http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379378415/
「回転寿司でコーンとかツナマヨ食べるやつ何なの?」より
「回転寿司でコーンとかツナマヨ食べるやつ何なの?」より

- 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:40:15.15 ID:lmjcJhzy0
- 寿司じゃないじゃん
- 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:40:34.76 ID:cjvpy3hl0
- うまいんだもん
- 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:41:39.16 ID:lT/4n6hM0
- サラダ巻きは許せ
スポンサード リンク
- 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:43:47.09 ID:lmjcJhzy0
- >>5
絶対に許さない - 6: !ninja 2013/09/17(火) 09:42:06.18 ID:3mZwiNk10
- 海鮮サラダはおkですね?
- 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:42:21.04 ID:pFwFMv/M0
- 俺「カリカリポテト」
- 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:50:07.95 ID:sv89YFAAi
- >>7
はま寿司か - 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:43:40.79 ID:+imsYES1i
- 生魚苦手なんですよ
- 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:45:14.29 ID:mLxMTMwT0
- あかがい
いか
うに
えんがわ
おいなりさん - 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:47:03.02 ID:lmjcJhzy0
- >>14
その辺のネタはほんとにおいしいと思う - 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:47:01.21 ID:73FjNQqw0
- ハンバーグと煮卵
- 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:47:38.73 ID:HR7+Qp7Li
- 所詮回転寿しですしおすし。
- 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:48:25.45 ID:l6x08n/r0
- ジャンクフードみたいなもんだろあれ
マヨネーズが麻薬代わりになってんだよ - 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:48:28.57 ID:NVtKrzd90
- 回転寿司に行くと、一番最初の一皿はキワネタ食べてる
そのあと普通のネタ食べると少々不味くても回転寿司ってファストフードだしいいやと諦めがつく - 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:50:44.73 ID:HR7+Qp7Li
- >>20
北陸の回転寿しは美味かったぞ - 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:51:52.95 ID:lmjcJhzy0
- >>22
お前はわかってる
北陸で寿司食べたら他の所では決して満足できなくなる - 93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:43:15.46 ID:AZU1gXvY0
- >>27
個人的には下関の唐戸市場最強説なんだが
いろいろ旅行したけどマジで一番うまかった - 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:50:51.84 ID:EraT7S/OO
- 回転寿司って食べ物がぐるぐる回っててみんな笑顔で大好きだわ
俺クラスになるとキティちゃんのジュースですら許せる - 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:51:16.81 ID:8+J+cm7p0
- サーモン人気だけどわけかわらん
家で鮭の切り身食ってろよ - 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:51:22.92 ID:zpp0GCUs0
- 結局イカが一番無難にうまい
- 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:51:59.72 ID:f492QPk+0
- 俺コーンと豚カルビみたいなのしかくわない
- 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:52:27.08 ID:gvLp9kYRP
- かっぱ巻きもダメなのか
- 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:53:26.72 ID:lmjcJhzy0
- >>29
かっぱ巻きは全然あり
回らない寿司屋で出てもおかしくないやつは全てあり - 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:53:05.65 ID:X8/yUeYf0
- メロンおいしいれす
- 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:54:01.56 ID:SqM4x88h0
- 寿司は好きだけど魚食べられないから唐揚げとかハンバーグとかの非魚寿司ばっか食べてる
- 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:54:42.00 ID:wL62hRxv0
- 漁場近くだとうまい
都内の回転寿司ならサーモンかツナマヨ - 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:54:52.05 ID:OLWan/GX0
- ミートボール最高ー\(^o^)/
- 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:55:05.26 ID:6CiBbwWq0
- ああいうのもいいんじゃないの
その手の奴は食わないけど、ナマもんダメな奴とかもいるし - 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:57:22.96 ID:lmjcJhzy0
- >>37
生魚嫌いって人は百歩譲ってありだとしよう
俺は好き嫌いするやつ嫌いだけど
ただし魚食べれるのにハンバーグとか食べちゃうやつはありえない - 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:56:16.57 ID:FrFZjD5B0
- コーンやツナや海鮮サラダ系は回転寿司屋じゃないとなかなか食えないんだよ
ちゃんとした寿司食うなら回らない安い店行くわ - 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:56:20.33 ID:3SeNaVNo0
- わかる
俺はハンバーグとか角煮とか、魚以外の寿司は食わない派 - 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:57:27.42 ID:5ZiDbxd30
- コーンは許してください
- 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 09:59:53.14 ID:XpK/OhRj0
- 原価トップレベルに安いから売ってる側からすれば助かるんだが
- 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:02:26.29 ID:3yUJF/900
- 回らない寿司屋でコーンとか注文するなら馬鹿じゃねーのってなるけど
回転寿司でコーン食ってもなんとも思わんわ
回転寿司と回らない寿司屋は全くの別物だし - 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:04:11.65 ID:lmjcJhzy0
- >>45
いや寿司であることには変わらんだろ
俺は回転寿司でもちゃんとした寿司を食べるという気合を見せて欲しいだけ - 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:05:11.78 ID:3yUJF/900
- >>48
コーンとかハンバーグでもちゃんとした寿司には変わりないだろ - 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:03:45.67 ID:/2FagZ1P0
- 回転寿しは駄菓子屋だと思ってる
回らない寿司で食べれないのを優先に食う
くらのマグロユッケうめえ - 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:05:26.78 ID:AeryuWyV0
- 回転寿司で気合見せるとしたら美味しく楽しそうに見せることだろ!
