http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381228575
「【話題】 他人の犬に残飯あげるのはNGか?」より
「【話題】 他人の犬に残飯あげるのはNGか?」より

- 1: 影のたけし軍団ρ ★ 2013/10/08(火) 19:36:15.57 ID:???0
- 先日友人(24歳、男)がペット連れでドライブにでかけ、ドライブインで休憩していたところこんな事があったという。
パーキングエリアのベンチに、友人が愛犬のパグとともに座っていると、人の良さそうな家族連れが近づいてきた。
小ぎれいな格好をした40代ぐらいの両親と小学校1年生ぐらいの男の子。
その家族が、私の知人に「良かったらワンちゃんにこれあげてください」と言って、子供が食い残した弁当をくれた。
友人はお礼を言って、その家族が立ち去ったあと、弁当をゴミ箱に捨てたという。
ちなみに事件はここからだ。友人が働いている中規模の印刷会社でこの話を会社でしたところ、50代営業部の部長は「他人の好意をむげにするのはいかがなものか」とご立腹。
50代から60代の幹部たちも軒並み不快感を示したという。
そんなこんなで友人は社内的に「あいつは人としてどうよ?」と微妙な立ち位置になってしまっているとのこと。
果たして自分は悪かったのかと言って筆者のところに電話をしてきた。
たしかに一昔ならば犬にはドッグフードではなくて、人間の残飯を食べさせていた。
だからこの会社の年配の人が、この“犬弁当事件”で友人を批判するのもわかるのだが…。
みなさんは、自分の残したものを、他人のうちのペットにあげますか?
http://mogumogunews.com/2013/10/topic_3236/
スポンサード リンク
- 2: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:36:47.71 ID:JY5SOH7t0
- あたりまえだろバカ
- 3: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:36:55.48 ID:nyaGhBDai
- 駄目でしょ
- 4: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:37:27.31 ID:05tYDib60
- NGに決まってるじゃん
ちゃんと決められた時間に与えてる
うちの犬は朝と夕方に1回ずつきちんと与えてる
たまにおやつもあげるし - 11: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:39:28.41 ID:P2JMp5L20
- 見ず知らずの他人から渡された食べ残しとか・・・
- 271: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 20:33:48.81 ID:f59Sejd80
- >>11
毒入ってるかもしれんしね
みんな善人。犬に食べさせないのはおかしい、好意を無にしたやつ論
バカと自己紹介しているようなもんだね - 13: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:39:40.05 ID:GcmUroEM0
- 目の前で捨てなかっただけ良心があるだろw
- 622: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 23:44:25.25 ID:J2yRFwHL0
- >>13
だね - 15: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:40:03.99 ID:3t2jszn60
- はじめから受け取らなきゃいいのに
- 20: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:41:35.21 ID:K/KqTUx/0
- >>15
それが正解だと思う。 なんて断ればいいか分からないけど。 - 42: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:45:26.82 ID:3t2jszn60
- >>20
「美味しいものをあげると普段のエサを食べなくなってしまう」とかなんとか
犬を飼ったことないけど - 53: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:47:27.37 ID:uYq+aE7E0
- >>20
まずお礼を言ってからちゃんと犬と人では必要な食べ物が違うって言えば
後は親の仕事でしょ
犬の健康を考えて人が摂取する高カロリー高塩分な物は避けてるとかで大丈夫じゃないかな - 16: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:40:23.75 ID:OqWt9ncXP
- おやつ程度のエサならいいと思うが
犬に食べさせられるもの限定だわ - 22: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:42:01.62 ID:fkCaGnqj0
- >>16
おまいはアホか
よく知らん他人から貰ったものをペットに食わすのかよ - 18: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:41:19.47 ID:7sO+Dkne0
- 昔ならともかくペットも家族の一員の昨今ではダメだろ。
俺は小学生時代、机の中でカチカチに固くなってしまった給食で残したパンを
通学路沿いで飼われてる犬によくあげてたけどw - 24: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:42:37.08 ID:WHwHbIKc0
- ファーストフードのなかには、犬に害のある食材もありそうだ。
- 620: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 23:42:40.26 ID:g4O/3A4L0
- >>24
タマネギとかチョコとかダメだもんな。 - 25: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:42:40.30 ID:45K1pfvn0
- まあ、動物には人間の食べ物は良くないね
