「ココストアってコンビニ聞いた事ねーぞ 茨城だけのコンビニかよ」より

- 2: クロアシネコ(愛知県) 2012/11/19(月) 11:24:07.03 ID:rmJCCIVa0
- 店内で弁当とか作ってるとこだよな
- 4: シャルトリュー(千葉県) 2012/11/19(月) 11:27:52.25 ID:V1X33r+W0
- 店の色がケバいところか
- 5: 縞三毛(茨城県) 2012/11/19(月) 11:28:36.94 ID:UBU8zmxH0
- 聞いたことねーぞ
取手付近には存在してねーだろ
スポンサード リンク
- 7: カナダオオヤマネコ(兵庫県) 2012/11/19(月) 11:29:51.27 ID:htHbo3AN0
- ココストア (Cocostore) は、日本のコンビニエンスストアチェーン。
中部地方及び近畿地方を中心に展開する株式会社ココストア(本部)、
関東地方や南東北、及び沖縄県に展開する株式会社ココストアイースト、
そして九州地方に展開する株式会社ココストアウエストの3社によるコンビニエンスストアチェーンである。
兵庫だけどまったく知らん
検索したら尼崎に1店舗あるだけじゃねーか - 58: ベンガル(茨城県) 2012/11/19(月) 13:29:30.38 ID:+9uxog5j0
- >>7
なんだかんだで全国チェーンなんだな - 8: スコティッシュフォールド(東京都) 2012/11/19(月) 11:30:47.59 ID:lUgXDbUv0
- 東京にもあるぞ。
元HOT SPARのコンビニでしょ? - 10: ターキッシュバン(東京都) 2012/11/19(月) 11:32:33.70 ID:6UU3ivY+0
- 日本で最初のコンビニチェーンということになってるんだけど
- 11: コーニッシュレック(dion軍) 2012/11/19(月) 11:32:57.30 ID:+ptBuarv0
- 名古屋ではスタンダード
北海道のセイコマみたいなもんだな - 15: アムールヤマネコ(九州地方) 2012/11/19(月) 11:39:12.09 ID:rcoDINaRO
- >>11
名古屋はマルKだろ - 13: コラット(岐阜県) 2012/11/19(月) 11:35:54.80 ID:7biXzD+n0
- 近所のココストアが潰れたぜ
焼きたてパンが美味しかったのに - 18: アジアゴールデンキャット(中部地方) 2012/11/19(月) 11:41:28.43 ID:I6lG3jmR0
- でかい鬼斬りが好きだった
- 24: クロアシネコ(山形県) 2012/11/19(月) 11:52:56.06 ID:ul4MUNfh0
- 何故か山形にもあるココストア
店内調理弁当がここの売りなのに、それが無い時点で存在意義なし - 28: ヒョウ(愛知県) 2012/11/19(月) 12:10:45.19 ID:FGJlu5QJ0
- 茨城にもあるの!?
そっちの方が驚きだわw - 33: キジトラ(茨城県) 2012/11/19(月) 12:48:52.02 ID:LKScNd870
- >>28
東京から茨城に来て初めて見た
結構いっぱいあるから茨城土着のコンビニかと思ってた - 31: ジャガー(栃木県) 2012/11/19(月) 12:26:47.58 ID:NNq7Wl+b0
- こことかセーブオンはサンクスあたりに身売りした方がオーナー幸せになりそう
- 34: オセロット(長屋) 2012/11/19(月) 12:49:35.74 ID:1tsavB6I0
- 盛田酒造のコンビニだから愛知が本拠地
- 35: コーニッシュレック(dion軍) 2012/11/19(月) 12:52:00.63 ID:+ptBuarv0
- >>34
ココ壱番屋とは関係ないの? - 45: スコティッシュフォールド(京都府) 2012/11/19(月) 13:03:27.12 ID:ub8mX/p60
- >>34
ココストアでググったら、京都の酒店として二店舗マップで出てきた
でもココストアのサイトの店舗検索では近畿でも何店舗もあるみたいだけど、京都は掲載されてない - 37: パンパスネコ(新疆ウイグル自治区) 2012/11/19(月) 12:52:50.86 ID:I22YrvFQ0
- 埼玉にあるで
教習所の近くにあって重宝してたわ - 40: バーミーズ(東京都) 2012/11/19(月) 13:00:01.76 ID:h0rHu6660
- ばくだんおにぎりを売ってるとこだな
- 43: シャルトリュー(大分県) 2012/11/19(月) 13:01:22.03 ID:yK92tBAS0
- >>40
これを言いにきたでござる - 42: 三毛(福岡県) 2012/11/19(月) 13:01:19.02 ID:bbrPhMue0
- CoCoのファンだった頃、しょっちゅう買いに行ってたw
- 54: イリオモテヤマネコ(東日本) 2012/11/19(月) 13:22:07.74 ID:0KS42BkBO
- ホットスパーだろ。ホッパ。
宮城にもあるわなめんな。 - 60: カラカル(dion軍) 2012/11/19(月) 13:34:56.27 ID:UnhrnXfB0
- 沖縄ではメジャー
