http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1382446108/
「ジュースよく飲むと糖尿病になるの?」より
「ジュースよく飲むと糖尿病になるの?」より

1: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 21:48:28.87 0
一日にカフェオレやジュース飲みまくってるから怖い
5: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 21:57:59.38 0
そもそも甘い飲み物を常飲できる味覚が信じられない
8: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 22:00:12.61 0
糖尿より先に虫歯になる
スポンサード リンク
12: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 22:04:20.23 0
歳とって膵臓の機能が弱ってくるから歳とったらジュースとか控えめにした方がいいかもね
20歳以降に太った人とか
膵臓は20歳までしか成長しないから
20歳以降に太った人とか
膵臓は20歳までしか成長しないから
15: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 22:11:48.85 0
ジュースは飲み干したら終わりですよ
16: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 22:12:32.58 0
加糖ブドウ糖液糖の取りすぎがヤバいらしい
果汁100%ジュースなら問題ないんじゃね
果汁100%ジュースなら問題ないんじゃね
17: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 22:13:28.80 0
カフェオレとコーラはどちらが危険?
23: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 22:15:40.80 0
>>17
パッケージに書いてある糖分の量が多い方が危険
パッケージに書いてある糖分の量が多い方が危険
18: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 22:14:20.00 0
水代わりにジュースを飲んでれば糖尿になりそう
20: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 22:14:52.46 0
コーラとビールはどちらが危険かと医者に聞いたところ
コーラといわれたそうだ
コーラといわれたそうだ
22: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 22:15:38.45 0
>>20
これは怖いな
これは怖いな
21: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 22:15:10.00 P
24: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 22:16:15.74 0
コップ1パイにしときな
30: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 22:23:10.58 0
甘いジュースをガバガハ飲みまくっても糖尿病にならない人はならないし
なる人は日頃から甘いジュースを全然飲んでなくても糖尿病になる
体質や遺伝子のせいとしかいいようがない、なる人はそういう運命なんだと諦めるしかない
なる人は日頃から甘いジュースを全然飲んでなくても糖尿病になる
体質や遺伝子のせいとしかいいようがない、なる人はそういう運命なんだと諦めるしかない
31: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 22:24:13.63 0
食生活も関係してるだろ
33: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 22:24:56.58 0
HbA1cが5%台ならおk
36: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 22:32:32.60 0
>>33
6.1になって医者から怒られて
ダイエットで5.9に下がったお
もっと下げなきゃなー
6.1になって医者から怒られて
ダイエットで5.9に下がったお
もっと下げなきゃなー
39: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 22:38:29.31 0
糖尿病とか運だろ
いくら飲んでもならん人はならん
いくら飲んでもならん人はならん
42: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 22:40:53.08 0
>>39
さすがにそこまで極端じゃないでしょ
さすがにそこまで極端じゃないでしょ
44: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 22:45:06.04 0
俺の友人は食事はラーメンカツ丼ピザ
飲み物はコーラみたいな生活してたら見事に糖尿になった
飲み物はコーラみたいな生活してたら見事に糖尿になった
46: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 22:46:40.18 0
>>44
こういうのありすぎるから運だけではないとおもうわ
こういうのありすぎるから運だけではないとおもうわ
53: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 22:56:03.93 0
55: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 22:57:21.75 0
角砂糖10個一度で舐めてみろ
56: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 22:59:28.07 0
コーラ中毒のオラはやばいかな
64: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:02:28.43 0
毎日飲んでるんだけど
てか家の冷蔵庫に常に1.5ペットある
てか家の冷蔵庫に常に1.5ペットある
77: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:06:53.64 0
>>64
同じく
水感覚で飲んでる
同じく
水感覚で飲んでる
68: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:03:47.74 0
69: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:04:05.24 0
>>68
うわああああああああああああああ
うわああああああああああああああ
84: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:09:12.57 0
>>68
これわかりやすい 他のジュースのもないのかな
これわかりやすい 他のジュースのもないのかな
88: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:10:03.64 0
78: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:06:58.99 0
濃縮還元は普通に砂糖ドブドブよ
79: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:08:08.21 0
そりゃ濃縮還元だろうが果汁数パーなんていくらでもあるからな
86: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:09:21.90 0
毎日のように炭酸飲むけど
お茶も水も飲んでるけん大丈夫やろ
お茶も水も飲んでるけん大丈夫やろ
100: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:14:51.17 0
カップヌードル、ジュース、ポテチ等食いまくってるんだが
102: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:15:40.67 0
>>100
俺ももうすぐ40だけどやめられないな
俺ももうすぐ40だけどやめられないな
105: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:16:22.26 0
ヤクルトと野菜ジュースが意外と多いんだよな糖分
110: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:17:27.65 0
やめられないんだよな
中毒になってるかもしれん
中毒になってるかもしれん
111: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:18:11.30 0
炭酸のしゅわしゅわ感は1日に1回はほしい
120: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:21:16.20 0
糖尿病の悲惨な合併症知ると気をつけたくなるぞ
俺はダイエットした
俺はダイエットした
121: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:21:52.60 0
そらなりにお茶系のよさよわかるようになった
通販で勝ったボトルに粉袋放り込むだけの結構うまい
通販で勝ったボトルに粉袋放り込むだけの結構うまい
132: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:29:32.06 0
尿に泡がたつんだけど糖尿病なの?
