http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377954334/
「最近料理漫画が流行だけどオススメある?」より
「最近料理漫画が流行だけどオススメある?」より
- 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:05:34.53 ID:8fSV9HJL0
- ちなみに俺のおすすめ
・おせん(ブーム以前からだけど)
・ハルの肴
・くうねるまるた - 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:06:14.69 ID:rFIRuTY50
- 華麗なる食卓
- 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:10:52.35 ID:8fSV9HJL0
- >>2
華麗なる食卓の、カレーヌードルカルボナーラ風はたまにやるw
スポンサード リンク
- 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:08:48.20 ID:N7+1d2py0
- 鉄鍋のジャン
喰いタン
深夜食堂
孤独のグルメや天食とかの久住昌之が描いてるやつ
この辺好きだわ - 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:13:06.66 ID:8fSV9HJL0
- >>4
鉄鍋のジャンは読んだ
料理バトルモノでは最高峰?かな?
孤高のグルメはコラかMAD動画とかでしか知らん、深夜食堂も
どっちも話題になった作品だけど、やっぱ読んだほうがよさそうなのね - 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:09:35.35 ID:g1fUyEF1i
- 幸腹グラフィティ
- 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:16:45.83 ID:8fSV9HJL0
- >>5
ぐぐったけど
食べるだけ描写の漫画かw
食べるダケって漫画なら知ってるけど、ほんと最近の漫画ってスキマ産業的に細分化してくのなw - 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:11:34.39 ID:v3sVOW4e0
- 食戟のソーマしか知らん
孤独のグルメは食事漫画ってイメージ - 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:19:02.11 ID:8fSV9HJL0
- >>7
ソーマおもしろいよなー
tosh先生は正直絵うまいけどヌケるエロ漫画家ではなかったから
少年誌いって正解だったと思うわ
でも単行本買おうかなって本屋で手に取ると、やっぱそこまで面白くなくね?って戻しちゃう不思議!
- 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:13:58.63 ID:W0IX0wcV0
- ダシマスター結局買ってないけど面白そうだとは思っているところ
- 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:19:02.11 ID:8fSV9HJL0
- >>9
ダシマスターかー
連載は追ってたけどそこまで食指うごく作品じゃなかった・・・かも - 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:14:37.74 ID:K8iCZQJ+0
- くーねるまるた
だ!マルタさんの母国の姉と妹にあやまれ!! - 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:20:23.26 ID:8fSV9HJL0
- >>10
マルタさんかわいいよ肩幅広いガッシリ系外人少女かわいいよ
ごめんなさい - 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:19:17.13 ID:zWJPJJQ2i
- 信長のシェフ
- 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:24:57.55 ID:8fSV9HJL0
- >>13
JINのタイムスリップものブームと料理漫画ブームのいいとこどりした中途半端な漫画じゃないですかーやだー
実際あの時代の人に最近の料理なんて作ったら脂肪多すぎて胃もたれ半端ないと思うの
- 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:20:09.16 ID:86DCFTFn0
- 包丁無宿
- 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:24:57.55 ID:8fSV9HJL0
- >>15
ググって上から2つめのサイトであらすじっていうか解説読んだけどトリコもびっくりの料理漫画じゃねーか - 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:20:21.62 ID:fpdIKKfs0
- 食いしん坊!かな
- 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:26:35.43 ID:8fSV9HJL0
- >>16
極道めしなら読んだことあった
今度読んでみる
- 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:28:01.39 ID:N7+1d2py0
- >>16
土山しげるはかわぐちかいじレベルで描き分け出来ねえよな
あれの早食いする時の淵から食ってくとか激辛料理と一緒にバナナかバター食って緩和するとかの知識は役に立つけど - 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:21:47.55 ID:m6xJKaNk0
- (焼きたてジャぱん!)
- 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:26:35.43 ID:8fSV9HJL0
- >>18
なんやて!? - 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:24:44.35 ID:GmUiRXht0
- 古くていいならザ・シェフ
- 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:30:26.51 ID:8fSV9HJL0
- >>19
ザ・シェフは読んだことなかった
BJの料理版みたいなものだよね?
- 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:33:54.50 ID:GmUiRXht0
- >>25
その認識で合ってる
原作者が原案に変わってる続編は読んでないからなんとも言えないけど無印は面白い - 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:27:36.15 ID:tpJzDqQc0
- クッキングパパってまだ連載してんの?
