http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376982148/
「「ノンアルコールビールなんかいつ飲むんだよ?」」調査の結果 - 人気の銘柄も明らかに」より
「「ノンアルコールビールなんかいつ飲むんだよ?」」調査の結果 - 人気の銘柄も明らかに」より
- 1: メンマ(WiMAX) 2013/08/20(火) 16:02:28.50 ID:skp5hb8lP BE:4323945986-PLT(14000) ポイント特典
- 「運転するから」より断然多い、ノンアルコールビールを飲む意外な理由 [日経]
ソーシャルメディア上の口コミには、商品やサービスに対する消費者の素直な気持ちがそのまま表れている。
それらは、企業が傾聴すべき消費者からのメッセージである。
このコラムでは、毎回、話題になっている商品やサービスを取り上げ、口コミの分析からトレンドの深層を分析していく。
今回のテーマは、暑い季節に口にする機会が増えた方も多いであろう「ノンアルコールビール」である。
■女性が「習慣的に」ノンアルビールを飲む場面が多数
■休肝日の強い味方
■女性はサントリー、男性はサッポロを支持
■「黒」が男性の支持を集めるサッポロ「プレミアムアルコールフリー」
■味に対する評価が高まるノンアルコールビール
詳細はソースから
http://bizgate.nikkei.co.jp/article/9220111_4.html
スポンサード リンク
- 3: フライングニールキック(SB-iPhone) 2013/08/20(火) 16:06:16.55 ID:Hc+nYWAKi
- 麦茶の炭酸割みたいで飲めたもんじゃない
- 4: チェーン攻撃(関東・甲信越) 2013/08/20(火) 16:07:37.35 ID:8g4AJIUm0
- ドライブなんかに出掛けて食事する時に頼んでみる
以外は思い浮かばない - 6: オリンピック予選スラム(庭) 2013/08/20(火) 16:08:00.88 ID:qZkb1Mxf0
- 運転しながら呑んでるこの背徳感
- 86: 張り手(埼玉県) 2013/08/21(水) 00:07:57.39 ID:fOJlDGKp0
- >>6
俺もだ。先週運転してて、エアコンかけても太陽ギラギラで暑いから
コンビニで買って飲みながら運転w - 7: パロスペシャル(奈良県) 2013/08/20(火) 16:08:49.86 ID:2bWYc2UW0
- この間プレミアムなノンアル飲んでみたけど、水あめとか入ってて吐きそうになった
麦茶に炭酸水と砂糖入れて飲むほうがマシ - 8: 中年'sリフト(中国地方) 2013/08/20(火) 16:09:54.20 ID:lFO+XEmR0
- ノンアルコール梅酒は梅ジュースではないのかという長年の疑問
- 35: 膝十字固め(埼玉県) 2013/08/20(火) 17:14:08.34 ID:aJpe14uQ0
- >>8
全くその通りだよ(´・ω・`)
梅ジュースをウォッカで割れば梅酒になる - 10: エルボーバット(内モンゴル自治区) 2013/08/20(火) 16:10:23.09 ID:u8aAI/XyO
- アサヒのノンアルは結構美味いよ。
あとのメーカーはカンロ飴みたいな感じ。 - 11: ボ ラギノール(dion軍) 2013/08/20(火) 16:10:36.98 ID:T4bk8VkB0
- ノンアルコールビールに慣れたら、ただの炭酸でも満足するようになった
ビール ≒ ノンアルコールビール ≒ 炭酸 の3段節約論法! - 38: レインメーカー(東京都) 2013/08/20(火) 17:17:22.55 ID:D3KmVnJM0
- >>11
俺も同じ道歩んでるwww - 15: 栓抜き攻撃(やわらか銀行) 2013/08/20(火) 16:14:03.57 ID:1Upu5Yqh0
- 絶対飲まず嫌いしてる人が批判してると思うわ。普通にビールと変わらないからね
- 16: パロスペシャル(奈良県) 2013/08/20(火) 16:17:44.10 ID:2bWYc2UW0
- アルコールがないという時点でビールと変わらないなんてことがあるはずもなく
食事とあわせなければ飲めなくもないかもだけど、
