「カツ丼の「かつや」ってうまいよな。」より

- 4: バーミーズ(愛知県) 2012/12/24(月) 07:51:18.81 ID:2SLtgVeM0
- もう数百円出してちゃんとしたトンカツ屋で食ったほうがいい
- 6: ボブキャット(やわらか銀行) 2012/12/24(月) 07:53:47.07 ID:typrb5rF0
- レジで見る持ち帰りメニューが詰め込みすぎで見難い。
- 8: デボンレックス(埼玉県) 2012/12/24(月) 07:55:10.39 ID:M+fWQR9f0
- カツ丼いいよね 今日食べに行ってみます
- 9: 黒トラ(家) 2012/12/24(月) 07:56:33.27 ID:looOKx+90
- カツカレーのカレー自体が不味い
もう少し真面目にやれ - 29: ペルシャ(神奈川県) 2012/12/24(月) 08:35:48.29 ID:gXz0JIST0
- >>9
同意
あのガッカリ感は酷い - 10: エジプシャン・マウ(愛知県) 2012/12/24(月) 07:57:06.22 ID:eH5kE4yR0
- ロースカツ定食だけは認める
- 11: オリエンタル(愛知県) 2012/12/24(月) 07:57:23.76 ID:s3sBSIef0
- まずい。まずすぎて吐き気がしてくる
つか、もはや「かつや」って文字を見ただけで嫌悪感感じるレベルになっちまった - 14: マンチカン(神奈川県) 2012/12/24(月) 08:02:58.06 ID:5oWUJi8S0
- 正直な所、東京のいもやなり他県のいもやみたいな店がある地域では
この店の存在価値はゼロ - 15: アメリカンワイヤーヘア(東京都) 2012/12/24(月) 08:04:38.44 ID:G6KdAVEw0
- 豚汁だけは評価する
- 16: オリエンタル(愛知県) 2012/12/24(月) 08:05:52.39 ID:dxBgg51Y0
- 海鮮カツ丼うまかった。牛丼屋よりコスパいいと思う
- 17: オリエンタル(関東・甲信越) 2012/12/24(月) 08:06:42.55 ID:SH7ysLhFO
- 100円割引券くれるから、カツ丼400円で食べれるからコストパフォーマンスはいいな。
- 19: ギコ(チベット自治区) 2012/12/24(月) 08:10:40.29 ID:GkYlfRqw0
- カツ丼頼んでソースカツ丼が出てきたらがっかりする。なんだよあれ。
- 20: アメリカンボブテイル(東京都) 2012/12/24(月) 08:11:37.69 ID:RKmS7gs30
- >>19
ありすぎて困る
まあその次の回のデリバリーでエビフライをご馳走になったから許した - 24: ラグドール(千葉県) 2012/12/24(月) 08:16:17.09 ID:XggOITtH0
- ゆで太郎のかつ丼のほうがウマい
- 26: アビシニアン(新疆ウイグル自治区) 2012/12/24(月) 08:18:09.71 ID:Q2Ouiyk4P
- かつやの海鮮はハズレが多い。
素直にカツ系頼んだ方が無難 - 30: カラカル(神奈川県) 2012/12/24(月) 09:01:01.72 ID:GPvaGmwZ0
- 「ご自由におとり下さい」枠の漬物が不味い
- 140: ソマリ(東京都) 2012/12/25(火) 04:58:19.67 ID:symo2eaT0
- >>30
そう?むしろアレが美味いじゃん。
かつ自体は微妙だけどアレ目当てでかつや通ってる客がそこそこいるのを知ってる(´・ω・`) - 31: ボルネオウンピョウ(大阪府) 2012/12/24(月) 09:34:35.52 ID:ixSRm0CJ0
- なか卯とかこの手のチェーン店でカレーが旨いのってどこよ
coco壱みたいなカレー専門店以外で - 35: 白黒(愛媛県) 2012/12/24(月) 09:46:46.55 ID:6pzRriby0
- 肉の量三つくらい選べたけど少ないのと多いの比べてもあんま変わらんかったな
- 41: ツシマヤマネコ(catv?) 2012/12/24(月) 09:56:15.11 ID:tLYIZof50
- いつの間にかカツのレベルが落ちまくってル気がする
- 43: デボンレックス(埼玉県) 2012/12/24(月) 09:56:49.45 ID:OyW96cnh0
- コスパがとんでもなくいい。毎回100円引き券くれるので通ってしまう。
- 44: ウンピョウ(東京都) 2012/12/24(月) 09:58:48.22 ID:HriNqe2wP