でも、人からもらったものを捨てた、という話は聞こえが悪い
捨てた事などわざわざ人に話さず、黙っているのがいいだろう - 28: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:43:16.10 ID:MbhlkH5l0
- 塩とか砂糖とかで味付けたもんやっていいわけないだろ
- 36: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:44:12.26 ID:uYFQlk5C0
- 人間用の塩分とかNG
食べたらすぐに催すし、クソするまで出発できん。
食わせるわけがない。 - 38: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:44:54.54 ID:xxHVxp9w0
- 食べ残しを見ず知らずの人にあげるって精神異常者かよ
犬にとはいえ失礼だろ - 86: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:52:04.95 ID:gwLony4P0
- >>38
> 食べ残しを見ず知らずの人にあげるって精神異常者かよ
ペット云々より
そっちの方が気になるね - 43: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:46:02.97 ID:YIh/4Z9p0
- 飼い主が弁当食えばよかったんや
- 44: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:46:11.64 ID:qM+qsMdaP
- 毒でもあるまいしありがたく食わせてやれよ、何考えてんだ?
- 126: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:59:07.80 ID:txcJSxaWP
- >>44
いや、犬にとって毒になるから。
玉ねぎやら鳥の骨なんか危険だし、チョコレートも下手したら死ぬぞ
塩分過多で腎臓にも負担がかかる - 46: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:46:22.38 ID:Ehf7TTXq0
- 人間の食べ物と犬の食べ物は違う。基本やっちゃいけない
犬と猫ですら、ペットフードの成分が違って流用とかはしちゃいけないのに - 65: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:49:05.72 ID:qJ3xMVM/0
- >>46
イヌにネコ用エサ→栄養過多
逆は栄養不足、だと聞いたな。
量あたりの単価はドッグフードの方がずっと低いから、
ネコにドッグフードやって栄養不足ってのが多いらしいけど。 - 79: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:51:10.57 ID:F9nNywiH0
- >>65
まあ犬は猫エサ食うけど
猫は犬エサそれこそ猫マタギ
ソースは我が家 - 55: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:47:33.31 ID:LzR3RCrvi
- 犬に弁当とかありえん
ちなみにうちの犬は小麦粉、米、豚肉アレ持ちだから
普通の弁当やったら大変な事になる - 67: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:49:09.47 ID:OfLyyS2a0
- 考え方の違い以前に、この話を会社でするという事自体が愚かだろw
自分で悪いと思っていなくても話すべきでない話っていっぱいあるのに
そういうのを素でわからないんだろうなw - 70: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:49:47.12 ID:Wd6uqzbk0
- こんなもん犬によるな、小型犬とか室内飼いなら考えるが
大型犬なら子供の食べ残し弁当くらいはおやつだし、外飼いなら地面とか
しょっちゅう舐めてるから問題ないだろうし - 76: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:50:43.39 ID:dhybgP520
- 今の時代NGだろう
食事に気をつけている人はいるからね - 82: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:51:18.31 ID:qM+qsMdaP
- カロリーがどうたら言うなら次の一食抜くとか餌減らすとか多めに散歩
させるとかすればいいだろ、塩分どーたらは水でも飲ませとけ。 - 83: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:51:35.70 ID:0/3r4z4f0
- 目の前で捨てた訳じゃないんだから飼い主は悪くない
その餌をやるもやらないも飼い主の責任においてやるんだから怒るのは頭が悪い
それ以上でも以下でもない - 87: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:52:26.04 ID:iT45UEkM0
- せめて手を付けていない弁当なら 社交辞令で受け取ってやらんこともないが
この大馬鹿家族は犬を何だと思ってんだ?こんなふざけたことされたら正直ぶん殴るかもしれん
まぁ正直うそ臭い話だがな、残飯もらった云々はまだしもその後に会社の人間がそれ捨てたことで激怒とか違和感あるわ - 90: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:52:53.43 ID:VfLuGOV10
- 口は災いの元だとわかって良かったじゃないか
行動は間違っていなくても、公の場で言うべき話ではないこともある - 96: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:53:51.35 ID:fFmJENZT0
- 自分のならまだしも他人のペットにやらねえよw
- 100: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:54:11.97 ID:UPXCCF1z0
- 俺は散歩中、愛犬に勝手に鯖の塩焼きを食わせようとしたジジイを一喝したけどな!
