「簡単に作れるスープ教えてくれおん」より

- 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 11:03:59.84 ID:U6Mo1bo50
- おなかすいた
いつも作ってる手抜きスープは
なべにごま油引く
↓
ミンチを塩コショウで下味付けながら少し炒める
↓
水投入
↓
1cmくらいの斜めに切った長ねぎ投入
↓
昆布茶の粉少々
↓
沸騰したら薄口醤油・塩で味付け
ってやってるんだがオススメ教えて
※関連記事
コンソメスープで玉ねぎ丸ごと一個煮込んだらうますぎてワロタ
やみつきになる野菜スープのレシピ
朝に飲みたいスープといえば
スポンサード リンク
- 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 11:07:15.45 ID:XaOU8/eL0
- ジャガイモ、タマネギを薄く切る
炒める
牛乳入れる
ちょっと煮る
粗熱とってミキサー
鍋に戻してコンソメ、塩コショウで味付け
ホウレンソウとかカボチャとかを足してもよし - 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 11:15:05.13 ID:U6Mo1bo50
- お前らの見てると
キャベツとコンソメの組み合わせはやっぱりいいコンビなんだなって思う
ウェイパー+卵もいいよね
>>8のはスゲーおいしそうだが、俺の”簡単”の範囲から出てしまってるなぁ - 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 11:37:57.95 ID:XaOU8/eL0
- >>21
じゃあ別に炒めなくてもいいぞって言おうとしたけどミキサー使うのが手間だよな - 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 11:08:50.50 ID:FwngWQIV0
- 鶏ガラスープ、ゴマ、生姜、ネギ、マロニーちゃんでお腹もいっぱい
肉団子入れると尚いい - 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 11:09:45.37 ID:X/UNKFL80
- ポトフ最強
- 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 11:10:22.90 ID:FlG1jW330
- 買ったきり眠っているスムージーマシン使えるやろか
- 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 11:10:57.40 ID:3a3ubzso0
- 水を沸騰させてウェイパーといて
溶いた卵をゆっくり割り入れてくるくるかき混ぜる
だしの素かコンソメでもいいや - 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 11:12:29.66 ID:3a3ubzso0
- >>17
省きすぎた
できればこれに醤油と酒ちょっと入れて
あればゴマ油で香り付けすると中華風 - 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 11:13:43.90 ID:3a3ubzso0
- ちなみに熱いスープをカップに注いでから
溶けるチーズみたいなのをドサドサいれるとうまい
コンソメベースだとグッド - 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 11:13:48.62 ID:W5vICl4AO
- 1.玉葱の皮を剥いて芯とか取る
2.固形コンソメと水と1.の玉葱を圧力鍋に入れて10分くらい火にかける
3.おしまい - 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 11:16:25.09 ID:4ulBZpYhO
- マーガリンかバター引いてしめじとベーコンを炒める
火が通ったら水とコンソメ投入
沸騰したら牛乳いれて塩胡椒で味をととのえる - 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 11:22:01.51 ID:7RZ6g9AH0
- ジャガイモ、人参、鶏もも肉を少し小さくぶつ切りにする
鍋に入れてコンソメ・ケチャップ・カレールー1欠片と水300ぐらいで煮る
カレースープのできあがり
- 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 11:28:04.59 ID:3a3ubzso0
- 材料を切る行程が入るともうめんどくさいんだよな
色々入ってるカット野菜の袋とソーセージかベーコンを
バターで炒めて水入れて煮て本だし塩胡椒醤油ニンニクで味付け
ウチの母親が得意な手抜きスープ
チューブニンニクは何にいれてもうまいね - 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 11:41:51.53 ID:Pf2b/1aP0
- ほんだし+みそ+お湯
- 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 11:57:53.00 ID:3a3ubzso0
- >>27
それただの具なし味噌汁や - 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 12:11:51.32 ID:4CunbbzUO
- 水と鶏ガラスープの素とコーンクリーム缶を合わせて煮る
温まったら卵投入してかきたま汁みたいにする
塩コショウで味を整えれば簡単卵スープ出来上がりー
花ニラを細かく切って突っ込むとなお良い - 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 12:30:52.41 ID:gPthHaeU0
- カボチャのスープはミキサー使わなくても結構うまい
玉ねぎ炒めてカボチャと水とコンソメ投入
カボチャがぐずぐずに煮えたらスプーンとかマッシャーで潰す
そのままでもいいし牛乳加えてもいい - 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 13:04:08.85 ID:zDLZ3+SZ0
- 「お茶漬け汁」
お茶漬けの素にお茶をかける
↓
(#゚Д゚)オラー!
- 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 13:05:21.01 ID:zDLZ3+SZ0
- 少量のお湯を沸かしお湯が沸騰したらわかめスープの素を投入
↓
強火で煮ながらとき卵を投入
↓
卵がいい感じになったらどんぶり飯にスープ&卵投入
↓
(#゚Д゚)オラー!
