http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381529109/l50
「【グルメ】朝日と読売がリアル美味しんぼ対決」より
「【グルメ】朝日と読売がリアル美味しんぼ対決」より

- 1: しいたけφ ★ 2013/10/12(土) 07:05:09.38 ID:???0
- 「美味しんぼ」は1983年の連載開始から現在まで連載が続いており、アニメ・ドラマ・ゲーム・映画化なども果たし、単行本売り上げは累計1億冊を突破している日本を代表するグルメ漫画です。
そんな美味しんぼの中でストーリーの中枢となっている「究極と至高の対決」が朝日新聞と読売新聞により、現実の3本勝負として実現することが決定しました。
3本勝負のテーマは以下の通り。
◆岩手県
生産量・消費量日本トップクラス!東北の地で挑む究極と至高わかめ料理
◆長野県
長寿 No1の秘訣は食事にあった!究極と至高の長生き料理
◆福岡県
料理の可能性は無限大!低カロリーで栄養豊富な究極と至高の鶏料理
朝日新聞チームの代表は元AERA編集長の一色清さん、対する読売新聞チームの代表は読売新聞東京本社編集委員の永峰好美さん。対決ルールは、現代社会が抱えるさまざまな課題を写し鏡として食を考え、両新聞社のチームがそれぞれメニューを提案して競い合う、というもの。なお高級食材を使わない家庭でも作れるメニューを紹介していくことになる、 とのこと。テーマごとに一般投票によるエリア審査(岩手、長野、福岡それぞれ)票が1票、有識者による最終審査表が3票の合計4票を競い、勝敗は各県のテーマごとにつけることになります。
以下ソースの心
http://gigazine.net/news/20131012-real-oishinbo/
(C)雁屋哲・花咲アキラ/小学館・ビッグコミックス
スポンサード リンク
- 7: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:08:15.28 ID:vCWwED8/0
- この新聞はできそこないだ、購読できないよ
- 12: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:10:17.13 ID:J1eBUdHy0
- またどこかの社説と文通したらいいじゃん
そっちの方が面白い - 15: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:12:01.04 ID:WFxcgqoH0
- 食戟にしろよ
負けた方が1か月新聞の発行を停止するとか賭けて - 29: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:16:01.35 ID:3lZ5jzMb0
- 第1回戦 読売の勝ち
第2回戦 朝日の勝ち
第3回戦 引き分け - 32: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:17:38.42 ID:cXXAXcLZ0
- >>29
そして再選へ - 37: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:20:32.21 ID:5+Ea5rDuO
- どっちが東西新聞社になるんだ。
- 156: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 08:33:39.10 ID:A9UXroToO
- >>37
朝日が東西新聞社のモデルで読売が帝都新聞社のモデルだったような - 42: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:21:41.60 ID:ocgtwL1M0
- 美味しんぼてまだやってたのか
- 50: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:25:40.65 ID:7p04DxDQ0
- 究極と至高と銘打つなら、どっちかは高級食材テンコ盛りにしないとw
- 58: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:31:09.45 ID:/zd2GC2u0
- え?いまさら?
- 60: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:31:46.82 ID:5ULaiGKLO
- 読売と朝日って険悪だと思ってた
- 65: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:36:45.45 ID:6cMBavoq0
- >>60
「呉越同舟」てやつだね
新聞の売り上げが落ちているから - 63: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:35:37.10 ID:vm6UOlWJ0
- 1億冊ってそんな売れてたんか。すげーな。
もう働く必要ないじゃん - 69: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:38:50.15 ID:G9/NJ+K40
- 当然、禿げた出っ歯の副部長は出てくるんだろうな
- 71: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:39:30.57 ID:W1aTA/jkO
- そしてどこかの大衆食堂ではフランス料理人のカッコした中学生と着物着たたいそうなじいさんが対決していた
- 72: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:42:08.75 ID:+x2o5w3w0
- 近年の原作はつまらん
特に地方めぐりだとか伝説の料理人だとかの話 - 78: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:44:43.56 ID:gP7xvwzO0
- 栗田さんは誰になるんだよ
- 84: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:46:15.74 ID:SN3ID58B0
- 東西新聞のモデルが朝日で帝都新聞のモデルが読売だからまんまだなw
- 85: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:46:44.14 ID:cq3HP3kE0
- 朝日が負けて部数いっそう減らせ
- 87: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:47:03.21 ID:80Gcrx4W0
- 東西新聞が朝日で帝都新聞が読売か
- 89: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:48:22.63 ID:KdGAX0Y50
- 自分なら豚骨ラーメン、馬骨ラーメン、羊骨ラーメン、牛骨ラーメン対決やるわ
豚骨は臭いからもういい馬骨で臭みが無く濃厚塩味なら美味しいと思うけどな - 93: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:48:59.57 ID:rWbsnfWl0
- 先に出したほうが負け。
- 94: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:49:45.25 ID:6cMBavoq0
- 美味しい鮒鮨対決とか、美味しいクサヤ対決とかやって欲しいな
- 96: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:51:33.64 ID:fyLP2MObO
- 何を今更w
- 99: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:53:23.90 ID:QSaWxAjA0
- どうせ文献とか漁って終わりだろうから面白味のない勝負になりそう
- 100: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:54:22.24 ID:AaSDpPd30
- 朝日 エスニック料理
読売 和食
なんとなく想像した。 - 105: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 07:58:40.32 ID:vwKTlcOA0
- 東西新聞 : 朝日
帝都新聞 : 読売
極亜TV : フジTV
という感じか?