- 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:08:59.12 ID:7DlStqs10
- 日本人の味覚が変わってきたんだろ
おれのいく回転寿司にはたまごサラダってのがあるぞ
サンドイッチの具になってるアレが軍艦の上にのってるヤツでけっこう美味かった - 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:11:50.10 ID:lmjcJhzy0
- >>55
それが嘆かわしいことなんだよ…
そうやって外国の文化に日本の文化が侵されていくんだよ… - 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:12:29.84 ID:HR7+Qp7Li
- >>55
なんか悲しいなぁ
金気にせず食えるなら昔ながらの飯を皆欲しがるんだろうか? - 68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:16:23.72 ID:lmjcJhzy0
- >>63
高いから食べれないっていうならわかるんだけど、回転寿司なんて安いんだからそういう昔ながらの寿司を食べてほしい
おいしけりゃ何でもいいっていうのはちょっと納得いかない - 71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:18:25.03 ID:HR7+Qp7Li
- >>68
まぁ回転寿しでそれしたらきっと潰れるけどね - 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:09:44.79 ID:2cWKaiP30
- カッパ行ったらハンバーグとサラダの寿司しか食べない
- 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:10:08.88 ID:QrsXR3pZ0
- チョコケーキ食いに行ってるけど
お茶飲みながらまったりケーキうまし
締めはメロン - 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:12:39.45 ID:lmjcJhzy0
- >>58
それもう喫茶店かどっか行ったほうがいいんじゃね? - 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:12:14.57 ID:CX8dhJZZ0
- 回転寿司にしかない楽しみ方なんだからいいだろ
- 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:13:56.95 ID:zpp0GCUs0
- 回ってない寿司屋でもワインを出す風潮
- 69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:17:12.65 ID:VfgwbEBi0
- 酢飯の上に乗っければなんでも寿司なんだよ
寿司なんてそんな程度のもの - 70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:17:47.66 ID:K9+xseS50
- 昔ながらって基準で行くと、
トロとか昔はゴミとして捨てられてた部位だから、邪道って扱いで良い?
所詮大衆料理だし、今は文化として気取ってても昔からコロコロメニュー変わってる気がするけど - 72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:19:53.45 ID:FrFZjD5B0
- 回転寿司と普通の寿司屋を同じ物として考えない方がいいぞ
回転寿司屋で日本の文化がどうこう言うのはディズニーランド行って日本の娯楽はどうこう言うのと同じレベル - 76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:26:27.15 ID:7DlStqs10
- 伝統と格式は廻らない寿司屋に任せておけばいいよ
サーモンすら無いからなああいう店は
回転寿司っていうスタイルがもう俗な進化スタイルだからな
客を飽きさせないことが重要なんだろう - 84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:33:04.58 ID:lmjcJhzy0
- >>76
なるほど、そういう考えはなかったな
回転寿司はもはや別の文化だと考えるべきなのか - 92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:38:31.67 ID:K9+xseS50
- >>76
元々寿司として置いてなかったトロは、客の意志に押し負けてどこも置く様になった
寿司と言い文楽といい、伝統とか言い出して
固定的な形の維持を求め始めた時点で、文化としては衰退し出してるよ
文化って、変化させない為のものでは無いのに - 79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:28:39.64 ID:ul4fuKtf0
- じゃあコーンとかツナマヨの軍艦寿司をどこで食べればいいんだよ
- 80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:28:40.73 ID:zpp0GCUs0
- 回転寿司はもう、寿司とは別の回転寿司っていうジャンルの食い物になってるんだと思う
どっちかっつーと、おにぎりの変形だろ、あれ - 87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:33:33.74 ID:XIDrz3UX0
- なんか食っちゃうよな
- 88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:33:36.86 ID:VfgwbEBi0
- 昔は寿司なんて立ち食いで食ってたんだぞ?
江戸っ子なら喜んでツナマヨ食べてるよ - 94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:43:30.70 ID:7DlStqs10
- 機械からシャリが出てきてその上にネタ乗っけるだけの店のほうがどうかと思うがね
握りもせずに何が寿司かって思う
そんなもん「刺身のっけ御飯」でしかない - 95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 10:53:48.61 ID:K9+xseS50
- >>94
まあお好み焼きでも、かつて職人の手捌きで作ったものを
同等に再現して、機械の動きで生地焼けるからなぁ
人間が機械より上回っている部分はまだ沢山あるけど、
手作業に関しては段々差が埋まって来てるんじゃないか
回転寿司の機械は、そこまで上等のものじゃないと思うけど - 98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 11:00:55.62 ID:wHuuYuV2O
- だから回転寿司は寿司屋じゃなくて寿司風ファストフード店だって言ってんだろ
唐揚げやマヨコーン食ってりゃいいんだよ
適当に100円の一個食って勘定する。