http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1370172156/
「すき焼きは世界最悪の肉料理」より
「すき焼きは世界最悪の肉料理」より

- 1: FL1-122-132-111-215.iba.mesh.ad.jp 2013/06/02(日) 20:22:36.73 0
- 砂糖ドバドバに対抗して醤油で更に濃い味に仕立て
しかも濃厚甘辛を和らげるため生卵とか愚の骨頂
そんな肉の食い方も分からない時代、駄肉用の食い方を
わざわざ最高級肉を使って台無しにする
腐りかけの野菜漬けたキムチの方がまだマシ - 9: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:24:30.42 0
- >>1
お前は海原雄山か - 3: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:23:34.06 0
- じゃあお前腐りかけのキムチ食ってみろよ
スポンサード リンク
- 6: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:23:53.63 0
- すき焼きは鍋料理だからな
- 10: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:24:39.40 0
- 炒めただけの肉のほうがうまいよな
- 12: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:25:05.05 0
- せめて魯山人風のすき焼きくらい用意してもらわねばな
- 13: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:25:35.73 0
- 砂糖+醤油を否定したら日本料理食えないだろ
- 14: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:25:37.43 0
- 鍋には鍋用の肉を使えばいい
- 17: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:27:21.58 0
- >>1
同意
安い肉を飯のオカズにする大衆料理としてなら有っていいが
高級肉を鋤焼にしたらモッタイナイオバケに祟られると思う - 18: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:27:30.77 0
- 腐った野菜でどうやって漬物漬けるのよ?
食材と味の浸透をまったく理解してないじゃないか - 20: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:28:34.01 0
- でもすき焼きウマイよな?
ご飯何杯でもいけるわ - 21: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:29:09.62 0
- 脂に弱かったからこれくらいで良かったんだよ
- 24: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:30:39.98 0
- すき焼きは椎茸が美味しいじゃん
- 26: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:31:15.86 0
- 味付けはともかく卵付けて食うのは理解できんな確かに
肉の味が完全に消えて食感だけになるし - 27: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:31:43.67 0
- そういえば本物の鋤焼きを食べたことがない
家だと牛肉入れた鍋物を鋤焼きって呼んでる - 35: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:39:07.33 0
- >>1
何か色々度胸あるよな
尊敬するわ - 37: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:39:21.56 0
- 生卵に漬けて食うなんてありえない
という話かと思った - 39: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:40:15.75 0
- すき焼きが一番盛り上がるわ
- 43: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:43:59.39 0
- >>1は美味しんぼでも読んだのか?
- 45: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:44:11.88 0
- すき焼きに砂糖を入れるのは甘くするためじゃないからな
メイラード反応(アミノカルボニル反応)をおこしてうま味と香りを引き出すためだからな
ま、味音痴の>>1にはわからんとおもうが - 46: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:44:40.77 0
- サシがいっぱい入った和牛は関西風すき焼きで食うのが一番美味い
関西風でも一切煮ないで酒・砂糖・醤油・・・・・あるいは割下をかけてしゃぶしゃぶ程度に鉄板でちょっとだけ焼いて卵をくぐられて食うの - 47: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:44:44.00 0
- 確かに肉に甘いタレは合わないと思う
- 49: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:46:09.34 0
- 鳥すきのかしわに〆のうどんとご飯は合うよ
- 51: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:47:19.22 0
- 卵で割るのって全国じゃないのか
- 56: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:52:40.94 0
- 本場アメリカの肉料理もたいして変わらんぞ
サシのない赤身肉にシーズニングしまくった上に燻製しながら焼いたりする
肉の味なんてどっか行っちゃうがそれが良しとされてる - 58: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:55:56.67 0
- 日本人はすぐ素材の素朴な良さを引き出そうとするからなあ
それはそれで正しいんだけど
それ以外が認められないっていうのは駄目なんだわ - 59: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:56:50.81 0
- 安い生玉子を使うとまずくなるから