ビール気分で飯と一緒に飲んだらマジで吐きそうになった - 19: メンマ(dion軍) 2013/08/20(火) 16:24:49.31 ID:OxqC4JMOP
- もともとキリンビールは
飲酒運転撲滅のアピール的に作って発売したら、妊婦とか病気でアルコール飲めない人にヒットしちゃった商品
当初の年間売上予定を2日ぐらいで達成しちゃったからねw - 21: ミッドナイトエクスプレス(東日本) 2013/08/20(火) 16:30:37.73 ID:wiSs3EL7O
- >>19
妊婦でノンアルってアル中予備軍かよ - 107: キングコングラリアット(関東・東海) 2013/08/21(水) 08:46:57.27 ID:kuh+6yHLO
- >>21
いや酒を普通にたしなむ程度の人でも
妊娠したら強制的に3年弱飲めなくなるんだぞ。
飲みたい気分になるだろ。
お前今から3年間禁酒してみろよw - 22: ランサルセ(大分県) 2013/08/20(火) 16:33:51.33 ID:Vk3tiDMa0
- オールフリーは糞まずくて飲めたもんじゃなかった
キリンフリーはまあまあ
選択肢にあるならサッポロのがいい - 23: パイルドライバー(dion軍) 2013/08/20(火) 16:34:11.03 ID:a97hLnPA0
- 熱いときに外で飲むぐらいかな最初の一口だけは最高だな
- 24: チェーン攻撃(関東・甲信越) 2013/08/20(火) 16:36:32.32 ID:DtUSQvGZ0
- 昼休みの職場や教室で飲むんでしょ
- 27: アルゼンチンバックブリーカー(福岡県) 2013/08/20(火) 16:40:20.76 ID:wqcw2xkH0
- >>24
昼休みであっても職場で飲めば懲戒の対象にされかねんぞ。 - 25: ショルダーアームブリーカー(東京都) 2013/08/20(火) 16:37:23.75 ID:C3mAp68G0
- むしろ泡が出るミネラルウォーターのほうがいい
- 28: サソリ固め(dion軍) 2013/08/20(火) 16:45:03.00 ID:Cg1+6pJ70
- 辛みを出すために唐辛子みたいなの入ってるよね?
アレが嫌いなんだが・・・ - 29: バーニングハンマー(千葉県) 2013/08/20(火) 16:46:27.82 ID:zRa0MDXR0
- ノンアルコールビール安かったからまとめ買いしたことあるけど
結局ものたりなくて焼酎入れてホッピーみたいにして飲んでたわ - 40: 毒霧(東京都) 2013/08/20(火) 17:22:13.19 ID:Y3LXerDa0
- >>29
わかる~
キンミヤのオールフリー割って美味いよな - 30: 頭突き(大阪府) 2013/08/20(火) 16:51:07.87 ID:DdZ3j2SP0
- 脳が勘違いしてるのか、ノンアルビール飲んでも眠くなる
危険な気がするわ - 33: メンマ(茸) 2013/08/20(火) 17:10:35.03 ID:wtopY0rxP
- あの変な酸味どうにかしてくれ
- 34: シャイニングウィザード(やわらか銀行) 2013/08/20(火) 17:11:53.15 ID:1JQtEbbOT
- ビールと違って喉ごし悪いんだよな
- 39: 逆落とし(神奈川県) 2013/08/20(火) 17:20:13.40 ID:TBMU9dpt0
- 良く分からんメーカーの安いノンアルコールビール飲んだらトマトジュースみたいな臭いがした
- 45: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone) 2013/08/20(火) 18:06:10.87 ID:0A9sd/Zji
- 眠だるくなるのが嫌だけどご馳走でた時は良いよ
雰囲気だけは酒飲んでる感じだし - 46: 32文ロケット砲(徳島県) 2013/08/20(火) 18:06:49.16 ID:44yqLK3K0
- ノンアルコールって事は清涼飲料水と同じ扱いで良いと思うのに
コンビニで買うときに年齢確認出るんだよな‥。
家の子供が真似て飲むけど問題ないよな? - 49: バーニングハンマー(岡山県) 2013/08/20(火) 18:33:13.26 ID:yHpee9sN0
- なぜノンアルコールまでビール風にこだわるのか?
