http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372072594/
「天丼てんや、関西1号店を大阪・難波に7月1日オープン」より
「天丼てんや、関西1号店を大阪・難波に7月1日オープン」より

- 1: バリニーズ(チベット自治区) 2013/06/24(月) 20:16:34.77 ID:NrQLu/i10 BE:1484288036-PLT(12002) ポイント特典
- ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」の運営会社であるロイヤルホールディングスは24日、子会社が運営する「天丼てんや」の関西1号店を、7月1日にオープンすると発表した。場所は大阪市中央区難波。
1~2階に計40席を用意。年中無休で、営業時間は午前11時~午後11時。
天丼てんやは、1989年に東京駅八重洲地下街に1号店を出店。
関東を中心に、今年3月末までに計131店を展開している。
開店25周年を迎える今年は、九州1号店を福岡県北九州市にオープンするなど全国展開を進めている。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130624/osk13062415400005-n1.htm
スポンサード リンク
- 2: アンデスネコ(dion軍) 2013/06/24(月) 20:17:28.38 ID:hvyI1TSo0 BE:999538027-PLT(12006)
- てんやって関西になかったんだ
- 4: ギコ(WiMAX) 2013/06/24(月) 20:18:34.31 ID:jVEEedvV0
- てんやの味付け濃いねん
- 8: マンチカン(愛知県) 2013/06/24(月) 20:22:11.16 ID:+YMAVeES0
- 名古屋にも頼むよ~
- 9: マヌルネコ(やわらか銀行) 2013/06/24(月) 20:22:46.41 ID:EdhFHJeC0
- 関西人にいいこと教えてやる
webに100円引きチケットあるから
行く時は必ずそれ使え - 192: スナドリネコ(チベット自治区) 2013/06/25(火) 06:53:32.15 ID:2x8uBmV20
- >>9
期間限定やない? - 10: スフィンクス(京都府) 2013/06/24(月) 20:22:53.44 ID:3/Y9gf4vP
- これはうれしい。てんやと小諸そばは関西に欲しい二大ファストフード、
- 15: エキゾチックショートヘア(関東地方) 2013/06/24(月) 20:27:11.13 ID:Qm04zx3/P
- 遅すぎ。10年前がピークだったのに。
- 16: エキゾチックショートヘア(チベット自治区) 2013/06/24(月) 20:27:23.45 ID:slwviy9oP
- 全国チェーンと思ってた
そういや札幌もこの手の天丼屋まったく無かったな - 18: スフィンクス(チベット自治区) 2013/06/24(月) 20:29:02.49 ID:4czBcqix0
- 東京に住んでたとき、近くにあったからたまに食ったけど
脂っこいしもたれるで - 20: コーニッシュレック(東日本) 2013/06/24(月) 20:31:07.30 ID:Gv3CFPfd0
- タレが甘すぎないか、ここ
- 21: 三毛(神奈川県) 2013/06/24(月) 20:31:12.10 ID:B3UmeArU0
- そこそこうまかった
http://www.tenya.co.jp/season/image/01_main.jpg - 125: 黒トラ(チベット自治区) 2013/06/24(月) 22:14:32.84 ID:hUYMlMEh0
- >>21
半熟卵だと・・・!?
合ってた? - 23: クロアシネコ(東京都) 2013/06/24(月) 20:32:47.07 ID:PXeJ+J//0
- シシトウが復活したら
また行くかもしれない - 25: スフィンクス(チベット自治区) 2013/06/24(月) 20:33:58.88 ID:4czBcqix0
- てんやは大阪になじまないだろうな
関東の味付けや - 27: アジアゴールデンキャット(京都府) 2013/06/24(月) 20:36:46.47 ID:72iSY76P0
- オールスター天もりが意外といけた
- 28: スフィンクス(埼玉県) 2013/06/24(月) 20:40:50.39 ID:GSKvZKcNP
- 大阪に20年住んでた俺の味覚からすれば、関西でもいけそうな気はする。
でも大阪人はサービスに弱いから、大森は無料とかにすれば客が食いつくと思うぞ。 - 29: カナダオオヤマネコ(埼玉県) 2013/06/24(月) 20:41:27.50 ID:7x2LqI560
- あれだけの値段で食える手軽な天丼屋はてんや以外ねーわな
- 35: シンガプーラ(長屋) 2013/06/24(月) 20:51:29.79 ID:KuMoWomV0
- >>29
てんやって、味噌汁付きで500円では?
