http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382739400/
「一年間毎日、揚げバターを食べた結果wwwwwww」より

0faa8002_R

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:16:40.45 ID:rPhiBg96i
身長168cm→167cm
体重57キロ→88キロ

美味しくて辞められない、、けど痩せたいお。。。

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:17:22.46 ID:OsOh/zzQ0
なんで縮んだんだよ

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:17:26.04 ID:Spc0aCNH0
(揚バターってなんだよ...)


スポンサード リンク

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:17:34.38 ID:CQmig6Pi0
なにその吐きそうな食べ物
なんで身長縮んでるの怖い

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:20:39.83 ID:rPhiBg96i
>>5
バターにシナモンやはちみつと砂糖を塗して油でカラッと揚げるんだよ
そんで揚げ終わったやつにメープルシロップや砂糖をかけて出来上がり

一度食べてみ?美味しいよ

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:21:55.44 ID:LeMsIeJW0
>>27
胸焼けしたwwwwwwwwwwwwwwwwww

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:32:48.95 ID:CNdhIZyW0
>>39
読んだだけで胸焼けするよな

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:17:56.24 ID:xf7/hU+t0
やばい、文字だけで胸焼けした

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:18:10.09 ID:SirELnaV0
バター揚げたら溶けるじゃん
とんちか?とんちの問題か一休

187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 08:07:10.28 ID:vaRylML30
>>11
この世には揚げアイスというのがあってだな

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:18:36.88 ID:YHTOh/ih0
スレタイで胸焼け

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:19:04.86 ID:NQDRFmua0
油の塊毎日食ってるのかよ

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:19:05.79 ID:8jGmSbEU0
バターを揚げて食べるの?
意味が分からない

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:19:07.61 ID:31ouqhGW0
油の代わりにバターで揚げるやつかとおもった

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:19:25.04 ID:rU5LLcZi0
太った分、重心が下がって身長も云々…

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:19:32.62 ID:9XwgDiez0
なにそれ
チーズ揚げろよ

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:19:59.01 ID:2jLKeb7T0
アメリカ人でもそんなもん食うかよ

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:21:15.63 ID:Wyr66C+10
>>24
アメリカ人なら食うだろ。あいつらカロリーが多ければ多いほどいい。


つまり〉〉1はアメリカ人

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:25:15.11 ID:q6ATcJ9K0
>>30
日本で言う地方の祭りの屋台で儲ける気もなく一般人が考えたネタ料理
たまたま地元の新聞社が発見して、そのインパクトから世界に発信されただけ

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:20:49.64 ID:ie3qFeQ40
youtubeでfried butterって検索してみ

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:21:18.32 ID:SirELnaV0
バター一本って200円300円は当たり前だろそれを毎日ってブルジョワジーか

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:21:48.17 ID:c5asUd5I0

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:22:26.40 ID:ie3qFeQ40
>>38
それ
この作り方自体はマジキチに感じるけど
衣にバター風味と考えると少しうまそうではある

ただこれは無理だな

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:23:39.49 ID:szHLe/oP0
>>38
これだったら二郎のラーメンのほうが健康そうだ

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:25:55.52 ID:QIgCTJ810
>>38
アメリカ人ですらちょっと引いててワロタ

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:25:56.33 ID:86pS6iGn0
>>38
噛んだ瞬間反対側から溶けたバターが飛びたしてるじゃねーか

114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:33:34.21 ID:9VghuuMF0
>>38
なんだよこれ・・・
ホームランバーじゃねえのかよ・・・

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:22:01.87 ID:U1rm6bEN0
(そもそも調味料をメインに喰うなよ)

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:24:01.24 ID:rU5LLcZi0
>>41
わたあめ「・・・」

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:24:35.45 ID:yw/GcObO0
>>41
落雁「…」

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:23:03.91 ID:L0grc2pk0
揚げバターはクリームチーズやバターを混ぜて何度か凍らせてさっと揚げたモノ
あんなのをうめぇうめぇ言って食う人の気がしれん

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:23:27.38 ID:ifUTsw/E0
バニラアイスですら天ぷらに出来るのだ
バターが揚げられたって不思議じゃない

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:24:02.06 ID:rPhiBg96i
これがまた炭酸と合うんだよ、、、

健康に気遣ってマーガリンでも試したけど、やっぱりあの味はバターしか出来ないね

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:25:06.12 ID:rU5LLcZi0
>>52
健康に気遣って?

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:25:19.55 ID:FAKTkpa60
食うときに溶けたバター手にかかってアッツってなんないの?

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:25:36.90 ID:cmncBb5p0
肝臓腎臓にバズーカって感じや

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:26:42.00 ID:rPhiBg96i
誰か食べた事のある人いない?

安上がりで美味しいしカロリーも摂取できるから1人暮らしの自分としては重宝してるメニューなんだけど、、、

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:28:17.55 ID:5L7KUusS0
>>72
何が安上がりだよ
バターひとつ400円くらいするじゃんか

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:29:34.00 ID:1IbNo+J+0
>>72
カロリー摂取って………
一年で30キロも太るなら明らかにカロリーの過剰摂取だろ
頭おかしい
カロリーよりも栄養取れ

242: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 08:52:07.78 ID:Df1x35XW0
>>72
安上がりなわけねーだろwww

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:29:29.50 ID:Ye+fGasji
びっくりするくらい気持ち悪い食いもんだな
食いもんかどうかわからんが

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:32:25.70 ID:rPhiBg96i
5分もあれば家庭でも作れるし味もトッピング次第で朝昼晩で違う味だせるから良いメニューなんだけどな

チョコレートソースとバニラアイスを乗っけたのが1番美味しいよ

116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:33:41.30 ID:FAKTkpa60
>>109
うっせーデブ

112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:32:57.63 ID:YFfQ2nC10
やったことあるけどマジで一口でいい

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:33:24.46 ID:sZbrTiY40
揚げラードってのはどうだ!

126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:35:26.40 ID:qA/gdxip0
揚げたら溶けるやん

128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:36:06.72 ID:MRpy16IC0
>>126
中は空洞になるらしいよ

132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:37:29.31 ID:CQmig6Pi0
>>128
そう考えるとすごく馬鹿みたいな食べ物www

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:38:14.37 ID:4GZAMa+/0
ちょっと待ってこれ
上げた衣にバター塗ればいいだけなんじゃね?

142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:39:57.01 ID:U1rm6bEN0
>>136
それならケチャップでいいじゃん

149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:41:47.38 ID:4GZAMa+/0
>>142
それじゃ物足りないからもっと食べごたえがほしいな
油ギッシュで食べごたえがあるウインナーなんて中入れたらどうだ

137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:38:31.64 ID:rPhiBg96i
健康の為に辞めなきゃいけないのは分かってるよ、何事も人間引き際が肝心だからな

143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:40:11.98 ID:q6ATcJ9K0
>>137
もうとっくに引き際過ぎとるわ

145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:41:07.10 ID:+Nz2xK6g0
バター寄越せよ俺が使ってやるから

148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:41:38.23 ID:8jGmSbEU0
パンにシナモンシュガーかけて食った方が安上がりだろ

152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:43:15.17 ID:/EKuVnJp0
胃の中の物がせり上がったんだが。ある意味で電車の中で開いたら駄目なスレだな

154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26(土) 07:43:59.56 ID:ZMaqNeiG0
なんだかんだで一口食べてみたい
てか一口しか食べられなさそう