06:48.07 ID:YT8YwRvu0
-
3玉120円のウドンと3パック80円の納豆
-
126: ボルネオウンピョウ(関西・東海):2012/09/01(土) 18:09:40.39 ID:QZ0h/5RA0
-
飯を食わずに生きていけたらどんなに楽な事か
-
127: 斑(庭):2012/09/01(土) 18:11:19.05 ID:gXv/g8BF0
-
小麦粉にお湯いれただけ
調味料も無く、ガスもなかったよ
本気で辛かった
-
129: 三毛(家):2012/09/01(土) 18:11:51.63 ID:jE3rporn0
-
おにぎりとインスタント味噌汁
鶏ガラスープのモトと塩だけのお粥
-
132: ボルネオウンピョウ(関西・東海):2012/09/01(土) 18:22:13.40 ID:UXgVdqGU0
-
ホントに貧乏のときは、玉ねぎですら買うのを迷うだろ普通。まず買わない。
まず、米の有無が至極重要。そして米、袋麺、パスタ、どの方向を目指すのかも重要だ。
限りあるお金、凌ぐ日数。ひとつ間違えれば、地獄のようなひもじい日々が待っている。
玉子丼に玉ねぎを入れたいのは分かる、分かるが、玉ねぎを目の前にし、ほんの5分
考え抜く冷静さも必要だ。この玉ねぎは本当に必要なのか?この玉ねぎの金額で
他に何が買えるのか?そのコスパは?腹持ちは?何日持つ?満足度は?
神経を研ぎ澄ます、おのずと答えは出てくる。
-
133: サバトラ(関東・甲信越):2012/09/01(土) 18:23:22.87 ID:lsgMlfndO
-
パスタなんて500g100円前後で売ってるぜ
全部ゆがいたら食いでがあるぜ
マヨネーズとしょうゆでいためたら最高!
-
134: ぬこ(関東・甲信越):2012/09/01(土) 18:26:17.34 ID:QoId4JCGO
-
パスタに塩胡椒と醤油
ご飯にバターと胡椒と醤油
-
135: ぬこ(関東・甲信越):2012/09/01(土) 18:27:34.80 ID:N3DWLv6tO
-
おいしい雑草をトマト缶で煮る
うまいのよこれが
-
137: アメリカンボブテイル(WiMAX):2012/09/01(土) 18:28:31.87 ID:ycd12yn60
-
インスタント麺
生卵ごはん
納豆ごはん
マヨパン
スパゲテイの踊り食い
んーどれも光熱費かかるから微妙だな
角食の生食いが最強
-
139: ジャガランディ(神奈川県):2012/09/01(土) 18:29:32.26 ID:VMGkUkTlP
-
輸入食材アウトレットで500g100円のパスタ
(乾麺なのに消費期限ちかいようなの)に78円のトマト缶、菜種油たっぷり、
味塩コショウ、特売玉ねぎ一個(中3個68円のもの)みじん切りでつくる
トマトパスタで一日分の食事にする
こういうのって誰しもが通ってきた道なのか
-
141: ジャガランディ(神奈川県):2012/09/01(土) 18:31:06.22 ID:VMGkUkTlP
-
マヨネーズ醤油パスタは
砂糖を少し加えるとあのマヨ醤油独特の刺々しい味の角が取れて
よりごちそうになる
-
142: チーター(長屋):2012/09/01(土) 18:32:42.96 ID:QPNQbkQd0
-
ほかほかご飯にマーガリンと醤油
-
143: 白黒(東日本):2012/09/01(土) 18:32:51.37 ID:1rU+1yET0
-
パスタなんて茹でたらガス代かかるじゃん
-
146: ジャガランディ(四国地方):2012/09/01(土) 18:36:59.84 ID:s0VD7Z9CP
-
金がないってわけじゃないが朝飯はお粥が多いな
腹いっぱいに食えるけどそれでいて実際の米の量は超少ない
-
147: 白黒(関西・北陸):2012/09/01(土) 18:37:27.08 ID:8KFJxIRJO
-
百均のスパゲティは イタリアのディラムセモリナではない
-
149: ジャガランディ(神奈川県):2012/09/01(土) 18:40:03.64 ID:VMGkUkTlP