みんな気をつけろよ - 60: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 20:59:03.80 0
- 俺は生卵使わない派だ
味が薄かったら椀に移したとこでポン酢とか七味使う - 61: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:01:36.81 0
- 肉本来の味を楽しみたいなら40日ぐらいエイジングした肉をステーキで食うといい
- 63: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:04:40.05 0
- 最近(ちょっと前から)米国で流行のソースが照り焼きソース甘辛で元はすき焼きのタレ
焼肉のルーツが大阪鶴橋だけどこれも捨てていた内臓肉を在日の人がすき焼きのタレをつけて食べたのがルーツ
まあ牛肉は基本醤油と相性が良いからね - 64: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:05:00.37 0
- テンション上がる料理のひとつだけどたくさんは食えない
- 65: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:05:03.92 0
- すきやきは日本の脂の乗りまくった黒毛和牛で食うと美味い
- 73: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:09:40.51 0
- なんか日本料理の代表みたいに海外に紹介されてるけどまずい料理ってあるよな
油の固まりを食べる天ぷらとか - 76: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:11:03.35 0
- しゃぶしゃぶが最悪だと思う
肉の旨みお湯に溶かしてるし - 81: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:12:16.73 0
- >>76
焼いたって流れ出ていくよ
生で食うの?w - 77: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:11:30.83 0
- 山岡スレ
- 78: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:11:33.65 0
- ふざけるな!魚は新鮮さが命だぞ!
死んだ魚のほうが、うちの水槽の魚より美味いというのか!? - 88: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:14:34.61 0
- >>78
黙れなんとか電機のワンマン社長 - 79: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:11:48.00 0
- すき焼きって日本料理っぽくないよな
素材の味をとことん殺す料理だし - 84: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:12:51.51 0
- おいしんぼで得た料理知識をドヤ顔で開陳するほど恥ずかしいことはない
- 92: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:16:32.78 0
- 発生はやっぱり明治以降の牛鍋なのか?
それなら明治の文明開化のうかれ気分で作ってしまった
考えの足りない料理だから仕方ないと言う気はするが - 94: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:18:49.96 0
- 牛肉料理の最初だけどその前は鴨肉でやってたからすき焼きって料理自体は明治以前からあるよ
鬼平の好物が鴨すき - 97: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:22:59.82 0
- 江戸時代以来のももんじ屋からの文化じゃないかなあ
たまごっていうのも滋養強壮薬だし
「薬食い」という意味から猪鍋でやってた食い方じゃないかと思う - 95: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:20:17.69 0
- 一理あるな
確かに濃い味にして卵ってのは何やってるんだって言いたくなる - 96: がまんの丘 ◆PD.ZwPZ.Cc4z 2013/06/02(日) 21:22:25.88 0
- すき焼き最高に好きだわ
正月実家帰った時おかんが3000円くらいの牛肉買っててびっくりした
すき焼きって高いんだぞ - 99: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:23:11.87 0
- すき焼きは酒が進まないんだよな
あんな甘ったるいの食いながら酒は飲めん - 104: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:32:33.15 0
- >>99
赤ワインがいいぞ - 100: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:25:40.29 0
- ぼたん鍋も江戸では大量の砂糖と醤油を使って生卵に付けてたそうな
牛食が始まる以前からこういう料理法はあった - 101: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:26:02.95 0
- すき焼きの「すき」って何よ?
- 115: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:38:59.67 0
- >>101
鋤
スコップみたいな農耕器具だね
本来はこれを炉にかざして熱し、その上で肉を焼くことから「鋤焼き」となった - 102: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:26:40.39 0
- 個人的な意見で言えば好きだし美味しいけど
確かに馬鹿らしいとは思う - 103: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:31:38.20 0
- 冷蔵庫が普及する前の肉料理ってすぐ腐って大変そう
- 107: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:34:22.79 0
- すきやきは関西は関東の倍は砂糖入れるからほんと勘弁してほしい
すきやきに関しては関東圧勝 - 112: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:37:24.07 0
- 最初に肉焼いて割り下入れるのが関西風だっけ?
