http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382537048/
「親知らずを抜いた事ある奴 あの苦しみを教えてやれ グサ!ガリガリ!トントン!スポーン!」より

画像HTML

1: ラ ケブラーダ(東日本) 2013/10/23(水) 23:04:08.55 ID:GRrBd8K50 BE:146368477-PLT(15073) ポイント特典
なんだかんだ放置してない?「親知らず」を早めに抜いたほうがいい3つの理由
■歯並びが悪くなる
親知らずは、斜めや横に生えていることが多いので、知らず知らずのうちに隣の歯を圧迫してしまい、放置しているとどんどん歯並びが悪くなってしまうのだそう。

■顔の形が変わる
片側の親知らずが痛むからと、逆の歯ばかりを使って食事をしたりすると、顔の筋肉がかたよって頬や口元が歪んでしまいます。
また、親知らずを抜くと、その分頬がスッキリして小顔になるという説も。

■妊娠、出産時に後悔する
疲れやストレスが溜まると、歯が痛みやすいと言われます。とくに体に負担のかかる妊娠出産の時期に、放置していた親知らずが痛んでたいへんだったという女性は多いよう。

http://news.mynavi.jp/news/2013/10/18/360/


スポンサード リンク

3: カーフブランディング(埼玉県) 2013/10/23(水) 23:05:20.59 ID:THrvDnBG0
麻酔したから感覚無かった


抜いた後はズーンズーンって一晩中痛いし、
食べるたびにイタッってなるね。
あと、1週間口が血だらけになる。

4: キャプチュード(家) 2013/10/23(水) 23:05:52.27 ID:/m742WsS0
上は大したこと無い。下は死ぬらしい

6: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) 2013/10/23(水) 23:05:58.02 ID:8LjfDd5Q0
抜いてから数日間口が死ぬほど臭い

8: ファイヤーボールスプラッシュ(栃木県) 2013/10/23(水) 23:06:49.72 ID:o4+j8P5a0
口腔外科で抜くのが一番やで
抜いて麻酔が切れてきたころに痛み止め飲めば次の日からは特に気にならんで
もちろん抜いたほうでは飯食えないからそこは1週間程度我慢だけどな

10: アキレス腱固め(栃木県) 2013/10/23(水) 23:06:55.72 ID:2GIuKQSp0
下はヘタすると歯科医じゃ無理で口腔外科で手術になるんだよね

13: キン肉バスター(茸) 2013/10/23(水) 23:07:57.90 ID:qzu9bTUV0
これって歯医者の腕次第

14: グロリア(茸) 2013/10/23(水) 23:08:08.65 ID:wGT2CBOU0
親知らずって凄い設計ミスだよな

17: 急所攻撃(やわらか銀行) 2013/10/23(水) 23:08:27.81 ID:1jskGQKE0
虫歯を抜いて親知らずを移植したことがある

18: トペ コンヒーロ(東京都) 2013/10/23(水) 23:08:35.92 ID:p0UR9jpM0
出そうで出ない状態で止まって10年

20: オリンピック予選スラム(東京都) 2013/10/23(水) 23:08:55.21 ID:RmdbrcND0
割れたから根っこが残っちゃったよ・・・

22: ファイヤーボールスプラッシュ(茸) 2013/10/23(水) 23:08:58.62 ID:RZw2LgZa0
麻酔効いてなくて、失神したよ。
俺は特高の尋問には耐えれないのだと感じたわ。

23: 栓抜き攻撃(千葉県) 2013/10/23(水) 23:09:40.24 ID:DT/+Ylom0
あご外れるかと思ったな
数日痛い、熱が出る
一ヶ月ぐらいゴミが溜まる

26: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区) 2013/10/23(水) 23:10:45.51 ID:xq5RlI550
上の親知らず抜いたら
貫通して蓄膿症になった
抜く時はむちゃくちゃ痛いし踏んだり蹴ったり

27: TEKKAMAKI(やわらか銀行) 2013/10/23(水) 23:10:52.89 ID:Qx1PI6u00
下手な歯医者ほど痛い

28: ニーリフト(SB-iPhone) 2013/10/23(水) 23:10:56.28 ID:EW2E8X9MP
土手斜め45度の奴は酷かった。1時間ゴリゴリ削ってからペンチダブルハンドで
左右に振る事30分、
ズボッと抜けた時医者が勢い余ってのけぞった。
その夜は39度熱が出た

