http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380974351
「【地域振興】仙台市民のソウルフード『マーボー焼そば』、飲食組合が「認定店」制度 [10/05]」より
「【地域振興】仙台市民のソウルフード『マーボー焼そば』、飲食組合が「認定店」制度 [10/05]」より
- 1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/10/05(土) 20:59:11.20 ID:???
- マーボーを麺にかけた料理「仙台マーボー焼そば」が、にわかに注目を集めている。
以前から一部の店で出されていたが、今年3月、テレビ番組で紹介されたのをきっかけに人気に火がついた。
新たな「ご当地グルメ」に育てようと、仙台や宮城県塩釜市内などの中華料理店39店は7日から、認定店として本格的に売り出す。
企画したのは、同県内の中華料理店などでつくる県中華飲食生活衛生同業組合で、認定を受けると、「認定店」と書かれたフラッグを店頭に掲げることができる。
認定条件は〈1〉マーボーをかけたもので、具は豆腐に限定しない〈2〉麺は焼くか揚げたもの〈3〉組合の認定人が試食して合格点をもらう――の3つだ。
「中国菜館 まんみ」(仙台市泉区)の社長で、組合の委員長を務める大柳憲太郎さん(39)は「ゆくゆくは『ご当地グルメ』として定着させたい」と力を込める。
もともとは1966年、「まんみ」でまかない料理を商品化したのが始まりとする説もあるが、発祥には諸説ある。ただ、その後、メニューに載せる店舗は増えたものの、一般にはほとんど浸透しなかった。
それが広く知られるようになったのは、震災がきっかけになった。食料の調達が難しかった震災直後でも、シンプルな具材でできたため、早くから提供が可能だったからだ。
さらに、日本テレビ系列の番組「秘密のケンミンSHOW」で「仙台市民のソウルフード」として取り上げられたことで、注目度が一気に高まった。まんみでは多い日には100食以上が売れ、行列ができるほどの大人気商品になっている。
30年間食べ続けている仙台市青葉区、会社員の女性(46)は「麺のもちもち感と絡んだあんかけがとってもおいしい」と魅力を語る。
認定店で提供するメニューは、あんかけにナスを使ったり、ひき肉の代わりに刻んだ牛タンを入れたりと、店ごとで違った味を楽しめるという。
●中国菜館まんみ泉中央店で大人気の「仙台マーボー焼そば」。
大柳社長は「ぜひご当地グルメに」と意気込む
◎http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131005-OYT1T00510.htm
スポンサード リンク
- 2: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 21:01:56.25 ID:SKYyVDLg
- 美味そうであるが、文化がないところの悲しさを感じる。
- 3: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 21:02:42.22 ID:0t2wsxR4
- ソウルフードという言葉の安売りが気になる
- 5: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 21:03:44.22 ID:yz3tyvL5
- 普通に美味しそうだけどこれを名物と呼ぶのは淋しいね
- 6: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 21:05:15.42 ID:W5t8tJ7n
- どこにでもある食材でソウルフードと呼ばれても
- 7: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 21:09:44.52 ID:RZdBFNov
- なお、ベガルタ仙台スレ住人によるとそんなもの知らない、とのこと。
- 8: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 21:10:30.64 ID:5S4nVNdX
- 別々に食べた方がおいしいよw
- 10: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 21:11:14.94 ID:jTBkMV5D
- 小学生からずっと仙台いるけど
マーボー焼きそばなんて聞いたことないわ。
また電通か? - 13: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 21:16:28.16 ID:87S7RKPD
- 仙台に数年いたけど見たことなかったのはなんでだよ。
ソウルフードなら一度くらい見かけたとおもうんだが。 - 15: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 21:19:32.18 ID:9uGKLW6G
- 25年前まで住んでたけどそんなの知らないぞ。
牛タンと笹蒲鉾と萩の月だけでいいんじゃねーの? - 16: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 21:20:06.07 ID:Zfus0n4t
- 無理は良くないと思う
- 18: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 21:22:52.22 ID:r1RYnwN8
- 余った麻婆豆腐を
そのまま麺にかけるとか
独身者の寂しい食卓ってかんじね - 19: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 21:26:03.22 ID:kkb0x+0D
- 仙台のあんかけ焼きそばなら知ってるが
マーボーなんざ初耳だわ - 20: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 21:26:39.30 ID:dJmjQSdz
- たまたま最近まんみで食ったが「こんなにスポット当てて大丈夫?」という感じ。
- 22: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 21:33:13.52 ID:MA5Q4O3u
- 明日、家で作ってみよう。
- 23: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 21:33:25.73 ID:55cJF3c1
- 仙台に転勤してきたけど知らない
地元の人からも聞いたことない - 28: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 21:47:28.84 ID:yDP3seLT
- 祖父母の代から仙台だけど知らんがな。
ソウルフードの類いとしては、
ずんだとか、葛汁とか。牛タンはニワカ。 - 29: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 21:48:34.97 ID:kkb0x+0D
- 仙台の名物は何でもかんでも無理矢理作り出したものだよなあ
萩の月も牛タンもそうだし、おまけに地元民は名物をほとんど食わない
香川を見習えよ - 35: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 22:11:22.48 ID:Z4nQ87Yg
- >>29
わざわざ米や豪から牛タンを取り寄せて、名物って売り出しているのはさすがに引いたな - 30: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 21:49:26.97 ID:viErBXzg
- 揚げた麺にあんを掛けたもの
かた焼きそばですね - 33: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 21:57:53.10 ID:i6OXQp1y
- あれ?海鮮丼も流行らせようとしてなかった?
