http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369929396/
「卵で作れる簡単夜食教えろ」より
「卵で作れる簡単夜食教えろ」より

- 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 00:56:36.37 ID:qp0oCeuL0
- 目玉焼き丼飽きたので他の食いたい
- 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 00:57:54.65 ID:3E+dPHYw0
- そぼろ丼
- 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 00:58:15.17 ID:qp0oCeuL0
- とりあえず今玉子丼作った
卵とかしたやつにミルクティ入れて焼いて米に乗っけてめんつゆで食ってる
まあまあ
スポンサード リンク
- 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 00:58:40.74 ID:hGjBYnWl0
- >>7
ゲロかよ - 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 00:59:25.93 ID:qp0oCeuL0
- >>9
まあまあだぞ - 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 00:58:38.82 ID:n3XedV1oP
- チーズと一緒に焼いて食え
- 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:01:02.39 ID:qp0oCeuL0
- そぼろ丼いいかもな
ひき肉ないから玉子だけでうまいこと作れないかな。 - 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:03:45.89 ID:3E+dPHYw0
- >>12
俺は粉末コンソメいれたりしてる - 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:04:24.17 ID:qp0oCeuL0
- >>20
あーありかも。ごま油で炒って香ばしくしてもいいな! - 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:01:22.70 ID:QGXHaOOB0
- 目玉焼きと白米
- 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:01:51.49 ID:qp0oCeuL0
- >>13
ずっとそればっか食ってたんだって。
新しいメニューを開拓したい - 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:03:17.90 ID:QGXHaOOB0
- >>15
じゃあ目玉焼きの上にトッピングとしての白米 - 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:03:43.97 ID:qp0oCeuL0
- >>18
^^; - 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:01:55.59 ID:3VcVwr2/O
- 鍋に麺つゆ入れて煮立たせて天かす投入→汁気が少なくなったら卵投入してまぜる→ご飯にかける
- 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:02:49.73 ID:qp0oCeuL0
- >>16
なんかぐっとこないなあ - 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:04:43.73 ID:07p+Wi4R0
- タマゴと米しかねーのかよ
- 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:07:12.53 ID:qp0oCeuL0
- >>23
今は卵と米しかない。
卵と米と若干の調味料でどこまでできるか見たい - 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:05:33.72 ID:hfg03xuQO
- バターライス+オムライス
- 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:08:29.53 ID:qp0oCeuL0
- >>26
オムライスは味の変化という観点から最有力候補なんだが、
大好きなデミグラスソース、ひいてはケチャップがないので却下なのだよ - 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:06:36.57 ID:qp0oCeuL0
- ちなみに現状最強卵夜食No.1は「半熟目玉焼きのっけご飯」で、
目玉焼き作ってご飯に乗っけて、かるーく醤油垂らした上に
味の素を思う存分ぶっかける←これ最強に重要
っていう簡単レシピな。
これ超えるのあんの? - 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:07:32.17 ID:c6DJUbGqP
- チーズオムレツ
- 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:09:11.58 ID:07p+Wi4R0
- タマゴ雑炊とか具なしチャーハンくらいしか思い付かん材料だな
- 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:09:12.72 ID:QGXHaOOB0
- 黄身を麺つゆに漬け込んでからホカホカのメシに乗せると天国が見える
- 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:09:40.29 ID:ypEFeZqr0
- フライパンに卵割ってチーズのせて半熟オムレツみたいにして
お好み焼きソースに青のりかけて食ったらうめええええええええええ - 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:09:52.93 ID:Nbec0bPN0
- 米にバター和えて醤油と鰹節かけて黄身落として割る
白身は知らね - 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:10:45.26 ID:DVjCwQ2SO
- フライドエッグ(卵を揚げるだけ)ウスターソースで食べる。
- 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:10:48.97 ID:qp0oCeuL0
- やっぱマンネリ化妥協について調味料の変化がポイントだな...
チーズとかデミグラスソースとか欲しい... - 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:10:55.22 ID:7Xpw/4nN0
- 卵かけご飯食えない人?
