http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361248394/
「インフルで倒れているかーちゃんの為に晩御飯を考えてくれ」より
「インフルで倒れているかーちゃんの為に晩御飯を考えてくれ」より

- 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:33:14.47 ID:YMdPI3oc0
- 昼は雑炊作った、食欲は全然無くなってないみたい
こういう時って何を食べるのが一番良いんだ? - 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:35:39.53 ID:HfZZUHSF0
- おかゆの上にネギでよろしいかと
- 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:37:20.61 ID:YMdPI3oc0
- >>6
昼に雑炊やったから晩も同じだと可哀想だと思うんだ
鍋?キムチ鍋とか兵器?
スポンサード リンク
- 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:36:09.46 ID:jsnwWYVk0
- 鶏肉と梅のしょうが焼き で決まり
- 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:37:21.99 ID:3JdoeU410
- 寒いし鍋焼きうどんとかどうよ?
- 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:37:22.85 ID:d3rQJaGjP
- 食いたいって言うもん食わせとけ
無理に食わすな
ちなみに俺がインフルになったときはイチゴが無性に食いたくなったから全身激痛の中イチゴ界に行ったよ - 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:39:13.10 ID:YMdPI3oc0
- >>11
お前凄いな
俺も一度インフルとノロにかかったけど
とても外なんて出歩けなかった - 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:41:50.53 ID:d3rQJaGjP
- >>18
一人暮らしで、マジで死ぬかもって思ったから、それほど寒い時期じゃなかったけどダウンの下4枚着て買いに行った
イチゴとポカリ大量に買ってしばらくそれだけで生きてたよ
それでも体中ナイフで刺されてるみたいな痛みだったよ - 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:37:35.88 ID:dJDJYGx90
- 鍋がいいんじゃね鍋
煮た野菜なら消化にも良い - 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:38:07.01 ID:Lc9YVOzd0
- うどんが良いんじゃないか?
- 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:38:28.56 ID:sfifqPi20
- ピザでも頼もうぜ
チーズ増量な - 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:40:46.94 ID:YMdPI3oc0
- >>16
よつばと!呼んだから俺はメチャクチャピザ食いたい
でも病人の腹に脂もんは
あれ、でも俺も風邪の時べつにサッパリしたもん欲しくなかったし別にいいのか? - 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:39:32.69 ID:d3rQJaGjP
- あまり先走っていろいろ作るなよ
優しい母ちゃんだったら、食いたくもないのに無理して食うかもしれんから
インフルうつらないように注意して、マメに母ちゃんの様子見にいって、要望あればダッシュする程度でいい - 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:41:56.24 ID:YMdPI3oc0
- >>20
昼の雑炊も正直旨く出来てなかったのに
かーちゃんは「美味い美味いありがとう」って言いながら食べてくれた
やっぱかーちゃんの希望も聞いておかないといかんかもな - 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:44:37.55 ID:d3rQJaGjP
- >>28
まず母ちゃんの意思を第一にしろ
何が食いたいか、何をしてほしいか、してほしくないか
普通は何もしたくないって人のほうが多いと思うからそっとしておけ
インフルでひどいのは一日二日くらいだから、最悪食わんでも大丈夫だと思う
俺は医者じゃないから だと思う、くらいしか言えんけど - 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:39:42.35 ID:HfZZUHSF0
- う~ん
じゃあリンゴ擂ったやつとかでいいかと?
食欲とか無いと思うが - 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:41:06.97 ID:L/xUq1bT0
- 風邪ひいた時は煮込みうどん作るよ
細切れ肉、クズ野菜でうどん煮て、味噌投入
最後にニラ、納豆と溶き卵ぶちこむ
トロリとしてるし栄養あるしあったまるよー - 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:42:47.72 ID:D8jUNiC10
- マジレスするとイチゴ
インフルのときは異常にイチゴが食いたくなる - 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:45:13.35 ID:YMdPI3oc0
- >>29
リンゴォじゃなくて苺なのか
汗かいてビタミンが不足するってことかな?
