http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378031781/
「「なんでこんなに美味しいの?」 海外で高まる日本産ウィスキー人気」より

image_R

1: ジャストフェイスロック(WiMAX) 2013/09/01(日) 19:36:21.18 ID:IsnyLaBA0 BE:95177546-PLT(12000) ポイント特典
「メイク・イット・サントリー・タイム」
2003年公開の映画「ロスト・イン・トランスレーション」において、ビル・マーレイ扮するハリウッド・スターがサントリーウィスキーのテレビCMに出演するシーンで、ウィスキー片手にこの台詞を連呼するシーンを覚えていますでしょうか。

 この映画が火付け役となったか否かは定かではありませんが、近年、海外で日本製ウィスキーの人気が高まっています。
【世界で権威のある賞を受賞】
 販売用の生産が開始されたのは1924年と海外に比べ比較的歴史が浅く、一時は粗悪品の影響で海外の批評家から「ウィスキーではない」と酷評された日本産ウィスキー。
しかしその後の絶え間ない品質向上の努力の結果、徐々に評価を回復。近年では、海外での賞を受賞するようになり、2012年には、世界で最も権威のあるポットスティルのワールド・ウィスキー・アワードで、サントリーの山崎25年が世界最高のシングル・モルト・ウィスキーに、ニッカの竹鶴が世界最高のブレンデッド・モルト・ウィスキーに選ばれるなど、ウィスキーの本場、スコットランド産を凌ぐ高い評価を受けています。
そんななか、このたび複数のアメリカメディアが日本製ウィスキーの人気について報じています。

http://news.livedoor.com/article/detail/8023864/

スポンサード リンク

2: タイガースープレックス(dion軍) 2013/09/01(日) 19:37:44.67 ID:7e2G5lk60
山崎飲んで見たい
角瓶はもう飽きた
33: ダブルニードロップ(東日本) 2013/09/01(日) 19:55:40.75 ID:qdqpnRhM0
>>2
のめのめ
関西圏なら工場行けば
カウンターで安くのめるぜ
184: 魔神風車固め(大阪府) 2013/09/01(日) 21:12:02.87 ID:OGTi90Gc0
>>2
角瓶は味が薄くて苦手だ。
山崎は濃くてうまい。
3: フェイスロック(dion軍) 2013/09/01(日) 19:39:17.30 ID:5P4qQ6uP0
食に関しては異様に拘る日本人が作るんだもの
そりゃ美味いだろう
5: ニールキック(dion軍) 2013/09/01(日) 19:40:16.93 ID:XflyKROx0
味が繊細ですからね
10: ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区) 2013/09/01(日) 19:42:34.62 ID:pGVEGDaB0
竹鶴のコストパフォーマンス
14: 魔神風車固め(兵庫県) 2013/09/01(日) 19:43:20.44 ID:iJTNgS0X0
知名度がないだけで元から味の評判は高かったよ。
15: マシンガンチョップ(dion軍) 2013/09/01(日) 19:43:29.01 ID:63kHS4QC0
3大巨塔
山崎