焼きたてパンとか手作りおにぎりとか売ってて他のコンビニと一線を画している - 73: ブリティッシュショートヘア(東京都) 2012/11/19(月) 16:52:27.03 ID:gr9AMByN0
- >>60
石垣島だと、ココストア(元ホットスパー)だらけだよね - 62: ジャガーネコ(関西・東海) 2012/11/19(月) 13:36:51.06 ID:FqqAEmgd0
- 15年前に茨城から愛知に引っ越して初めて見たココストア
- 64: 斑(庭) 2012/11/19(月) 13:39:38.09 ID:XamqJdcpP
- 通勤路にある
数年前に数回行ったきりだけど、なんかスゲーデカい手作りオニギリがあったのを憶えてる
ていうか、それしか憶えてない - 65: マンクス(神奈川県) 2012/11/19(月) 13:40:32.52 ID:8nRxeI7P0
- 一軍より二軍なコンビニが近所にあった方がウレシイ
- 67: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) (庭) 2012/11/19(月) 13:55:41.19 ID:qLUIoRHd0
- やっと見つけたコンビニがココストアだった時の残念感
- 68: 黒トラ(茨城県) 2012/11/19(月) 14:11:20.95 ID:wZwFVbZd0
- 店内調理弁当とか焼きたてパンは美味い!ただそれだけ…
- 71: アメリカンボブテイル(愛知県) 2012/11/19(月) 15:09:20.28 ID:OpwIT35N0
- 愛知県にはあるよ
ねのひの盛田酒造が作ったんじゃないか?
以前は元酒屋がココストアやってるケースが多かったが
最近は新規の店が多いかな?
揚げ物コーナーが良かったんだが最近はどこのコンビニにもあるもんな
ココス(最近見かけない業務スーパー)とココストアとココ壱番屋と
COCOS(ファミレス)とコストコがあってややこしい - 75: ベンガルヤマネコ(関西・北陸) 2012/11/19(月) 17:42:08.34 ID:rV/aUZ6TO
- ココストアは昔、広島でよくみた
セイコーマートは昔あったが我が町では絶滅した
ポプラは弁当で持ってる感じ
ミニストップは都会にあるイメージ - 79: アビシニアン(茨城県) 2012/11/19(月) 18:23:01.86 ID:l8FhB0Pk0
- 元ホットスパーだよ
んで驚くことにホットスパーは海外(ヨーロッパ)にも進出してるってこと - 84: ジャングルキャット(大阪府) 2012/11/19(月) 18:42:42.99 ID:X9+YuGA20
- ここのHOTフード好きだったけど近くの高校の餓鬼どもの万引きが酷すぎて潰れちまった
- 89: ソマリ(東京都) 2012/11/19(月) 20:39:56.13 ID:gKcG2Isn0
- 酒屋の息子が手を広げてやり始めるイメージだな
- 92: デボンレックス(内モンゴル自治区) 2012/11/19(月) 20:49:40.31 ID:RKeqL2gNO
- ふぐすまの白河じゃセブン、ファミマ、ローソンに次いで店舗あったはず
- 93: コーニッシュレック(沖縄県) 2012/11/19(月) 21:00:00.18 ID:5hd2GWtz0
- 沖縄にはあるらしいが那覇では見かけない。
- 95: ピクシーボブ(関東地方) 2012/11/19(月) 21:02:22.79 ID:iBnEQgIdO
- 石垣島にいくつもあったぞ
東京と変わらず、小学生がたむろしてDSやってた
マリヤ乳業のマリーブというヘンテコリンな飲み物が気に入ったな - 96: ラ・パーマ(西日本) 2012/11/19(月) 21:37:30.40 ID:ftRCdNJo0
- 時代はエブリワン
店内焼き立てパン最強 - 98: 猫又(やわらか銀行) 2012/11/19(月) 22:08:52.31 ID:HVok6Q5M0
- 仙台だと三井アウトレットの近くにしか無いな
- 99: オリエンタル(埼玉県) 2012/11/19(月) 22:59:20.75 ID:/VJblTR/0
- つくばサーキットへ行く途中にある
こっそり堂もある - 101: ボルネオウンピョウ(茨城県) 2012/11/19(月) 23:03:52.94 ID:ehGRhljc0
- >>99
こっそり堂って何気にあちこちあるんだよな
水海道や野田にもあった
小山でも見かけた - 102: シャルトリュー(dion軍) 2012/11/19(月) 23:05:06.47 ID:7q4cnyJT0
- ココストアのおにぎりのうまさは異常
最近はまって毎日買ってるわ - 105: ヒョウ(新疆ウイグル自治区) 2012/11/19(月) 23:08:08.09 ID:7IXJwgFGT
- ホットスパーからの切り替えが早かったね
- 110: スノーシュー(京都府) 2012/11/19(月) 23:44:56.15 ID:Lwhw2A/d0
- 浜松には10年ぐらい前にあったな
ハンバーガーが結構うまかった - 112: ジョフロイネコ(九州地方) 2012/11/19(月) 23:51:38.58 ID:ypeouxZDO
- セーブオンとかいう謎のコンビニがイバラギにもあったけどなんなん?