大阪人は貧乏なんで390円が普通ですよ(エビ天3尾で) - 39: ターキッシュバン(兵庫県) 2013/06/24(月) 20:55:13.95 ID:wTpEvYCX0
- >>35
新大阪の駅前に海老三匹で390円の天丼屋あったが
糞まずかった
ネットで評判探しても悪い評判多い
あれなら丸亀行って
ご飯海老二匹で天丼した方がマシ - 30: オシキャット(千葉県) 2013/06/24(月) 20:42:25.97 ID:3Vpld+YH0
- なかったら食わないし
あったらたまに食う
それがてんや - 31: エキゾチックショートヘア(庭) 2013/06/24(月) 20:45:33.92 ID:G5A/xccuP
- アラサーになったら食えなくなったてんやは重い
- 33: ギコ(大阪府) 2013/06/24(月) 20:49:47.15 ID:lmsqw+Jr0
- 難波とか言いながら外れのほうなんだろと思いながら地図見たら難波だった
御堂筋と千日前通の交差点のすぐ北側でメシを食う用事が思いつかない - 36: バーマン(大阪府) 2013/06/24(月) 20:53:08.92 ID:hkNOZ55O0
- 日本橋の一味膳でええんちゃうのん
あそこのアナゴは絶品やで - 38: ヒョウ(東京都) 2013/06/24(月) 20:55:07.63 ID:WaAb7Xis0
- 初めて行った時失敗作を出されたのでそれ以来一度も行ってない。
- 44: ハイイロネコ(チベット自治区) 2013/06/24(月) 20:56:57.25 ID:umt4S2dQ0
- ええね。気軽に天丼食える店が増えるのは嬉しい限り
- 49: ターキッシュバン(兵庫県) 2013/06/24(月) 21:00:50.11 ID:wTpEvYCX0
- 関東の王将みたいなもんやな
- 57: ソマリ(北陸地方) 2013/06/24(月) 21:07:23.40 ID:PFrm0b340
- 富山にも出来ないかな
- 60: ベンガルヤマネコ(兵庫県) 2013/06/24(月) 21:11:58.09 ID:ETx9t4Qs0
- 季節ものの掻き揚げはねちゃねちゃで油くさかったりするから
結局定番をたのむのがよい - 61: チーター(大阪府) 2013/06/24(月) 21:13:16.20 ID:Rstg0wz20
- やっと来たか
難波は近所とはいえ、休日にフラッと飯食いに行くには面倒くさいな
是非ともドーム辺りに出店してくれ - 65: ヨーロッパヤマネコ(岐阜県) 2013/06/24(月) 21:16:30.91 ID:2ZPk1xCU0
- 関東に住んでた頃、時々てんやで食ったけど
パリパリ・サクサクでタレがあまり染みてない系の天丼だよね
俺は蓋を開けると衣にタレが染みこんでて少しふやけてる天丼の方が好き - 68: エキゾチックショートヘア(チベット自治区) 2013/06/24(月) 21:20:53.47 ID:slwviy9oP
- >>65
弁当にしろ - 72: ヨーロッパヤマネコ(岐阜県) 2013/06/24(月) 21:21:48.67 ID:2ZPk1xCU0
- >>68
ああ、その手があったか - 71: ターキッシュバン(catv?) 2013/06/24(月) 21:21:38.89 ID:Jn687G/40
- >>65
テーブルにタレ置いてあるから調節できるのは
濃いめの味が好きな自分としてはいいと思った - 67: ボブキャット(奈良県) 2013/06/24(月) 21:17:58.83 ID:5TAlER7A0
- 旨いのか?天丼はタレが全てだと思う
- 69: スフィンクス(京都府) 2013/06/24(月) 21:20:53.75 ID:3/Y9gf4vP
- >>67
天ぷら屋の本格的なのと比べてはいかんが、ワンコインのファストフードとしてはこれ以上望めないくらいの味と品質。 - 77: パンパスネコ(大阪府) 2013/06/24(月) 21:27:22.31 ID:nr1jFLqXI
- 何故わざわざ暑い時期に暑い場所で油物のチェーン店なんかオープンしようとするのか?
思いつき? - 81: スフィンクス(京都府) 2013/06/24(月) 21:29:21.48 ID:3/Y9gf4vP
- 難波にしたのは正解だね。大阪駅前に出店すると一ビル二ビルの個人店と競合
してしまう。 - 84: 斑(東京都) 2013/06/24(月) 21:32:32.38 ID:jv15wcWa0
- 天丼もうまいけど、うどんもなかなかいけるんだ
関西人好きなんじゃないかな - 85: サバトラ(やわらか銀行) 2013/06/24(月) 21:34:22.34 ID:cyru9y0x0
- マジか 関東ローカルだったのか
- 86: スコティッシュフォールド(和歌山県) 2013/06/24(月) 21:34:37.73 ID:jQmYmoxM0
- >開店25周年を迎える今年は、九州1号店を福岡県北九州市にオープンするなど
福岡市にあったけど、潰れたようなw - 88: ラガマフィン(兵庫県) 2013/06/24(月) 21:35:35.45 ID:F+MEtazq0
- HPみたら穴子推ししてるな
瀬戸内は穴子の名産地やから
舌は肥えてるぞ - 89: エキゾチックショートヘア(dion軍) 2013/06/24(月) 21:37:51.50 ID:MyvjASihP
- ロイホの子会社だったのか
そりゃ美味いわ - 93: シャルトリュー(家) 2013/06/24(月) 21:39:44.93 ID:dtuSdsJw0
- 味は普通だ。
コスパはいいのではないですか - 94: スフィンクス(茸) 2013/06/24(月) 21:40:12.51 ID:6DaAyH8R0
- てんやは珍しくホワイト企業
- 95: ウンピョウ(西日本) 2013/06/24(月) 21:42:25.03 ID:TA1DfHJ80
- 朝からこんなもん食えるか
- 105: ジャガランディ(東京都) 2013/06/24(月) 21:53:37.56 ID:DMMjz7IY0
- >>95
東京モン舐めんな
築地では朝からこれを食うんだぞ
- 180: セルカークレックス(台湾) 2013/06/25(火) 05:52:52.56 ID:XlxzB/iG0!
