http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371751479/
「ロックやストレートで美味しいラム」より

l_8_R

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:04:39.70 ID:QQbBA++L0
教えてくれ
3: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/06/21(金) 03:05:14.48 ID:ZdmGYfpk0
ダークラムならなんでも、ロンサカパおぬぬめ
00242_1
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:06:05.92 ID:QQbBA++L0
>>3
飲んでみる

スポンサード リンク

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:07:36.42 ID:iV+vVtl10
海賊目指してるのか?

ダークラムならロックで飲めるって言ってたな。
俺は飲めないけど。

バカルディーのオロ(ゴールド)が個人的には好き。
ただコーラとライムで割るけど。
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:09:48.33 ID:QQbBA++L0
>>6
よくわかったな
バカルディはブラックラグーンで見たから飲んだことある
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:20:47.04 ID:iV+vVtl10
たぶんラムに詳しい人ってそんな多くないと思うぞ。
俺も詳しくなりたいけどなかなか口にする機会がない。

ロンリコ151をショットで一気飲みできれば
海賊の一員になれそうな気がする。
img57286780
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:24:52.90 ID:ZdmGYfpk0
>>15
ラム酒のムーブメント来ないかなあ( ´・ω・`)
バカルディかマイヤーズしか手軽に入手できない罠
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:26:22.53 ID:QQbBA++L0
>>15
だよなー……テキーラなんかは詳しい人多そうだけどラムってあんま聞かないね
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:26:49.69 ID:XyGwPYb20
>>15
ロンリコ151は一時期スキットルに入れてちびちび飲んでたけど
胃が荒れるのを自覚して止めたわw
チェイサー必須です
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:20:49.38 ID:vKnTcUVV0
バカルディモヒート
186557
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:26:22.53 ID:QQbBA++L0
>>16
これ最近コンビニでも見るよね!
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:26:52.01 ID:ubMP0dpS0
ラムって羊のお肉だよね
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:28:21.21 ID:QQbBA++L0
>>19
羊はジンギスカンだべ!
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:35:22.83 ID:DZqms0GlO
バーテンダーの私が教えてあげよう
パンペロってダークラムがコスパいいよ、高くない割に美味しい
20100224173045_img1_84
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:37:37.03 ID:QQbBA++L0
>>23
本職の人キタ━(゚∀゚)━!!!!!
これは見たことある!今度頼んでみます
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:38:17.39 ID:GQOprAhy0
ロックとストレートは分けて考えるべきだわ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:40:06.74 ID:QQbBA++L0
>>26
なるほど
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:39:47.10 ID:Brk3IfG+0
甘いの好きならモルガン系
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:40:55.79 ID:QQbBA++L0
>>27
モルガンはキャプテンて付いてるだけあって海賊っぽくて頼んだことある!
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:43:35.19 ID:GQOprAhy0
今の時期、モヒートもいいけどフローズンダイキリいいわね
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:47:19.88 ID:QQbBA++L0
>>30
モヒートは好きだった女の子が好きだったから飲んだことあるけど、フローズンダイキリはないな(´・ω・`)
飲んでみるね、
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:44:35.42 ID:DZqms0GlO
モルガンはプライベートストックってのを見かけたら飲んでみるといい
更に甘くしてあって美味しいです
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:47:19.88 ID:QQbBA++L0
>>31
なるほど
同じ名前でもいろいろ年とかでわけてあったりしてよくわからないです(´・ω・`)
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:45:03.34 ID:Rwlm0kiD0
ダークならキャプテンモルガン
ホワイトならハバナクラブ3年
だな
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:47:19.88 ID:QQbBA++L0
>>32
あとダーク、ホワイト、ゴールドの違いもよくわからん(´・ω・`)
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:49:50.50 ID:DZqms0GlO
>>32
ハバナ3年はゴールドだよ
簡単に言えば熟成なしがホワイト熟成させりゃゴールド、カラメル入れりゃダーク
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:52:02.40 ID:QQbBA++L0
>>36
なるほどありがたい
こんな時間ってことはお仕事中ですか?もしよろしければそれぞれの適材適所教えてもらいたい
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:56:31.55 ID:DZqms0GlO
>>38
仕事終わって店の酒のんでるよ、ラムスレ見つけたから今日はモンテクリストってダークラム飲んでる!
適材適所ってなんのこっちゃ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:01:27.65 ID:QQbBA++L0
>>41
お疲れ様です
ホワイトの良さとかゴールドの良さ的な?
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:05:04.06 ID:DZqms0GlO
>>46
ぶっちゃけホワイトもゴールドも美味しくないからカクテルにしてもらえ
ダークラムだけは面白いからロックかストレートいっとけ
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:06:55.73 ID:QQbBA++L0
>>50
おぉ…今までロックで飲んでた俺涙目
ダークラムね!ありがとう!
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:47:13.05 ID:GQOprAhy0
ただ、マルティニーク島のラムはそのままがいいな 季節問わず
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:49:28.50 ID:QQbBA++L0
>>33
ググってきた
トロワリヴィエールってのがラベルも綺麗で気になった
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:01:26.47 ID:GQOprAhy0
>>35
バーで見かけたら是非
ウィスキーやブランデーに近い感覚
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:03:31.44 ID:QQbBA++L0
>>45
おぉ……ヨダレズビビッてなってきた
給料日近いしポチっちゃおうかな
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:06:29.79 ID:GQOprAhy0
>>48
あぁ、バーで飲むより家で飲む派だったのか
マルティニークラムもいろいろあるから一度店でいくつか試してみたら?
それから気に入ったものを買っても遅くはないと思うわ
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:07:51.85 ID:QQbBA++L0
>>52
どっちでも飲むけどラムの種類多いお店ってあんまり知らないのよね
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:11:02.62 ID:iAJoubFd0
>>54
シガーバーは割りと沢山置いてるかもよ
あぁ最近の流行はモルト&シガーだから一概には言えないか・・・
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:51:29.78 ID:uKNWkVBB0
ラムっつてもモノによって別の種類ってぐらい違うからな
キャプテンモルガンが好きだけど大体なんでも好き
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:53:37.84 ID:QQbBA++L0
>>37
わかる
名前忘れたけどこの前オススメしてもらったラムはトウモロコシの匂いみたいなのハンパなくてビックリしたわ
ドンタコス飲んでるみたいだった
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:01:27.64 ID:uKNWkVBB0
>>40
ドンタコスわかりやすいな
なんか芋焼酎みたいなの想像した

