http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1359544630/
「買って損した調理器具」より
「買って損した調理器具」より

- 1: ぱくぱく名無しさん 2013/01/30(水) 20:17:10.13 ID:Zc5J6DSa0
- 料理が好きなほど拘りたくなるのが調理器具。
しかし買ったはいいけど使わない、使えない・・・
そんな駄調理器具について語りましょう! - 2: ぱくぱく名無しさん 2013/01/30(水) 20:20:24.31 ID:Zc5J6DSa0
- 圧力鍋は1回しか使ってない。買わなきゃ良かった。
一気に炊き上げるより、ゆっくりコトコト煮込む方が途中経過も確認できるし。
おまいらにもそういう品が1つや2つあるだろ? - 4: ぱくぱく名無しさん 2013/02/02(土) 06:54:51.91 ID:d/ZH28ko0
- 電気式のたこ焼き器
スポンサード リンク
- 5: ぱくぱく名無しさん 2013/02/02(土) 11:49:51.06 ID:xqjWPiWf0
- タジン鍋
- 6: ぱくぱく名無しさん 2013/02/02(土) 13:34:43.37 ID:CRTHiqv20
- 俺もタジン鍋
- 7: ぱくぱく名無しさん 2013/02/02(土) 22:32:33.80 ID:LoBiEfnJ0
- ソロブレンダー
(1人前用のジュース用ミキサー)
氷は入れるな、と取説に書いてあるw
実際入れてみると、とりあえず氷も砕くんだけど、
大きいミキサーのように均一には砕けず、ムラのある舌触りになる
歯もモーターも弱すぎw - 12: ぱくぱく名無しさん 2013/02/04(月) 11:23:37.80 ID:b95CUfxu0
- >>7
ぐぐってみたけど、これだったらテスコムのミルミキサーのほうがよっぽど便利だな
氷砕きすぎると壊れるけど、元が1500円ぐらいなので使い捨てのつもりで使ってるw - 8: ぱくぱく名無しさん 2013/02/02(土) 22:38:43.57 ID:LoBiEfnJ0
- 付け足し
たかだかバナナジュース(氷無し)を作るのにも、
フタをはずしてスプーンか何かで上下を混ぜてやらないと
なかなか混ざらない
ほっとくと下の方だけ攪拌して、上の方は原型を保っている - 11: ぱくぱく名無しさん 2013/02/03(日) 08:06:19.40 ID:QYjpcXs60
- 磁器で出来た二重構造のマグカップ
保温効果が全くない - 13: ぱくぱく名無しさん 2013/02/04(月) 16:57:24.49 ID:z0ZrQmZ0O
- ティファールのスチームクッカー(電気蒸し器)。
買ってから半年経つが三回くらいしか使ってない。 - 14: ぱくぱく名無しさん 2013/02/04(月) 21:37:19.73 ID:H7RW+f5K0
- >>13
実家の母へプレゼントしたけど、それも使ってないと思う
ウチはキャベツの千切り機
キャベツはもういらない - 15: ぱくぱく名無しさん 2013/02/04(月) 23:49:08.13 ID:DYnJ+nWV0
- ハイテクあく取りという名のあく取りの網
網が畳表みたいな編み方になってるんだけど
目があくですぐに詰まってしまって使い勝手が超悪かった
網の目が細かければいいってモノじゃあないと学びますた
(′・ω・`) - 16: ぱくぱく名無しさん 2013/02/05(火) 00:24:20.14 ID:806lo+580
- >>15
それってもしかしてさ、ぺたぺたと貼り付けるような感じで灰汁取って
水張ったボウルとかで洗い流すみたいな使い方するんじゃないの? - 17: ぱくぱく名無しさん 2013/02/06(水) 08:57:12.31 ID:+3P8NxYVP
- シャトルシェフ
煮物ですら保温調理する必要ないんだよね
まあ、両手鍋として使ってるけど - 18: ぱくぱく名無しさん 2013/02/06(水) 17:55:52.29 ID:1obv+OMu0
- >>17
スロークッカー欲しいなと思ってたけど良くないの? - 19: ぱくぱく名無しさん 2013/02/07(木) 00:03:10.84 ID:H1LG0l6cO
- えーうそシャトルシェフ超便利じゃん。もう一つ欲しいくらい。
煮物は確かにむかないけど、おでん、豚角煮、プリン茶碗蒸し、豆
失敗なしで美味しいよ。お味噌汁も煮立たせずに熱々だし…
ってスレチか。失礼。
後悔してるのはルクエとスチームバッグ。あの値段ぼったくりだ。ニオイがとれないし。 - 20: ぱくぱく名無しさん 2013/02/07(木) 00:41:38.81 ID:Jiyi7NyP0
- タジン鍋→鍋かフライパンで充分
シリコンスチーマー→ラップか耐熱タッパーで充分
フープロ→ハンドブレンダーの手軽さを知ったらもう二度と使えない - 23: ぱくぱく名無しさん 2013/02/09(土) 00:10:49.17 ID:rTnQJ8Q70
- >>20
自分は逆に、パナのフープロと安物のミキサー持ってる状態で
マルチクイックを買ったら、かったるくて(同じ作業をするのに時間かかりすぎ)、
