http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1371745334/
「ハッカ油を巧みに使う喪女」より
「ハッカ油を巧みに使う喪女」より

- 1: 彼氏いない歴774年 2013/06/21(金) 01:22:14.63 ID:wunlfJSh
- 虫除け効果もある!!
- 2: 彼氏いない歴774年 2013/06/21(金) 01:26:06.88 ID:W8r3XSdH
- 肩こり、足の疲れにも良い
- 3: 彼氏いない歴774年 2013/06/21(金) 01:26:11.54 ID:+Vtnqjpd
- 消臭効果もある!
スポンサード リンク
- 5: 彼氏いない歴774年 2013/06/21(金) 02:06:51.69 ID:WIwhZAgx
- ゴキブリ避けに効果あるんだよね
- 6: 彼氏いない歴774年 2013/06/21(金) 03:27:35.30 ID:FVKOBczF
- ちょっとハッカ油買ってくる
- 7: 彼氏いない歴774年 2013/06/21(金) 11:00:17.13 ID:3NRX1K7N
- 水にハッカ油を数滴垂らしてミニスプレーボトルに入れたのを持ち歩き、
汗をかきはじめたら首の後ろにしゅっ!で
顔の汗を止めるらしい
化粧崩れをブロック - 8: 彼氏いない歴774年 2013/06/21(金) 16:33:56.52 ID:RJdo7b8f
- ゴキブリはよってこないけどシバンムシが寄ってくるので注意
好きな香り+シーブリーズ+ハッカ油でボディミスト作ってるよ - 9: 彼氏いない歴774年 2013/06/21(金) 17:35:54.23 ID:UCSlxwls
- 8さんへ
好きな香りって、アロマオイルでいいのかな? - 11: 彼氏いない歴774年 2013/06/21(金) 19:24:33.70 ID:kXUsvb/A
- >>9
光毒性のは避けた方が&香り系は入れ過ぎ注意だけどアロマオイルやトワレとか結構適当w - 12: 彼氏いない歴774年 2013/06/22(土) 13:16:07.67 ID:ZgASn8Rb
- ハッカ油ダイエットなんかもあるらしいね
ハッカ油ダイエット 危険性でググったら、夏にやると体の熱が中にこもって熱中症になる可能性があるかも?とは書かれてたけどどうなんだろう - 13: 彼氏いない歴774年 2013/06/22(土) 21:10:24.17 ID:1MM/7CQI
- >>12
暑くないと錯覚してるだけだしな
熱中症を防ぐには水分(&ミネラル)ちゃんと取ると良いよ - 14: 彼氏いない歴774年 2013/06/23(日) 00:03:28.35 ID:8Uo+Qxyj
- 夏の湯船に入れるのも良いいね。
しかし、薬局に売ってるあのボトルどうにかならんかね?
精油みたいに少しの量だけ出せるキャップをデフォルトで付けてほしい。 - 15: 彼氏いない歴774年 2013/06/24(月) 23:39:55.76 ID:/EcUKC8H
- スプレー容器に入れ替えるとか
- 16: 彼氏いない歴774年 2013/06/26(水) 23:22:00.24 ID:fmzSlw/1
- 今の時期は洗濯物を部屋干しする時にスプレーしとくと生乾き臭しなくなるよ
前は最後の濯ぎの時に数適垂らしてたけどスプレーの方が良かった - 17: 彼氏いない歴774年 2013/06/28(金) 09:12:35.16 ID:KRBRYSNj
- 上に書いてあるから試して見た。
希釈しないとダメだったのね。
ハッカ油をそのままクリに塗ったら死ぬかとおもった。 - 19: 彼氏いない歴774年 2013/06/29(土) 02:22:02.22 ID:ZeH5HKut
- 仕事で髪まとめなきゃならないから、これからの季節は頭蒸れるんだけど、
かなり薄めたやつを風呂上がりや汗かいた後に頭皮にモミモミ
匂いかなり抑えられるし、スースーして気持ちいい
薄め方足りないと、カッカカッカして、余計に汗だくになる - 20: 彼氏いない歴774年 2013/06/29(土) 12:58:58.18 ID:8ONsYenK
- 北見ハッカと日本薬局方のハッカだとどっちがいいかな
- 30: 彼氏いない歴774年 2013/07/09(火) 18:27:15.56 ID:CbZgozXm
- >>20
口に入る事があるなら北見だけど虫除けとか消臭目的なら日本薬局方でいいと思うよ
今は中国やインド産が多いみたいだね - 21: 彼氏いない歴774年 2013/07/02(火) 20:24:37.78 ID:oXyAVQdN
- シャンプーの時に一滴加えたらめちゃくちゃ頭皮がスッキリして気持ちいいよ♪
- 22: 彼氏いない歴774年 2013/07/06(土) 06:32:37.10 ID:5aR3dUJF
- どこに売ってるのー
スーパーの中の薬局にもドラッグストア数件にもなかった…
あるとしたらどこの棚かな? - 23: 彼氏いない歴774年 2013/07/06(土) 08:22:45.10 ID:0VQmxynF
- 生理食塩水とか置いてあるコーナーじゃない?
