「アメリカで売っている食料品って安いよな?」より
- 1: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 22:56:06.48 0
- アメリカのスーパーマーケットの広告
http://www.joecaputoandsons.com/circular/choosestorebyid.jsp#thumbnails
※関連記事
「アメリカ料理」で画像検索したときの色がやばいwwwwwwwwww
日本のポテトチップとアメリカのポテトッチップってどっちが美味いの?
アメリカの食事ってどんなのが出るの?
スポンサード リンク
- 8: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:12:43.13 0
- >>1
4つめにEdamameてあるぞ - 31: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:51:13.13 0
- >>8
そう枝豆はEdamame
他にもShiitakeとかShimejiとかEnokiとか最近入ってきた - 15: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:32:25.76 0
- >>1
肉はもっと安いと思ったがそうでもないな - 18: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:38:14.82 0
- >>15
1lb=454gだから安いと思うけどな - 3: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 22:58:44.09 0
- 日本語でおk
- 4: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:06:43.12 0
-
http://www.eurofreshmarket.com/do/viewAd?id=4 - 5: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:07:27.29 0
-
http://www.gardenfreshmarket.com/specials.htm - 6: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:08:00.46 0
-
http://www.davidsfoods.com/specials/weekly-circular/ - 7: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:11:11.28 0
- あっちって量も半端ねえよな
- 9: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:14:47.24 0
- 日本のスーパーの広告
- 10: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:19:34.39 0
- 思ってたほど安くない
- 11: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:21:12.81 0
- ハンバーガーとかが安いんじゃないか
- 13: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:23:55.64 0
- ドイツのスーパーの広告
- 14: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:27:00.46 0
- ストリップロインの塊が7ドルは安すぎだな
- 20: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:39:23.47 0
- これ日本が高いだけじゃね?
- 22: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:43:08.59 0
- スーパーで売ってる肉とかはすごく安いよ
レストランとかすげー高いけど - 23: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:44:48.26 0
- 結局のところ為替次第だからどうだろな
4年前のドル110円だし - 24: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:46:12.37 0
- 日本の広告はごちゃごちゃしてる
- 25: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:47:00.23 0
- 外食は欧米は高いよな
定食600円みたいのはなくて1000円からがデフオ
ハンバーガーが辛うじて日本の値段位 - 27: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:48:42.28 0
- >>25
チップ込み? - 28: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:50:46.35 0
- >>27
ナシでだよ
牛丼300円みたいな価格帯の店はまったく存在してないし - 41: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:56:01.41 P
- >>25
フランスの話で言うと外食税みたいなのがある
19%だったかな - 30: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:51:04.62 0
- アメリカで売っている生卵をご飯にかけて食べることはできる?
アメリカの一部で卵かけご飯に挑戦することが流行っているんだけど - 32: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:51:59.38 0
- >>30
生卵用の卵じゃないから病気にかかる確率が高い
ニューヨークではレストランで生卵を出すのが禁じられている - 33: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:52:47.96 0
- 日本でも100gあたり88円とか普通にあるしな
- 35: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:53:18.54 0
- 牛乳パックに溶いた卵が入ってるのが売ってるよね
混ぜ物が多そう - 39: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:54:53.41 0
- 宅配ピザMで2000円=20ドルくらいかかるって言ったら驚いてたぜ
- 43: 名無し募集中。。。 2012/11/30(金) 23:57:26.96 0
- 日本のピザって異常に高いらしいな
- 44: 名無し募集中。。。 2012/12/01(土) 00:00:45.40 0
- 美味そうな魚がまったく掲載されていないのはお国柄なのか
- 45: 名無し募集中。。。 2012/12/01(土) 00:03:22.80 P
- ピザはアメリカは5ドル~9ドルくらいだね
店に出向いたら4ドルくらいから買える - 46: 名無し募集中。。。 2012/12/01(土) 00:04:43.90 0
- 魚ってだけで高級なのかな
ロンドンで回転寿司の値段見たら一皿2.5ユーロから
駅構内の雑踏の中の大衆店でそんなだったな - 52: 名無し募集中。。。 2012/12/01(土) 00:10:24.84 0
- >>46
Yo-Sushiは駅とかデパートの中とか立地がいい分値段の設定が高いね
もっとも回転寿司というと他にはくるくる寿司ぐらいしか知らないが - 47: 名無し募集中。。。 2012/12/01(土) 00:05:38.12 0
- アメリカのスーパーでお刺身とか売ってないからw
魚と言えばサーモンぐらいだがほとんど日本人から見ると論外 - 48: 名無し募集中。。。 2012/12/01(土) 00:05:54.89 0
- アメリカは朝食に何食べるの?