マルチクイックが死蔵品になったわ - 21: ぱくぱく名無しさん 2013/02/07(木) 23:45:13.95 ID:p5SNORrx0
- 穴開き包丁
野菜をスライスしてもひっつかないとか謳っているが全く効果がない。
刃もショボイし。ゴミだった。 - 22: ぱくぱく名無しさん 2013/02/08(金) 00:12:13.13 ID:0CLdqj8zO
- うちのはくっつかなくて重宝してるけどな。
- 25: ぱくぱく名無しさん 2013/02/09(土) 11:42:52.22 ID:EpLYvl5V0
- 安物のミキサー最強だからな
みじん切りもこれで充分 - 28: ぱくぱく名無しさん 2013/02/10(日) 20:50:16.91 ID:7LDHGUpv0
- 製菓用品コーナーで買った二重網の粉ふるい。
目が細かすぎて粉が詰まってふるえないorz - 29: ぱくぱく名無しさん 2013/02/10(日) 22:54:34.54 ID:LS2jbijPO
- 粉ふるいって結局ザルで事足りるもんね…
- 30: ぱくぱく名無しさん 2013/02/11(月) 20:54:44.15 ID:fzdzDYeW0
- お弁当用のシリコンカップ
フニャフニャで使いにくいし洗うのも面倒
結局アルミかプラのカップにした
あ、調理器具じゃないか - 31: ぱくぱく名無しさん 2013/02/12(火) 09:35:08.43 ID:fYORAm2EO
- アルミやプラはレンジ使えないから
- 32: ぱくぱく名無しさん 2013/02/13(水) 00:02:01.17 ID:t/74Lgf00
- シリコンカップは食洗機用の小物カゴを使えば、食洗機で洗えるよ
たとえば、こんなやつ
食洗機用小物バスケット 大小セット BKK1
金属製のとかもあるよ - 33: ぱくぱく名無しさん 2013/02/14(木) 21:43:30.91 ID:cSK1rfNr0
- なるほど、レンジが職場になかったから気づかなかった
食洗機は残念ながら持ってないけど、
小物用カゴはどこかのスレでおすすめされてたね
買って失敗 コーヒーメーカー
掃除が面倒くさかった
一人暮らしなのでドリップで十分だった - 34: ぱくぱく名無しさん 2013/02/14(木) 22:47:25.16 ID:48AaT2j6O
- コーヒーメーカーは人数いないと必要ないよね確かに
- 35: ぱくぱく名無しさん 2013/02/22(金) 03:15:43.84 ID:WhVwxuSk0
- 卵焼き焼く四角いフライパンかなぁ。
一人暮らしだからそんなに卵焼き食べないし。 - 36: ぱくぱく名無しさん 2013/02/22(金) 05:38:32.79 ID:6WEa7l0pP
- 四角い卵焼き器は肉とか焼いて直食いするのにいいよ、小さいから鍋敷きあれば食卓におけるし
- 39: ぱくぱく名無しさん 2013/03/17(日) 03:23:36.88 ID:7xv4NNVM0
- >>36
へぇー いいこと聞いた って読んだ
卵焼き器買ってみよう 肉が焼けるなら切り身魚も焼けるだろう - 37: ぱくぱく名無しさん 2013/02/25(月) 02:28:59.07 ID:uae/TGqt0
- スライサー
結局包丁でやってる - 38: ぱくぱく名無しさん 2013/02/27(水) 09:21:25.40 ID:4R8oPhq9O
- 野菜をハンドル回して水切りするやつ。
場所とるし、普通にザルでよかった。
フープロ・ミキサー・ジューサー
ハンバーグは手で捏ねた方がおいしいし楽しい。
ジューサーはケールを青汁にするのに買ったが数回しか使わない。どちらか一つで。
細かい部品が地味に多いので、洗うのが手間。
収納に場所をとる。 - 40: ぱくぱく名無しさん 2013/03/21(木) 22:21:59.14 ID:FiBS1yyf0
- ネタで買った1Lのマグカップ
- 41: ぱくぱく名無しさん 2013/03/21(木) 23:30:25.80 ID:FP4dmwGI0
- >>40
私は半身浴とかする時にお風呂に持っていってるよ。
ものぐさなので、長時間PC扱う時(まとめ見る時とかw)のお供にもなっている。 - 42: ぱくぱく名無しさん 2013/03/23(土) 18:14:35.99 ID:fbIjpmTm0
- 貝印の千切り器
刃じゃなく、パンチ穴式のせいか
切れ味が悪くて野菜がつぶれ
汁でぐずぐずになる - 43: ぱくぱく名無しさん 2013/03/26(火) 15:16:09.42 ID:7xO7t1gd0
- 貝印の製品はやめとけ。調理器具に限らず。
- 45: ぱくぱく名無しさん 2013/03/27(水) 03:30:15.72 ID:ou9rfSxk0
- かみそりはアレだけど調理器具はそこそこだと思うw
- 46: ぱくぱく名無しさん 2013/04/07(日) 00:20:36.85 ID:oqDruLEH0
- 手動のミンサー
予想以上にひき肉にならなかった
数千円のだからそんなに期待はしてなかったけど
これならフープロのほうがまだマシレベルで結局1回使って終わり
\(^o^)/