- 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 13:07:05.09 ID:zDLZ3+SZ0
- お椀に梅干(タネを取る)1個入れる
↓
鰹節パックの半分くらい投入
↓
とろろ昆布適当に投入
↓
醤油を少量たらす
↓
熱いお湯を投入
↓
たまにはさっぱり和風で(#゚Д゚)吸い物だオラー! - 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 13:07:46.27 ID:zDLZ3+SZ0
- ジャガイモ皮ままゆでる
↓
さらでつぶす
↓
カップスープの素をかける
↓
湯をそそぐ
↓
(#゚Д゚)ボーノ - 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 13:08:26.14 ID:zDLZ3+SZ0
- 鳥皮を下ゆでする
↓
灰汁をすくう
↓
ゆで汁を醤油などで味付け
↓
カンタンスープダ(#゚Д゚)オラー! - 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 13:10:33.06 ID:zDLZ3+SZ0
- 全部食べ終わったカレー鍋を使って。
水を半カップ入れる(火にかける)
↓
コンソメキューブ一個投入
↓
鍋を揺らして、鍋肌のカレーを溶かす
↓
カレースープの出来上がりだ(#゚Д゚)オラー! - 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 13:12:55.66 ID:zDLZ3+SZ0
- タマネギのみじん切りと挽き肉を油で痛める。
↓
トマトの水煮缶、水、コンソメ投入して10分くらい煮込む
↓
トマトスープだ(#゚Д゚)オラー!
今日の漏れの朝飯兼昼飯だ(#゚Д゚)オラー! - 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 13:13:29.10 ID:zDLZ3+SZ0
- キャベツを炒める
↓
お湯とサッポロ一番のスープを投入して適当に煮る
↓
麺入れて弱火3分
↓
(#゚Д゚)オラー!
- 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 13:14:34.94 ID:zDLZ3+SZ0
- 小鍋で牛乳を沸かす
↓
沸いてきたらインスタント味噌汁のもと(あさりとかの貝類のがいい)を投入
↓
白クラムチャウダーもどきだ(#゚Д゚)オラー! - 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 13:15:10.97 ID:zDLZ3+SZ0
- 湯を沸かしポン酢+こしょう+ごま油かラー油
↓
バンバンジー材料の残りとか玉ねぎスライスの残りとか適当に鶏肉と野菜
↓
最後に卵でカキ玉汁にして酸辣湯風(#゚Д゚)オラー!
(辣の字違ってるかもしれないが気にするな!) - 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 13:18:38.68 ID:zDLZ3+SZ0
- 20個入り150円くらいの餃子買う
↓
鍋にラーメンのスープの素を入れる
↓
ふえるワカメを入れる
↓
餃子をぶち込む
↓
ワンタンスープ完成だ(#゚Д゚)オラー
残った餃子は焼いて冷凍しておけ! - 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 13:22:02.19 ID:x0qePE050
- 牛ほほ肉買ってくる
2~4cm角にカットする酒、水、コーラを適当な分量で混ぜ、それから二日ほど煮込む、灰汁は丁寧に取れ
肉がほどほど柔らかくなったら好みの野菜をぶち込んでさらに半日に込む
適当なところでデミグラスソースの元辺をぶち込んで混ぜる、トマトピューレ、塩砂糖とかで味を整える
ビーフシチュー完成 - 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 13:22:02.25 ID:zDLZ3+SZ0
- 玉ねぎと人参とキャベツとベーコンをバターで炒める(焦がしてはいけない)
↓
お湯と固形コンソメを入れて沸騰直前まで火にかける。(あったらローリエも入れる)
↓
とき卵ととろけるチーズを入れる。
↓
洋風かきたまスープの出来上がり。
↓
全裸でベランダに立って食せ(#゚Д゚)オラー - 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 13:22:52.20 ID:zDLZ3+SZ0
- まずはニンニク買って来い!
↓
鍋に湯を沸かしてコンソメブイヨンを突っ込め!
↓
鍋の具合見て適当にニンニクをスライスしろ!
↓
そいつを鍋の中に(#゚Д゚)ドリャー!!
↓
味見して塩加減調節しろ!
↓
ガーリックスープだ(#゚Д゚)オラー!! - 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 13:25:13.43 ID:zDLZ3+SZ0
- コンソメスープの素とベーコン・人参・玉葱・豆腐を買って来い(#゚Д゚)オラー!
↓
鍋で湯を沸かす間に人参・玉葱をみじん切りだ(#゚Д゚)オラー!
↓
ベーコンは小さい長方形・豆腐は1cm四方に切るんだ(#゚Д゚)オラー!
↓
湯にコンソメの素を程よく入れて味をつけるぞ(#゚Д゚)オラー!
↓
切ったベーコンと野菜をぶち込んで20分中火で煮込むよ(#゚Д゚)オラー!
↓
野菜もとれるコンソメスープの完成だ(#゚Д゚)オラー!
↓
パンにも米にも合うから便利だ(#゚Д゚)オラー!(#゚Д゚)オラー!(#゚Д゚)オラー! - 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 13:26:26.71 ID:zDLZ3+SZ0
- 野菜をたくさん食べるスープだ(#゚Д゚)オラー!
