http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1182413965/l50
「サンドイッチにはさむ具で変わったものある?」より
「サンドイッチにはさむ具で変わったものある?」より

- 1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/21(木) 17:19:25 ID:mQ7HraJn
- シーチキンとわかめは普通かな?他に何か変わったものあればおしえて!
- 10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/22(金) 22:33:15 ID:ze5iQOo8
- のりの佃煮
昆布の佃煮
桃缶、マンダリンオレンジの缶詰、パイナップルのシロップ付けを
ピーナッツバターや生クリームで戴く。
炒飯やおにぎり挟んで食うも美味い。 - 11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/24(日) 01:59:06 ID:Jvi5EPeZ
- チャーシュー
キャベツ
ラーメンのスープ(固まったもの)とマヨネーズ和えたもの
スポンサード リンク
- 14: 隠し味さん 2007/06/25(月) 16:29:21 ID:5DI3ManT
- 甘酢生姜(がり)
TVでやってたんだけど結構うまい! - 17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/28(木) 20:09:13 ID:REgPwEas
- デニッシュブレッドなら焼きリンゴがガチ!
- 27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/18(水) 14:54:38 ID:dseGmfmW
- お刺身はスモークサーモンみたいにドレッシングをつけてはさむと旨いよ
- 30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/22(日) 07:57:55 ID:vckPTNcX
- マジレスでじゃこ天。
四国松山に旅行した時、現地の喫茶店でやってて旨かった。 - 47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/02(木) 11:51:16 ID:DUgzpzLn
- 豚生姜焼き。レタスと挟む。
生姜焼きとマヨって合うんだよねー。 - 60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 19:51:28 ID:1bh5JEd8
- 枝豆をペースト状にして塗る
ずんだのまねだけどうまいよ - 61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 21:23:23 ID:OMCxIjF1
- >>60
砂糖とか混ぜて本格的にあん作るん?? - 65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/17(金) 16:30:58 ID:sN9davsn
- >>61
砂糖も混ぜるよ~。
枝豆のほうは、冷凍むき枝豆を使うから
そんなに時間かけてないです。 - 73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/22(水) 13:10:38 ID:nP1pLSId
- マヨネーズとジャムとヨーグルトをコネコネして塗るよ
- 74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/23(木) 12:36:10 ID:KOuVqgeA
- じゃがバターをつぶしたの
マジでうまいから
- 80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/04(火) 18:34:31 ID:xQe1SvbT
- レシピ板にも書いたけどお好み焼き。
- 83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/05(水) 00:10:08 ID:1jrextgG
- >>80
大阪焼きより広島焼きのほうが旨そうな気がする。 - 85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/07(金) 17:35:10 ID:oamC3aD1
- グラタンの余ったのを入れるよ
- 88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/07(金) 20:58:47 ID:r1/5Gf/r
- 納豆マヨネーズ
- 89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/07(金) 21:01:51 ID:Opo3R6tA
- >>88
それおいしそうだねぇ!!
レシピおしえて★ - 90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/07(金) 21:05:31 ID:r1/5Gf/r
- >>89
混ぜるだけ>< - 97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/08(土) 22:39:53 ID:EBIN+HDR
- ひじき!
前にファミマでひじき挟んだサンドイッチ売ってたけど、かなりマズーだった。
どうしたらあんな味になるんだか… - 105: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/14(金) 19:22:15 ID:11AA2PfE
- バターにめんたいこ
- 106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/14(金) 22:02:23 ID:fDQSXlO6
- >>105
あーーうまそう!!
