http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370099568/
「【酒】果実酒作りの季節がやってきました」より
1: バーミーズ(大阪府) 2013/06/02(日) 00:12:48.52 ID:7er74EfO0 BE:431498063-PLT(13482) ポイント特典
フルーツブランデー 新鮮、手軽、おいしい 果実酒作り

no title

左からバナナ×カルダモン、オレンジ、ビワ(上)、レモン×ジンジャー(下)、デコポン、ユズ×レモン×キンカン

≪さっと仕込み、1~3日でできあがり≫

関東甲信も梅雨入り。梅酒などを仕込みたくなる季節だが、普通の果実酒は漬けてから数カ月たたないと飲めない。
そんなに待てない、今すぐ飲みたい!というあなたにおすすめなのが、ブランデーにフルーツを漬け込む
「フルーツブランデー(フルブラ)」。たった1日でできてしまう手軽さが魅力のフルブラ作りを、
料理研究家の平野由希子さんに指南してもらった。今年はひと味違った果実酒に挑戦してみては?

「果実酒作りは手間のかかるイメージがあるけれど、フルブラの漬け込み時間は1~3日程度。
とびきりおいしい自家製果実酒が、気軽に作れるんです。旬の果実で季節の移り変わりを感じながら、手仕事の楽しさを味わえます」

平野さんが運営する東京・根津の焼き鳥&ワインの店『76vin(ナナジュウロクバン)』のカウンターには、
フルブラの瓶が並ぶ。色とりどりの果実が閉じ込められたかわいらしい姿は、見ているだけで心にビタミンを与えてくれそうだ。

以下ソ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130530/trd13053012460005-n1.htm

スポンサード リンク

2: ボルネオヤマネコ(鹿児島県) 2013/06/02(日) 00:19:02.58 ID:XdsvE/IJ0
13495
7: リビアヤマネコ(千葉県) 2013/06/02(日) 00:32:58.68 ID:r6EYkXyZ0
>>2
やられた!
28: 猫又(栃木県) 2013/06/02(日) 10:33:06.70 ID:+qOvOWV40
>>2
にあって安心した

動画を見て笑ってしまったがあのおばちゃんはその後出入り禁止かなー
38: スノーシュー(愛知県) 2013/06/02(日) 11:27:29.30 ID:kwErhd1y0
>>2
no title
47: ヒマラヤン(宮城県) 2013/06/02(日) 12:12:45.43 ID:wnBvbDUQ0
>>38
うむ。両方見られて満足。
4: ピューマ(dion軍) 2013/06/02(日) 00:19:30.66 ID:U+0BzKHs0
王林で青リンゴ酒つくったわ
5: サーバル(新潟県) 2013/06/02(日) 00:20:46.76 ID:IMMF0ZcI0
ttp://www.shinluchu.com/lineup/
酒が苦手な奴におすすめ。
体調次第で甘すぎる感じがするときがある。
30: メインクーン(WiMAX) 2013/06/02(日) 10:42:30.67 ID:Efgw1dl30
>>5
あんずのお酒の杏露酒(しんるちゅー)、甘くてええな
31: 斑(神奈川県) 2013/06/02(日) 10:51:19.32 ID:C1rygV9F0
>>1
ビワ以外年中あるものばっかじゃn
桑の実とかで作りたい
32: ライオン(岡山県) 2013/06/02(日) 11:04:49.47 ID:HCC60T8I0
>>1
こんなちっちゃい瓶で作っても味見で終わってしまう
長期熟成目指すなら4㍑瓶にすべき
6: ジャングルキャット(東京都) 2013/06/02(日) 00:22:00.49 ID:JIq9+4CR0
カーチャンが自家製レモンでレモン酒作ってたから貰ったら旨かった
8: シャム(東京都) 2013/06/02(日) 00:33:56.55 ID:xzNgLXBv0
スピリタスが良く売れる
9: ユキヒョウ(大阪府) 2013/06/02(日) 00:34:59.60 ID:R9HK+oex0
鬼だな
10: サビイロネコ(東京都) 2013/06/02(日) 00:41:54.09 ID:Gfw6m8Z4P
ぶどう酒でも作るか
11: 猫又(鹿児島県) 2013/06/02(日) 00:50:42.63 ID:S2N29TBsP
一昨年の梅酒とブランデー梅酒がまるまる残ってる
どうしよう
13: ボルネオヤマネコ(鹿児島県) 2013/06/02(日) 01:04:12.20 ID:XdsvE/IJ0
>>11
ウラヤマシイ(´・ω・`)
15: アメリカンショートヘア(広島県) 2013/06/02(日) 08:04:08.48 ID:CHgdKr/a0
今年は梅貰わなかったから梅酒造れねえ
まだ古いのがたくさんあるからいいけど
16: ジャングルキャット(内モンゴル自治区) 2013/06/02(日) 08:09:24.41 ID:6DcYL289O
そろそろ2年もののブランデー梅酒を開封する時がきたぜ!
17: 猫又(神奈川県) 2013/06/02(日) 08:10:34.89 ID:U9gQLlKHP
また梅酒のストックが一瓶増える季節がやってきたのか・・・
18: マーゲイ(東京都) 2013/06/02(日) 08:31:42.17 ID:kXLbIJt80
ホワイトリカーっての買ってきて適当に果物をぶっ込めばイイんだろ
19: オセロット(東京都) 2013/06/02(日) 08:35:51.50 ID:3cEFyuxv0
スピリタス使うと3日でできる
20: サイベリアン(滋賀県) 2013/06/02(日) 09:13:46.60 ID:qEjYxIW80
今年はアメリカンチェリーに挑戦してみようと思う
21: ジョフロイネコ(西日本) 2013/06/02(日) 10:08:39.90 ID:xQSIoKf10
去年始めて梅ブランデーを作ったが

