「ラーメン一蘭ってコスパ悪いけど美味いよな 何度も足を運んでしまう」より

- 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:10:11.52 ID:oYL8nFAs0
- 臭みがないし、美味
- 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:11:27.10 ID:Qk6bHlhb0
- 店員が機械だよな
- 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:13:15.42 ID:oYL8nFAs0
- >>3
俺店員が喋ったり頭下げたりしてるときなんていえばいいか分からないから黙ってるんだが
いいんだろうかと思ってしまう
スポンサード リンク
- 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:11:41.36 ID:K9fxMH0e0
- 福岡ではゴミ扱いなのになぜか東京でうけてる謎なラーメン屋
- 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:12:31.76 ID:oYL8nFAs0
- >>4
福岡は本場本場とか意識しすぎて頭が固くて受け入れられないんだろう
美味いよ - 76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 15:05:35.99 ID:7+9z58560
- >>4
お前の周りだけだろ
ただボッタクリ過ぎて行く奴は少ない - 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:14:34.33 ID:0fulJD3O0
- 旨くもなきゃ不味くもない
- 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:14:47.37 ID:xN6k1UyS0
- 一風堂と一蘭は高い
素であれはないわ
博多より久留米系の方がうまい - 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:15:28.24 ID:/2ZSv3Oz0
- 一蘭は美味しいうえにカウンターが仕切られているから気軽に行ける
- 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:16:37.66 ID:oYL8nFAs0
- >>9
あれ考えた創業者は俺たちの仲間なんじゃないかと思ってしまう - 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:18:32.70 ID:fu7kbhps0
- >>15
なんか発想がコミュ障っぽいよな - 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:16:06.55 ID:oYL8nFAs0
- じゃあそんなお前らが美味いと思うラーメンはどこだよ
教えてください
ラーメンの幅広げたいから食いに行きたい - 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:16:36.57 ID:xN6k1UyS0
- >>11
大砲 - 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:17:47.15 ID:0fulJD3O0
- >>11
竜の家 - 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:17:26.45 ID:oYL8nFAs0
- >>14
公式いったら美味そうすぎてわろた
紅しょうがはいらんが
http://www.taiho.net/history/index.html - 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:18:37.46 ID:oYL8nFAs0
- >>14
東京にねーのかよ!!! - 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:20:55.89 ID:xN6k1UyS0
- >>21
東京にうまいラーメン屋なんかないんだから仕方ない
うまいラーメン屋に行きたいなら福岡来い
博多、長浜、久留米
好きなとこ行け - 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:16:16.92 ID:eWx6Br350
- 高い割にうまくない
- 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:18:24.71 ID:b/QS7VzV0
- 博多行ってラーメン食ったとき、これなら一蘭で良いわって思ったね
- 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:18:52.32 ID:WsPmmtAa0
- あの鶏小屋みたいな敷居いらねーだろ
- 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:20:09.53 ID:WhTz7H1W0
- もうすこしやすけりゃいいのにな
- 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:21:47.67 ID:EzEjtJOE0
- なんかこういうこともあまり言いたくないが、昔より味が落ちた。
- 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:22:20.51 ID:/2ZSv3Oz0
- 豚骨では山小屋も好きだったけど東海地方になくなっちまったよ
あの臭いスープが最高だった - 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:22:59.48 ID:oYL8nFAs0
- 光麺っておまえら的にどーなの?
俺けっこう好きなんだが - 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:23:19.71 ID:EzEjtJOE0
- しかも値段も上がっていったし
替え玉が必須な量で790円は流石に高い。替え玉160円で950円はちょっと。 - 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:25:08.39 ID:oYL8nFAs0
- >>30
焼肉食えちゃうんだよな - 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:27:43.57 ID:WhTz7H1W0
- >>31
な、ランチでちょっと良い焼肉食えちまうんだよな - 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:30:37.72 ID:2eNwrInT0
- >>30
また値段上がったのか? - 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:31:30.03 ID:EzEjtJOE0
- >>41
2,3年前くらいからこの値段だった気がする。
じりじり値段上がってるんだよね - 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:34:05.14 ID:oYL8nFAs0
- >>42
なぜデフレの波に逆行したんだろうな - 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:26:30.70 ID:b/QS7VzV0
- そんな高いっけ。
じゃあ駄目だ。
近所の600円のライス付き家系らーめんで良いや。 - 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:29:01.09 ID:EzEjtJOE0
- 福岡に住んでいた20年前は一蘭よく行ってた。
東京に引っ越してしばらくした後一蘭が東京にもできた。
その時は懐かしさもあり相当行ったなぁ。
けどここ5年くらいはなんかイマイチになってきた。 - 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:28:30.82 ID:Qk6bHlhb0
- は?二郎だろ
- 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:29:06.71 ID:oYL8nFAs0
- 二郎ってラーメン語るときに引き合いに出さないで欲しいわ
別ジャンルじゃん最早 - 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:29:30.86 ID:xq4LTVF/0
- 替え玉が高杉じゃねwwww
せめて一風堂の120円まで落としてほしいわ - 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:29:37.35 ID:oYL8nFAs0
- どんだけ地元から嫌われてるんだよwwwww
- 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:34:23.78 ID:dhkP+vjg0
- 福岡民は黙って280円の豚骨ラーメンで良いんだヨ
結構マジで - 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:36:52.17 ID:0trxEY0k0