でも食べてみたいけど、値段が高くなりそう。。 - 108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/22(土) 23:47:25 ID:eduYo5q6
- バターにメロンソーダ
むかし山崎のメロンクリームサンドあったよね
あれみたいな感じ - 109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/26(水) 16:01:07 ID:yVhdRppg
- なめたけにマヨネーズとこしょう最強だよ
- 111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/27(木) 17:19:10 ID:koY83owx
- カボチャの煮付け
- 112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/28(金) 01:01:56 ID:48MYkmsy
- >>111
まずそうな気がする - 115: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/28(金) 21:50:31 ID:rCQFW1q4
- >>111
昨日の朝やったよ。
かぼちゃの煮物作った次の日はだいたいそれで食べてる。
美味いよ。一緒にバニラアイスも挟むともっと美味い。 - 113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/28(金) 03:06:00 ID:75QbLBMx
- カリカリに焼いたパンになら合いそう…?
バターとかぼちゃは合うし - 123: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/05(金) 10:44:59 ID:bUfirFL6
- 明太子とマヨネーズのサラスパ、レタスに胡瓜、
カリカリベーコン挟んでウマー(T^T) - 133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/24(水) 12:12:49 ID:ejndYEq0
- むしろパンに挟んであわない食べ物とかあるのか?とふと思いました
- 137: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/25(木) 14:21:30 ID:rPrUN5b1
- サーモンならふつうにいけそうだな
生さかななら生臭さをとってあげればあうと思う - 140: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/31(水) 00:27:03 ID:XwiLTNen
- それからほたてのカルパッチョみたいなのもいけるよ
- 144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/02(金) 16:00:14 ID:cTcbXYEw
- チーズのせてとろっとさせたトーストに
昨日の残りの冷えたほうれん草のおひたし
意外と乙な味でウマー - 145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/04(日) 01:42:49 ID:l8+ajnu7
- >>144
それうまそう!簡単だし。 - 148: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/04(日) 15:21:53 ID:/KhBhvDF
- 黒ゴマの入ったパン+海老+アボガド
パストラミビーフ+チーズ(特にカマンベール、マリボー、チェダ-)+レタス
レーズンパン+生クリーム&イチゴ+りんごのソテー&クリームチーズ
コーンパン+キャベツ+きゅうり+トマト
ちょっと意外な組み合わせのものもありますが、美味しいですよ。
ゴマやコーンなど粒物が入ったパンはサンドイッチと相性が良いです。 - 149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/06(火) 20:13:23 ID:M+lG9LoW
- >>148
なんだか、おしゃれな組み合わせ。
- 150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/08(木) 04:19:40 ID:/pYICgJJ
- スライスしたチーチクときゅうり。味付けはカラシマヨネーズ。
もしくは漬物に紫蘇と海苔のっけてしょうゆマヨネーズ。 - 160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/23(金) 14:05:46 ID:36C8Wjzy
- ハチミツ塗ってスライスクリームチーズをサンド
ちょっとトースターであたためるとさらにウマー
それに板チョコとピーナッツ砕いたのとか豆類入れて
ホットサンドにするともっとウマー - 171: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/17(月) 02:49:29 ID:JDUapwuL
- キャベツの千切りにポン酢とマヨネーズと海苔
トーストしてマーガリンを塗ったパンにはさむ。
海苔が案外良い。 - 176: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/25(火) 13:52:30 ID:zl0QHXjr
- 焼いたサンドイッチパンに冷食のえび寄せフライ、チーズ、レタスをオーロラソースと共に挟む。
ウマイヨ。 - 178: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/28(金) 03:42:29 ID:2p/SYhoj
- >>176
俺もそれ好き えび寄せフライは、サンドイッチの為にできたような商品だよねw
ちょっと手を加えて
レンジでチンしてから油であげる→カリっとなる
千切りキャベツ
混ぜてないだけど、ケチャップとマヨ
あとは西洋カラシ
- 177: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/25(火) 15:27:50 ID:4I/ReBAj
- ①エビシューマイ+レタス+卵+トマト
②びん鮭+スライスチーズ+玉ねぎ→ほっとサンドにする
- 178: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/28(金) 03:42:29 ID:2p/SYhoj
- >>177
シューマイwwwww
小学校の給食を思い出したな
揚げシュウマイでてきたらパンに必ずはさんでくってた - 187: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/10(木) 02:13:04 ID:FKWRvEiX
- 漬物などはどう?
