http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371528477/
「ニートに強制的に農業やらせようぜ」より
「ニートに強制的に農業やらせようぜ」より

- 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:07:57.81 ID:hc2VhnF90
- 60万もいたら米以外の食料自給率改善するだろ
- 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:10:35.17 ID:N3/3B1N10
- なんでオワコンの国内農業なんかやらせるんだよ
自給率とかどうでもいいし - 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:11:26.62 ID:pay/Nn/x0
- 農業なめてんのか?ってじーちゃんばーちゃんに叱られる
スポンサード リンク
- 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:12:33.00 ID:9CJbQyEA0
- ニートだけど賛成
- 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:16:43.15 ID:hc2VhnF90
- >>12
よし、君たちはアスパラガスを頼む - 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:14:47.84 ID:yC675ZcnO
- 200万人の生活保ゴミも混ぜてやれ
- 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:16:00.35 ID:hc2VhnF90
- >>13
賛成 260万人に農業やらせれば経済かなり安定する - 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:14:50.03 ID:Zfx1G/Cj0
- まあ金たんまりくれるならやってもいいよ
- 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:18:04.30 ID:hc2VhnF90
- >>14
部屋一室とパソコン、一ヶ月分のネトゲ課金でどや? - 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:21:03.77 ID:6l9xCxwcO
- >>20
ネトゲの世界から出てこなくなるけどな - 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:16:40.94 ID:kLPzk0zY0
- 虫がいや
- 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:19:04.64 ID:dQi2Ebbi0
- >>17
家の中だとだめでも、外で触れ合うなら大丈夫だよ
つーか農業やってると害虫多いから苦手とか言ってる暇ないよ - 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:18:09.49 ID:Eej0VXNt0
- 土地どうすんの?
- 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:20:20.04 ID:hc2VhnF90
- >>21
知らんがな ニートに土地開拓させて
ニートランド作らせればいいだろ - 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:18:14.94 ID:EIQA/LFE0
- 俺地元梨が有名だから梨やる
- 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:18:42.56 ID:aMJ5UUfD0
- 作った作物を全部買い取って消費してもらえると思ってるのか
- 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:20:50.51 ID:bdMFqx160
- >>23
キャベツが取れ過ぎたから畑に廃棄ってニュース見るたびに悲しくなる
直接関わってない奴でもそうなんだから実際に育てた人の絶望は計り知れんだろうな - 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:19:06.55 ID:bdMFqx160
- 仕事を提供することは全く考えないよな
働く気そのものがない真性ニートなんて本当に極一部で、実際には働きたくても働けない奴の方が多いと思う
働く気があっても肝心の職がなきゃどうにもならん - 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:19:07.38 ID:k/7UHFoB0
- 食べ物捨てまくってんだから食料自給率はそれじゃ変わらないだろ
- 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:23:18.01 ID:hc2VhnF90
- >>26
けど260万人何かに使えないか?
ほかに有効利用したいんだよ! - 153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 15:35:35.94 ID:O2AN8Si10
- >>26
自給率上げるのって輸入量を抑えて外国にお金を落とすのを減らしたり
万が一に備えるのが狙いみたいなもんだし、そこはどうでも良いんじゃね?
余裕が無くなったら余る量も減るだろ - 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:20:29.85 ID:pxLCgEK50
- 初任給手取り18万
残業100時間以下
見込み残業無し
残業代他各種手当てのフル支払い
社会保険
多少の福利厚生
最低これくらいあったらニート共も来るだろ
というか俺が華麗にIT土方からジョブチェンジする - 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:22:09.45 ID:dQi2Ebbi0
- >>29
農業に残業の概念はそぐわないんじゃない?
農繁期は死ぬほど忙しいけどそれ以外はそーでもないという - 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:21:33.88 ID:cCw+7JNL0
- 強制ごときでニートが動くと思ってる奴wwww
- 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:21:58.08 ID:6P6Xnc1B0
- 面接なしで働かせてもらえるなら喜んでやるよ
- 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:24:29.18 ID:I5uaIvkA0
- 独立国家ニートを作る
- 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:26:09.57 ID:6l9xCxwcO
- 独立してるだろすでに
世間様から - 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:25:54.27 ID:145wO4/w0
- 銀の匙読んだのでやる気だけはあります
体力ゼロだけど - 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:26:47.65 ID:bdMFqx160
- 有効利用も何も人が余ってるんだよ
野菜と同じで作り過ぎだから廃棄処分しかない - 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:32:24.31 ID:hc2VhnF90
- >>42
米は100%越えてるけど
他のは低くて輸入に頼ってるから
外交上不利になるし、仮に余ったもバイオエネルギーできないか?
