http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381365757/
「「ハンバーグがうまい洋食屋」が無い件」より

ハンバーグ_R

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 09:42:37.88 ID:R28LJV8/0
ハンバーグはうまいのにハンバーグがうまい洋食屋がない
どこも普通でそれならドンキーでいいかレベル
ビーフシチューなんかははっきり店の実力出てんのに
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 09:43:07.30 ID:jT5GPQzT0
つばめグリル
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:43:15.87 ID:79C6PU2di
>>2
ここは言うほどうまくもない
大丸のとこいったけど

スポンサード リンク

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 09:43:29.71 ID:iH7lTZEQ0
ジョナサンでフォアグラハンバーグ喰ってきた
6990af5f
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 09:43:48.99 ID:jNAQOiEbO
ジョイフル行っとけ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 09:44:15.70 ID:4MS687zf0
さわやかおいで
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 09:44:32.08 ID:g/d6D0Ooi
東銀座にあるお店でハンバーグくそ美味いとこあるぞ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 09:46:00.50 ID:TiIWkHBn0
そもそも洋食屋に美味い食べ物が無い
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 09:47:49.79 ID:R28LJV8/0
さわやかなんかねえよ
いつまで小田原が日本の要所だと思ってんだよ

>>10
まじかよ
コスパは良くないが旨いもんいっぱいあるぞ
店によっちゃコロッケが想像するコロッケと違ってたり
個人経営の店は面白いよ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 09:48:45.31 ID:1Vtk23gI0
>>13
さわやかは静岡だぞ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 09:46:16.56 ID:F5P92ADu0
俺のハンバーグ山本だったかはうまいらしい
行ったことないからわからんけど
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 09:57:00.50 ID:R28LJV8/0
住んでるのは東京だけど話題はどこでもいいだろ

>>11
確かにうまかったんだけどなんていうかこう
ハンバーグは旨いんだよ
「あーやっぱハンバーグうめえわ」とはなるんだが
カレーみたいなもんなのか、これうめえ!すげえ!ってなるハンバーグを出す店ってなくね?
シチューやコロッケやステーキやチキンカツ(と呼んでいい料理かわからんかったが)はそういうのあるんだが
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 09:47:44.82 ID:dNOhTbPx0
美味いハンバーグなんて存在しないから
存在したとしても、そんなに良い肉使うならほかの料理に使ったほうが良いという意味で食材の無駄遣いだし
洋食屋がそんなアホなことするわけない
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 09:47:52.91 ID:UsrvbOZp0
昔は落ち着いたふいんきの洋食屋結構あったんだけどなぁ
17: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/10(木) 09:50:50.42 ID:03exl3Uo0
名古屋静岡方面ならブロンコビリー
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 09:51:22.27 ID:dNOhTbPx0
>>17
バイトが冷蔵庫に入るショーも観られるしな
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 09:51:57.76 ID:4MS687zf0
さわやかは小田原じゃねーよwwwww
美味しいハンバーグがないのがお前の住んでるとこ限定の話なら住んでるとこ言わなきゃはじまんないだろ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 09:54:14.73 ID:Ts5ABWdg0
近所にハンバーグが絶品のとんかつ屋があるわ
牛100%ですんごい肉肉しくてジューシーなんだよなぁ
付属のデミグラスソースは味が薄くて微妙なんだけど、ソース無しでも美味いんだよね

ただ看板メニューのとんかつは家で揚げて食ったほうがいいレベルっていう・・・
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 09:54:30.27 ID:THSWjsPu0
ハンバーグなんてソースでごまかしてるだけやん

圧倒的にステーキのがうまい
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 09:56:06.64 ID:IVvxxsf10
>>22
かわいそうに 本当のハンバーグを食べたことがないんだな
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 09:55:28.58 ID:TgmzS4e/0
昔からある洋食屋でハンバーグめちゃくちゃ美味いとこ知ってるけど
おまいらに群がって欲しくないから言わない
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 09:56:10.83 ID:SeDM1Qrw0
ソースを変えればマシになるのにと思うことはある
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 09:57:13.44 ID:oVNUqkVT0
おろしポン酢が好きよ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 09:58:04.60 ID:9m4U7cbN0
びっくりドンキーでそこそこ満足
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:01:19.48 ID:KnpSUE+y0
とくら。
まぁまぁうまかった。肉汁半端ない
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:02:45.03 ID:LCB1b1xr0
町の洋食屋さん行けよ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:03:36.97 ID:asAIFmB70
ビッグボーイ知ってる人いないの・・・?(小声)
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:06:46.57 ID:pNl1e5Xn0
ビッグボーイってローカルだと思ってたわ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:09:29.04 ID:Hw9miXlvi
肉汁云々とかTVで煽って店もそれに釣られてるから
汁っぽいハンバーグが増えてしまった
何で適量ってのがわかんないんだろうな
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:09:55.63 ID:iML+t8N20
no title

