http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364378942/
「牛乳だけで食費の三割占めてるんだがどうにかしたい」より
「牛乳だけで食費の三割占めてるんだがどうにかしたい」より

- 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:09:02.31 ID:YMa1nUn10
- ひと月の食費3万のうち9000円牛乳代なんだがどうにかしたい
- 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:09:21.19 ID:pRM+pZUV0
- 乳牛を飼ったらどうだろう
- 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:11:16.30 ID:YMa1nUn10
- >>2
妙案だな
いくらぐらいすんのかね
スポンサード リンク
- 4: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:15) 2013/03/27(水) 19:09:42.07 ID:Hcis1ML+0
- お前太ってるだろ
- 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:12:34.86 ID:YMa1nUn10
- >>4
174cm58kgのクソガリだったがこの生活して1年で10kg増えた - 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:22:52.66 ID:HTXry4ab0
- >>8
俺と全く同じ体型やん
太りたいんだが牛乳飲んだら太れんのか?
なら飲もうかな - 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:24:48.70 ID:YMa1nUn10
- >>20
筋トレもしないとただのデブになるぞ - 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:10:18.18 ID:4D+CGn3C0
- 牛乳好きだけど体に悪いって聞いて控えてる
- 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:13:53.35 ID:YMa1nUn10
- >>5
マジ?なにがどう悪いんだこんなうまいのに
- 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:16:03.88 ID:4D+CGn3C0
- >>13
日本人の体には合わないらしい
詳しくはググれ - 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:20:03.85 ID:YMa1nUn10
- >>15
乳糖耐性ついてない人間だけでしょ - 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:11:45.31 ID:apzgF30v0
- 月に40本以上も飲んでるとか
- 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:13:53.35 ID:YMa1nUn10
- >>7
毎日2L飲んでるから月60本やで~ - 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:13:09.36 ID:QgIg/0QCO
- アジア人には牛乳体に悪いって
- 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:13:33.58 ID:nWMryfcdO
- それだけ牛乳飲んでたら他あんまり食わなくても大丈夫でしょ
- 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:16:15.95 ID:YMa1nUn10
- >>10
普通の食事は800kcalを二食ぐらいかな - 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:13:45.41 ID:dAB+1Ws80
- 1本150円と考えて月60本
一日2本
牛乳1リットル約700kcal
牛乳だけで1日1400kcal摂取
カロリー的には問題無しか?
でもバランスが悪い気がする - 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:13:50.82 ID:nYUWm0Gsi
- 牛乳からお茶にしよう。
つか牛乳ばっか飲んでると逆に早死にする確率上がるらしいから気をつけや。 - 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:14:46.68 ID:EaVVCRgb0
- よく下痢しないな
- 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:17:37.66 ID:PyuKUCZdT
- 羨ましいな
牛乳大好きだけどすぐ下痢になるからあんまり飲めない - 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:21:47.38 ID:dAB+1Ws80
- 乳糖不耐症ならアカディ牛乳飲めばよろし
- 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:24:01.36 ID:b0Qth+zw0
- 牛乳とかくそまずいやん
- 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:24:20.20 ID:zBM1+FiT0
- http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130317-00000000-pseven-life
カルシウムの過剰摂取で死亡率が上がるって最近ニュースになってるよ
これ以上摂ると良くないとされてるラインが1400mg。
牛乳1Lだけで1000mg。その他の食事で摂取するカルシウムは日本人の一日平均摂取量だと500mg。
適量は身体に良いと思うけど流石に
一日1本に抑えたほうがいいよ。 - 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:27:48.07 ID:YMa1nUn10
- >>22
>「ただし、通常の食事でたくさん摂る分には、サプリほど急激に血液中のカルシウム濃度が上昇するわけではないので、あまり気にする必要はありません」
大丈夫じゃないか(憤怒) - 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:32:26.03 ID:zBM1+FiT0
- >>24
あ、ごめんw
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/3423/RDA.html
こっち見たらカルシウムの上限摂取量2500mgだってさ
2本だとギリだね
牛乳8割に水2割で薄めても案外飲めるよ - 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:38:55.67 ID:YMa1nUn10
- >>27
牛乳2L中のカルシウム含有量は2000mg強あるが
俺がが吸収してるのはたったの40%ほどじゃないか(憤怒)
http://homepage2.nifty.com/smark/CaMFVegi.htm - 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:48:25.59 ID:zBM1+FiT0
- >>35
お前すげぇちゃんとしてる奴だなwww
勉強になったじゃねーかw - 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:29:13.00 ID:dAB+1Ws80
- でも脂質は確実に過剰摂取だから気をつけてね
- 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:33:00.23 ID:YMa1nUn10
- >>25
俺の短期間での体重増加も脂質取り過ぎによる一種の過剰症なのかもなww - 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:34:18.73 ID:YMa1nUn10
- 牛乳に変わる安くて栄養豊富な飲み物ないのかね
- 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:37:59.68 ID:b9ni+W650
- >>29
公園の水冷たくて美味えwwwwwwwwww
しかもお腹いっぱい飲んでもタダwwwwwwww - 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:35:40.49 ID:uQFK5+Y50
- 豆乳おすすめ
- 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:42:36.74 ID:YMa1nUn10
- >>31
牛乳より高いんだよなぁ… - 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:36:28.87 ID:2et90GuSO
- 牛乳飲んでもカルシウムはほとんど吸収できない
- 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:42:12.50 ID:59qsTfWJ0
- 低脂肪乳飲んでる俺は勝ち組
- 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:44:31.91 ID:YMa1nUn10
- >>37
低脂肪はカロリー低いだけで普通のよりカルシウム多かったりする - 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:45:17.38 ID:V9CO9Xqs0
- 牛乳以外の食事を減らしたらいいだろ
- 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:46:35.47 ID:59qsTfWJ0
- カルピスを牛乳で悪と美味いよな
- 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:46:57.74 ID:zBM1+FiT0
- アルコールあるけど酒粕使った甘酒とかどうよ
粕は1kgで800円くらい
2L作るの400g使ってに300円くらい
牛乳2Lの栄養
http://slism.jp/calorie/113003/
甘酒2L(酒粕400g)の栄養
http://slism.jp/calorie/117053/
値段は上がるけど酒粕多めにすれば栄養価は上がる - 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 19:51:52.00 ID:YMa1nUn10
- >>44
なんだよこれ甘酒ってこんなタンパク質豊富やったんか
参考になるはサンクス - 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/27(水) 20:05:19.78 ID:flX6wFUK0
- コーヒーで割れ
南日本酪農協同(株) デーリィ 霧島山麓牛乳200ml紙パック×24本入
posted with amazlet at 13.04.14
南日本酪農協同(株)
売り上げランキング: 1,274
売り上げランキング: 1,274
コーヒーでわれ
が妙に新鮮