ウィダインゼリーは良いな、かって雇用 - 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:47:53.58 ID:D8jUNiC10
- >>35
体に良いのはリンゴかもしれん
でもイチゴしか食えなかったんだ、あとポカリ - 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:49:37.26 ID:YMdPI3oc0
- >>44
ポカリじゃなくてアクエリ二本買ってきた俺バカ
ホント馬鹿 - 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:43:16.20 ID:5H3/b5oDO
- 孝行だな大事にしなよ
- 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:44:13.05 ID:9notT5Y60
- 食欲あっても脂ものとか生ものは胃に負担がかかるから止めた方がいい
鍋焼きうどんとかいい案だと思うな - 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:50:02.69 ID:/05ZS5lG0
- >>32
うどんは意外と消化にわるいから風邪の時はNGなんだな - 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:51:00.22 ID:YMdPI3oc0
- >>49
えええええ・・・・・・ - 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:51:27.22 ID:dJDJYGx90
- >>49
まじかよ
調子悪いときはうどんと餓鬼の頃から刷り込まれてたぞ - 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:53:33.41 ID:/05ZS5lG0
- >>53
俺もびっくりだわ
医者行った時うどん食べてきたから元気出ました的な事言ったら教えてくれた
基本、乳製品、柑橘系と太い麺類は避けた方がいいって
俺が胃弱ってのもあるんだけど - 65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:54:28.03 ID:dJDJYGx90
- >>62
これから稲庭うどんにするわ - 98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:08:31.29 ID:9notT5Y60
- >>49
これは知らんかった
気をつけよ - 103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:13:51.57 ID:HsvtFDv80
- >>98
うどんが消化に悪いんじゃなくて
よく噛まずに飲み込んでしまうから、消化に悪い - 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:45:37.76 ID:5H3/b5oDO
- 生野菜とかもやめといた方がいい
- 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:46:37.30 ID:YMdPI3oc0
- 火を通した野菜か、
今白菜安いし、中尾鍋にしようかな
かーちゃん中尾鍋好きだし、中尾彬自体は大嫌いみたいだけど - 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:48:02.59 ID:Fql7Tf9i0
- >>40
脂身多いバラ肉はやめたほうがいいんじゃねえか
つみれとかにしておけよ - 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:48:58.41 ID:YMdPI3oc0
- >>45
確かにばら肉だったわ、完全にその辺失念してた
鳥団子鍋なら、歌聴きながら作れば出来そうだしやってみるか - 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:47:23.89 ID:/nHqmscTO
- みかんも消化悪いらしいからやめとけ
- 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:47:45.48 ID:YMdPI3oc0
- >>41
マジか、家にオレンジあったから剥いてあげようとしてた - 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:49:40.24 ID:+EU9vbeX0
- うどんがいいな
うどんにしてや - 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:50:29.14 ID:YMdPI3oc0
- >>48
鍋の〆にうどんで良いかもな - 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:51:35.40 ID:/05ZS5lG0
- 鳥の水炊きからの〆ラーメンを推す
- 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:52:22.20 ID:jsnwWYVk0
- >>54
がっつりじゃねーかwwwwwwwwwwww - 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:52:00.91 ID:d3rQJaGjP
- 母ちゃんに食いたいもん聞いて、それだけやってろよ
動物なんだから本能に従って身体が欲するものを食べさせろ
不確かな右往左往するな - 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:53:06.28 ID:YMdPI3oc0
- >>55
今は安らかに眠ってるんだよ、昼飯食ったらすぐ寝た
まさかたたき起こして聞くわけにもいかないよな~って思った - 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:53:42.63 ID:d3rQJaGjP
- >>59
メシの用意したらたたき起こして食わせるのか?
起きるまで待ってろよ - 68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:54:55.25 ID:YMdPI3oc0
- >>64
それは勿論
- 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:52:16.45 ID:YMdPI3oc0
- うおおおおマジかよ、外完全に雪になってんじゃん・・・
- 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:52:43.62 ID:bpUArR3E0
- 治るまではなに食ってもあんまり変わらないから、
消化が良くて水分の多いおかゆとかうどんが吉
美味しい物は治ってから食べた方が良い。 - 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:53:21.62 ID:+EU9vbeX0
- はよ買いもん行ってこい
- 68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:54:55.25 ID:YMdPI3oc0
- >>61
夕飯の買い物は夕方に行くようにしてるんだよ
赤いシール待ってるってのもあるけど - 70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:55:53.88 ID:/nHqmscTO
- 安らかに眠ってるって死んでるみたいだからやめろ
- 71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:56:19.93 ID:/05ZS5lG0
- 昼が雑炊だから粥はさけたいの?
