http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363031608/
「中華料理のうまい物ランキング出来ましたwwwwwwwwwwww」より
「中華料理のうまい物ランキング出来ましたwwwwwwwwwwww」より
- 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 04:53:28.74 ID:c1DcvAH10
- 10位 チンジャオロース
9位 ラーメン
8位 水餃子
7位 酢豚
6位 エビのチリソース(エビチリ)
スポンサード リンク
- 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 04:57:54.23 ID:c1DcvAH10
- 5位 餃子
4位 春巻き
3位 中華まん(肉まん)
2位 チャーハン
1位 麻婆豆腐
異論は認める - 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 04:58:57.91 ID:ShmgEVsW0
- ワンタンは
- 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 04:59:54.66 ID:VlvH9xQ70
- 回鍋肉がない時点で
- 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:00:09.67 ID:gT50zAY10
- 豚の角煮がねーぞゴミ
- 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:00:21.39 ID:CuzFtO840
- 酢豚抜いて回鍋肉入れろ
- 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:01:32.61 ID:c1DcvAH10
- なんでや!酢豚うまいやん!
- 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:00:39.20 ID:LkI30sgI0
- 個人的にエビチリはもっと上
- 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:01:36.46 ID:XgV6j1Zq0
- 中華丼とレバニラ炒めがないがな
- 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:02:09.77 ID:VlvH9xQ70
- とりあえず水餃子はない
- 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:05:26.67 ID:JsK26Bsj0
- ムーシーローはシンプルだけどそこが好き
- 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:06:00.94 ID:ZeDZGAwu0
- いろんな中華料理をおもいっきり食ってみたい
- 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:06:37.04 ID:su0U+b2+0
- 酢豚とか産廃じゃねーか
- 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:08:22.05 ID:c1DcvAH10
- じゃあ酢豚と何を入れ替えるよ
俺は5位から1位までは完璧な選出だと思っておる - 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:12:45.72 ID:VlvH9xQ70
- >>17
6位 回鍋肉
7位 エビチリ - 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:16:09.85 ID:c1DcvAH10
- >>19
なるほど
しっくりくるわ
酢豚ンゴwwwwwwwwwwwww - 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:08:27.21 ID:1wvEuKOoO
- 麻婆豆腐が1位とは分かってるな
- 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:14:00.30 ID:c1DcvAH10
- >>18
せやろ?
麻婆ナスもよかったんやけどな
やっぱり麻婆豆腐を白飯の上にのせて食う
これが一番や
- 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:16:34.09 ID:5oSPqS+Z0
- 回鍋肉と八宝菜が無い
やり直し - 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:17:22.66 ID:9yq/Gr/j0
- ごまだんごがない
- 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:19:19.95 ID:WYpWvdJC0
- 餃子ってなんだよ
焼き餃子は中華じゃねえぞ - 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:22:19.68 ID:c1DcvAH10
- >>24
言われてみりゃそうだった
これでどうや
10位 チンジャオロース
9位 ラーメン
8位 水餃子
7位 エビのチリソース(エビチリ)
6位 回鍋肉
5位 シュウマイ
4位 春巻き
3位 中華まん(肉まん)
2位 チャーハン
1位 麻婆豆腐 - 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:22:05.27 ID:VlvH9xQ70
- 杏仁豆腐は殿堂入りですねわかりす
- 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:23:25.37 ID:oWcyTZP7O
- ジャージャー麺、坦々麺がないとか
酒飲みとしては、ザーサイや北京ダックや、チャーシューが好み - 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:23:31.96 ID:VHMDoNHI0
- この時間は辛い
- 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:25:34.98 ID:/TKGEPeEO
- >>30
麻婆だけにな - 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:25:23.90 ID:ulWKUQOY0
- 小籠包は駄目なんですか!!
- 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:25:44.34 ID:oWcyTZP7O
- あと、焼売と春巻って、点心で一くくりじゃないの
- 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:29:17.17 ID:c1DcvAH10
- >>34
食感や
食感が重要なんや
サクサクの春巻きとモチモチのシュウマイは全くの別物や
- 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 06:01:34.88 ID:vc8r628S0
- >>37
今更だけど、シュウマイの食感てモチモチか?
フワムチジュワってイメージなんだがw - 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 06:05:46.47 ID:c1DcvAH10
- >>56
フワムチジュワとかうまいこと表現するやん
モチモチの中にジュワジュワっと肉汁があふれ出すあの感じが最高なんや
肉まんも似たような感じだが、シュウマイは「主食」肉まんは「おやつ」と思ってる(ピザ感 - 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:26:07.90 ID:c1DcvAH10
- 酒の存在を忘れとった
ラーメンだけじゃ物足りんな・・・
ふかひれスープもうまいよな!