タマネギ、にんじん、じゃがいもを適当に切る
↓
鍋に放り込み、水をヒタヒタに入れ火にかける
↓
好きな女への手紙を書く
↓
火を止める
↓
フンドシをキリッと締め手渡しに行くが、会わせてもらえず帰ってくる
↓
鍋の中身をミキサーかフードプロセッサーでドロドロにする
↓
鍋に戻し、コンソメを適当に入れ、牛乳をドボドボ入れる
↓
腰に手をあて、仁王立ちで鍋を見つめる
↓
沸騰する直前で火を止め、喰う(#゚Д゚)オラー!
ミキサー洗うの( ゚Д゚)マンドクセ - 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 13:28:04.12 ID:zDLZ3+SZ0
- 丼に餃子とラーメンスープを投入。お湯で濃い目に薄める
↓
電子レンジで5分くらいチンしれ。その間裸エプロンになるも良し。
↓
1回かき混ぜてから、真ん中に卵割って入れやがれ
↓
電子レンジで再び3分くらいチン。待ち時間は*に力入れてケツ筋鍛えれ。
↓
丼は熱々だ。出す時は漢でも火傷は痛いので気をつけろ
↓
ネギ適当に散らして胡椒振れ!ついでに腰も振っとけ(#゚Д゚)オラー!
スープ餃子のできあがりだ(#゚Д゚)オラー!
最後に残った汁に、冷や飯入れて啜るとまた(゚д゚)ウマーだ(#゚Д゚)オラー! - 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 13:31:16.70 ID:zDLZ3+SZ0
- 胡瓜とトマト(とか冷蔵庫にある野菜ならなんでもいいや)を賽の目状に切る
↓
ベーコン(これまた動物性タンパク質ならなんでもいいや)を適当に小さく刻む
↓
全部フライぱんで炒める
↓
コンソメを溶かしたお湯を加える
↓
塩コショウで味を調えたら、何かそれっぽいスープの完成だ(#゚Д゚)オラー!
入れる材料の組み合わせによって軽く冒険できるぞ(#゚Д゚)オラー! - 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 13:32:00.42 ID:zDLZ3+SZ0
- 軽く冒険かあ。いいなあ。遠い目をしちゃうよ。漢っていうより少年DA・YO・NE☆
…それはさておきだ。
湯を沸かせ。鍋だ。
↓
その間にレタスをちぎれ。手だ。ニラを切れ。モヤシは袋に水を注いでゆすいでおけ。次に豚肉を切れ。コマでもいい。
↓
鶏ガラスープの素を沸騰した鍋に入れろ。
↓
ニラを入れて、少し火が通ったら肉を入れる。
↓
肉に火が通ったら溶き卵だ。面倒だったらなくても構わん。
↓
もやしを投入した後、塩・コショウで味を調えろ。
↓
レタスを入れたら火を止めて1分待て。
↓
何かまたそれっぽいスープの完成じゃねえか(#゚Д゚)オラー!
入れる材料の組み合わせによって食える程度に大冒険しろ(#゚Д゚)オラー! - 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 13:34:48.07 ID:zDLZ3+SZ0
- 今思いつきで作ったらナカナカいけたスープ。
あっさり系のスープが欲しい
↓
コンソメだけスープは寂しい
↓
冷蔵庫をあさるとウィンナーが見つかる
↓
小鉢にキャベツと玉ねぎを手でちぎって入れる。
↓
その上にウィンナーをちぎって載せる
↓
ひたひたに水を入れて、コンソメと塩コショウと隠し味にしょうゆを入れる
↓
レンジで5分珍しる
↓
熱い(´Д`
っつーか、マジで沸騰してるので、火傷しない様に気をつけれ!
洗い物も小鉢だけで済むし、いい感じだ(#゚Д゚)オラー!
試しては無いけど、ウィンナーをベーコンに変えてもよさそうだぞ(#゚Д゚)オラー! - 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 13:38:06.81 ID:3a3ubzso0
- うまそう
昼飯何にしようかな - 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 13:39:12.63 ID:zDLZ3+SZ0
- ベーコン・白菜を刻んで茹で、コンソメスープの素をぶち込めば
素敵なスープの出来上がりだ(#゚Д゚)オラー!
鶏ガラスープの素でもいいし、塩コショウや唐辛子を振り掛けると
よりゴージャスな食卓を演出できますでございますわ。 - 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 13:59:55.27 ID:yF/QhTzn0
- マグカップに乾燥はるさめとわかめとウェィパーにお湯
あきたらゴマやネギ
醤油や酢
チャーハンにあう
- 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 14:04:06.15 ID:Y+W31UHW0
- コンソメとキャベツとシーチキン
キャベツは大きすぎる多すぎるくらいがちょうどいい
醤油か塩であじ整えろ - 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/06(火) 14:07:47.19 ID:TGZ5gI7z0
- お湯200ml沸かしてカップに入れる
↓
味の素鶏ガラスープの素小さじ1強
醤油小さじ1/4 ごま油小さじ1/4
↓
混ぜる
↓
飲む
参考になるスレだ 特にID:zDLZ3+SZ0
![]() | 味の素KKコンソメ 固形 30個入パウチ 味の素 売り上げランキング : 546 Amazonで詳しく見る |