ポシャッたのか - 36: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 22:16:18.88 ID:OwoQauID
- 都道府県ごとのソウルフードを教えてください
ツーリング時の参考にしますので - 40: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 22:25:08.40 ID:Z4nQ87Yg
- >>36
都道府県ってくくりだと、そんなものはないって結論になる。 - 37: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 22:20:31.14 ID:eSjGRYi9
- 「一般にはほとんど浸透しなかった」ものを『ソウルフード』として紹介したのかよw
- 38: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 22:21:41.86 ID:OuxqWjUd
- 30年は住んでるけど聞いたことないな
あんかけ焼きそばと石巻焼きそばなら一応存在するけど - 39: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 22:22:44.08 ID:dJmjQSdz
- 仙台のリアル・ソウルフードは「めしのはんだや」のごはん(中)だ。
- 44: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 22:42:41.46 ID:jTBkMV5D
- >>39
はんだやって、9月から
ごはんの盛り方が5段階になったんだぜ? - 41: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 22:27:03.21 ID:PpqePYxs
- 仙台辛味噌ラーメンぐらい微妙
- 42: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 22:27:49.18 ID:NNjlmPl5
- 仙台って萩の月とかw
勝山館とかおいしいものいっぱいあるのにねぇ
あといまだとはらこめし? - 46: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 22:50:06.70 ID:u3I8Gzb9
- >>42
はらこめしは亘理 - 49: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 22:54:50.26 ID:3R6OJW1D
- マーボー焼きそばなんてしらん。
牛たんも、仙台を不在にしている間にいつのまにか名物になっていた。
仙台のソウフルードって。ずんだ餅ぐらいかなぁ? - 50: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 22:59:34.06 ID:TJeP4VIx
- マーボー焼きそばよりマーボーラーメンの方が出してる店多くね?
- 51: 名刺は切らしておりまして 2013/10/05(土) 23:04:52.36 ID:XbOtbd5k
- 堅焼きそば、揚げ焼きそばは
中華系のあんをかければ大体うまいよな
五目あんかけでも
麻婆豆腐でも麻婆茄子でも
ひき肉を炒めて中華味加えたんでも
海老と青菜の炒めたんでも
青椒肉絲でも、回鍋肉でもいい - 55: 名刺は切らしておりまして 2013/10/06(日) 00:08:15.21 ID:nvRd8nyp
- 何勝手にソウルフードにしてんだよw
田舎が仙台だけど聞いたことないぞw
売りが欲しいのはわかるが… - 57: 名刺は切らしておりまして 2013/10/06(日) 00:11:53.78 ID:nvRd8nyp
- 宮城のソウルフードと言っていいのは
ずんだ、笹かま、萩の月くらいのもんだろう。
牛タンなんていきなり出てきたし、そもそも海外産の
牛タンしか出てこないのにご当地と言われても困惑するわ。 - 63: 名刺は切らしておりまして 2013/10/06(日) 00:30:41.73 ID:AeE+8FrI
- そんなもん聞いたことないなw
誰がソウルフード言ってんだよw
>>57
ほんとそう。牛タンも、90年代以降に誰かが言い出して一気に定着した。
マスコミの影響力と日本人の影響されやすさは異常。 - 58: 名刺は切らしておりまして 2013/10/06(日) 00:13:12.27 ID:e+q4ZgoK
- ジャージャー麺の方がむしろメジャーでは。
- 62: 名刺は切らしておりまして 2013/10/06(日) 00:16:42.72 ID:hJ14E3Iy
- 当方仙台市民だが、全く聞いたことないんだが。
もちろん食ったことなど一度もない。 - 66: 名刺は切らしておりまして 2013/10/06(日) 00:33:42.85 ID:Hkn1ailA
- 仙台在住8年。んな焼きそば、見たことも聞いたことも無い。
「はんだや」なら、仙台市民のソウルフードだと聞いたことがあるが。 - 67: 名刺は切らしておりまして 2013/10/06(日) 00:38:39.63 ID:Pd1EDbba
- 食ったことあるけど五目焼きそばのほうがうまいぞ
- 70: 名刺は切らしておりまして 2013/10/06(日) 00:54:44.90 ID:OR/ocwjr
- 600円くらいで売って儲けられそうな材料費のものを流行らせようってのがB級になっちまってるな
- 74: 名刺は切らしておりまして 2013/10/06(日) 01:04:43.82 ID:S9ScDPyu
- 仙台に22年住んでるけど3ヶ月ぐらい前に中華料理屋で見かけて初めて食べてみたわ
味は普通に美味しかったよ - 76: 名刺は切らしておりまして 2013/10/06(日) 01:42:35.11 ID:nmXeTUBj
- 神楽飯店の麻婆焼きそばは美味しかった
- 78: 名刺は切らしておりまして 2013/10/06(日) 02:10:14.22 ID:gRoHLbnX
- どこの地区のソウルフード?