余市
390: ハーフネルソンスープレックス(家) 2013/09/02(月) 09:25:20.17 ID:qD0sGHOQ0
>>15
響ってウィスキーっぽくなくてイマイチ
上品過ぎる
16: スリーパーホールド(チベット自治区) 2013/09/01(日) 19:43:41.39 ID:kyc9msd40
山崎25年と竹鶴が本場を凌ぐんだろ。おなじみのオールドやリザーブも美味くなってるわけじゃないよね
23: ラ ケブラーダ(東京都) 2013/09/01(日) 19:48:13.30 ID:RCs1/wrq0
髭のおじさんのやつ飲めばいいんだろ?
24: エルボーバット(千葉県) 2013/09/01(日) 19:48:36.04 ID:iBFR7NWG0
氷にもこだわるべだと思うの
28: ラ ケブラーダ(庭) 2013/09/01(日) 19:50:02.59 ID:AQMVntnB0
石和だいすき
ハマリすぎて毎日飲んでるわ
31: キドクラッチ(西日本) 2013/09/01(日) 19:54:38.25 ID:QlKM6Qbr0
ハードルが低いんだろ元々
32: キドクラッチ(愛媛県) 2013/09/01(日) 19:55:28.18 ID:IATvZKwF0
モルトに関してはjap最強だと思う
純粋法だかなんだかで、ケンタッキー州で蒸留したものしかバーボンと名乗れないもろこしウイスキーも、
japで醸造すれば、安くて旨いのが出来るんじゃないかと思ってるけど、これはスルーし続けてるな
38: ファルコンアロー(茸) 2013/09/01(日) 19:58:17.28 ID:w9llwOVj0
ジャパニーズあんま好きじゃないんだが・・・
39: エクスプロイダー(東京都) 2013/09/01(日) 19:58:30.22 ID:1FdyqJNfP
安くて美味いのはハイニッカだろ
41: キン肉バスター(高知県) 2013/09/01(日) 19:59:35.89 ID:9E86r9XP0
山崎はマジで旨かった
まぁ、自分じゃ買えないけどね
44: アイアンクロー(群馬県) 2013/09/01(日) 20:00:31.68 ID:seqTyzMx0
白州は18年がすげえ独特
54: パロスペシャル(神奈川県) 2013/09/01(日) 20:05:44.74 ID:huSZGMZK0
日本車が喜ばれるのとちょっと似てるよな
最初は全然ダメだったし、ヨーロッパーの伝統的なウイスキーとは
もう別物なんだが、これはこれで実はハイクオリティじゃん?みたいな
56: 逆落とし(宮城県) 2013/09/01(日) 20:06:32.64 ID:d1cOCNtS0
ロンドン市内のパブで普通に山崎置いてあったぞ
20年近く前だから今は知らん
82: アトミックドロップ(WiMAX) 2013/09/01(日) 20:21:55.84 ID:icQhFiW80
>>56
向こうだとこっちの半分近い値段じゃなかったかな
58: 腕ひしぎ十字固め(岐阜県) 2013/09/01(日) 20:08:22.79 ID:0hjG0vdO0
普段はブラックニッカで、たまに富士山麓
62: ジャンピングパワーボム(大阪府) 2013/09/01(日) 20:10:25.35 ID:GG0RT9pq0
富士山麓のタンブラーは洒落てて良かったな
64: キドクラッチ(兵庫県) 2013/09/01(日) 20:12:27.92 ID:ScazSnEM0
生産追っつかなくなったらまたトリスみたいな変なウイスキー増えるじゃないか・・
68: ダイビングエルボードロップ(岩手県) 2013/09/01(日) 20:13:36.24 ID:g8tn+iO10
竹鶴のコストパフォーマンスはんぱないからな
71: テキサスクローバーホールド(dion軍) 2013/09/01(日) 20:16:04.54 ID:XwM9KLwm0
ウイスキーは認めた。次はブランデーに力いれてくれ。
サントリーのVSOPはまぁ飲めるけど、それでもカミュやレミマには敵ってない。
俺の愛飲酒
no title
74: アイアンクロー(群馬県) 2013/09/01(日) 20:17:38.55 ID:seqTyzMx0
これいつものな
no title
78: ダブルニードロップ(東日本) 2013/09/01(日) 20:20:50.18 ID:qdqpnRhM0
>>74
山梨工場でもあれば生きたい
77: ムーンサルトプレス(関西・東海) 2013/09/01(日) 20:19:19.56 ID:rzzbYp8BO
ビールよりコスパがいい、少量で酔える、最強すぎ
79: エルボーバット(兵庫県) 2013/09/01(日) 20:20:59.91 ID:Qf+c4nuB0
フロムザなんちゃら飲んでれば通ぶれるってここで聞いた
83: ドラゴンスリーパー(WiMAX) 2013/09/01(日) 20:22:42.88 ID:CC+d0Q8e0
高いの買っても安いのかってもどうせすぐ無くなるから安いのでいいやと
以前は思ってた

もう酒止めたけど
87: ツームストンパイルドライバー(神奈川県) 2013/09/01(日) 20:24:46.77 ID:xzzEOBNN0
どうせ飲んだらなくなっちゃうものだし
俺はジョニ黒でいいや。
88: グロリア(関東・甲信越) 2013/09/01(日) 20:25:19.25 ID:p/iRdKhOO
日本のウィスキーは訳のわからん平行輸入品より美味いよ
というかコスパ考えたら最高峰のレベルだと思う

でも本当はお金があれば毎日アイラ飲みたいけどねw
90: トペ コンヒーロ(チベット自治区) 2013/09/01(日) 20:25:59.60 ID:9jH2KjWB0
ニッカとキリンは良い