本当にコーンフレークだけなの? - 71: 名無し募集中。。。 2012/12/01(土) 00:37:06.29 0
- >>48
ベーグルとか - 49: 名無し募集中。。。 2012/12/01(土) 00:06:17.69 0
- ベルギーのピザハットでLサイズ持ち帰りが16ユーロくらいだった
- 55: 名無し募集中。。。 2012/12/01(土) 00:16:48.73 0
- >>49
イギリスもまあ似たような値段かな
ファストフード感覚で5ポンドぐらいで食べられるようなところもあるにはあるけど - 50: 名無し募集中。。。 2012/12/01(土) 00:07:48.96 0
- 率直な感想としてそんなに安く感じなかったり
- 53: 名無し募集中。。。 2012/12/01(土) 00:12:17.59 0
- サイゼリアだとピザは399円くらいだよな
出前だと急に高くなるのは何故だ - 54: 名無し募集中。。。 2012/12/01(土) 00:14:20.27 0
- ヨーロッパは立地で凄い値段が違うんだよなあれやめてほしい
缶ジュース
コンビニ(てゆうか昔の商店て感じ) 1ユーロ
小さな駅のキオスク 1.5ユーロ
空港や主要駅 2ユーロ - 56: 名無し募集中。。。 2012/12/01(土) 00:17:13.42 0
- 具で一面埋まるような宅配のピザとサイゼのすかすかのピザだとそりゃ値段差あるだろ
- 58: 名無し募集中。。。 2012/12/01(土) 00:18:49.57 0
- 食べてみたいもんがたくさんある
- 59: 名無し募集中。。。 2012/12/01(土) 00:19:59.88 P
- しょうじきそんないうほど安くはない
昔言われてたほどではないんだけど
デフレ20年の国と比べても同じくらいだってのがすごいよな - 60: 名無し募集中。。。 2012/12/01(土) 00:20:22.57 0
- フランスのファストフード店的なピザ屋で
一人で食い切れないくらいでかいピザとワンドリンクで6ユーロくらいだった - 64: 名無し募集中。。。 2012/12/01(土) 00:23:49.43 0
- うちの近所のスーパーみかん一個10円だったぞ
- 67: 名無し募集中。。。 2012/12/01(土) 00:27:09.26 0
- 外国の食肉加工品はこの値段みたく安くてもダメだわ
凄い臭みがあって何でこんな日本のと違うの?ってなる - 72: 名無し募集中。。。 2012/12/01(土) 00:38:27.64 0
- >>67
日本のデパ地下に置いてるようなのは旨いだろ
高級品は旨いが安物はトコトンマズいのが外国の食料品 - 69: 名無し募集中。。。 2012/12/01(土) 00:32:54.12 0
- だからあんなブクブク太ってる
安売りで大量に買うオレと一緒 - 73: 名無し募集中。。。 2012/12/01(土) 00:39:56.04 0
- アメリカじゃないけどヨーロッパにいた時の朝食は
小さいフランスパンに野菜やサーモンが挟まれたものを駅で買ってたお - 74: 名無し募集中。。。 2012/12/01(土) 00:50:27.55 0
- イギリスは朝食にシリアル食べる人は意外にいると思う
ミューズリーとかミルク粥とか結構ポピュラー - 51: 名無し募集中。。。 2012/12/01(土) 00:09:09.56 0
- つーかどこのスーパーなんだ
よくこんなの見つけてきたな
![]() | Kirklandカークランドシグネチャー ケトルチップス(ポテトチップス)907g KIRKLAND カークランド 売り上げランキング : 6992 Amazonで詳しく見る |
この辺だとチラシが入るスーパーの精肉なんかは(´・_・`)な残念クオリティだけど、中〜上のオーガニック製品に力を入れてるスーパーや、チラシを入れてこない店だと良い物が買えます。しかし決してびっくりするほど安くはない。
先日日本に一時帰国した時に、歯軋りする程日本の方が安く、しかも品揃えが神レベルと思ったのは、キノコと魚とデパ地下の甘い物。