- 188: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/10(木) 21:33:50 ID:R850sGQg
- >>187
ピクルスを鑑みればそんなに変でもないんじゃないか
他にこってりした具を合わせれば - 189: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/11(金) 13:29:09 ID:nuvCytAU
- 厚切りハムと白菜の浅漬けはさんだらウマーだったよ
汁が出るから気をつけれ - 194: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/22(火) 23:43:58 ID:p0kSpOre
- いかの塩辛
- 270: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/22(火) 06:29:02 ID:cyJ7GJdH
- >>194
> いかの塩辛
マヨネーズと和えて - 211: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/12(火) 00:35:09 ID:8sNZIwBo
- ざる+クッキングペーパーで水切りしたヨーグルトで甘いものを和える
味はさっぱりなんだけどこってりした舌触りが加わって満足 - 233: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/25(金) 09:44:15 ID:FgEfWBxa
- 竹輪を縦に切って広げたやつにたっぷりマヨとマスタード塗って薄切りキューリ乗っけてサンド
うちのばあちゃんの味だ - 237: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/02(金) 20:47:13 ID:2yEN3JZR
- キンピラゴボウを乗せて、とけるチーズをかけて焼くオープンサンド。
NHKの料理でやってたけど、やってみたらやみつき。 - 241: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/27(火) 05:10:42 ID:CGTzxmuv
- キューちゃんとかで出してる
緑色の漬物(紫蘇の実や、みじん切りにしたきゅうりなどが入ってる)
とマヨネーズを混ぜたもの。
これオリジナルじゃなくて、
昔、売ってるショボいサンドイッチに挟んであった。
- 242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/31(土) 00:47:54 ID:URV0+QCz
- さばやいわしのみそ煮の缶詰
バターをぬった食パンではさんで食うのだが、なかなかうまい
キュウリかレタスをはさむとよい
夕飯の餃子があまったとき、翌朝野菜やワカメと一緒に煮てスープにして味噌汁代わりにしてたんだけど、あるとき食パンに挟んで食ったら、意外にうまい
で、まともなサンドイッチにするなら、そのままだと挟みづらいので、適当に切って、醤油を塗り、カラシと一緒にはさむといい。餃子に油があるのでバターはいらない
電子レンジで暖めてもいいよ。肉マンみたいな感じ。 - 245: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/04(水) 17:23:33 ID:HUIPJV+G
- 昔創作(?)韓国料理屋でキムチと厚切りハムのホットサンドみたいなの食わしてもらったけど美味かった・・・外はあつあつ中は常温でサクサクシャキシャキ油分もあって良かった
でも潰れちゃったんだよなぁ
キムチ美味かったのに - 249: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/08(日) 08:54:55 ID:s1KIxj6s
- キムチのサンドイッチ試してみたけど汁がしたたって駄目だった・・・
- 250: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 18:27:02 ID:mGauGmO/
- 俺>>245じゃないけどキムチは汁切ってから白菜をぷりぷりにしてくうべき
カクテキとかは知らん - 258: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/05(土) 18:53:14 ID:jM4JMnEP
- ゴーヤチャンプルっぽいのを耳のある食パンに挟むと結構いけるらしい
友達が言ってただけので責任持てんが - 279: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/11(月) 16:18:56 ID:lIGOM/ff
- 連投スマソ
ツナ缶がサンドイッチにいけるのだからと
パンにチーズオニオン市販の鮭缶をのせて焼くと
おいしいですよ・・・といってみる
- 281: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/11(月) 23:27:02 ID:x208NAfF
- 前の日の晩ご飯で残ってしまった鰹のたたきを、
オリーブオイルをひいたフライパンで焼いて、塩胡椒のみで味付け。
これをオニオンスライスと共にパンに挟んで食べてみると、めちゃめちゃ旨かった! - 286: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/23(土) 19:33:14 ID:oVcheajK
- おつまみのやきとりをわざと余らせて挟んで食うと「あぁ、取っといて良かった・・・」と思える程度にうまい
- 293: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/26(火) 18:54:54 ID:M8m3ok95
- なんか自分で作ったサンドイッチが何度やっても美味しくない。
レシピ通りに作ってもなんか違う。
何が足らないのかさっぱりわからない。
今しがた夕食に作ってみたけど、やっぱり美味しくない。
誰かヒントないですか?
