http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347706893/
「お前らカツ丼と言えばどっちよ?」より
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:01:33.65 ID:uvPkk3zti

1_1

1_2

※関連記事
美味しいカツ丼の作り方教えて!
味噌カツ丼だけは理解できない
最強の「丼」を決めようか


スポンサード リンク

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:02:07.89 ID:+M5aetkH0
卵とじでないカツ丼なんてカツ丼とは認めない

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:02:26.85 ID:4a0B1kI80
逆に2まいめは何?

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:03:04.67 ID:0X+pxb5AO
下は福井?

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:03:13.83 ID:QK+W89UqO
下はソースカツ重や

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:03:37.71 ID:WJCz33FG0
ごめん下の方が好きなんだ

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:03:50.33 ID:MhGiuP9d0
ソースかつ丼?しかもキャベツ無し?

どこの地域が2枚目をカツ丼って言うんだwwww

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:06:41.60 ID:06hM6DKz0
>>11
新潟のたれかつっぽいけどちょっと違う気する

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:04:03.66 ID:tJ4itXPN0
卵でとじないとカツ丼とは言わないよ
山岡さんに聞いてみろよ

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:04:17.53 ID:fP6yU1oy0
ソースカツ丼は無い

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:04:30.74 ID:WzuoMBRZ0
意外となか卯のカツ丼がうまい

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:05:20.12 ID:FEn7dBwf0
かつやのソースかつ丼うまいじゃん

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:05:31.46 ID:T8+1wFxj0
かつ丼にソースかける野蛮人の福井県民でごめんなさい;;

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:06:14.35 ID:Wev9KXlb0
上はうまそう
下はまずそう

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:06:50.33 ID:XE7j6HEq0
>>24
正論!

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:06:14.96 ID:Zzl884G3P
下のは北海道訓子府のたれカツ丼

福井のなら許す

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:06:20.73 ID:i9iSBfe+0
ご飯の上に乗せなくちゃだめですかぁー!?

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:06:41.59 ID:9f1BGEEH0
タレカツ丼が至高だろ
by新潟

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:07:13.87 ID:CSZAWXI/0
上だけど葉っぱいらね

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:07:22.07 ID:M9v94O3I0
三つ葉嫌いだけど、グリンピースはもっと嫌い

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:07:33.74 ID:R0ilg4wF0
新潟旅行いった時にタレカツ丼食ったら世界が変わった

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:07:59.44 ID:5r9elItl0
どっちでもないな
甘辛ダシに卵はポーチドエッグみたいに割り入れただけのタイプ

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:08:15.57 ID:swa5nDOF0
上はカツ丼
下はトンカツのせたご飯

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:09:06.73 ID:6ymdsZwg0
上の方がカツ丼って感じが強い

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:10:11.02 ID:XE7j6HEq0
>>40 
だよなだよなだよなだよなだよなだよなだよなだよなだよなだよなだよなだよなだよなだよなだよなだよなだよなだよな
お前とは上手い酒が呑める

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:09:11.37 ID:HlQfNFxR0
福井県民でソースカツ丼食うけどグリンピースのせるとかねーよ
少なくとももうちょいうまそうな代物だろ

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:09:21.40 ID:XE7j6HEq0
とりあえず下選んだ奴は日本人じゃないって事で

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:10:04.77 ID:zUMTu9OJ0
名古屋人だがスレの流れから潔く敵前逃亡します

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:10:11.76 ID:5HsbbOuQ0
見た目はソースカツ丼抵抗あんだよな
でも食うとまた卵とじのカツ丼とは違って美味いんだよな

47: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/15(土) 20:10:24.05 ID:S5m2CiQT0
汚え画像だなおい

47_1

49: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2012/09/15(土) 20:10:35.08 ID:X3/g2rLs0
ソースカツ丼て下は普通の白米なわけじゃん。だったら別々に食うのと何ら変わんなくね

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:11:17.89 ID:ahV/mVMz0
ソースカツ丼もたまに食べるとうまいけどね、でもまったく一般的ではない

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:11:27.12 ID:CSZAWXI/0
保土ヶ谷PA

lib577555

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:11:37.33 ID:CYQJUaUn0
近所のうどん屋でやってるあんかけカツ丼がうまい

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:11:47.36 ID:UcqzCgqH0
上:カツ丼と呼ばれる物であり、卵とじカツ丼と呼ばれる物ではない
下:ソースカツ丼と呼ばれる物であり、カツ丼と呼ばれる物ではない

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:12:01.00 ID:ByXgMZWU0
下のはキャベツ欲しくなりそうだ

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:12:04.91 ID:WJCz33FG0
卵でとじるとサクサク感が減らね?

88: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2012/09/15(土) 20:19:30.83 ID:X3/g2rLs0
>>57
だからだったらトンカツ屋でうまいトンカツとキャベツとご飯食べた方がよくね?

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:13:25.08 ID:wvIvEroI0
どう考えてもカツ煮の方だろ
下は豚カツのせてるだけじゃん

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:13:49.65 ID:ahV/mVMz0
ソースカツ丼はマイノリティとしての自覚と誇りを持たなければならない

どう転んでも主流派になることはない

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:15:02.19 ID:XE7j6HEq0
え、下も好きとか言ってる奴って釣りだよね?