38: バックドロップ(WiMAX) 2013/10/23(水) 23:12:54.00 ID:VVAHLcdH0
>>28
仲間だなw
歯並びイイほど苦労するんですよねーw
と言い訳言われてキレそうになった

36: ダブルニードロップ(やわらか銀行) 2013/10/23(水) 23:12:30.73 ID:V2du3wiR0
上抜くのは楽なんだけどな
ゴリゴリスポーンって感じ

ただ下側は神経が複雑だから麻酔医いる所行けって紹介状もらって病院行ってやった
部分麻酔だけど麻酔効き過ぎて車運転できず車中で2時間爆睡した

39: ミラノ作 どどんスズスロウン(関東地方) 2013/10/23(水) 23:12:54.45 ID:VuICp4jCO
数回に分けて4本抜いた
麻酔打つ時が一番痛かった

84: キン肉バスター(茸) 2013/10/23(水) 23:19:48.67 ID:qzu9bTUV0
>>39
分かる
細くて長ーい針がズンズン歯茎に侵入してくるんだよな
え?そんなに?って感じだった

41: かかと落とし(青森県) 2013/10/23(水) 23:13:05.63 ID:RP6e1SXO0
今年6月に横に生えたの取ったが、
1週間ほど少し血が出てた程度で痛みは平気だったが、
穴に食い物が挟まる。

42: アイアンクロー(公衆) 2013/10/23(水) 23:13:21.40 ID:biWaV5bj0
4ヶ所同時に生えてきてるけど麻酔が怖くて行けない(´・ω・`)

61: ニーリフト(SB-iPhone) 2013/10/23(水) 23:16:39.59 ID:EW2E8X9MP
>>42
虫歯にしなくても育つと変な方に押してそれこそ顔変形まで行く事もあるぞ、
医者行け、あきらメロンwww

44: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区) 2013/10/23(水) 23:13:57.80 ID:xq5RlI550
マジで上あごの骨が薄い人は
上の歯でも油断するなよ

71: ラダームーンサルト(東京都) 2013/10/23(水) 23:18:06.97 ID:Dpbk75mO0
>>44
骨に穴が開いたことあるよ
目の奥が痛くなったり、顎がギシギシ軋むような妙な感じになって
抗生物質を二週間ぐらい飲んだ

49: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) 2013/10/23(水) 23:14:38.07 ID:TAUuIoHv0
根っこが4っつあるから分割して抜いたような気がする。ペンチで引っ張る時頭ガンガン揺れた。穴縫ってくれなかったから米粒が挟まって往生した

50: ラダームーンサルト(東京都) 2013/10/23(水) 23:14:42.14 ID:Dpbk75mO0
上あごのは抜いたんだが下あごは歯が横向いて歯茎に埋まってる
切らないと取れないと言われて怖すぎるから放置

77: アンクルホールド(庭) 2013/10/23(水) 23:18:43.72 ID:GhlB1k0F0
>>50
ナカーマ
俺は「なにもなければそのままにしときましょう」って言われて放置
歯茎に埋まってるんで虫歯になる可能性は低いし

54: ダイビングヘッドバット(宮城県) 2013/10/23(水) 23:15:10.54 ID:YTy11e9O0
抜いたあとの縫い方が適当すぎてしばらく口の中真っ赤だった

56: スリーパーホールド(catv?) 2013/10/23(水) 23:15:31.12 ID:IeBMJtUV0
麻酔医がヘタクソで、抜く前に気が遠くなった
呼吸が超早くなって死ぬかと。

抜くのは別になんともない。恐ろしいだけで

59: ニーリフト(東京都) 2013/10/23(水) 23:16:22.53 ID:nGIqGfeFP
親知らずって何歳くらいで抜くの?
それまでなんともなくても40歳とか50歳とかで突然抜かなきゃいけなくなったりするの?