雁屋も朝日もクソなことは間違いないが。 - 118: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 08:07:39.69 ID:LvsjrY350
- こうしてリアルにやるとなると、とてつもなくまずそうに思える
- 132: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 08:15:50.29 ID:7XRTBQLX0
- やるにしても20年遅いわ
新聞が落ち目になってきたから話題作りに必死なのが見え見え - 137: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 08:21:03.99 ID:7XRTBQLX0
- なんの 有 識 者 だよ
- 149: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 08:26:28.50 ID:O5v6iktBi
- 審査員の顔ぶれが重要だろ
有名な芸術家で美食家を連れてこいよ - 163: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 08:36:20.66 ID:7XRTBQLX0
- 高級食材を使わない
じゃなくて
高級食材を使えない
だろ
予算出してもらえないんだよ - 177: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 08:42:38.32 ID:OQWMyCh40
- 最初に料理出す方が不利だな
- 181: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 08:43:32.01 ID:dkvYWGEz0
- 長野はお笑い枠か
- 183: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 08:44:34.47 ID:I52G43Yb0
- なんか企画が15年ぐらい遅い。
- 184: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 08:44:43.40 ID:1ZoMGHeQ0
- 東西新聞と帝都新聞かw
山岡と雄山はいるのか? - 189: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 08:48:46.74 ID:yDrbLvNbO
- よりにもよって、一番詰まらない全県巡りシリーズやらなくても良いだろうに
- 192: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 08:49:18.09 ID:YbIjGQCL0
- 長野 鯉料理 vs 笹寿司
地味すぎる - 194: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 08:50:09.29 ID:ya2UZAVt0
- 引き分けって感じがするが「接戦でかろうじて決着」パターンで
どっちかが勝つほうが来年もやれる企画になるだろうな。 - 195: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 08:51:33.68 ID:W/V0AZk80
- >なお高級食材を使わない家庭でも作れるメニューを紹介していくことになる
「それは高級食材だから失格だ!」とか難癖つけて欲しい。
「わかめは通常の家庭でもつかう通常の食材だ」
「安全なわかめを手に入れようとしたら云々かんぬん~
現在すーぱーで売ってるわかめは○○産が殆どで~」
とか、ひと悶着起こして欲しいw - 217: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 09:06:46.17 ID:6/paXvax0
- で、海原雄山の役は誰がやるのかな
- 227: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 09:11:15.55 ID:y6Q2pyrh0
- >>217
http://www.youtube.com/watch?v=soor03ujDTg
- 219: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 09:07:10.16 ID:DhKWAMUm0
- 美味しんぼと同じなら先に出した方が負け
- 241: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 09:20:21.54 ID:psB3x/340
- 黒いマスコミ王だったらそのままなのに
- 242: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 09:20:38.14 ID:wt3GXcd8O
- 毎日変態新聞は出ないの?
- 250: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 09:34:25.55 ID:0Ip1c1XF0
- 中日新聞 vs 北海道新聞なら面白かったのに
- 251: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 09:37:41.55 ID:xB+4PSDJ0
- こんな茶番でも新聞が売れたりするんだろうなあ
- 253: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 09:44:41.26 ID:K0pZb2180
- >>251
売れるかなあ?
そもそもこんな企画をやるってこと自体、新聞見てなきゃわからないわけだし。 - 254: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 09:47:38.58 ID:agvTmhdk0
- 東西新聞のモデルは朝日、帝都新聞のモデルは読売。これはわかる。
でも在京のプロ野球チームを持っているのは東西新聞の方だったりする。
またアニメを放映したのは日テレ、実写ドラマと映画を制作したのはフジ。 - 273: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 11:54:43.01 ID:kwOMGWWd0
- 福岡県で鶏料理なら筑前煮と水炊きです
でも、歴史を紐解いてみると
水炊きは南蛮料理で長崎の家庭料理です
筑前煮は現在は鶏料理になってますが
元々はスッポンを煮込んだ がめ煮ですよね
かしわ鍋、軍鶏鍋、キリタンポ鍋、水炊き
どれも福岡県とは関係がない(´・ω・`) - 300: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 13:09:28.76 ID:DI5QbZUJ0
- >>273
筑前煮(がめ煮)は福岡ってよりも北部九州だろうね。 - 275: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 12:00:37.08 ID:vVcbtbaJ0
- やっぱり先に出した方が負けるの?
- 279: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 12:09:08.80 ID:aRvoGaQy0
- 福岡対決では、相撲茶屋大塚から助っ人を連れて来た方が勝ちだな
- 286: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 12:30:33.33 ID:Yr78rtVL0
- 漫画みたいに勝った方が相手を罵倒するとかしなきゃつまらんぞ。
- 289: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 12:34:38.17 ID:dKa1ljrU0
- 20年も遅い企画
今更感がありすぎる - 290: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 12:35:07.49 ID:K0pZb2180
- 今日発売のスピリッツ立ち読みしてきたけど
海原と山岡が和解してたぞ・・・ - 303: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 13:29:41.10 ID:YOwyePoV0
- 産経vs朝日のほうが面白そうなマッチメイクになったろうにww
- 308: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 13:51:01.55 ID:Wh1jy5xV0
- >>303
東京人と大阪人の関係と同じで、朝日は産経をライバルとも思ってない
読売とは因縁深い(ののちゃんに登場するワンマン町内会長がナベツネだったり - 304: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 13:32:40.81 ID:QkSd6low0
- 日テレとテレ朝で生放送で対決毎回見せて、シリーズ化しろよ
- 306: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 13:41:17.48 ID:4h67hGSo0
- 東西新聞の系列のテレビ局は東西テレビ
ただしアニメでは大日本テレビになっていた。 - 309: 名無しさん@13周年 2013/10/12(土) 13:52:01.40 ID:AssrVYZn0
- 美味しんぼをアニメ化した日テレ・読売と、東西新聞のモデルになった朝日の勝負か
帝都新聞も朝日っぽいけど