- 少し高くてもさぼてんで食うわ
- 45: スノーシュー(愛媛県) 2012/12/24(月) 10:00:09.78 ID:13hNCeXO0
- かつやはもういい、天屋が進出してきてほしい
- 49: トンキニーズ(東日本) 2012/12/24(月) 10:11:23.02 ID:JKXuSqRM0
- >>45
ああ、マットにもてんやが欲しいな。
100円割引券有って食おうかって思える店。
オープンセールで食ったのと、最近食ったのでなんか劣化した感じがな - 47: アメリカンショートヘア(東京都) 2012/12/24(月) 10:06:58.17 ID:gSaWz7ql0
- 冬だと熱いお茶出してくるところだけが気に入らない。
揚げ物に水無しって拷問だぞ - 55: イエネコ(関東地方) 2012/12/24(月) 10:45:10.81 ID:J63/0MuUO
- >>47
うちの近くの店舗じゃ学習したのか、今年は余程寒そうにして現れない限り冷茶だしてくれるから助かる - 48: ジャガー(やわらか銀行) 2012/12/24(月) 10:11:02.83 ID:ckPa5lf/0
- 前500円キャンペーンみたいのやってたから、始めて行ったわ
定食に豚汁も付いてて割と旨かったから3日連続で食った - 53: オリエンタル(愛知県) 2012/12/24(月) 10:33:27.05 ID:lK4BL3w20
- 昨日初めて行った。豚汁大でかすぎ
- 57: 縞三毛(家) 2012/12/24(月) 10:46:49.39 ID:NzZ9dliN0
- かつやのカツカレーと
ココイチのカツカレーってどっちが美味いの? - 59: ヨーロッパヤマネコ(dion軍) 2012/12/24(月) 10:59:25.83 ID:3iOL39y70
- カツ丼はうまくないが、エビフライ丼はそこそこうまい
あと、100円割引券もらえるから400円で食えるのもいい - 61: 白黒(新疆ウイグル自治区) 2012/12/24(月) 11:28:10.07 ID:QuI4ZXlv0
- 100円クーポンは1回食べなきゃ貰えないらしいな
最初は定価 - 63: デボンレックス(茨城県) 2012/12/24(月) 11:32:12.24 ID:pLtH4Kl10
- 一時期つくりおきか?と思うようなレベルだったが、
最近盛り返したな。
ただ出てくるのが死ぬほど遅いが - 64: イエネコ(関東・甲信越) 2012/12/24(月) 11:35:18.60 ID:d4FGnHseO
- カレーが不味すぎる。
他はそれなり、値段相応の味。 - 65: シャルトリュー(北陸地方) 2012/12/24(月) 11:38:52.55 ID:JTYhyCZBO
- 蕎麦屋で食べるカツ丼がうまいよ
- 68: スナネコ(新潟・東北) 2012/12/24(月) 11:40:18.39 ID:rT0BrNl4O
- 本格的なトンカツ屋には劣るが値段考えたらコスパは悪くない
- 71: アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区) 2012/12/24(月) 11:44:20.14 ID:ykOMhf9A0
- チェーン店のカツ丼の中では一番美味いな
- 74: ウンピョウ(東京都) 2012/12/24(月) 11:47:53.56 ID:HriNqe2wP
- >>71
さぼてんの方が遥かに美味いわ - 72: マーブルキャット(家) 2012/12/24(月) 11:44:32.99 ID:rEgSotpE0
- ぜんぜん美味しくないだろ
俺が40年の人生で初めて「美味しくないトンカツもあるんだ・・」
と思ってトンカツだぞ
スーパーの総菜トンカツ以下 - 75: デボンレックス(茨城県) 2012/12/24(月) 11:49:58.64 ID:pLtH4Kl10
- >>72
店によるよ。
キチント調理してるからね。
深夜にやる気のないバーチャンしかいない田舎テンポは最悪 - 77: ヤマネコ(静岡県) 2012/12/24(月) 11:54:07.74 ID:/yZXY3Ha0
- 8年前に食べたことある
ドレッシングダメだったんだが、あそこの胡麻ドレッシングでサラダ食べれるようになったわ
かつ丼も値段を考えるとじゅうぶん合格点だった
昔の話だけどね - 84: ロシアンブルー(東京都) 2012/12/24(月) 15:15:43.83 ID:Zm9B8Pxa0
- ここって食券?