133: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:29:43.98 0
>>132
関係ない
関係ない
136: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:30:49.61 0
>>133
みんな少なからず泡がたつもんなのかな?
みんな少なからず泡がたつもんなのかな?
139: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:32:14.72 0
>>136
糖尿が原因で泡が立つ場合もあるけど
糖尿によって泡が立つんだったら他の症状が出てるはず
糖尿が原因で泡が立つ場合もあるけど
糖尿によって泡が立つんだったら他の症状が出てるはず
140: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:32:27.14 O
糖尿病ってどんな自覚症状があるの?
143: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:33:46.53 0
>>140
初期は全くない
かなり進行しないと出てこない
初期は全くない
かなり進行しないと出てこない
156: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:41:49.66 0
糖尿病の人の尿は糖がそのまま出てしまうため、尿の周りに蟻が寄ってくる
163: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:45:10.09 0
>>156
それってもうかなり重度の糖尿病患者でしょ
それってもうかなり重度の糖尿病患者でしょ
165: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:45:57.70 0
糖尿病になると一目で見てわかるくらい健常人では考えられない量飲みます。
私の友人は倒れる前、1リットルを数分で二、三本ガブ飲みしてましたね。
夏でもないのに。
私の友人は倒れる前、1リットルを数分で二、三本ガブ飲みしてましたね。
夏でもないのに。
172: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:49:49.34 0
>>165
水飲んでも薄くなるはずないのに血液の糖を薄めようとして身体が大量の水を求めるらしいね
水飲んでも薄くなるはずないのに血液の糖を薄めようとして身体が大量の水を求めるらしいね
167: 名無し募集中。。。 2013/10/22(火) 23:47:31.18 0
まあよっぽどでぶとか以外メタボ注意程度だろ
169: 5KU1hSz 2013/10/22(火) 23:48:04.48 O
一時期糖尿病ノイローズなって
喉かわくだけでビクビクしてた
喉かわくだけでビクビクしてた
233: 名無し募集中。。。 2013/10/23(水) 01:22:56.74 0
どうしても我慢できない時は香料入りのただの炭酸水飲んでる
最初は不思議と甘く感じる
ただ毎日飲むと甘みも感じなくなるからたまに
最初は不思議と甘く感じる
ただ毎日飲むと甘みも感じなくなるからたまに
245: 名無し募集中。。。 2013/10/23(水) 11:56:41.60 0
ケーキやお菓子類食べるのやめるより甘いもの飲むのやめた方が痩せるっていわれる位
甘い飲み物は良くないよ
甘い飲み物は良くないよ
257: 名無し募集中。。。 2013/10/23(水) 18:50:21.09 0
ペットボトル症候群とは、
スポーツドリンク、清涼飲料水などを大量に飲み続けることに
よっておこる急性の糖尿病である。
糖尿病性ケトアシドーシスの症状となった若い人達の多くが
ペットボトルで清涼飲料水を飲んでいたことからこう名付けられた。
1992年5月に、聖マリアンナ医科大学の研究グループが報告した。
スポーツドリンク、清涼飲料水などを大量に飲み続けることに
よっておこる急性の糖尿病である。