パンは市販のサンドイッチ用だし・・・味付けに大きな原因があるとは思うのだけど
なんか具の挟み方にも問題があるのだろうか・・・料理歴18年ですとほほ - 294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/26(火) 21:36:23 ID:+t5YIyoR
- 昔、仕事で毎日作ってたよん。思いつく範囲で原因を予想
・パンの味が良くない又は乾きすぎちゃった
・切り方が大き過ぎる(2等分だと大きすぎて何故か美味しくない
長方形なら3等分がバランス良し)
・具が切り口に対して垂直になっていない(苺とかは違うけど)
・具の味が薄い 具だけだと濃いと感じるぐらいがいい
ツナやタマゴやポテトはマヨの前に下味付ける。タマゴとポテトは
隠し味に砂糖を入れるとお店の味っぽくなる。
・具が水っぽい キュウリやコールスロー系は下処理で塩を振って
少し置き、出て来た水分をペーパーでふき取る。トマトも軽く
水分ふき取る。レタスも水切りしっかりと。
・パンに塗るバターやマヨが少ない。商品のは結構厚く塗ってある。
レシピ通りって書いてあるから、知っている&実行済みかも知れない
ですね。 その点はお許しを~ - 295: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/26(火) 23:27:53 ID:KgdiR5uB
- >>294
ありがとう。
パンは買ってきたばかりなんで俺の腕が悪いんだと思います。
>隠し味に砂糖を入れるとお店の味っぽくなる。
目からうろこです。 - 303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/04(木) 02:01:58 ID:FFzsfJi0
- 残ったカレーとカマンベールチーズ
表面だけトーストして後で食べようと思って忘れたら兄貴に全部食べられた
- 311: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/12(水) 23:11:51 ID:0mOEwKmk
- 1 大根葉マヨネーズ
大根葉を細かく切って炒め、塩としょうゆで味をつける。(菜飯用)
サンドイッチにはさむときは、これにつなぎ程度のマヨネーズ少々とあえ、仕上げに一味唐辛子を少々。
2 しめ鯖キャベツ
市販のしめ鯖と塩もみをした千切りのキャベツをはさむ。仕上げにこしょう少々。
しめ鯖は厚いよりも薄いほうがおいしい気がする。
(ドイツで、ニシンの酢漬けを挟んだサンドイッチに出会い、コレをヒントに作りました)
3 スクランブルエッグサンド
いり卵をバター多めで半熟めに作り、ケチャップと一緒にはさむ。
温かいうちにお召し上がりください。 - 331: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/19(月) 17:55:29 ID:cmOWMcfd
- ブリの照り焼き挟んだらうまかった。
レタス、マヨを加えるとなおうまそう。 - 348: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 12:39:30 ID:z33pKd7V
- 雑穀系のパンに、
青菜(なんでもいい)の浅漬けを、よく水分をしぼって置き、
人参の千切りをバラバラと置き、
あればレタス少々置き、好みのチーズを置き、
パンでフタをして2等分。悲しくなるほどうまい。
パンにマヨとかバター塗るなよ、味がぼけるから。 - 360: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/22(日) 03:50:20 ID:S9I/so1J
- なんか結構なんでも合ってしまうね
さすがサンドイッチ
おやきの具のようにすれば野沢菜とかも行けそうだな、
いやまぁそのまま挟んでも食えなくはないと思うけど