さわやかとハートランドっていうハンバーグ屋は美味かった
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:12:01.46 ID:KnpSUE+y0
>>38
これさわやかってとこ?
なんか堅そう
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:10:46.22 ID:Vez6SsQqP
もし俺にも友達がいれば外食店はいるんだが・・・
一人では入れないよ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:10:50.99 ID:R28LJV8/0
さわやかって地方ネタじゃなくてそんなに好評なの
ネタと思ってたすまん
機会あったら行ってみるわ

ていうか常々思うんだがハンバーグに弾力は必要なのか
弾力すげえよ!いい肉使ってるよ!って店が逆に「は?」ってなる味だった経験からイマイチわからんが
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:26:54.80 ID:wx+fkahBi
>>40
弾力と言うより肉肉しい歯応えっていうのかな。
柔らかいのがいいならガストやびっくりドンキーでいいよ。
百聞は一見に如かずじゃないけど食べてみろ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:12:18.17 ID:wuu1S5Ej0
フライングガーデン最高
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:12:28.38 ID:ooCql7fF0
牛肉100でハンバーグ作るならステーキを食わせろといいたいのですよ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:13:23.80 ID:Hw9miXlvi
>>43
同意
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:18:03.99 ID:iML+t8N20
>>43
ステーキもあるよ!
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:12:38.07 ID:LCB1b1xr0
肉汁すげえハンバーグってさ汁あふれたらスカスカになっちゃうから
食べ応えはないんだよね
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:13:09.68 ID:pNl1e5Xn0
はっきり言って飲食店の良し悪しが分からん
今まで外食でマズいって思った事ないし、逆に普通以上に美味いと思った事もない
ラーメン食ってもステーキ食っても普通。レビューとかあてにならん
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:25:28.26 ID:uQpAibHx0
>>45
ああいうところはあてにならん
自分の足で探すか人に紹介してもらった方がいい
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:13:18.73 ID:SeDM1Qrw0
まず「理想のハンバーグ」についての共通認識が必要
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:17:45.60 ID:5kOcMiTJ0
地元にある太田屋っていう肉屋に売ってるハンバーグうまい
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:18:58.34 ID:h5FGfFqA0
歌舞伎座の近く
あそこはうまい

あとは銀座の鉄板焼き
和牛ハンバーグランチ
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:20:41.18 ID:1HnodRBx0
北関東にフライングガーデンってチェーン店あるけどそこの爆弾ハンバーグおいしい
ご飯も食べ放題
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:21:52.00 ID:M3tWu0Kx0
贅沢言いやがってブルジョワどもめ
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:22:51.54 ID:R28LJV8/0
鉄板焼き屋のハンバーグか
盲点だったな ステーキ食っちゃうしな
一度チャレンジしてみよう…けどそういう店こそ一人じゃ入れねえ…
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:27:42.85 ID:h5FGfFqA0
>>60
高い店でもちゃんと肉管理してるとことそうじゃないとこあるからな
8丁目のはくっそうまかったわ
料理長安部似てる
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:25:15.23 ID:hGOha0N+i
さわやかはまずくはないけど普通
ブロンコビリーのほうが確実にうまい
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:27:51.59 ID:BMKl6+iz0
神保町のランディは
価値アリ

ビーフハンバーグ
ライスおかわり自由
後楽園で試合した後のレスラーがよくくる

がっつり食えるが
うまいので女性客多い
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:32:10.72 ID:WN8Hcngc0
ゴールドラッシュってどうなん
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:33:16.65 ID:ooCql7fF0
個人的にゴールドラッシュはまずい
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:41:30.01 ID:R28LJV8/0
断片的でも個人の感想でも情報もらえてありがたい
行ったことないハンバーグうまそうな店もいくつかggれたし

地方すぎて情報のお返しにならんような気もするが
金沢の洋食屋クッ…はいろいろハイレベルな上に一人でも入りやすい「町の洋食屋さん」してるのでお勧め
「量が多い店」と思われがちだが味が一流なのは食えばわかる 
都内の老舗にまったく劣らない感動できる店
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/10(木) 10:43:07.64 ID:obPn/MFw0
やっぱハンバーグはハンバーグ専門店がうまいよな