あとは薬剤師さんがいるカウンターの中とか - 24: 彼氏いない歴774年 2013/07/06(土) 09:17:23.26 ID:mG0uAMDd
- >>22-23
ドラッグストアで、レジの後ろ、薬剤師さんに出してもらう系の棚にあったよ。
店員さんに聞いたら教えてくれる。 - 27: 彼氏いない歴774年 2013/07/08(月) 00:21:14.45 ID:7lYVqEIj
- 寝苦しいから精製水をつけたコットンにハッカ油スプレーふきかけて
首、肩、腰、すね、ふくらはぎ、足首、足裏、足指を拭いたら
すーすーして気持ちいい - 28: 彼氏いない歴774年 2013/07/08(月) 02:22:36.82 ID:f0hJI8RS
- 精製水でハッカ油をうすめたものを小分けボトルに入れてお風呂場に置いている
ボディソープ泡立てるときに混ぜるとスースーして快適
デリケートゾーンは怖いから、そこは洗ってから混ぜてる - 29: 彼氏いない歴774年 2013/07/08(月) 14:20:08.86 ID:WhPoxf2h
- さっきカインズホームで買って来た
近所のドラッグストアでは\698で悩んでたらカインズでは\498で売ってた!
早速ミョウバンスプレーに加えてみた
爽やか~ - 32: 彼氏いない歴774年 2013/07/12(金) 15:19:59.37 ID:v3/hDpNr
- ハッカ油を使いだしてから頭皮のベタベタが少なくなった気がする
- 33: 彼氏いない歴774年 2013/07/12(金) 15:34:38.26 ID:pd2vjXQf
- 自分じゃなくて母親がハッカ油たまに使ってる。
頭痛のとき、両方のこめかみに少しつけるとスッキリするらしい - 48: 彼氏いない歴774年 2013/07/14(日) 17:24:57.55 ID:3QkSAXU5
- >>33
鹿児島に本常磐白紅という、塗るサロンパスみたいな薬があるんだが、
薄荷油が主な成分で、頭に塗ると偏頭痛に効くのは、間違って無かったのか
臭いけど気持ちいいから止められない - 50: 彼氏いない歴774年 2013/07/14(日) 19:23:06.35 ID:3QkSAXU5
- >>48
初耳wググッたら強力の方か
普通のでも強烈な匂いだから、手を出せない
頭頂、ぼんのくぼ、こめかみ、耳の下の首筋に塗るとマジ頭痛収まるよ - 36: 彼氏いない歴774年 2013/07/12(金) 18:04:03.67 ID:S1JyZVIj
- 100均でロールオン(?)の容器買って原液ぶちこんでる
外では匂いきつくなるから使えないけど家ではこれがすごく良い - 39: 彼氏いない歴774年 2013/07/12(金) 20:15:58.68 ID:qZLyFKMZ
- >>36
原液直塗り気持ちいいよね
北海道物産展で北見ハッカのハッカ油買ったときに北見の会社の人が、
肩と足の裏に直接スプレーすると肩こり足の疲れと消臭にも効果がありますよと教えてくれた - 37: 彼氏いない歴774年 2013/07/12(金) 19:16:28.29 ID:95KkK5O4
- ハッカ油は殺菌効果が高いから、希釈したのを服や帽子にスプレーしとくと
汗かいた後もあまり臭くならないし、着てる時もシャツクールとかみたいにスースーして涼しい
ただ帽子はツバの部分にスプレーすると目に来るから注意な - 40: 彼氏いない歴774年 2013/07/12(金) 21:45:35.55 ID:95KkK5O4
- 横だけどいいこと聞いた
立ち仕事だから足の裏の疲れがハンパないんだ
早速試してみる - 41: 彼氏いない歴774年 2013/07/12(金) 22:29:27.64 ID:p713aPsK
- 立ち仕事ならいい中敷に変えるだけでもだいぶ違うよー
それプラス、ハッカ油だと尚いいかもね - 43: 彼氏いない歴774年 2013/07/14(日) 11:27:06.43 ID:rYQIuRqP
- ドラッグストアで見つけて携帯で検索したら、質問サイトでエタノールに混ぜて使うとあったから
ちょうど隣にスプレータイプのエタノールがあって、これに入れたらいいだけで簡単!と購入して帰宅
念のためPCで検索したら少量のエタノールで溶いて水と混ぜる方法ばかり
100%エタノール(消毒用)は止めた方がいいのかな? - 44: 彼氏いない歴774年 2013/07/14(日) 12:03:11.62 ID:7B9pTcWd
- >>43
止めた方がというか、勿体ないと思うよ
ハッカ油と水だけだと混ざり難いからアルコールで割るだけだし
