http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1320564011/
「2000~3000円ぐらい ウイスキー」より
「2000~3000円ぐらい ウイスキー」より

- 1: 呑んべぇさん 2011/11/06(日) 16:20:11.46
- 何がオススメや?
- 7: 呑んべぇさん 2011/11/06(日) 21:58:06.97
- この価格帯だと
バランタイン12年
サントリーローヤル
ジョニーウォーカーブラック
シーバスリーガル
が四天王 - 8: 呑んべぇさん 2011/11/06(日) 23:24:05.71
- シーバスに1票かな
スポンサード リンク
- 9: 呑んべぇさん 2011/11/06(日) 23:53:43.27
- この価格帯ならあえてブレンデッドにこだわらなくても
シングルモルトも買えるんじゃない?
ということで、アイリーク。
あと買える店まだあるか分らないけど、ディアストーカー15年。
- 10: 呑んべぇさん 2011/11/06(日) 23:55:29.07
- この価格帯が一番、味が安定してないか?
- 14: 呑んべぇさん 2011/11/07(月) 00:19:03.33
- 3500円前後のマッカラン12年
- 22: 呑んべぇさん 2011/11/07(月) 22:43:33.31
- おまえらもこの価格帯をよく買うんじゃないのか?
俺はだいたいこの辺だな - 23: 呑んべぇさん 2011/11/07(月) 23:24:18.88
- マッカイ13年美味いぞ、いつもシーバス飲んでたんだが乗り換えたよ
- 28: 呑んべぇさん 2011/11/08(火) 21:30:11.28
- ジェイムソン12年
クセがなくて飲みやすいから、ウィスキー苦手な人にもオススメ - 31: 呑んべぇさん 2011/11/10(木) 19:39:50.54
- ・ラフロイグ 10年
・ラフロイグ クォーターカスク
・アイリーク
・タリスカー 10年
あたりか - 35: 呑んべぇさん 2011/11/11(金) 01:09:34.75
- >>31
ラフロイグ好きやな こんど試してみるわ - 54: 呑んべぇさん 2011/11/15(火) 23:34:13.57
- >>31
ラフロイグ美味いよな
iPhoneの変換デフォでラフロイグって出ないのが腹立つくらいには好きだわ - 32: 呑んべぇさん 2011/11/10(木) 23:27:08.88
- この価格帯に飽きて、安酒だ、高い酒だ にいくが結局このへんに戻ってくるな
- 33: 呑んべぇさん 2011/11/10(木) 23:39:14.42
- ブレンデッドならこの価格帯はいいけど、シングルモルトになると
ベストの価格帯は3k~6kな気がする。 - 48: 呑んべぇさん 2011/11/13(日) 21:52:24.34
- ニッカのピュアモルト白も開けて2週間で香りが開いてきて
だいぶ病みつきアイラ路線になってきた。
750ml換算で2500円くらいだ。 - 59: 呑んべぇさん 2011/11/24(木) 01:47:39.02
- ブラックニッカ8年あんま美味くないやんけ
- 60: 呑んべぇさん 2011/11/24(木) 06:46:35.22
- >>59
そりゃ価格的にそうだろな
1300円位なら旨いとは思うけど - 75: 呑んべぇさん 2011/12/03(土) 23:32:29.69
- ボウモアどうよ?
- 76: 呑んべぇさん 2011/12/04(日) 01:33:54.98
- そいつはクセエ~~~!正露丸の匂いがプンプンするぜ!
美味しいです - 82: 呑んべぇさん 2011/12/27(火) 21:00:40.62
- 微妙な価格帯の設定たわな
モンキーショルダー 出た当時より大分安くなってきた
旨いぞこれは、我が家の常備品 - 84: 呑んべぇさん 2011/12/29(木) 02:30:36.72
- カティサークモルト
うーんちょっと甘くて重くて暑苦しいな。ちょっとじゃないな。 - 87: 呑んべぇさん 2012/01/02(月) 21:15:48.59
- 楽天で ジョニーウォーカーのグリーンって 安いんだな。
3098円・・・。 - 90: 呑んべぇさん 2012/01/02(月) 23:07:23.59
- シングルモルトだと ザ・グレンリヴェット12年が安ウマだと思う。
- 91: 呑んべぇさん 2012/01/04(水) 10:05:08.09
- グレンリヴェット12年は癖なさ杉でつまらない
- 103: 呑んべぇさん 2012/01/08(日) 02:39:20.30
- タリスカーが好きだな。
- 104: 呑んべぇさん 2012/01/08(日) 16:31:20.63
- ジョニ緑 初めて飲んだけど ウマイな!