初めて聞いたわ - 80: 名刺は切らしておりまして 2013/10/06(日) 06:57:30.58 ID:XSKDVPfW
- 40年近く仙台に住んでるけど
何それ?
なんで焼きそばの上にマーボーなの?
聞いたこともありません
ウソやめて(`・ω・´) - 82: 名刺は切らしておりまして 2013/10/06(日) 07:44:52.16 ID:ntNFovZR
- 焼きそばなら石巻じゃねえの?
あの茶色麺はここ独特だってのは大人になってから知った。
こっちは何十年も前からあるぞ。マーボーはかけてなかったが - 85: 名刺は切らしておりまして 2013/10/06(日) 08:27:11.96 ID:S1XSOhA9
- 仙台の人に愛されている食べ物って、
買い食いの瓢箪かまぼこ(アメリカンドッグみたいなやつ)
じゃないかなあ。 - 86: 名刺は切らしておりまして 2013/10/06(日) 08:27:20.32 ID:cIWtR3mF
- >ソウルフード
ばっかじゃねーのw
この場合のソウルって黒人の魂(ソウル)の意味だぜ。
故郷の味でええやん。 - 91: 名刺は切らしておりまして 2013/10/06(日) 11:24:58.47 ID:s+ut2Boy
- 仙台のソウルフードは半田屋。
- 94: 名刺は切らしておりまして 2013/10/06(日) 12:18:31.44 ID:Xlj4tofe
- 仙台を離れてもうながいけど、
たまに(というか正月)懐かしくて食べたくなるのは
ハゼ出汁の雑煮 - 98: 名刺は切らしておりまして 2013/10/06(日) 15:52:57.99 ID:a3xWcmVy
- >>「ゆくゆくは『ご当地グルメ』として定着させたい
要は、マイナーだという事だなw - 99: 名刺は切らしておりまして 2013/10/06(日) 15:58:20.85 ID:/H16Q2Iu
- 仙台のソウルフードはらこ飯はいくらをもっとドバーッとかけたほうがいいと思うの
- 102: 名刺は切らしておりまして 2013/10/06(日) 16:35:08.36 ID:eNfeecSd
- ジャンジャン横丁にあるまんみは知ってて
学生時代に何度か入ってるけどそんなメニューがあったの知らなかった
しかし、こういうどうでもいいジャンクフードをプッシュするってところが
人口規模の割には独特な文化が全然育たない無個性な街の象徴ってカンジだわな - 105: 名刺は切らしておりまして 2013/10/06(日) 17:03:05.55 ID:/Rg+Ckin
- ただ、中華の麻婆豆腐をかけただけじゃん
誰でも思い付きそうなものを・・・
これをご当地グルメと言われちゃな・・・
独自性の欠片もないのか?仙台市民は?
まだ、トルコライスの方が遥かにマシ - 113: 名刺は切らしておりまして 2013/10/07(月) 04:01:41.19 ID:uzhrE0e8
- 結構昔からある某中華料理店に行ったら
新メニュー お客様のご要望により作りました!「麻婆焼きそば」って書いてた
全然ソウルフードじゃないだろw - 120: 名刺は切らしておりまして 2013/10/07(月) 12:47:29.07 ID:HYr9kW9R
- 仙台市民のソウルフードは笹かまだろう。
- 123: 名刺は切らしておりまして 2013/10/07(月) 18:51:46.87 ID:WwpuLLgD
- きしめんかうどんの方が合うんじゃない?
あとビーフンとかさ、いろいろあるでしょ - 124: 名刺は切らしておりまして 2013/10/09(水) 10:23:41.66 ID:UdUWTu20
- 米どころなんだからご当地メニューに米使う工夫しろっつの
- 127: 名刺は切らしておりまして 2013/10/09(水) 16:21:41.44 ID:CUAJtTgi
- マーボー焼きそばよりもはらこめしの方が宮城県民のソウルフード
っていうか、マーボー焼きそば全く聞いたことないしメニューでも見たことない
一部店舗で人気のメニューの間違いじゃないか? - 130: 名刺は切らしておりまして 2013/10/10(木) 00:21:01.48 ID:qEEUsZv4
- >>127
ほとんどがTVでやってたからウチもメニューに加えるかって感じだろ - 129: 名刺は切らしておりまして 2013/10/09(水) 19:31:02.17 ID:MdjjiooZ
- 仙台人だが、そんな食い物は知らない
それまではよく食べていたが仙台でしかないというのは知らなかったわw
まぁおいしいのは確かだから町おこししてほしい