- 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:11:39.33 ID:qp0oCeuL0
- >>42
好きだよ。
めんつゆ+ごま油でネギ散らして食うのが最強 - 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:11:28.78 ID:m8Ym7HjdO
- 卵かけごはんに、ごま油、鶏ガラスープの素、味の素、醤油をかける
海苔があるとなお良し - 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:12:24.18 ID:07p+Wi4R0
- チューブでもいいからニンニクあると味にパンチ出るが
- 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:13:00.21 ID:qp0oCeuL0
- >>46
チューブにんにくはある。賞味期限切れだが。 - 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:12:50.35 ID:7Xpw/4nN0
- チャーハン作れよ
- 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:13:19.74 ID:9b/a5jXd0
- 「卵とじ煮」
熱量 四百四十カロリ―
蛋白質 十九・七四グラム
材料(一人分)
豚肉、四十グラム
玉葱、百グラム
卵、六十グラム
砂糖、八グラム
牛蒡、八十グラム
麩、四グラム
人参、二十グラム
醤油、三十ミリリットル
準備
イ、豚肉は細切りとなし置く。
ロ、牛蒡はささがきとなし、水に浸して灰汁を出し置く、玉葱および人参は千切りとなし置く。
ハ、麩は水に浸し、水を搾り置く。
ニ、卵は割りてよく攪拌しておく。
調理
鍋に豚肉と少量の玉葱を入れてじゅうぶん空炒りし、少量の水を加え牛蒡、次に人参を入れて煮立て、
半ば軟かくなりたらば玉葱を入れ、砂糖、醤油にて調味し、最後に麩を加えて煮上がりたるとき卵を流し込み、手早く攪拌して火をとめる。
備考
季節により茄子、独活、せり、三つ葉の類を用うるもよし。 - 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:15:17.99 ID:qp0oCeuL0
- >>49
豚肉とかねーもん!卵だけだよ! - 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:16:41.51 ID:07p+Wi4R0
- 硬めに焼いた卵焼きを切って具にして卵でとじよう
- 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:16:53.18 ID:h6V5gFfOO
- 飯に醤油と刻み葱とゴマ油と茹でたまごを崩しながらまぜてすり胡麻かけると美味い
海苔で巻くとさらに美味い - 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:18:51.87 ID:qpkNSP7i0
- 卵焼きの間にベーコンを捲いて
(厚めのベーコンなら尚良し)
マヨネーズ、お好み焼きソース、かつお節、青のりかけたら召し上がれ - 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:19:55.93 ID:qp0oCeuL0
- なあお前らに質問なんだが。
ファミマの味玉おにぎり食ったことある奴いる?
茶色い炊き込みご飯みたいなので味玉が握られてんの。
あれどうやって作るか分かる奴いる? - 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:21:04.23 ID:7Xpw/4nN0
- 大体ミルクティーとか化調とか邪道なんだよ
目玉焼き丼に関してとーちゃんと東海林さだお超えられるやついねーだろ
>>56
炊き込みご飯で味玉包むだけ - 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:22:15.47 ID:h6V5gFfOO
- >>56
知らないけど
どれほど卵とご飯の組み合わせが好きなんだよ - 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:23:05.69 ID:qp0oCeuL0
- >>59
いや米と卵しかないから応用可能性について研究してる - 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:23:50.71 ID:3JRVwfbo0
- ゆでたまご最強
- 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:24:31.13 ID:qp0oCeuL0
- >>62
とりあえずこれから味玉を量産してみようと思う - 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:27:33.13 ID:h6V5gFfOO
- 剥いた茹で卵を塩水に2時間以上漬けておくとクソウマイおかずになる
- 69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:29:09.79 ID:7Xpw/4nN0
- 玉子丼にミルクティー()とか入れてるカスが何言ってんだ
鼈甲卵なんかうまいぞ。酒の肴に最高 - 70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:30:53.21 ID:qp0oCeuL0
- >>69
オムライス作るとき卵に牛乳入れるじゃん?
その要領でミルクティーがあったからミルクティー入れたんだよ
濃厚なんだけどさっぱりしてうまかったぞ - 71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:31:07.14 ID:h9mjqAC/0
- フレンチトースト作ろうぜ
- 73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:31:29.01 ID:qp0oCeuL0
- >>71
米と卵しかないもん - 75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:32:17.49 ID:7uxlJtX00
- たまねぎさえあれば子供丼が作れるのに
たまねぎめんつゆ煮込み
卵どばぁ半熟じゅく
ご飯にざばぁ
うまぁ - 78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/31(金) 01:48:55.05 ID:s2/LZxLp0
- お湯沸かして出汁の素、あればネギ投入
醤油と塩で味付けして、沸騰した所でグルグル回して
溶き卵投入して火を切って蓋
しばらく待って、蓋を開けてご飯投入して食え
まあ、かき玉汁で作った雑炊みたいなもの
ごはんがグダグダになる前にお茶漬け間隔でさらっと食べよう