「豚バラと白菜の重ね鍋が食べたい」より

- 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:23:43.66 ID:BkJzeYqX0
- おいしそう
- 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:25:15.81 ID:XcOVq00B0
- 簡単らしいけど自分では作りたくない
実家でばあちゃんがよく作ってくれたな…
ポン酢最強すぎる - 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:25:54.82 ID:BkJzeYqX0
- 作ったことある人感想教えて
※関連記事
白菜と豚肉をコトコト煮込む
豚肉を茹でてポン酢で食べるのがウマすぎる
白菜使った料理
スポンサード リンク
- 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:28:07.95 ID:tjegutt/0
- 白菜ベーコン鍋のが最強
- 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:28:13.16 ID:UgpR3v3DP
- 重ねるのが面倒
- 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:28:43.40 ID:K9GzpCzX0
- めんどくさがらずきれいなミルフィーユ状にして
豚と白菜がお互いのうま味を吸い合うようにするのがコツ
あと味の素レシピだと汁気が多い気がする
蒸し煮気味にしたほうがうまいと思う - 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:29:46.71 ID:sgCnXSdE0
- 近所の直売所行ったら、白菜が1玉150円でワロタ
100グラム78円の豚バラと味ポン買ってきて鍋にでもするか - 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:31:40.57 ID:KQfhN4tQ0
- ミルフィーユって切って立てるやつもその名前?
作ったことあるけど楽で美味かったよ - 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:33:38.90 ID:BkJzeYqX0
- >>15
楽なのか?
重ねる作業とかめんどくさそうだと思ったけど - 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:38:25.60 ID:KQfhN4tQ0
- >>18
それが面倒臭いなら楽じゃない
こんなやつで大根おろしが美味かった - 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:31:56.82 ID:DKNygJi50
- 最初の3口ぐらいは別皿にとってゴマダレで食って、次に焼肉タレ
3分の1ぐらいになったらポン酢を入れて汁も全部いただく - 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:33:27.28 ID:IWP7liEG0
-
こないだ作ったけど、かなりうまかった! - 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:38:01.70 ID:l0taDmQrO
- >>17
葉牡丹みたいでワロタww一人前か? - 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:40:29.99 ID:IWP7liEG0
- >>27
レシピでは四人前だったけど、二人でちょうどよかった
本当はもっと綺麗に出来てたんだけど、余った白菜入れてたら汚くなった割 - 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:43:50.97 ID:l0taDmQrO
- >>31
ポン酢とゴマ誰以外に旨いタレ教えてくれ - 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:45:53.98 ID:IWP7liEG0
- >>32
俺の作ったのは本だし?のレシピのやつなんだけど、しっかり味付いてたから何もつけなかったぞ
ダシがしっかりしてるから雑炊がかなり美味い - 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:48:09.83 ID:K9GzpCzX0
- >>32
ポン酢プラスアルファだけでもかなりバリエーションがある
七味、もみじおろし、柚子こしょう、かんずり、タイスキのタレ、食べるラー油、その他その他 - 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 15:04:47.76 ID:DbGOjZ87O
- >>32
横からだけどごま油でにんにく(チューブのじゃなくて生をみじん切りしたの)をいためてめんつゆに入れるとやばい - 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:33:45.70 ID:t+H2lflL0
- 他の具材入れないほうが旨いよな
今夜そうしよう - 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:33:59.46 ID:k2bRhGVB0
- 鍋って一人で食っていいんだっけ
- 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:34:38.01 ID:9/TM3B6w0
- >>21
いいに決まってるだろ! - 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:35:26.75 ID:UgpR3v3DP
- >>21
楽でうまくて安くて健康にいいという
一人暮らしの味方 - 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:35:35.87 ID:vmfPD2bv0
- 一人でひたすら豚バラと白菜って飽きないかな
ペロッと食べられるなら食べてみたいけど - 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:40:17.33 ID:BkJzeYqX0
- >>25
タレを何種類か用意してみると良さそう
出し汁、ポン酢、ゴマとかな - 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:37:25.10 ID:hzx38vvC0
- 白菜と肉を交互に重ねてぶった切るだけ
切るときは二つ折りにするとざっくりいく
出汁は昆布と鰹節の合わせに醤油・酒・塩を混ぜてあとは蒸すだけウマー - 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:39:45.61 ID:RyOQJNdr0
- ほぼゼロカロリーの白菜がメインだから意外とたくさん食えるし腹にたまるし太らない
- 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 14:49:56.43 ID:ssCNKvi70
- 小栗のCMのやつ超おいしそう
- 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 15:05:57.21 ID:QcW8JrLQO
- 鍋に白菜→豚バラ→生姜の短冊切り→鳥ガラスープの素→以下ループ
で、水をコップ半分くらい注いで後はフタして煮るだけ
生姜は一かたまり分使う
締めはチャンポン麺で
週刊プロレスのちゃんこ鍋特集でプロレスラーの菊タローが披露してたちゃんこ - 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 15:15:41.99 ID:BkJzeYqX0
- 腹へったしとりあえず味の素でも舐めるか・・・
- 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 15:18:55.86 ID:Bj+fkSQe0
- 豚バラ一枚ずつ剥がしてると途中でめんどくさくなってドボンて入れてしまう
- 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 15:22:04.54 ID:ifD1ApaL0
- あれ微妙やで
- 65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 15:24:36.09 ID:BkJzeYqX0
- >>62
初の反対意見 - 69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 15:30:05.11 ID:KQFPmS1F0
- 今日作るわこれ
美味いんだよなー、残ったスープを雑炊にしたらまた美味い! - 79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 15:44:26.60 ID:W5Xkbp3F0
- これうまいよな!
作った方がいい - 83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 15:49:18.04 ID:noI3/Jhu0
- 一度作ろうと思ったけど、面倒くさくなったから材料切って入れただけのになった
- 88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 15:58:51.63 ID:BkJzeYqX0
- >>83
それでも味はいいのんか? - 91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 16:01:20.48 ID:noI3/Jhu0
- >>88
美味しかったよ - 95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 16:02:34.62 ID:BkJzeYqX0
- >>91
スーパー行くかあ - 93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 16:02:17.11 ID:QcW8JrLQO
- >>83
何度か俺が作ったらウチのおかんが自分流にアレンジした結果そんな感じで定着したわ
スープ増やしてしいたけやらしらたきやら具も増えてただの鍋になってしまったが - 87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 15:58:45.95 ID:EOM4rRCo0
- タレじゃなくて柚子胡椒も美味しいぞ、流行は過ぎた感あるけど
- 97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 16:03:59.71 ID:bcrxNFOD0
- さて荒らしさんもいなくなったし
この鍋って豚バラじゃなくて牛肉でも代用できますかね - 99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 16:06:56.82 ID:EOM4rRCo0
- >>97
しゃぶしゃぶ肉とかならいけるんじゃね
コスパはやっぱ豚バラ最強かもだが - 102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 16:10:09.84 ID:bcrxNFOD0
- >>99,101
なるほどな
手羽元いいなやってみよう - 101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/12(水) 16:09:14.98 ID:QcW8JrLQO
- >>97
牛だとしゃぶしゃぶ風にやったほうがいいかな
豚バラ以外だと鶏手羽元オヌヌメ
![]() | パール金属 土鍋7号 華さくら L-1661 パール金属 売り上げランキング : 1624 Amazonで詳しく見る |