-
バジルとか香草の苗って売ってるけど
あれって一年を超えてずっと維持できるもんなのかな?詳しい人教えれ
-
200: ラ・パーマ(中国地方):2012/09/01(土) 19:29:10.44 ID:zkf9f+0D0
-
>>149
一度植えると、毎年勝手に生えてるみたいだよ。
パセリや三つ葉や紫蘇なんかも雑草感覚で生えてる。
-
155: キジ白(関東・甲信越):2012/09/01(土) 18:42:37.11 ID:HU3z1elnO
-
インスタントラーメンを汁残して食べて、次の日ご飯をぶっこんで雑炊にする
-
157: ボンベイ(千葉県):2012/09/01(土) 18:44:01.68 ID:08Y9Ydhd0
-
フライパンに油をひいて米を炒める
米に熱が通って白くなったら麺つゆかけて混ぜる
柿の種みたいで結構いける
-
159: スナネコ(やわらか銀行):2012/09/01(土) 18:45:04.46 ID:zK6G+N1B0
-
百円のなんちゃってコンビーフかな
玉子と炒めてご飯と食ってた
少し金がある時はこれにインスタントラーメンが付く
-
160: オシキャット(山口県):2012/09/01(土) 18:45:33.87 ID:+ssLX+JA0
-
小麦粉と砂糖とタマゴ混ぜて焼くのが最強
すぐ飽きるのが欠点だが
-
166: ユキヒョウ(関東・甲信越):2012/09/01(土) 18:52:16.06 ID:vXRFPgkfO
-
パスタなんて贅沢だな。
小麦粉を練ってフライパンで焼く。
これのが安上がり。
-
171: キジトラ(内モンゴル自治区):2012/09/01(土) 18:56:55.25 ID:YDeAjeZBO
-
>>166
チャパティ。
お粥に粉末コンソメ入れてとろけるチーズをぶちこむと貧乏チーズリゾットの完成。
-
167: アメリカンショートヘア(SB-iPhone):2012/09/01(土) 18:53:00.26 ID:HMzjDCNRi
-
正直食費に困るまで追い詰められた事ないわ
-
168: ピクシーボブ(チベット自治区):2012/09/01(土) 18:55:09.47 ID:gCHlAlEi0
-
金が無い時はコンビニで売ってるカライーカお湯につけて飯に乗せて「天丼」とか言って食ってた
100円で5,6枚入ってるから1週間食えたな
-
170: ぬこ(千葉県):2012/09/01(土) 18:56:39.05 ID:rdhuzflJ0
-
最強の調味料は焼き肉のタレ
何を食べても焼き肉になります
-
172: メインクーン(やわらか銀行):2012/09/01(土) 18:57:36.76 ID:ctNX4DN20
-
米農家だから米は常にある
っていうかこの時期米とキュウリの漬物だけで生活してる
-
177: ボルネオヤマネコ(WiMAX):2012/09/01(土) 18:59:03.62 ID:gQAmST3A0
-
>>172
脚気にならないかそういうの
-
184: メインクーン(やわらか銀行):2012/09/01(土) 19:05:53.08 ID:ctNX4DN20
-
>>177
時々足腰すげぇ痛くなるけど大丈夫。
-
174: アムールヤマネコ(福岡県):2012/09/01(土) 18:58:08.87 ID:AVVatYaE0
-
目玉焼き丼だな。
卵ご飯とは一味違って美味いんだ。
-
175: イエネコ(宮城県):2012/09/01(土) 18:58:26.68 ID:jHRwqmfX0
-
そうめんだな、そうめん
そうめんを普通に食したり
そうめんを焼きそばやカッペリーニにアレンジしたり
実家から送られてくるからさ、白石のやつ
-
176: キジトラ(関西・東海):2012/09/01(土) 18:58:34.56 ID:OBEngLTyO
-
小麦粉とキャベツのみのお好み焼き最強
キャベツはスーパーで棄てる外側だけ貰う
-