それが好きならいいが、無理して飲む人の気がしれない。
それならソフトドドリンクのほうがいい。 - 50: メンマ(埼玉県) 2013/08/20(火) 18:34:29.96 ID:dIs36ST1P
- 俺はビールや酒が好きなんじゃなくて酔っ払っていい気分になるのが好きだから
ノンアルコールビールなんて絶対飲まない - 51: 稲妻レッグラリアット(愛知県) 2013/08/20(火) 18:38:27.35 ID:JgAZZtEi0
- 運転中とか仕事中に飲むよ
甘くない炭酸って他にないから - 52: リキラリアット(愛知県) 2013/08/20(火) 18:38:51.33 ID:VCE1N51Y0
- 法事の時に出すんだよ
みんな車で来るから - 54: トペ コンヒーロ(埼玉県) 2013/08/20(火) 18:45:16.70 ID:sXiRZDSL0
- 炭酸が飲みたい、甘ったるいのは嫌、アルコールは入れられない
こういう時に飲むな。 - 55: ハイキック(チベット自治区) 2013/08/20(火) 18:49:06.63 ID:8H6Fq2pa0
- 揚げ物やピザやポテチに最適だろ
ローカロリーだし甘くなくて飽きない - 58: 河津落とし(関西・東海) 2013/08/20(火) 18:56:52.21 ID:Zyat0YUmO
- バービカンなら小6病の俺が修学旅行で飲んだ
- 60: 河津掛け(新疆ウイグル自治区) 2013/08/20(火) 19:08:24.84 ID:ObcFwoGU0
- >>58
1%未満アルコールが入っているからな。
他とは格段に違ってうまい。
ま、比較の対象がアレだが。 - 59: 32文ロケット砲(群馬県) 2013/08/20(火) 19:07:03.55 ID:QcXsrcYm0
- ノンアルコールビールはわかるが、ノンアルコールカクテルとかチューハイは完全にジュースなのに酒価格で売ってるからいらつく
- 61: アンクルホールド(関東・甲信越) 2013/08/20(火) 19:09:29.60 ID:NJRCOD09O
- 渋みがあってアルコールダメな時にいいじゃない。
しかしアルコール無しなのになんであんなに高いの?スーパーで売ってる缶ジュースは70円位で売ってるのに、ノンアルは100円出るとか。 - 62: メンマ(dion軍) 2013/08/20(火) 19:41:28.03 ID:OxqC4JMOP
- >>61
ジュースより安くしちゃうと
子供が買っちゃうから
缶チューハイとかも、もっと安く売ろうと思えば出来るけど、アルコール業界のルールでジュースより安くするのは禁止ってのがある - 64: ムーンサルトプレス(岡山県) 2013/08/20(火) 19:46:53.64 ID:e/PvM1PG0
- >>62
その差額分だけクオリティアップすりゃいいのに… - 65: カーフブランディング(dion軍) 2013/08/20(火) 19:48:30.90 ID:cmpItX740
- 勤務中は飲んだらダメと聞いたが
法的な根拠はあるのかな
社則にまさかノンアルビールダメなんて書いてないだろし - 72: メンマ(dion軍) 2013/08/20(火) 20:01:45.08 ID:OxqC4JMOP
- >>65
法的な根拠は何にもない
会社のコンプライアンスの問題かな
例えば取引先の人間が仕事中にノンアルコールビール飲んでるのを見たら、あんま良い気はしないだろうし - 69: ファイナルカット(福岡県) 2013/08/20(火) 19:56:30.97 ID:1ATt5xWL0
- アルコールが入っていてこそのビール
ノンアルコールはまずいジュースですらない - 70: チキンウィングフェースロック(青森県) 2013/08/20(火) 19:56:37.35 ID:M5cHAaPL0
- 糖尿のオッサン、最強の味方
- 78: メンマ(新疆ウイグル自治区) 2013/08/20(火) 23:08:03.57 ID:CZcHsyWqP
- ノンアルでも買うとき年齢確認させられたな。そういうルールらしい
- 85: 不知火(やわらか銀行) 2013/08/21(水) 00:06:57.73 ID:IEYXFmV00