- 113: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:38:21.99 P
- 割り下使わないで砂糖と醤油だろ
- 114: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:38:47.81 0
- 最初に肉焼いても後から追加する肉はそのまま煮るんじゃ関東風と大して変わらないよな
最初から大量に肉入れるわけにいかないし - 117: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:39:40.73 0
- 浅草今半も最初に焼いてから割り下入れてた気がする
京都はどうなんだ - 118: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:39:45.26 0
- 肉が少なくても格好がつくし
臭い肉でもそれなりに食べられるよく出来た料理だよ - 121: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:40:34.96 P
- 鋤(すき)の上で焼いたからって聞いたけど
こんな上で焼けるんかいな
- 128: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:44:39.22 0
- >>121
金属部分だけ取り外すと鉄板みたいになるからその上で焼く
どう考えても鍋で焼いた方が良さそうなんだが - 137: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:49:52.63 P
- >>128
あぁ外すのか
どう考えても棒邪魔だろって思ってたわ - 123: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:41:40.54 0
- へうげもので古田織部が鋤の上で牛馬の肉を焼いてたな
- 125: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:41:55.53 0
- 同じ予算ですき焼きか焼肉かなら焼肉食べるなあ
- 131: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:47:22.91 0
- すき焼きに入れる具を牛肉とタマネギだけにしたら
牛丼になるんか? 調味料に違いはあるん? - 132: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:47:39.33 0
- 最近は大阪でも割下使うらしいよ
- 133: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:48:48.33 0
- 肉に砂糖という感覚が分からない
- 142: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:53:08.74 0
- おまえらは砂糖のことをなめすぎてる
糖尿にでもなりやがれ - 144: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:55:53.82 O
- 砂糖は肉を柔らかくするために使うもの
甘ったるいとか言って通気取ってるやつは馬鹿 - 148: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:58:40.80 0
- >>144
実際に甘いやんけ - 145: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 21:57:48.34 0
- アメリカのBBQでも砂糖たっぷり付けて焼くし朝鮮焼肉も砂糖のタレに着けてる
- 150: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 22:00:39.02 0
- 牛丼は食うくせにすき焼き叩くとか
- 152: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 22:10:42.59 0
- 牛丼みたいに道ばたで立って食うものならいいけど
すき焼きが日本代表みたいにでかい面してるのが腹立つ - 154: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 22:23:27.90 0
- 上を向いて歩こうがすき焼きってタイトルにされるくらいだからな
- 159: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 22:35:08.38 0
- エバラすき焼きのタレは最強
親子丼肉じゃが煮物なんでも使えて便利
すき焼きは店でしか食べないけね - 170: 名無し募集中。。。 2013/06/02(日) 23:24:39.97 0
- すき焼きのメインは春菊
- 188: 名無し募集中。。。 2013/06/03(月) 04:20:35.85 T
- 海原雄山は旨い肉を台無しにすると言ってるから
やっすい肉を美味く食う方法として進化させて欲しいね
スジっぽい肉を大量の牛脂で炒め煮するとかして - 196: 名無し募集中。。。 2013/06/03(月) 08:27:16.61 0
- >>188
それ士郎がやってた - 197: 名無し募集中。。。 2013/06/03(月) 08:29:35.91 0
- >>196
それ違うだろ
それは肉の旨味を損なわないすき焼きだろ - 201: 名無し募集中。。。 2013/06/03(月) 08:34:01.42 0
- >>197
しゃぶスキーよりずっと後な
栗田さんと結婚したすぐぐらい
万引きする子に恋した経理の人を勇気づけるために牛脂と細切り牛肉を炒めた丼を士郎が作る - 193: 名無し募集中。。。 2013/06/03(月) 05:23:21.67 0
- すき焼きに卵を絡ませて食べる方法を見つけた奴は天才
- 195: 名無し募集中。。。 2013/06/03(月) 07:09:29.37 0
- 安い肉をうまく食べるすき焼きの進化系が牛丼ではないか