あれ、飲まないからってヘネシーとかの貰いもんで
作ってる人いるのな

どんだけ美味いんだろうね
もちろん俺のは果実酒用ブランデーもどきww
22: ギコ(栃木県) 2013/06/02(日) 10:14:53.65 ID:rj2K3+In0
今日ブランデー買って来る
25: ギコ(関東・甲信越) 2013/06/02(日) 10:22:40.17 ID:kB4nGBp70
毎年梅酒作ってるけど減らないんだな、これが
26: セルカークレックス(和歌山県) 2013/06/02(日) 10:29:01.15 ID:XD/xsBlJ0
梅酒どこの家でも余りまくってるんだな
27: ハイイロネコ(群馬県) 2013/06/02(日) 10:32:49.39 ID:6G64G9lK0
昨日、スピリタス梅酒仕込んだぜ
29: ジャングルキャット(WiMAX) 2013/06/02(日) 10:37:23.24 ID:3SRntJNB0
みりん梅酒仕込むのに3年熟成の本味醂ときょうの料理2007年6月号を用意してるが
その前に埃を被ってるブランデーがあるからどんなものか試してみるw
34: ボブキャット(東京都) 2013/06/02(日) 11:09:59.45 ID:vurN/DrT0
no title
37: スミロドン(dion軍) 2013/06/02(日) 11:25:03.68 ID:Rto6L5Rn0
>>34
(´;ω;`)
35: 三毛(兵庫県) 2013/06/02(日) 11:18:37.74 ID:5xGF18+P0
コーヒー豆があったので
あんまり飲んでない焼酎の中にぶち込んだわ
36: マーゲイ(大阪府) 2013/06/02(日) 11:24:38.26 ID:Hhx1e3bI0
「フルーツブランデー(フルブラ)

なんでもすぐ略すのはどうかと思うの
39: シャム(関東・甲信越) 2013/06/02(日) 11:38:29.42 ID:69IYOVOuO
ドブロクはバーチャン家に行った時に教えてもらったわ
実践はしてないけど
41: バーマン(北海道) 2013/06/02(日) 11:43:37.60 ID:8fFJs03/0
焼酎甲類が去年よりも値上がっていてショック。
毎年梅酒作りを楽しみにしているのにっていうのに。

ブランデーの林檎漬けを寝かせているけど、味に自信はないw
42: アメリカンワイヤーヘア(関東地方) 2013/06/02(日) 11:48:39.44 ID:Nzva0UqHO
二年目のアンズ酒、まろやかになってきた
43: ライオン(SB-iPhone) 2013/06/02(日) 11:48:45.49 ID:A7hHl5dji
通報しないから正直に言いなさい。

お前らの中でみりん梅酒作った事あるやつ?
44: ギコ(九州地方) 2013/06/02(日) 11:53:42.32 ID:7XMI2px90
3年前に漬けた梅酒があるんだが
45: ジャングルキャット(内モンゴル自治区) 2013/06/02(日) 11:56:36.55 ID:TvxX5ea/O
>>44
うちもある~w 10年経ったら呑むんだあ♪
46: ターキッシュアンゴラ(東日本) 2013/06/02(日) 12:11:54.13 ID:6FgEW3RJ0
トロピカーナーにドライイーストを少量入れて放置
48: アムールヤマネコ(大阪府) 2013/06/02(日) 12:17:43.04 ID:24uNgSLu0
この位の気温なら生姜擦って砂糖水に入れて酵母入れたら半日でジンジャービア出来る
香辛料はお好みでグローブシナモンあたり入れるといい感じ
50: アムールヤマネコ(大阪府) 2013/06/02(日) 12:21:42.49 ID:24uNgSLu0
ああ!ポッカレモン45cc位入れなきゃいけないの忘れてた
レモン絞った奴の方が美味しいけどね絞る時は2L作るのに1個
生姜はお好みで100~200グラムで砂糖もお好みで100~200グラム
もう市販のジンジャーエールは飲まなくなるよ
51: コラット(長崎県) 2013/06/02(日) 12:24:54.95 ID:1mWNTRmZ0
酵母ってどんくらい入れればいいんだ
とりあえず1L作ってみたい
53: アムールヤマネコ(大阪府) 2013/06/02(日) 12:33:30.97 ID:24uNgSLu0
>>51
最近は飲んだら足す感じですが最初の時は市販のワイン酵母を半分3g位を
100㏄程の砂糖水に入れてポコポコしだしたらそれをいれてOKだったかと
パン用は良くわからないけど発酵しだしたら問題ないかと思います
54: コラット(長崎県) 2013/06/02(日) 13:07:29.78 ID:1mWNTRmZ0
>>53
丁寧にありがとうございます
混ぜてきたので、あとは股にでも挟んで発酵の手助けでもしてやろうと思います
55: アムールヤマネコ(大阪府) 2013/06/02(日) 13:14:46.12 ID:24uNgSLu0
>>54
もう一個忘れてた!
仕込みは炭酸用ペットボトルですよ普通のでやると破裂の恐れがあります
ボトルがぺこぺこからパンパンになったらもう飲めますが
冷蔵庫で冷やさないと一気に吹き出すので注意が必要です
最初はなかなか好みの味にならないかもしれませんが
2,3度作るといい感じにできるかと思いますのでお楽しみください
52: アメリカンショートヘア(秋田県) 2013/06/02(日) 12:25:28.77 ID:eSpnd4Ov0
去年ウオッカで漬けた梅酒を今味見した。すっきりしてて良いな。梅も美味いし。
金かかるが今年もこれでいこう…