- >>78
20歳以上の飲料を前提に云々と書いてあった気がする
のんあるやゼロカクシリーズは本当に意味が解らん
まるで梅酒なノンアルコールとか梅ジュースの出来損ない - 79: スパイダージャーマン(チベット自治区) 2013/08/20(火) 23:10:16.45 ID:k0Ey31Cj0
- 車でスーパー銭湯に言った時よく飲む
風呂上がりに飲むとうんまい - 82: 断崖式ニードロップ(東京都) 2013/08/20(火) 23:58:05.24 ID:rtv+X2lR0 BE:1858868993-2BP(1)
- 昔飲んだら、へんに酸っぱくてトマトっぽい味がしたけど
改善されたの? - 89: ダブルニードロップ(北海道) 2013/08/21(水) 00:19:41.63 ID:nDjFCKneP
- ジュース感覚で飲むと美味い
コーラとか飲む感覚でね
ビール飲む感覚で飲むと微妙 - 90: フォーク攻撃(東日本) 2013/08/21(水) 00:25:10.01 ID:6aEVdJ2LO
- 甘くない炭酸ジュースを作れば良いじゃん
なんで酒っぽくしたいの - 91: ダブルニードロップ(北海道) 2013/08/21(水) 00:30:18.96 ID:nDjFCKneP
- >>90
ね
でもビールっていうネームバリューに頼らないと売れないんじゃない
そのせいで変な期待持たせてがっかりして失う客もいる気がするけど - 93: 32文ロケット砲(茨城県) 2013/08/21(水) 00:34:31.77 ID:uGw1Pcfx0
- アルコールが入ってるからって補正で
あんな糞まずいのを我慢して飲んでるんだと思ってたが、違うのか - 94: ミッドナイトエクスプレス(茨城県) 2013/08/21(水) 00:35:02.19 ID:RjZ9M6BS0
- 甘くないから食事に合うよ
酒が飲めないときにはいい
ウーロン茶じゃ物足りない - 100: パロスペシャル(岐阜県) 2013/08/21(水) 03:45:41.01 ID:lCZ1Cs3b0
- 最近、飲む機会があって口にしたが
糞マズだったがな
ビールと変わらないとか言ってる相手を味覚障害だと思った
アルコール自体が持つ味ってのがあるんだよ - 101: ニールキック(千葉県) 2013/08/21(水) 05:31:45.46 ID:bZtg73Xt0
- まともに味わって飲むとマズイから
仕事しながらとか運転しながらとか
そんな飲み方がふさわしい - 104: バーニングハンマー(チベット自治区) 2013/08/21(水) 07:06:33.47 ID:kD3j22yT0
- 酔わないウメッシュは美味しい
大人で良かったよ
あれ未成年買えんもんね - 112: シューティングスタープレス(九州地方) 2013/08/21(水) 09:36:38.25 ID:ujBwOuNDO
- ノンアルが流行りだす前に飲んだノンアル(確かバービカン)は、見事に酔ったな
酒は強いほうだけど、あれは2缶でホロ酔い気分を味わえた
おかげで運転できなくなって焦ったけど - 114: カーフブランディング(千葉県) 2013/08/21(水) 09:54:18.65 ID:BaBT+7uF0
- 冠婚葬祭の時の強い味方だな
饗応する側も、される側も酒がつきものだけど
当節運転手に酒出すだの、運転手が飲むだのは馬鹿のやる事だし
そも落とし所としちゃ無難 - 118: ヒップアタック(千葉県) 2013/08/21(水) 10:22:10.01 ID:3CoFeWme0
- 大手のは糞不味いのしかないな
ホッピーが最強 - 122: 毒霧(山口県) 2013/08/21(水) 10:32:54.79 ID:8FZ9tjJZ0
- アルコールは医者に止められてる親父は利尿作用目的で飲んでるな。
- 134: 張り手(秋田県) 2013/08/21(水) 20:50:45.97 ID:NSGkYYWq0
- 以前は変な酸味が嫌だったが、今は美味しくなったな。決してビールでは無いけども。
山の上で無茶苦茶美味かったから、下でも飲んだらいまいちだった
やはり車や覚める時間を気にせず飲めるのは良い