サントリー てめぇは駄目だ
110: アイアンクロー(群馬県) 2013/09/01(日) 20:33:57.33 ID:seqTyzMx0
>>90
メルシャン潰したのによく許せるな
129: トペ コンヒーロ(チベット自治区) 2013/09/01(日) 20:42:36.79 ID:9jH2KjWB0
>>110
メルシャンのウィスキー知らないんだよな・・・美味かったの?
138: アイアンクロー(群馬県) 2013/09/01(日) 20:48:14.23 ID:seqTyzMx0
>>129
軽井沢いい酒だったよ
今でてるのは廃業によるプレ価格だから正直要らない
111: ウエスタンラリアット(やわらか銀行) 2013/09/01(日) 20:34:19.53 ID:XWjcNMTg0
山崎や響の半分の値段で匹敵する銘柄は沢山あるからなぁ
117: レッドインク(庭) 2013/09/01(日) 20:37:19.23 ID:QWv3AZOo0
ウイスキーは水で十倍薄めないと飲めない
121: 中年'sリフト(宮城県) 2013/09/01(日) 20:39:47.89 ID:j8M1ieFG0
山崎凄いよな。
香りにぶったまげたんだが。
125: 頭突き(西日本) 2013/09/01(日) 20:41:26.04 ID:QyPsZiWG0
最近のジャパニーズは美味い。マルス、明石、秩父など。白州なんかまじ、尊敬
130: オリンピック予選スラム(東京都) 2013/09/01(日) 20:43:11.18 ID:/8CUJj1b0
お前らも酒飲むんだな。意外。
135: ラ ケブラーダ(神奈川県) 2013/09/01(日) 20:45:40.75 ID:RSoyR23M0
>>130
ν速の平均年齢の高さなめんな
139: ラダームーンサルト(福岡県) 2013/09/01(日) 20:48:28.20 ID:Vpz+0LyY0
たしかに山崎は予想以上に美味かった
シーバスリーガルのロイヤルサルートに負けてない
オールドも十分美味しく飲める
142: 膝靭帯固め(dion軍) 2013/09/01(日) 20:49:17.85 ID:tXBO9ztT0
国産で旨いのは高すぎるよな
5000円以下で買えるバランタイン17年より旨い国産ウイスキーなんて1万超えるだろ
145: ニールキック(奈良県) 2013/09/01(日) 20:51:39.23 ID:mqy8rsLx0
仕事頑張ってちょっと高いウイスキーを買う。
これが楽しいんだ。
156: 河津掛け(東京都) 2013/09/01(日) 20:56:46.09 ID:OChgqPE90
日本では磯臭いモルトは作れんのだろうか
173: 中年'sリフト(東京都) 2013/09/01(日) 21:06:20.37 ID:z1yA7aOW0
>>156
ピートたくさん焚いて海の近くで
熟成させればアイラっぽくなるんじゃないか
165: 目潰し(中部地方) 2013/09/01(日) 21:00:34.71 ID:yUbA4COy0
山崎も白州も美味いけど12年以上経ってないヤツはたいして美味くない
178: ウエスタンラリアット(神奈川県) 2013/09/01(日) 21:10:06.57 ID:842f16c80
トリスから富士山麓に手を出した時にはさすがに違いが分かったけど
実はあまり味に拘りがないからなんでも美味しくのめちゃう
186: カーフブランディング(兵庫県) 2013/09/01(日) 21:12:36.83 ID:6AgNepk10
日本人の凝り性というかオタクな精神って
こういう所で発揮されるのねw
260: アルゼンチンバックブリーカー(沖縄県) 2013/09/01(日) 22:29:25.44 ID:T+5Ds6h+0
アードベックやラフロイグなどアイラ特有のヨード臭を楽しめるのは若いうちだけ
ストレートやニートで飲むのは若さの特権
それにシングルモルトは山崎や白州、余市、イチローズモルトなど日本産は手の掛け方が違う
マッカランやハイランドパークなどと何度も飲み比べてみれば分かってくる
269: エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区) 2013/09/01(日) 22:42:07.72 ID:zbwPwzbtP
>>260
あれヨード臭っていうのか
お湯割りで飲むと周りにうざがられるw
292: 河津掛け(東京都) 2013/09/01(日) 23:07:16.93 ID:OChgqPE90
>>269
グレンリベットのお湯割りなら女にモテるべ
俺のオフクロが「いい匂いねー♪」って言ったくらいだから間違いない
261: フォーク攻撃(庭) 2013/09/01(日) 22:29:44.12 ID:q/vKJFV/0
山崎ってコンビニでも売ってるじゃん
千九百円くらいしてたかな
そんなに高級品なのか?
267: 栓抜き攻撃(埼玉県) 2013/09/01(日) 22:37:37.14 ID:JexBfKyN0
>>261
無印、12年、18年、25年とかで違うのよね
なぜ値段が違うかとかは工場見学とかでみれば凄く納得できると思う
樽に25年もウイスキーを入れとくとどうなるか知ってほしい


サントリー 山崎 10年 700ml 1本
サントリービア&スピリッツ 株式会社
売り上げランキング: 1,136