理想だがな - 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:27:07.65 ID:N3/3B1N10
- 貧乏ニートだけにさせてね迷惑だから
- 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:34:41.34 ID:hc2VhnF90
- >>43
生活保護、高齢者の無駄な医療費削って
独立ニート農業団体に財源まわすで - 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:27:47.58 ID:s60tJILdi
- やるわけない
やるくらいなら死ぬわ - 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:35:30.92 ID:hc2VhnF90
- >>46
一時間からでもいいからやろや!な! - 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:28:32.89 ID:6l9xCxwcO
- 自給自足でええんやで
- 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:36:41.82 ID:hc2VhnF90
- >>48
まじで自分で作った野菜で鍋つついたら旨いだろな - 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:28:44.19 ID:exakm2wJ0
- 土地が無いし
TPPで国外の作物ガンガン入ってくるし
これ以上農業拡充する意味もアテもない - 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:39:26.49 ID:hc2VhnF90
- >>49
土地ないのか?けど、農業就業者の高齢化や農業の後継者不足とかあるじゃん
だから、日本の農業は拡充どころか維持も難しくなっていかないか? - 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:34:06.75 ID:zI14Uy7I0
- 賛成すぎるな
部屋代とパソコンと回線と食事と給料5万程度もらえるからやるわ - 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:35:16.51 ID:BauF9OC50
- 肥料はまかせろ
- 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:40:36.75 ID:hc2VhnF90
- >>55
頼むわ
ニートのうんこでも肥料になるんだぜ? - 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:36:39.48 ID:7AIGE9420
- まじでニート動員させる政策だせよ
条件によっては行ってやる - 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:39:21.20 ID:TcYnWCzoO
- それほど農業が人手不足になっていないことに加えて
機械でできるから、難しいだろうね - 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:39:34.74 ID:BauF9OC50
- バイトの半額でも良いから公務員という肩書きが欲しい
- 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:42:22.03 ID:hc2VhnF90
- >>62
肩書きだけならいくらでもいけるよ!
農林水産省勤務ていえるお! - 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:40:03.56 ID:mwFIwuyh0
- 68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:43:30.97 ID:hc2VhnF90
- >>63
3時間からでも30分でも
少しずつでもやろう!な! - 65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:41:57.15 ID:43yV+j7r0
- じゃあ俺はニートに支払われる給料を管理する仕事するわ
- 67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:42:42.04 ID:uFQeHQoa0
- >>65
ちょろまかすなよ - 70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:44:28.92 ID:f/gRxzTh0
- 売り物になるようなもの作れないだろ
自給自足させるために農業させるなら賛成 - 74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:48:06.62 ID:hc2VhnF90
- >>70
バイオ燃料て無理なのか? - 81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:54:31.54 ID:f/gRxzTh0
- >>74
そのためだけの農業するなら、とても給料何てでないだろう - 72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:46:40.56 ID:qOCrBFJ40
- 作業したら終わりって感じなら結構良さそうな
- 76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:48:39.65 ID:jAAdxvo40
- 田畑と機械と、どうせド田舎に移住させられるんだろうから住む家を用意するならやってやる
リースとかじゃなく無償でな - 77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:50:00.06 ID:43yV+j7r0
- ていうか別に農業者は不足していない
足りないのは土地の集約化だから
先進国の中でも日本は農業従事者の人口割合の多い国だし
人だけ増やしても無意味 - 79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:51:46.65 ID:c8etCYfX0
- アメリカや途上国がいくらでも糞安い食糧を(日本の糞高い工業製品買うかわりに)捨て値でカッテクレーカッテクレーって言ってくるのに
なんでわざわざニート雇って野菜作るのに糞コスト掛ける必要があるんだよ
頭おかしいんじゃない? - 82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:54:35.23 ID:hc2VhnF90
- >>79
じゃこの260万の人間兵器をどう使うの? - 85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:58:04.17 ID:bdMFqx160
- >>82
使い道がないから困ってるんだろ - 90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 14:00:44.05 ID:hc2VhnF90
- >>85
絶対あるよ!一緒に探そうよ! - 80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:54:16.24 ID:aVnMMQTKO
- 本当に強制的でも何でもいいから
職をくれ、または手助けしてくれ・・・ - 88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:59:42.13 ID:hc2VhnF90
- >>80
早まるな! - 83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:56:19.54 ID:Rq+KlHzG0
- 徴兵制では無く徴農制かいいね
- 86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 13:58:16.04 ID:zZttRU0m0
- マジレスだけど国や自治体が主体でやると返ってカネがかかる
振り込み詐欺や光勧誘みたいな組織にニートを使わせて納税させることを考えるべきじゃないか - 101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 14:10:59.73 ID:hc2VhnF90
- 別にニート一人が完全に独立できなくても
家計の負担をすこしでも減らせれば…… - 103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 14:13:23.07 ID:bdMFqx160
- >>101
保険金かけて死んでもらうのが一番ということになる - 107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 14:17:48.47 ID:43yV+j7r0
- ワタミで働かせればいいんじゃね?
- 109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 14:18:34.85 ID:hc2VhnF90
- >>107
水と油だな - 124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 14:59:32.70 ID:dIMsvKrL0
- >>107
ワタ○「365日24時間死ぬまで働け」
って言ってる奴の会社でニートが勤まるわけ無いだろ。 - 112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 14:21:20.48 ID:43yV+j7r0
- 北海道では30haとかの土地を数人で回してるのに
そんなものにニート何十人も突っ込んで割に合うわけないだろう
無給ならまだしも - 115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 14:28:28.76 ID:AAQndZiB0
- オレ農家だけどニートなんか使いたくない
機械壊されそう…
派遣会社が損害の賠償してくれるなら良いけど - 116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 14:30:51.67 ID:43yV+j7r0
- そうだよ
何かとニートに農業させろとか言うけど
受け入れる方の身にもなってみろよ
やる気のない無能を押しつけられるんだぞ - 125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18(火) 15:00:18.28 ID:JXh4M6i00
- うちの本家の畑に中卒ヒキニート歴10年だった従弟ぶちこんだら案外のびのび農業やってるわ
ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法
posted with amazlet
pha
技術評論社
売り上げランキング: 15,835
技術評論社
売り上げランキング: 15,835
大抵のニートは仕事ができないんじゃなくて就職活動ができないだけだと思ってるんで、
無面接、即日現場入りなら強制じゃなくてもやろうと思う人は結構いるはず