喉から落ちた後の余韻がたまらん。
黒も買ってようかな。 - 108: 呑んべぇさん 2012/01/08(日) 18:06:39.25
- おれもグレンリベット12年がお勧めだな
飲み過ぎちゃうのが難だが - 116: 呑んべぇさん 2012/01/19(木) 17:14:28.50
- 初バーボンワイルドターキー8年試してみたけど俺には合わなかったみたいだ
- 123: 呑んべぇさん 2012/01/20(金) 13:51:59.70
- >>116
スプーン一杯分くらいレモン果汁を入れてみると飲みやすくなるよ - 117: 呑んべぇさん 2012/01/19(木) 19:52:39.39
- バーボンは慣れるまで石鹸臭い
- 118: 呑んべぇさん 2012/01/19(木) 21:29:52.77
- 慣れると心地いいんだけどな。
- 129: 呑んべぇさん 2012/02/12(日) 23:17:40.85
- ラフロイグのクォーターカスク
最初は何だこの臭いのって思ったが
慣れたらハマる
今じゃ10年じゃ物足りん - 130: 呑んべぇさん 2012/02/12(日) 23:41:15.45
- >>129
禿同
カスストよりクォーターカスクがイイ感じ!
もう10年には戻れん - 132: 呑んべぇさん 2012/02/13(月) 00:10:34.18
- 竹鶴12年は2000円位で買える
ウイスキーでベストかもしれん
山崎12年は竹鶴の3倍近くするが
味はいいので好みじゃねーの?
山崎10年はあの値段であの味はないわ・・・
サントリーは本気出した時とそうでない時の
差が激しい - 133: 呑んべぇさん 2012/02/13(月) 00:22:46.18
- >>132
ウイスキーの過去スレで、
竹鶴12年は味の割にコストパフォーマンスがよすぎる、山崎は14年以上じゃないと
だめ、それからサントリー角は、なんか化学調味料でも入ってるんじゃないか
なんて書かれてました。
角とガーナチョコレート(赤いパッケージの)は相性よすぎです。
私は正直竹鶴より山崎のほうが好きです。竹鶴より山崎派だっていう人います? - 135: 呑んべぇさん 2012/02/13(月) 01:08:20.74
- 竹鶴と山崎だと値段が違うからなぁ
山崎10年の金額にもうちょと足せば竹鶴の17年買えるわけで - 136: 呑んべぇさん 2012/02/13(月) 01:14:51.00
- 竹鶴17年いいよね
コスパでは竹鶴12年最高って言うけど
17年が一番だと思われ
あれが5000円未満とかすげーわ - 146: 呑んべぇさん 2012/03/19(月) 16:55:45.51
- さっき買ってきたマクレランズ ハイランドってうまい?
- 149: 呑んべぇさん 2012/03/19(月) 23:58:43.96
- まだ飲んでるけど、なんかそうめんのだしのような味がする
シングルモルトってみんなこんな感じ? - 150: 呑んべぇさん 2012/03/20(火) 12:40:38.57
- わかる。
俺なんか、ボウモアが動物の生き血にしか思えんかった。 - 174: 呑んべぇさん 2012/03/21(水) 17:35:20.78
- 気が向いて買ったグレンリベットという2200円くらいのスコッチが
思いの外おいしくて、ジョニーウォーカー黒を買い足して飲んでおります。
まだこの2本ですが、ほかにどの辺りを試すのがお勧めでしょう?
いつも一杯目は1:1で割っております(トゥワイスアップってこれですよね)
次は濃いめかストレートです。1日あたり1合程度のんでるので、
出来れば安い方が嬉しいです。
コーヒーはフレンチロースト、
ビールはギネスが好きです。 - 186: 呑んべぇさん 2012/03/22(木) 19:36:03.48
- >>174
竹鶴12年とかメーカーズマーク赤とかどう? - 184: 呑んべぇさん 2012/03/22(木) 18:40:02.30
- デュワーズ12って飲んだことないんだけど
シーバスと比べてどうかな? - 187: 呑んべぇさん 2012/03/22(木) 19:44:06.51
- >>184
好みじゃないかな、飲んでみな - 193: 呑んべぇさん 2012/03/30(金) 02:11:10.57
- グラウス12旨いやね
- 194: 呑んべぇさん 2012/03/30(金) 09:12:45.35
- グラウス12意外と安い
次飲んでみるわ - 195: 呑んべぇさん 2012/03/30(金) 11:00:37.95
- マクレランズのアイラはボウモアの若い奴だよね?