- 地元に少し前に一蘭出来たけど、一回食ったらもういいわ。高いし量少ないし味もすごく普通
- 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:36:53.54 ID:EzEjtJOE0
- 福岡民なら勝龍軒の100円ラーメンだ
- 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:37:15.99 ID:oYL8nFAs0
- 今から横浜の一蘭行ってくるわ
- 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:38:59.69 ID:EzEjtJOE0
- >>48
だったらたまがった行きなって。 - 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:43:31.97 ID:oYL8nFAs0
- >>51
たまがったあんま好きじゃない
不味くもないけど美味くもない - 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:38:44.25 ID:2nOm5Rx2P
- 替え玉したいし卵も食べたいとなると余裕で1000円超えるからな
俺はこってり度マックスにして青ネギと白ネギ大盛りがすき - 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:40:13.22 ID:DByir8Y+0
- 川崎の一蘭行ったけど店員丁寧だった
旨くないけど - 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:40:25.38 ID:ifTbN9hj0
- 一蘭きらいじゃないけど最近元祖とんこつとか言い出してうさんくせえ
- 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:44:09.78 ID:oYL8nFAs0
- >>53
マジかよ調子にのってるな - 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:42:31.22 ID:EzEjtJOE0
- 天然とんこつラーメンってのが意味わからん。
- 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:45:14.86 ID:/afZs40x0
- 400円代で食えるシンプルなとんこつラーメンが好き
一蘭は高すぎ - 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:46:05.40 ID:5lh1h7w60
- 高さがとにかくヤバい
1000円超えない日が無い - 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:48:59.62 ID:RcAOVMCM0
- 一蘭と一風堂 is GOD
大阪近辺でうまいところ教えて、どうぞ - 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:50:27.01 ID:rSWA0OqI0
- 仕切りはまあ一人だと落ち着いて食べられるし
味はまあそれなりの感じで美味いが
値段がなあああ - 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:52:56.08 ID:oYL8nFAs0
- >>61
あの仕切りとかの設備費で値段上乗せなきゃいけないのかもしれん - 74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 15:00:59.03 ID:rSWA0OqI0
- >>63
なるほどそれは一理あるな
漫喫みたいなもんか - 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:53:26.34 ID:oYL8nFAs0
- 創業者ってもしかして脇見恐怖症なんじゃないだろうか
- 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:51:56.81 ID:RcAOVMCM0
- そういや店舗によって外れあるよな
日本橋の所臭いちょっと臭くてうまくなかった
最近出来た近所の所はマジでうまい - 65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:53:55.33 ID:EzEjtJOE0
- 最近は一風堂ばっかりいってる。
- 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:55:15.74 ID:/afZs40x0
- 仕切りは回転率あげるための工夫
- 68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:56:09.11 ID:oYL8nFAs0
- >>66
あーなるほどそういうことだったのか - 67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:56:07.84 ID:/go7caFKP
- かいりきやが好き
- 71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:57:38.55 ID:RcAOVMCM0
- >>67
旨いよな
来来亭と味被るけど - 70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 14:57:09.27 ID:dHI75YKS0
- 何でサイドメニューが無いんですかね…
- 75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 15:03:46.25 ID:tsCFTKe40
- 一蘭も一風堂もたいしてうまくない上にとんこつぽくないから好きじゃない
久留米ラーメンや熊本ラーメンくらいの濃いとんこつが好き - 77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 15:05:37.20 ID:LmMn9Mzr0
- >>75
こってり度あげたらクソこってりになるやん一蘭は - 78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 15:09:27.73 ID:ieWZxYi0i
- 一蘭はそこそこに美味いし美味いからウケてるんだよ
この時間帯に料理評論家気取りの素人が湧いちゃうんだから終わってるよね - 82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 15:14:04.38 ID:RlCmgTqpP
- 一風堂は好みじゃない
一蘭の辛さ5倍が一番好きだ
ただ、立地と値段的に普段は南木商店とか言う誰も知らなそうなラーメン屋で食ってる - 85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 15:17:41.01 ID:oYL8nFAs0
- からさ5倍は辛すぎだろww
俺は
麺 かため
スープ こってり
白ネギ
辛み1/2
だわ - 86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 15:19:02.72 ID:RcAOVMCM0
- 普通、こってり、青ネギ、二倍、ニンニク1/2
- 87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 15:20:45.05 ID:li+alsFD0
- 東京の一蘭はまずい
- 89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 15:22:25.63 ID:fevzrOpHP
- >>87
東京だけじゃないから - 91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 15:22:54.81 ID:EzEjtJOE0
-
- 100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 15:50:31.84 ID:b7F//+360
- >>91
これって具の量変えても値段は同じなの? - 101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 15:51:49.03 ID:RlCmgTqpP
- >>100
当然 - 95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 15:26:14.54 ID:RlCmgTqpP
- ちなみに、5倍から先はスープが真っ赤に染まる
- 96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 15:33:40.57 ID:8yjGvyUL0
- 500円ぐらいであの味ならいいけど800円近くしてあれはコスパ悪すぎ
- 98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 15:36:30.06 ID:8LAphgxD0
- チェーンの中では美味いほう
やっぱり豚骨はレトルトよりちゃんと炊いてる店の方が美味い
![]() | アイランド食品 箱入博多秀ちゃんラーメン 3食 アイランド食品 売り上げランキング : 7893 Amazonで詳しく見る |
安ければ許せるレベル
いいとこ600円相当