- >>95
じゃぁ、わざわざ 朝からてんやに寄るな - 97: ベンガルヤマネコ(兵庫県) 2013/06/24(月) 21:44:11.73 ID:ETx9t4Qs0
- ずいぶん展開遅いな
某うどん屋は馬鹿みたいに出店して海外までだしてるのに - 98: イエネコ(WiMAX) 2013/06/24(月) 21:44:52.11 ID:qNbLzuw+0 BE:2434617465-2BP(777)
- 昔てんやはよく行ったなあ
もうちょっと金額出してはげ天の方が幸せになれるかも
大阪でごま油使った天ぷらを気軽に食べられるはげ天は貴重 - 99: トンキニーズ(大阪府) 2013/06/24(月) 21:45:59.24 ID:VZk+2cU50
- やっと関西に出店かー
東京勤務時代の懐かしい味覚が楽しみだ - 109: マーブルキャット(大阪府) 2013/06/24(月) 21:54:30.89 ID:a6RrMvUM0
- うおおおおお!ミナミ近いから助かる
- 111: 黒トラ(WiMAX) 2013/06/24(月) 21:55:47.77 ID:GpD3NR520
- かつやも無いんだよな関西
あれはいいものだ
テンヤよりもかつやのがいい - 114: スペインオオヤマネコ(兵庫県) 2013/06/24(月) 21:57:22.52 ID:adk5vDdJ0
- 何でもかんでも難波にできて梅田にできろや
難波は遠い - 115: スフィンクス(京都府) 2013/06/24(月) 22:01:55.21 ID:3/Y9gf4vP
- >>114
梅田は駅前ビルの地下が充実しているからいいじゃないか。 - 118: スフィンクス(やわらか銀行) 2013/06/24(月) 22:06:31.10 ID:8RZ6snatP
- >>115
充実・・・? - 127: ピューマ(東京都) 2013/06/24(月) 22:18:41.16 ID:gDBLfgF00
- ここいつも、外国人観光客が来ているんだよな
せっかけ日本まで来たんだかこんなファストフードじゃなくて、せめてつな八あたりに行けばいいのに - 128: ウンピョウ(西日本) 2013/06/24(月) 22:19:23.16 ID:TA1DfHJ80
- あさひでも行っとけ
- 205: ラガマフィン(catv?) 2013/06/25(火) 09:48:28.40 ID:Djb5ILpH0
- >>128
上天丼より天ぷら蕎麦の方が高いのか
ふつう逆だと思うが - 129: バーミーズ(WiMAX) 2013/06/24(月) 22:20:10.73 ID:PEuHGtt+0
- 関東に単身赴任してきててんやの天丼食ったけど
妙にしょうゆ辛いな
関西に出店するやつは関西風に味付けされるのかな - 131: サバトラ(やわらか銀行) 2013/06/24(月) 22:23:20.18 ID:cyru9y0x0
- >>129
関東人からしてもてんやはちょっとしょっぱい
タレ少なめって言った方がいいかも - 134: シャルトリュー(東京都) 2013/06/24(月) 22:24:58.77 ID:+Jz8Q4mJ0
- >>129
関西のカツオと昆布の合わせだしのほうが塩分濃度は高いんだよ。これ豆な - 133: シャルトリュー(東京都) 2013/06/24(月) 22:24:03.14 ID:+Jz8Q4mJ0
- 東銀座のてんやで冴えない顔したおばちゃん店員が外人の客相手にスゲー流暢な英語喋ったの聞いた時ほど敗北感を味わった時はかつてなかった
- 136: シャルトリュー(東京都) 2013/06/24(月) 22:29:56.14 ID:+Jz8Q4mJ0
- 俺がてんやを一番評価してるのはしば漬けが食べ放題なところ
- 150: ベンガル(新疆ウイグル自治区) 2013/06/24(月) 23:19:50.17 ID:Z5/AStJK0
- まだ進出してなかったのか
モントワール みんなのおやつ 天丼味スナック 55g×12袋
posted with amazlet
モントワール (2012-09-03)
売り上げランキング: 134,553
売り上げランキング: 134,553