- 89: ブリティッシュショートヘア(東京都) 2012/12/24(月) 15:41:25.69 ID:V4+2jUn70
- >>84
食後にレジ - 90: ジャパニーズボブテイル(dion軍) 2012/12/24(月) 15:48:56.45 ID:BhCT/6gJ0
- かつやは値段の割にかなり美味いだろ。
最近松屋がやってるとんかつ専門店行ったけど糞不味かったわ、あそこで食うことはもうないだろう - 94: ピクシーボブ(千葉県) 2012/12/24(月) 16:09:08.95 ID:EflVzUJk0
- >>90
同レベルじゃね
店によって違うのかしらんが - 98: アメリカンショートヘア(西日本) 2012/12/24(月) 18:18:23.67 ID:eJ1imxlQ0
- 天丼の方がうまい
- 102: アフリカゴールデンキャット(神奈川県) 2012/12/24(月) 18:25:04.16 ID:W+Rfwsfn0
- てんやとかつやは近所に一軒はほしい
- 108: ラグドール(埼玉県) 2012/12/24(月) 18:34:50.96 ID:QXjeaGQd0
- 揚げたてでサクサクだけど、なんかファストフードみたいな味がするんだよな
油が悪いのかな? - 110: アメリカンワイヤーヘア(東京都) 2012/12/24(月) 18:42:03.75 ID:G6KdAVEw0
- >>108
油だろうな
揚げ物でファストフードはなかなか大変だろう - 115: 三毛(東京都) 2012/12/24(月) 19:52:21.61 ID:bz9eu5Je0
- どうやったらあれで採算が取れるのか毎度不思議ではある
- 117: マンチカン(神奈川県) 2012/12/24(月) 21:15:03.14 ID:5oWUJi8S0
- はっきり言って平凡な味
個人経営の安くて旨い丼屋なんていくらでもあるから一度食べてみればもういいやってなる - 121: ピクシーボブ(山形県) 2012/12/24(月) 22:07:27.86 ID:1d9BkS+Y0
- この価格なんだから普通で当たり前だろ何言ってんだ
- 122: アビシニアン(東京都) 2012/12/24(月) 22:10:29.38 ID:862hk9ztP
- 和幸=さぼてん>>>>かつや
まい泉は歯の弱い老人御用達 - 123: ヨーロッパヤマネコ(内モンゴル自治区) 2012/12/24(月) 22:11:07.96 ID:nzoLf4sSO
- カツ丼を何回食べてもうまく感じなくてなんでか考えたら理由わかったわ
醤油味が圧倒的に足りない。
卵の味しかしねぇよ - 138: 黒トラ(東日本) 2012/12/25(火) 03:18:27.17 ID:tGsIyNQO0
- 安くてうまいから近所にあればもっと行ってるんだけどな
かつや行くために車で数十キロいかなきゃならんからたまにしかいけない - 141: イエネコ(東京都) 2012/12/25(火) 05:33:18.16 ID:/4vPt0Ry0
- あの価格であのレベルの味のカツ丼出してくれるならまあ文句はない
まあさすがにそんなに頻繁には行かないが - 142: 猫又(家) 2012/12/25(火) 06:26:56.47 ID:yH5+l3Qt0
- カツって、衣はサクサクなのに、豚肉をかみしめるとあふれ出るジュワワの肉汁に、脂身の濃厚な旨さ。
それをリセットするキャベツの千切りと、赤みその出汁たっぷりの味噌汁。ご飯の進むきりっとした漬物。
食べ終わるまでにご飯何杯おかわりするんだよwと笑いながら味わうのが大好き。
中々こういうのがないんだよねえ。 - 144: バーミーズ(宮城県) 2012/12/25(火) 06:52:01.69 ID:GKHfWpZJ0
- 安かろう悪かろうという言葉を忘れた日本人が多いな
いいモン食いたけりゃ金出せや - 91: オセロット(栃木県) 2012/12/24(月) 15:55:08.74 ID:aojMbuXl0
- 値段なりの店だよね
昼や夜のピーク選ばなきゃそんなに待たないし
カツカレーだけは無理だけど
スポンサード リンク
![]() | パール金属 クックマイン ふっ素樹脂加工 フタ付 親子鍋 16cm H-1790 パール金属 売り上げランキング : 28685 Amazonで詳しく見る |
豚汁と一緒に二週間に一回くらい行ってる