何位辺りにはいるんやろか - 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:26:35.05 ID:VlvH9xQ70
- で、天津飯はまだですか?
- 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:29:17.17 ID:c1DcvAH10
- >>36
天津飯も入れようとは思ったんやけど日本発祥料理やったから微妙やなと思ったんや
まぁ、ついさっき焼き餃子でしでかしたんやけど - 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:29:39.92 ID:vc8r628S0
- ラーメンは中華じゃねぇ
- 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:35:03.07 ID:c1DcvAH10
- >>38
ラーメンは江戸時代末に開港した横浜・神戸・長崎・函館などの中華街(当時は南京町と呼ばれた)で食べられていた中国の麺料理を原型とするものである。
wikiより
ほんまや・・・
結構ラーメンの歴史ややこしいんやな
じゃあここに別の物を入れようかね
- 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:33:10.20 ID:mh7ZKgn70
- >>1は麻婆茄子豆腐はアリだと思いますか!!!!!!!!!!!!
- 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:35:03.07 ID:c1DcvAH10
- >>39
貴様天才か!? - 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:34:29.93 ID:SCE8YbIx0
- 小籠包
東坡肉
北京ダック
酔拳でジャッキーが食ってる料理全部 - 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:35:02.00 ID:9yq/Gr/j0
- なんで酢豚消えたの
ホイコーローやチンジャオロースよりもずっとおいしいのに - 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:37:04.31 ID:vc8r628S0
- 麺入れるなら、刀削麺を押す。
- 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:37:12.23 ID:WqYr8Qmk0
- バーミヤンでバイトしてた俺から言わせるとエビチリ最強
- 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:37:35.10 ID:1z5lnuXY0
- 木須肉と棒々鳥と回鍋肉が無い
あとラーメンは実は中華じゃないんだよな - 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:38:49.81 ID:LRmUlvSU0
- 福建炒飯がないやりなおせ
- 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:40:24.42 ID:1z5lnuXY0
- 北京ダックや小籠包も無いし、ツバメの巣や上海蟹の料理とか美味しいものが結構抜けまくってる
- 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:40:35.44 ID:lM7W1u470
- 餃子は、鍋貼っていう中華料理なんだが
まさか日本発祥とか思ってないよな? - 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:46:40.39 ID:c1DcvAH10
- なんやwikiから引用した奴が半分しか書かれ取らんやんけ・・・
簡単にラーメンの説明すると
ラーメンはもともと横浜発祥だったが元は日本そば
蕎麦屋を経営していた中国人の港湾労働者に勧めてみたが全く売れなかった
そこで中華街の台湾人に、つゆに鶏ガラ出汁を加え、麺を中華風の麺(中華めん)にしたことで人気上昇
そばと中華料理のハイブリッドやから区別するために「支那そば」と名付けた
後に、ここから教えを請うた人が東京に「来来軒」という店を出し、ここに教えを乞いに来た弟子が各地に支那そばを広めた
戦後、日本が敗戦し、「支那」という言葉は中国に対する侮蔑の意味として封印され、支那そばは「中華そば」と名前を変えるようになる
その後、サッポロラーメンが全国に紹介されラーメンという名は定着
時同じくして「中華そば」という名称が消えていった
・・・
もうわかんねぇな
>>49
そうなんか?
てっきり水餃子が日本が日本人向けにアレンジしたのかと思ってた - 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:42:05.78 ID:SCE8YbIx0
- 台湾行きたくなってきた
- 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:49:27.12 ID:vc8r628S0
- 初日は水餃子であまった餃子を焼く。
だからどっちも中華料理だったと思うが。
初めから焼くのが日本流なだけで。 - 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:54:09.31 ID:c1DcvAH10
- >>52
なるほど
向こうでも焼き餃子は一般的なもんなんやね
まぁワイは焼き餃子>水餃子だけど - 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 05:57:43.76 ID:lM7W1u470
- >>53
台湾行くと
水餃子>焼餃子
になるよ多分。
![]() | 中華の基本レシピ―おうち中華の決定版 (主婦の友新実用BOOKS) 陳 建一,ウー・ウェン,高城 順子 主婦の友社 売り上げランキング : 31667 Amazonで詳しく見る |