そういえば人生で唯一不味い!ってラムもあった
営業妨害っぽくなるので銘柄書かないけど、
まず滅多に売ってない、日本の某離島のお土産品のホワイトラム
アルコール臭しか感じられなかった
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:03:31.44 ID:QQbBA++L0
>>47
そういうラムもまた海賊っぽくてよさそう!
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:52:56.16 ID:uKNWkVBB0
レゲエラムはウイスキーっぽい味だったな
img55648007
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:56:40.30 ID:iAJoubFd0
マスターの私がお勧めしよう
既出だが ロン・サカパ・センテナリオが一番旨いと思うわ
23年ものだが高くないし いいんじゃね?
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:01:27.65 ID:QQbBA++L0
>>42
ありがとうございます!
ポチってきた
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 03:58:41.87 ID:zVfffV/Y0
ロンサカパ最強
でもコスパならバカルディ8が最強
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:10:16.27 ID:XyGwPYb20
ラムネーション ガテマラ23年もの
美味かったぁ
ラムネイションsグアテマラs23年s500
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:16:28.15 ID:QQbBA++L0
>>55
みんな詳しいなぁ
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:10:47.68 ID:DZqms0GlO
でもやっぱりシングルモルトが美味しい
バーボンもラムも飲む気にならんね俺は
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:16:28.15 ID:QQbBA++L0
>>56
おおっと!ぶっちゃけてきたなwwww
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:17:44.69 ID:gg0YCwZX0
バカルディはバカルディ臭がちょっとな
8も樽の味がツラい

ペールラバドールオヌヌヌ
063454
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:22:03.92 ID:QQbBA++L0
>>60
また新単語キタ━(゚∀゚)━!!!!!
調べたけどTHE ラムって感じの色でこれまたヨダレズビビッ
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:18:26.94 ID:GQOprAhy0
ウィスキーもブランデーも、そしてラムだって多種多様だからな
それが楽しいんだけど 美味いし
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:22:03.92 ID:QQbBA++L0
>>61
利き酒みたいにいろいろ飲めたら良いけどまだまだお財布悪くてな…
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:18:28.15 ID:XyGwPYb20
ハバナクラブのRITUALっていう日本未発売の奴もよかったな
キューバ土産で飲ませて貰ったわ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:22:03.92 ID:QQbBA++L0
>>62
ハバナクラブは聞いたことあるけどその中の派生か
夏にメキシコ行くけど飲めるかな
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:34:38.84 ID:gg0YCwZX0
ラムの専門書って少ないよな
ヒュミドールのVol.19に載ってたラム特集くらいか
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:36:25.53 ID:GQOprAhy0
専門書が充実してるのってワイン、スコッチ、カクテルくらいかな
日本酒や焼酎もあるのかな?
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 04:37:09.33 ID:QQbBA++L0
ラムの専門書なんて楽しそう