- 107: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:55:37.58 ID:yYnBGHvI0
- 犬はナトリウムを制限しないといけないんだよ
汗かかないんだから
人が食べるものを犬に食べさせるのはダメだよ - 110: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:56:12.81 ID:CENomB5nP
- 正月とか実家に集まると、オヤジが弟家族のワンコに人間の食い物勝手に色々やろうとするから、
弟の嫁がストレスでマッハ - 114: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:57:05.51 ID:Vd0rjGJF0
- 学校帰りに給食で残したコッペパンを近所の犬にあげてたなぁ
- 120: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:57:41.26 ID:Lv5pfyPd0
- NGだな
ただ、ワンコのあの声と顔は卑怯だよ - 129: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:59:15.53 ID:IJ4mQ8F/0
- 弁当渡したのは、単にゴミを持ち帰るのが面倒だっただけだろ。
- 131: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 19:59:23.20 ID:8Fge29oSO
- つか善意でもなんでもないただのゴミを押し付けられたのに感謝なんか必要ない
いるんだよね捨てることに罪悪感があるからってゴミを他人に押しつけてくる奴 - 141: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 20:00:48.32 ID:ZAKOoBRB0
- 喰いかけを知らない人に渡せる神経がすごい
気持ち悪い - 151: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 20:02:44.03 ID:I5uDOBDU0
- 犬に食べさせずに捨てるのは正解
それを他人に話したのはアウト - 152: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 20:02:55.11 ID:e6VT2IJg0
- 当たり前だろ。犬もアレルギーあるしな。
実家の犬は米や小麦粉がダメだ。 - 154: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 20:04:48.71 ID:+0NV32sx0
- モノのない時代は普通だったけど
今これをやると微妙だよね
俺もあからさまに目の前で捨てられた事があるよ - 160: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 20:05:55.44 ID:cWiXHd3b0
- 食べ残しですけどお子さんにどうぞって弁当渡したらどんな反応返ってくるんだろう?
- 164: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 20:08:05.83 ID:PJMVmLze0
- >>160
マジっすか!いいんすかw あざすwとかいって俺が食うよ - 179: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 20:11:53.43 ID:/56yIALx0
- >>164
少しは子供に分けてやれよw - 161: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 20:06:33.57 ID:ZAKOoBRB0
- というか、犬にだろうが他人に食いかけ渡すほうが相手を貧乏人扱いというか見下していて失礼だし
失礼な奴がいたんだけどって話じゃないの - 185: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 20:13:06.42 ID:Ow5p/u1xO
- 人間の食べ物はやりたくないなぁ…病気になるかもしれないし
食べ残しはとくに… - 189: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 20:13:38.83 ID:vd7ALYbN0
- 小ぎれいと書いてあるが
食い残しを渡すとかちょっと常識外れだし
不気味な家族だったのかもしれない
断ると面倒臭くなりそうな - 196: 名無しさん@13周年 2013/10/08(火) 20:16:04.69 ID:LqbKB4Tu0
- 「犬の食の管理をしているので」と言って 断ればいいだけの話
食べさせる気もないのに受け取った事が間違い
少しずれるけども 犬の散歩中にお菓子とか勝手に食べさせようとする人 稀にいるけど迷惑