113: ミドルキック(埼玉県) 2013/10/23(水) 23:24:19.46 ID:e2igDCpT0
>>59
20の半ばで抜いたわ

横倒しに生えて、前の歯を圧迫してたからぬかざるを得なかった
縫い糸に慣れるまで、食事は全部めちゃくちゃやわらかく炊いたおじやにしてたよ

418: ムーンサルトプレス(茸) 2013/10/24(木) 01:48:11.54 ID:Y8Y4SNvt0
>>59
俺は30半ばで初めて痛みだし
歯医者で見てもらったら膿んでたので
4本一度に抜いた
口腔外科で全身麻酔
2日くらい入院した

60: ダイビングエルボードロップ(東京都) 2013/10/23(水) 23:16:25.53 ID:iQT2iznT0
おれは炎症で麻酔が効いてない状況で
引っかかって抜きにくい親知らずを真っ二つに割って抜いたことある
拷問だった

66: トラースキック(家) 2013/10/23(水) 23:17:31.25 ID:cfKfNLQO0
麻酔してたから痛くなかったな
やるなら大きな病院でやってもらったほうがいい

68: ニールキック(群馬県) 2013/10/23(水) 23:17:46.80 ID:P0JL1q2J0
麻酔で痛みまったくなかったがゴリゴリ凄い音
頭蓋骨ごともってかれるかと思うくらいひっぱられた

3日くらい栄養ゼリーとレッドブルとうどんで過ごしたわ

73: スリーパーホールド(東京都) 2013/10/23(水) 23:18:24.18 ID:VyoKO8O50
都立病院あての紹介状を書いてもらって、全然痛くなかったが、
振動が凄かった。道路工事を延々やっているみたいだった。

75: ときめきメモリアル(茸) 2013/10/23(水) 23:18:32.47 ID:sr/VG6+e0
上は全く痛くなかった。下は骨に埋まってたから歯茎切り開いて骨削ったから、麻酔がきれてからが地獄だった
ボルタレンも効かないし、一週間くらい悶え苦しんだ
多分、血があまり出なかったからドライソケットだったのかもしれん

83: ジャンピングエルボーアタック(庭) 2013/10/23(水) 23:19:40.66 ID:hyC8UiO50
顔がシュッとするぞ
これマジだから

85: メンマ(千葉県) 2013/10/23(水) 23:19:49.72 ID:XHC7rfzk0
下の親知らずは、真横に生えた。
手術に3時間近くかかり、麻酔が切れたあと、痛くて口が動かせなかった。
痛み止めは全く役に立たなかった。

86: エクスプロイダー(WiMAX) 2013/10/23(水) 23:19:54.15 ID:27y/QT1D0
抜くこと自体はあっという間でスポーンだったが、その後ドライソケットとかいう状態になってマジ地獄をみた。

93: スリーパーホールド(catv?) 2013/10/23(水) 23:21:03.36 ID:IeBMJtUV0
>>86
これこれ

125: TEKKAMAKI(庭) 2013/10/23(水) 23:27:06.09 ID:IoSwL4eh0
>>93
マジでショック死するわ。
あまりの激痛に歯医者に駆け込んだら、「出血させる」とかで、抜いた穴の中(骨丸出し)を金属の棒でガリガリ引っかかれた。
麻酔も効かない生き地獄。。。

102: ヒップアタック(SB-iPhone) 2013/10/23(水) 23:22:08.26 ID:GVtIK2Vwi
全部抜いたが、下の歯で痛くなってから抜いたのは悪夢だった。麻酔していたから痛みは無かったが、あからさまにペンチでグリグリされているのがわかったw しかも抜いた後に割と大きめの穴がなかなか塞がらなかった…。

111: スリーパーホールド(東京都) 2013/10/23(水) 23:24:11.67 ID:VyoKO8O50
親知らずの抜歯って、抜くというより
「壊してから、取る」みたいな感じ。

122: 閃光妖術(愛知県) 2013/10/23(水) 23:26:55.62 ID:pDFScS/Q0
抜くときに歯医者の腕がプルプル震えるぐらいフルパワーだったのが

123: タイガースープレックス(長崎県) 2013/10/23(水) 23:26:56.60 ID:pp5TGJaX0
最近上2本、下1本立て続けに抜いたよ。
最近の歯医者は痛くないっていうスレの話は信じられなかったが
麻酔技術が発達してるのか本当に痛くはなかった。
むしろ麻酔の針刺す時がピリピリくるがズキンという感じではない。