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:15:59.59 ID:WJCz33FG0
まあカツ丼自体あんまり食わないな

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:16:28.59 ID:itj0Ig9k0
卵とじのほうは作り方も大体一緒だし大体旨いんだが
ソースカツ丼はどうやったら上手く作れるんだろうか

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:18:54.30 ID:FEn7dBwf0
>>75
ソースかつ丼はかつがうまけりゃ後はソースの好みだけけ

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:16:41.88 ID:13nEgUTGP
卵とじしか認めないって連中はアメ豚と同等ってことを自覚しないとね

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:18:01.39 ID:wLHycS3K0
ガッツリカツを卵でとじてるヤツか衣のサクサク感を残してるヤツかの比較かと思いました

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:18:10.32 ID:msjhqbKJ0
ソースカツ丼だけはありえないだろう
そもそもキャベツをごはんの上に載せるな

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:18:17.35 ID:KdmMa3qm0
福井県出身だけどソースカツ丼なんか食った事ねえ

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:19:29.51 ID:4a0B1kI80
ちょっとソースカツ丼ググってきたけど、これは丼にする必要あんのか?
食ったことないから分からんかった

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:21:19.33 ID:FYDowniJ0
>>87
ソースが飯に染みこんでもしょっぱいし

そう言われるとそうだな…

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:24:19.26 ID:13nEgUTGP
>>97
ラーメンだってスープによって麺のタイプ変わるじゃん
ソースかつ丼だってカゴメウスターソースだけってわけじゃなかろうよ

123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:27:05.50 ID:FYDowniJ0
>>109
うまいソースならまぁいいんだけどな
後やっぱりキャベツも欲しい

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:19:35.16 ID:ahV/mVMz0
そもそも、カツとご飯は別々に食べたほうがうまい

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:20:26.03 ID:qq9HEiu50
いや、福井出身だけど、給食のときソースかつ丼出たらみんな大喜びだったぞ

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:21:09.16 ID:zE9nopzGO
とりあえずカツの上に卵とじを乗せろや
卵とじの上にカツとかありえんわ

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:21:12.47 ID:57Aqy2JyO
ソースカツ丼厨は味噌カツ丼厨と争ってればいいよ

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:21:55.63 ID:XE7j6HEq0
>>95
味噌カツ派が迷惑だろ

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:21:44.91 ID:rg/BfxkRO
ご飯とキャベツ合うじゃん

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:21:54.22 ID:ahV/mVMz0
せっかくサクサクに揚げたカツをご飯の上に乗せてべっちょりさせるのが下品

同じ理由で天丼も下品

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:21:56.75 ID:4VsJSgbF0
上だけど、下のグリンピースは何?

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:22:03.26 ID:bfnzuHfB0
上だな
とじてないやつとかトンカツとして食った方が美味しい

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:22:11.57 ID:BGzIsWot0
普通 カツ丼(卵)
福井 ソースカツ丼
岡山 デミカツ丼
愛知 みそカツ丼

兵庫 丼は見たことないが、
   牛カツご飯(カツメシ)

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:23:13.56 ID:LfQBsGR90
>>104
駒ヶ根「ですよねーwwwwww」

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:24:39.12 ID:BGzIsWot0
>>107
ごめんwww
何があるの?

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:25:50.52 ID:LfQBsGR90
>>113
ソースカツ丼
まあ福井のほうが有名だしど田舎だから仕方ないけど

122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:26:44.03 ID:BGzIsWot0
>>118
なんか桃鉄で見たな

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:22:20.88 ID:Jq+vM41pO
上の写真のやつしかみたことなかった
ソースカツ丼てきいたことはあったけどこういうものなんだな

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:22:30.13 ID:LwJ63r7AO
上だけど
下もたべてみたい

111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:24:34.45 ID:itj0Ig9k0
上に乗せるなというならカツ煮vsソースカツということになるが
そうなったらソースの圧勝なわけだが

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:25:01.87 ID:Zzl884G3P
ビフカツは関西圏でよく見るイメージだけど

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:25:15.57 ID:mk+fZC1m0
これは何丼?

117_1

121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:26:43.53 ID:qq9HEiu50
>>117
やばとんはうまいけど、この間行ったら店がやたらでかくなっててびびった

124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:27:19.40 ID:27UCWWn30
揚げ物に汁ヒタヒタなんて許せねえ

125: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/15(土) 20:30:02.04 ID:ezUOTkyZ0
煮カツなのに味付けがソースだったときはガチギレした

126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:31:05.22 ID:XE7j6HEq0
>>125
ソースが標準のカツ丼だと勘違いしてる店増えたよな
わざわざ日本に出稼ぎに来んなよ気持ち悪い…

127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:33:21.88 ID:YIN4UefvO
群馬の桐生だけど福井のが有名なのか…

セブンの弁当やおにぎりにソースカツがあるからもうメジャーになったものかと勘違いしてた

130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:41:14.05 ID:RnoX9UNm0
下のグリンピースの緑が濃すぎて気持ち悪い

132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:46:38.12 ID:ewIJ0BDW0
カツの並べ方の話か、口ん中入れて同じようにぐちゃぐちゃ混ざるんだからどっちでもいい

139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 21:02:42.18 ID:e/6A16DG0
とんかつは普通に食うのが一番美味い

141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 21:05:40.08 ID:FgVInAu0O
タレカツ丼が美味い

ちなみに>>1の下のと一緒にしないでほしい

131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/15(土) 20:41:30.01 ID:CSZAWXI/0
俺はソースカツ丼を生卵でとじる



パール金属  クックマイン ふっ素樹脂加工 フタ付 親子鍋 16cm H-1790パール金属 クックマイン ふっ素樹脂加工 フタ付 親子鍋 16cm H-1790


パール金属
売り上げランキング : 4183

Amazonで詳しく見る