粥でも鳥皮叩いたのと白ネギ入れてポン酢かけながら食べたり
バリエは色々有るからな
心を尽くした粥ってのは何とも地味深いいいものだ - 74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:58:04.71 ID:YMdPI3oc0
- >>71
我が家のメシのサイクルとして
なるべく前々日からのメニューとは被らないように体に染み込んでる
でも雑炊にするべきなんだったらそうしようかな、ってレベル - 76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:58:57.93 ID:/05ZS5lG0
- >>74
起きてから聞くのが一番だな
いい家っぽいなお前んとこ - 72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:56:27.60 ID:L/xUq1bT0
- 風邪の時は体力つけるためにカレー食う奴もいるな
- 75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:58:07.95 ID:3/gKgp3b0
- うどんはだめだな
みかんも皮が消化しにくいからだめ - 77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:59:16.63 ID:YMdPI3oc0
- >>75
ああ、そのまま出てくるのは消化に悪いからだったのか
リンゴもそのまま出てくるけどあれは大丈夫なんだな - 85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:03:10.55 ID:3/gKgp3b0
- >>77
りんごはすりおろしてあれば消化しやすくはなるからまだおけ
まぁ母ちゃんが食いたいなら止めない方がいいだろうけど - 78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 13:59:23.70 ID:d3rQJaGjP
- 風邪とインフルをゴッチャに考えるな
全く別物だぞ - 80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:00:36.72 ID:QLbGlYgh0
- インフルの時の関節の痛みは異常
全身骨折してるんじゃないかっていうぐらい - 83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:01:44.56 ID:YMdPI3oc0
- >>80
朝「関節が痛くて起きるのも辛かった」って言ってたのはそのせいだったのか
己の無知で今恥ずかしいわ - 84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:02:49.04 ID:JQ58fLDT0
- ああ、とりあえずカロリーとるだけならアイスとかプリンでもいいか
- 86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:03:30.82 ID:YMdPI3oc0
- ちなみに昼飯の雑炊
- 87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:03:57.86 ID:mThkXoYJ0
- インフルになったときに寝すぎて寝れない時に、飴食べてた
気分転換にはなるぞ - 88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:04:44.34 ID:jPlm2xwu0
- コーヒープリンとか
- 91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:06:58.01 ID:YMdPI3oc0
- >>88
ホモちゃんのコーヒー牛乳プリンが好きだったんだけど
アレいまどこで売ってるんだろうな - 90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:06:02.55 ID:jj10Wdqe0
- 味付け変えた雑炊でええやん
- 92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:07:02.29 ID:dJDJYGx90
- 野菜中心の鍋でいいんじゃね
豆腐なんかもいいみたいだしあったまるしな - 97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:08:09.63 ID:YMdPI3oc0
- >>92
昨日湯豆腐だったけど、まあ味付け変えるし大丈夫、かな?
買ってくるのは
鍋の材料
苺
あと何がいる? - 93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:07:09.33 ID:D8jUNiC10
- 今ひらめいたわ
タミフルがいいんじゃね? - 99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:08:48.26 ID:YMdPI3oc0
- >>93
ちゃんと診療所でもらってきてた
しばらくかーちゃんが窓から飛び降りないように見張ってないとな・・・ - 101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:13:08.83 ID:YMdPI3oc0
- ウィダインゼリー忘れてた
- 102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:13:21.63 ID:3/gKgp3b0
- 鍋の野菜は食物繊維の少ない大根、白菜がいいね
きのこも消化悪いからあまり良くないかも - 104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:14:08.08 ID:Dm4EA5CX0
- 無難にカレー作っとけ。
- 105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:14:42.40 ID:YMdPI3oc0
- >>104
一昨日がきのこカレーだったんだ・・・だったんだ - 108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:16:13.25 ID:YMdPI3oc0
- おお雨に戻ってる
- 109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:16:21.74 ID:d3rQJaGjP
- いい奴かもしれんけどバカっぽい
- 111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:17:07.38 ID:QLbGlYgh0
- >>109
それもそうだな - 112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:18:25.14 ID:YMdPI3oc0
- >>109
バカじゃなかったらたかがかーちゃんの晩飯の為に
スレなんか立てずに自分で考えられるわ、さすがに自覚ある - 113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:21:23.30 ID:QLbGlYgh0
- >>112
だったらバカでいいじゃねえか
そっちのほうが俺は好きだ - 96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:08:03.17 ID:QLbGlYgh0
- J( 'ー`)し 考えてくれるだけでうれしいよ・・・
![]() | BV4 消毒液 [1L×2本セット]スプレーポンプ付 ノロウィルス・インフルエンザ・O-157予防対策商品 日本エコロジア株式会社 売り上げランキング : 2952 Amazonで詳しく見る |