ただ抜いたあと半日ぐらいはジンジン来るよ。特に下の歯が。
上もジンジン来るけど下の歯ほどではない。

126: エルボードロップ(愛知県) 2013/10/23(水) 23:27:09.12 ID:BjEA1CHZ0
抜くというより割って歯茎からメリメリ剥がすという表現が正しい

唾液が出まくるのに飲み込めないのが一番辛かった

128: セントーン(茸) 2013/10/23(水) 23:27:11.42 ID:O3kWMyp50
日曜に抜いてボッコリ穴空いてるわwww

ピザポテト食ったら穴にザックリハマって抜けん(;つД`)やめときゃよかった(´;ω;`)

135: バーニングハンマー(東京都) 2013/10/23(水) 23:28:11.04 ID:0ChF0RpI0
>>128
血餅取れないように気を付けろよ

140: ウエスタンラリアット(千葉県) 2013/10/23(水) 23:30:22.65 ID:i9g9OONe0
医療器具というより工具に近いペンチとマイナスドライバーみたいな道具にびびる
麻酔掛かってても痛いというか引き千切られる感覚からは逃れられない

148: キャプチュード(茨城県) 2013/10/23(水) 23:32:01.91 ID:btggW7wK0
>>140
あのドライバーみたいのなんなんだろうか
ペンチはわかるんだけどさ

188: スリーパーホールド(catv?) 2013/10/23(水) 23:38:35.93 ID:IeBMJtUV0
>>148
引っ張っても抜けるようなもんじゃないので、
ドライバーみたいなやつを歯と歯茎の隙間に突っ込んで、てこの原理でムリムリムリムリしていく
それからペンチで抜く

144: ジャンピングパワーボム(大阪府) 2013/10/23(水) 23:30:56.55 ID:WMJyLuCi0
俺結構まっすぐに生えてるらしいんだけど
生え始めてから10年たっても未だに下の歯が埋没してる

このまま放置でいい?

158: バーニングハンマー(東京都) 2013/10/23(水) 23:33:10.74 ID:0ChF0RpI0
>>144
中途半端に生えると虫歯になりやすいんだよね
ちゃんとフロスしてるなら良し
適当に磨いてると虫歯になる

151: 中年'sリフト(千葉県) 2013/10/23(水) 23:32:20.88 ID:kbtX8KJ60
家帰って麻酔が切れてからが地獄
休みの前の日に来いと言う意味が分かった

154: キチンシンク(東日本) 2013/10/23(水) 23:32:59.08 ID:ZRe6D9hmO
ガリガリしたあと、ミシ…メリメリメリメリって音が聴こえて怖かった

205: エルボードロップ(長屋) 2013/10/23(水) 23:42:44.46 ID:0czukj3Z0
>>154
俺も同じ
ペンチで粉砕だね
歯の欠片が顔に飛び散って何かの拷問みたいだったわ

156: ファルコンアロー(千葉県) 2013/10/23(水) 23:33:01.26 ID:r7U6u82P0
ってか最初に歯医者に紹介状書くかどうか聞かれるよね?
外科で抜いた方が綺麗に抜けますよって

168: 垂直落下式DDT(庭) 2013/10/23(水) 23:35:02.02 ID:l2XPJhk/0
>>156
うちでは無理なのでと、有無を言わさず
紹介状をもたされた

161: エクスプロイダー(東京都) 2013/10/23(水) 23:33:32.04 ID:Cw6UtR8/0
俺も上下四本抜いたが、何でお前らそんなに凄まじいことになってるの

204: キャプチュード(神奈川県) 2013/10/23(水) 23:42:41.63 ID:W+6PzM+s0
>>161
こうなると凄まじくなる
no title

そして最近の奴らは子供の頃に固いものを食べないので顎の奥が狭い

2年前に俺も近くの歯科で抜いた
朝10時に予約と言われて1日かかるかもしれないので1日空けてくださいだった
先生も親知らずは学生の練習台wwwとか言っていたが昼も休憩せず
途中で麻酔切れたりでものすごく疲れた終わったのは16時過ぎていた

先生言うには表に出ているのは簡単だけど埋もれているのはすごく大変だそうだ

175: フランケンシュタイナー(兵庫県) 2013/10/23(水) 23:36:14.85 ID:MOee1IPQ0
生え方に個人差があるから人それぞれだよな
俺は下の親知らずが根が分かれてる上に根も歯も曲がってたから死ぬほど辛かった