- 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:30:26.51 ID:8fSV9HJL0
- >>22
モーニングで連載中だよ俺は飛ばしてるよごめんよ - 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:28:59.25 ID:/l9JMfvL0
- 当然オーマイコンブは全巻読んだよな? ※関連記事
料理漫画OH!MYコンブの思い出 - 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:32:45.83 ID:8fSV9HJL0
- >>24
ごめんなさい読んでません
コロコロ・ボンボンは範疇外だったんだ・・・ - 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:31:02.87 ID:PQgtZ8CB0
- 華中華
好きだったけど原作者が亡くなって終了してしまった… - 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:37:48.45 ID:8fSV9HJL0
- >>26
満喫で見かけたことはあったけど読んでなかったなぁ
チャーハン漫画なのか - 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:41:34.92 ID:SOwjIzAB0
- きのう何食べたはどうだろ
- 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:44:34.15 ID:8fSV9HJL0
- >>30
あー読んでるけど
ゲイゲイしいっていうかゲイなのはまぁ置いておいて
少し淡々としてるあたりが個人的にあまり惹かれないかも - 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:45:35.10 ID:ABYUWcGp0
- ジャンは面白いけど料理美味そうに見えない
というかどんな料理なのかすごくわかりにくい - 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:47:53.32 ID:8fSV9HJL0
- >>32
蛆虫のやつちょっと食ってみたいとは思ったけど - 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 22:56:46.83 ID:W0IX0wcV0
- 肉限定でネイチャージモン
- 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 23:02:08.40 ID:f6slEaXl0
- 淡々としてるのがダメなら孤独のグルメも深夜食堂も合わないんじゃないの
- 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 23:16:21.19 ID:8fSV9HJL0
- >>36
そうかねー
まぁ読まず嫌いはよくないとは思ってるので読むには読んでみてって感じかな?
- 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 23:19:10.33 ID:f6slEaXl0
- >>45
深夜食堂は料理とか作るとこを描くと言うより
料理を通した人情ものって感じだけどね
まあ美味しんぼなんかも対決以外はそんな感じの多いけど - 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 23:22:05.42 ID:8fSV9HJL0
- >>46
美味しんぼは序盤は好きだったなぁ
究極の裏メニューだっけ?
山岡製の、黄身の味噌漬けは自作したよ、あれは美味い - 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 23:37:32.47 ID:f6slEaXl0
- >>50
自分はどっちかっつーと醤油漬け派だが、味噌はより濃厚になるよね
初期といや、学祭だかでポテチを揚げるのがおいしそうだった
ボールみたいに膨らんでサクってなるやつ
変わった食材とか凝った料理より、普段のごはんとかで
ちょっとした食べ方の工夫みたいなのが興味をそそるわ - 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 23:41:13.98 ID:8fSV9HJL0
- >>55
本格的なもので、しかも料理漫画らしい料理(超高級食材・特殊食材などなど)なんてーのは漫画でしか見れないからねぇ
美味しんぼやミスター味っことかあのへんも料理漫画ブームではあったはずだけど
最近の料理漫画は反動的にズボラ飯を基盤としたお手軽簡単料理や家庭の料理ってのが多いもんね
ちなみに学園祭でやってたポテトボンボンはプロでも難しいとかなんとかって
美味しんぼのコピペかなんかで見たな、ぱっと見るとお手軽で美味しそうだよね - 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 23:06:06.02 ID:OlWe+wPj0
- ジャぱんは実際途中までは面白い
- 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 23:09:30.68 ID:vWqdZbPX0
- おおひなたごうの目玉焼きの黄身 いつつぶす?
タイトルの疑問にはじまり色んな食べ物の食べ方にこだわっていく漫画
久住昌之が好きなら好きだと思う - 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 23:16:17.19 ID:f6slEaXl0
- >>40
個人的には半熟状に焼いてごはんに乗せて、すぐ潰してごはんにまぶすな
で、醤油
パンのときは固めに焼いて塩胡椒して最後までとっとくけど - 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 23:16:21.19 ID:8fSV9HJL0
- >>40
今日本屋で見かけたわ
作者見てなかったけどおおひなたごうってフェイスガード虜の人か
あの人の料理漫画とか想像つかんな - 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 23:10:57.20 ID:7cPhq+LG0
- 江戸前の旬(小声)
- 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 23:12:35.99 ID:Q3NWm9SJ0
- 信長のシェフもそうだけど
西村ミツル原作の料理漫画はわりと面白いような
小さい頃に読んだ「ちゃんこ包丁十番勝負」がすごい読みたいのに見つからない - 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 23:19:48.45 ID:8fSV9HJL0
- >>42
信長のシェフの原作者って、大使閣下の料理人の人だったのか!
確かに本筋は同じだわw
大使閣下の料理人は好きだったなぁ - 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 23:22:03.80 ID:A6+ziJ1q0
- リトルフォレスト
沈夫人の料理人 - 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 23:26:36.04 ID:8fSV9HJL0
- >>49
リトルフォレスト
これ面白そう!読んでみる
あと最近どっかの週刊誌かなんかで連載始まった、
ビールとおつまみの漫画?が面白そう
結構ページ数短いやつ
でもビールとツマミがうまそうなんだよねー - 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 23:24:59.37 ID:Q3NWm9SJ0
- あと料理漫画だと怪盗レシピもあったな。
ファミチキと王将餃子の再現は真似して自作してみたら大体近くなってすげーなって思ったわ - 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 23:27:59.41 ID:W0IX0wcV0
- 華麗なる食卓はへきるちゃんに恋をしすぎてレシピなんて一個も覚えてないな
- 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 23:29:32.77 ID:+Rwair380
- やっぱ鉄鍋のジャンだな
魚心あれば食べ心とか、う、とか