- 197: 呑んべぇさん 2012/03/30(金) 14:42:25.73
- マクレランズアイラが一番下だからね
- 200: 呑んべぇさん 2012/03/31(土) 09:56:07.70
- マクレランズはそこそこだろ
- 203: 呑んべぇさん 2012/04/01(日) 02:52:26.07
- マクレランズの意義はあの値段でシングルモルトであるという一点に尽きる。
あの値段出すならブレンデッド買った方が旨いのです。 - 204: 呑んべぇさん 2012/04/01(日) 09:05:27.59
- マクレランズ評判悪いけど
俺は結構やりよると思ったけどな
マクレランズをうまくないと思うためには何飲めばいいの
ボウモア12はもう飲んだからボウモア以外で - 209: 呑んべぇさん 2012/04/03(火) 11:30:12.99
- >>204
グレンリベット12年 - 212: 呑んべぇさん 2012/04/05(木) 00:04:35.63
- マクレランズは期待するもんじゃないけど普通にうまい酒だと思うよ
最安シングルモルトだからへんな期待は禁物 - 215: 呑んべぇさん 2012/04/14(土) 15:13:10.64
- シーバスが1980円だったから2本買ってみた
ストレートで今飲んでるけど、値段のわりに美味しいね
家で飲むならこれくらいが丁度いいなぁ - 219: 呑んべぇさん 2012/04/15(日) 23:37:06.37
- シーバスは確かに悪くないけど面白くないかな。
2000円出してシーバス買うならもう少し出してシングルモルト買うかな。
適度にまとまったのならそれこそファイネストで良いし。 - 223: 呑んべぇさん 2012/04/23(月) 18:39:18.35
- ファイネストファンが多いなそんなにうまいか
- 224: 呑んべぇさん 2012/04/23(月) 23:12:26.05
- ファイネストが評判がいいのはあくまでも1000円という価格設定だから。
2~3000円のバランタインは凡庸。 - 229: 呑んべぇさん 2012/04/25(水) 02:20:43.82
- ボウモアはなぜ人気あるんだろう?
すごい普通なんだけど - 230: 呑んべぇさん 2012/04/25(水) 02:33:55.71
- ボウモアはこのクラスと上のクラスの差がデカいモルトだと思う
それと基本的に人気がある銘柄ってのはオールドボトルが旨い銘柄
かつて築き上げた名声と今の味とは別物
勿論今も旨いのはあるけどね - 234: 呑んべぇさん 2012/04/27(金) 02:31:51.04
- メーカーズマーク安くなってたんで買ってみたのだが、えらく甘いね
バーボンが好きでいろいろ試してるのだがこれも気に入った - 235: 呑んべぇさん 2012/04/28(土) 00:37:46.49
- 今日グレンフィディック12買ってきた。
初めてスコッチのシングルモルト買ったけどうまい。 - 247: 呑んべぇさん 2012/05/20(日) 22:04:22.49
- 2kのブレンディットよりも
2kのシングルモルトのほうがお得じゃない? - 248: 呑んべぇさん 2012/05/20(日) 22:09:58.01
- >>247
1kのブレンディット、2kのシングルモルトだったので少し悩んだ
定価は両方とも3k - 249: 呑んべぇさん 2012/05/20(日) 22:12:52.30
- 同じ値段でシングルとブレンデッドだったらブレンデッドの方が質が良いのではないかと言う考え方もある
まあ、実際にはそんな単純な物ではないだろうけど - 299: 呑んべぇさん 2012/05/26(土) 00:55:04.74
- CP込みなら並行のクラガンモア12年には誰も敵わんよ。
- 301: 呑んべぇさん 2012/05/26(土) 02:01:03.71
- >>299
なんか薄いというかパンチの無い味
って印象だった - 347: 呑んべぇさん 2012/05/28(月) 12:39:43.19
- 2000円~3000円ものしばらく飲んでたけど
結局1000円ものに戻ってしまった
味は大して変わらん - 349: 呑んべぇさん 2012/05/28(月) 14:19:31.32
- >>347
断じてそれはない キッ - 352: 呑んべぇさん 2012/05/29(火) 18:43:53.88
- ジュラ飲んだがエグくて酸っぱいな
ハズレ引いたか - 353: 呑んべぇさん 2012/05/30(水) 14:00:19.51
- まあまあ、今度飲んでみるわ
アイルオブジュラのことでいいんかな? - 377: 呑んべぇさん 2012/07/06(金) 08:52:49.41
- エズラって良く言われるけど、俺は嫌い。
あの苦味? がうけつけない。 - 378: 呑んべぇさん 2012/07/06(金) 09:02:51.78
- 確かに華やかなタイプではないが
苦味の奥にビターチョコ味を感じる - 407: 呑んべぇさん 2012/07/11(水) 19:37:42.50
- アイラ好きの俺はグレンフィディックなど飲みたくないから
コスパ悪くてもラフロイグ買うよ
価格を設定しても有名なメーカーのその価格帯の紹介ってだけ