179: ヒョウ(北海道):2012/09/01(土) 19:00:16.26 ID:KkxSME6m0
-
ドンブリにチクワを細かくちぎってお醤油かけてご飯を混ぜるんだ
-
186: ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/09/01(土) 19:11:12.97 ID:QXhRqdo30
-
作り置きのマッシュポテトにスライスチーズのっけてオーブンで温めて
カレーライスのライスの1/3をそれにする
-
190: 白黒(大阪府):2012/09/01(土) 19:12:55.06 ID:pXtiQhO50
-
めんつゆでおかゆ作る途中でうどん、キャベツ等余り物入れれば良いんだよ
最後に卵
半合で土鍋一杯の量になる
-
199: ジャガランディ(岩手県):2012/09/01(土) 19:28:16.04 ID:feGfgPii0
-
>>190
そうそう、そのちょっとの工夫で貧乏臭さが消えるし美味しくなるんだよな
卵やベーコンや野菜はそんな高いものじゃないしパスタやパンにも使えるから買っとけと思う
週一回買っても500円くらいでしょ、こんなもん
-
194: ボルネオヤマネコ(空):2012/09/01(土) 19:19:09.15 ID:67NWQnyL0
-
コスパ最強なのが小麦粉。
1キロ100円ならどこでも手に入るし、
うどん、すいとん、ホットケーキ、パン、お菓子と腕次第で何にでも変身する。
-
198: サバトラ(空):2012/09/01(土) 19:27:54.20 ID:hora1xeii
-
アウトレットパスタとかで栄養面に不安が出る人にお勧めは
オートミール
4kg1800円と少々高額だが買って損はない
-
203: ウンピョウ(福岡県):2012/09/01(土) 19:34:02.67 ID:BAeY+7b40
-
普段はオートミールやオールブランを食べてる
やっとの思いでたまに買う100円マックがまた美味いんだよな・・・
-
204: マヌルネコ(やわらか銀行):2012/09/01(土) 19:34:10.86 ID:mRCI1tBZ0
-
社会人なりたての頃は
・としまや/鶏肉弁当
or
・セブンイレブン/アルミ容器うどん
日曜の朝昼兼用食だったな
-
208: スミロドン(関東・甲信越):2012/09/01(土) 19:36:40.73 ID:CcNBChSBO
-
>>204
千葉県民乙
-
205: オリエンタル(西日本):2012/09/01(土) 19:35:10.40 ID:WQv8e4aW0
-
おじやは安上がりでうまいぞ
-
214: ツシマヤマネコ(岐阜県):2012/09/01(土) 19:49:21.82 ID:uf1NBXZU0
-
塩こんぶと御飯があれば文句いいません
-
216: ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2012/09/01(土) 19:51:16.20 ID:UKJooqIu0
-
・豆腐のフライパン炒めに焼き肉のタレ
・キャベツ炒めに焼き肉のタレ
・白米に焼き肉のタレ
-
217: ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/09/01(土) 19:52:20.96 ID:Dw/rhvpQ0
-
給料日前残り一週間など、弁当を買う金がないとき。
100円ショップのスーパーカップを2つ買った。
麺とかやくとスープを3等分して、3日に分けてくってた
-
222: クロアシネコ(SB-iPhone):2012/09/01(土) 20:05:06.43 ID:aVTeh+A3i
-
餅だけのお雑煮はコスパがいい。
夏でもよく作って食う。
![]() | 0円・50円・100円めちゃうま節約おかず302 (主婦の友生活シリーズ―お得&充実!わくわくレシピシリーズ) 主婦の友社 売り上げランキング : 50794 Amazonで詳しく見る |