あと余談だけど、100%といってもそれは70%前後のアルコールで無水エタノールとは違うよ - 51: 彼氏いない歴774年 2013/07/14(日) 20:57:25.38 ID:adY2a5Qx
- こう猛暑だと原液をうなじに朝塗ったところで
昼には効果なくなる - 54: 彼氏いない歴774年 2013/07/14(日) 22:59:34.53 ID:4L0wQioj
- ハッカ油、瓶を傾けたらどばっとでてきそうで
蓋をあける→指で蓋をする→瓶をひっくりかえす で親指についたハッカ油を
両手でごしごしして頭につけたら 最初に指がくっついたところだけが
痛いような熱いような不思議な感覚だ
たったあんだけの量ですさまじい - 55: 彼氏いない歴774年 2013/07/15(月) 00:34:24.23 ID:+uaJphVk
- スポイト買うといいよ
ドラッグストアや100均に売ってる - 56: 彼氏いない歴774年 2013/07/15(月) 04:40:55.34 ID:v4GVdD3/
- ストロー突っ込む→指で片側塞ぐ→引き上げる
でもいけるで - 62: 彼氏いない歴774年 2013/07/15(月) 23:22:24.75 ID:4MYCeO+P
- たまたまこのスレ見つけて持て余してたハッカ油思い出しシャンプーに混ぜたら気持ちいいw
後ハッカスプレーも作った。
でも首にスプレーしたらうちの猫に避けられたw - 63: 彼氏いない歴774年 2013/07/15(月) 23:29:06.04 ID:ILW3X2HN
- いつも思うけどハッカ油は猫にどうなんだろうね
アロマがダメならハッカもダメなんじゃないのか?
詳しく分からないからうちではお風呂場オンリーになってる - 66: 彼氏いない歴774年 2013/07/16(火) 01:02:44.73 ID:O2vZ33hz
- >>63
危険なものではないらしいが、嗅覚の鋭い動物にとっては逃げたくなるほどスッゴい臭いらしい
たまにそうじゃない物好きもいる - 83: 彼氏いない歴774年 2013/07/17(水) 01:43:54.36 ID:mLhR9BhF
- Gがいる
新築1年半、機密性の高い家だから今までは見なかったんだけど
どこから入ってきたのか
Gを見てから、ゴミ周辺にハッカ油かけてるけど薄めたものでは効果が無いのかな
ハッカ油かけた後もゴミ周辺で見かけるから - 84: 彼氏いない歴774年 2013/07/17(水) 04:36:00.98 ID:HeNfGMU/
- >>83
奴らにはクローブが効果あると聞いたことがある
出ない地域に住んでいるから効果はわからないけど
部屋に侵入しかけていたカメムシが
クローブ入りのタバコを吸い始めた途端速攻外に逃げ出してくれたことがあった - 86: 彼氏いない歴774年 2013/07/18(木) 00:06:03.96 ID:K5YlfC+S
- 巧みに使えないorz
局方のハッカ油使ってるけど、いつも入れすぎか足りないかだ。
スポイト買わないとなあ。 - 96: 彼氏いない歴774年 2013/07/20(土) 23:33:49.74 ID:AvijzRue
- エタノールにハッカ油そのままぶっこんでルームフレグランスとして使ってる
部屋の匂いが良くなっていい感じ - 97: 彼氏いない歴774年 2013/07/21(日) 02:54:00.14 ID:PO/vg/TJ
- 虫除けとして重曹に垂らしたりしてるけど匂いが飛ぶのが早いね
人間があまり感じなくても、虫には効果あるのかな - 106: 彼氏いない歴774年 2013/07/28(日) 21:16:37.87 ID:KSwQyJ+l
- ハッカ油を垂らしてお風呂に入った
スースーして気持ちいいねコレw
ただ、お風呂場がハッカの匂いでスゴい事になっております - 107: 彼氏いない歴774年 2013/07/28(日) 22:10:05.64 ID:tQ+6E1/S
- 私もお風呂に垂らしてるけど、垂らしすぎて冷えて大変だったw
スポイト買わないとな… - 108: 彼氏いない歴774年 2013/07/28(日) 22:21:48.46 ID:hW3/GOEm
- ハッカ油買ってきたところだけどこんなスレがあるなんて知らなかったわ
さて、スプレー作るかー - 111: 彼氏いない歴774年 2013/07/29(月) 01:27:26.99 ID:9rYuxOyJ
- 爪楊枝の先に塗って即席薄荷楊枝にも
よくお灸の後に塗り塗りしてたっけw
ちな、偏頭痛持ちのオレは頭や首筋に無臭性のアンメルツを塗ってます。
一撃で(`・ω・´)シャキーンって爽快になるよ、
臭くないしねw