糖尿病性ケトアシドーシスの症状となった若い人達の多くが
ペットボトルで清涼飲料水を飲んでいたことからこう名付けられた。
1992年5月に、聖マリアンナ医科大学の研究グループが報告した。
258: 名無し募集中。。。 2013/10/23(水) 18:54:28.89 0
へー
1.5l炭酸を日に何本も飲んでるとキレやすくなる的なやつだと思ってたわ
1.5l炭酸を日に何本も飲んでるとキレやすくなる的なやつだと思ってたわ
259: 名無し募集中。。。 2013/10/23(水) 18:56:33.46 0
いかん今日もついついHI-Cアップルを飲んでしまった
262: 名無し募集中。。。 2013/10/23(水) 19:00:52.99 0
気になる奴は早いうち血液検査をしておくべき
糖尿病だけじゃなく血液や血管がヤバイ可能性があるから
糖尿病だけじゃなく血液や血管がヤバイ可能性があるから
263: 名無し募集中。。。 2013/10/23(水) 19:02:57.01 0
生活習慣病は老化の先取りみたいなもんだから
一旦なっちゃうと改善まで持って行くのは大変な事だよ
普通に健康的に暮らしてても1年で1歳老化して行く物を逆行させるんだから
一旦なっちゃうと改善まで持って行くのは大変な事だよ
普通に健康的に暮らしてても1年で1歳老化して行く物を逆行させるんだから
265: 名無し募集中。。。 2013/10/23(水) 19:05:42.43 0
砂糖だけの問題じゃないからな
血管の血糖値を上げるのは、糖分だけじゃなく炭水化物、脂質
タンパク質も穫り過ぎて大して運動もしなけりゃ血糖値を上げる
血管の血糖値を上げるのは、糖分だけじゃなく炭水化物、脂質
タンパク質も穫り過ぎて大して運動もしなけりゃ血糖値を上げる
274: 名無し募集中。。。 2013/10/23(水) 21:23:17.89 0
遺伝はどれだけ関係してるんだろうか
スポーツ選手でもなるよね糖尿病
スポーツ選手でもなるよね糖尿病
278: 名無し募集中。。。 2013/10/23(水) 21:59:15.10 0
>>274
病院行ったら問診票にあるな
家族に糖尿病の人はいますかって
病院行ったら問診票にあるな
家族に糖尿病の人はいますかって
279: 名無し募集中。。。 2013/10/23(水) 22:02:34.53 0
>>274
結構ある
遺伝的な要素いがいに 生活環境が似てれば
発症のリスクはあげるよね
結構ある
遺伝的な要素いがいに 生活環境が似てれば
発症のリスクはあげるよね
314: 名無し募集中。。。 2013/10/24(木) 09:12:22.35 0
燃焼系ダイエット飲料とかいうのを飲みまくって
糖尿病になった馬鹿はたくさん居る
糖尿病になった馬鹿はたくさん居る
315: 名無し募集中。。。 2013/10/24(木) 09:13:44.38 0
コーラとか炭酸抜けたらただの甘ったるい砂糖水だからな
炭酸で誤魔化されてるがそんだけ大量の砂糖が入ってるってこった
炭酸で誤魔化されてるがそんだけ大量の砂糖が入ってるってこった
318: 名無し募集中。。。 2013/10/24(木) 11:39:15.00 0
炭酸自体は悪く無いんだけどね
胃腸を刺激して消化を助け、排便をスムーズにする上に
腹の中でガスになるんで満腹感を感じるのが早くて食べる量を抑えられる
胃腸を刺激して消化を助け、排便をスムーズにする上に
腹の中でガスになるんで満腹感を感じるのが早くて食べる量を抑えられる
365: 名無し募集中。。。 2013/10/25(金) 06:53:11.21 0
最近は紅茶飲むようになった
常温でも美味いしな
常温でも美味いしな
372: 名無し募集中。。。 2013/10/25(金) 10:51:59.74 0
ジュース飲みすぎて急性糖尿になったよ
ミルクティーとフルーツジュースとスポーツドリンク飲みまくりで大変な事になったが
今は甘いものは一切とってないから数値も問題ない
ミルクティーとフルーツジュースとスポーツドリンク飲みまくりで大変な事になったが
今は甘いものは一切とってないから数値も問題ない
テルモ
売り上げランキング: 4,356
売り上げランキング: 4,356