なんかの宗教か? - 116: スナドリネコ(東京都) 2012/11/20(火) 05:40:17.83 ID:sM6uR2Tx0
- >>112
セーブオンは首都圏100km圏内には出店しないという独自のマーケティングで
生き残りをはかっているので、北関東~新潟を中心とする日本海沿いが多い。 - 123: バリニーズ(埼玉県) 2012/11/20(火) 08:07:27.87 ID:iatgh+030
- >>116
今埼玉県をじわりじわりと南下してる最中だぞ
既に上尾市内や川越市内に達している
首都圏100km圏内には出店しないというのは嘘だな
国道16号を越えるのも時間の問題だろう - 145: スナドリネコ(東京都) 2012/11/20(火) 16:08:41.10 ID:sM6uR2Tx0
- >>123
そうなんだ。じゃあ100km圏外構想は捨てたっぽいね。
北関東中心に地固めして少しずつ拡大しようって戦略に転換かな。
- 113: スナネコ(愛知県) 2012/11/20(火) 01:48:46.39 ID:GSQFxMN60
- 愛知県を車で走ってると結構見かける
でも入ったことがないな
クリーニング屋の看板みたい - 114: オセロット(禿) 2012/11/20(火) 05:37:34.78 ID:wCwTwv1G0
- 埼玉コンビニ戦争
953軒 セブンイレブン
471軒 ファミリーマート
460軒 ローソン
182軒 サンクス
164軒 ミニストップ
76軒 セーブオン
67軒 デイリーヤマザキ
61軒 スリーエフ
54軒 NEWDAYS
17軒 セイコーマート
13軒 ココストア
9軒 ポプラ
6軒 コミュニティストア
※ローソンはナチュラルローソン、ローソン100含む
ポプラは生活彩家、スリーエイト含む - 115: マヌルネコ(東日本) 2012/11/20(火) 05:38:58.34 ID:ffDrNJhA0
- 広島にもあるんじゃけぇの?
- 117: スナドリネコ(東京都) 2012/11/20(火) 05:43:44.25 ID:sM6uR2Tx0
- >>115
一応ちょっとあるよね。ただ、コンビニって特定地域に集中出店することで
流通上のメリットを受ける経営形態なのにどうやって利益出してるのか謎だよな。
広島はポプラが目立ってたけど最近セブンに押されてるよね。 - 118: マーゲイ(栃木県) 2012/11/20(火) 05:56:25.70 ID:Ue/Crqm40
- 友部の50号沿いのココストアは茨城から帰る途中お世話になったな~。
最近はもっぱら北関の笠間PAにお世話になっているが。 - 127: アメリカンショートヘア(東京都) 2012/11/20(火) 09:38:06.23 ID:ZmIyvMdr0
- 実家の目の前がココストアだ
パンがうまい!
他の品揃えはしょぼい! - 128: ラガマフィン(大阪府) 2012/11/20(火) 09:49:53.67 ID:9eJ+eQls0
- ここは基本的にコンビニに毛が生えたようなもんだろう
入って狭いし個人商店かと思ったわw
それだけ自由度があっていいかも?
かなw
商品は>>127の言ってる通りでショボイw
これではな - 134: 三毛(愛知県) 2012/11/20(火) 10:40:16.39 ID:nmIzXhpm0
- 中部地方出身で東京でもそこそこ見たから全国チェーンかと思ってたわ
ファミレスのココスとかカレーのココ壱番屋のグループ企業かと思ってたけど違うの? - 136: バリニーズ(埼玉県) 2012/11/20(火) 12:14:11.77 ID:iatgh+030
- >>134
一応全国チェーンと言っても良いんじゃね?
ココス、ココイチとは無関係
- 148: ペルシャ(庭) 2012/11/20(火) 18:11:15.22 ID:ndfkKmo50
- 最近ココストアって焼き立てパンに力入れてるぞ
あれなかなかよいよ
![]() | まんがコンビニスーパーバイザー24時間 福井 康夫,峠 タカノリ 商業界 売り上げランキング : 19833 Amazonで詳しく見る |
サーターアンダギーが美味しくてつい買っちゃうわ