http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384785388/
「北海道のお土産は白い恋人より六花亭のほう美味い件」より
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:36:28.80 ID:5GBcNDkB0
異論はあるまい?

白い恋人→普通のお菓子
マルセイバターサンド→高級洋菓子

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:38:16.91 ID:OIL/mynd0
ロイズだ馬鹿

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:38:21.91 ID:CfXxaqaN0
ルタオの方がうまい
F011_s03


スポンサード リンク

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:49:00.25 ID:rFaSIcKD0
>>5
あのチーズケーキすげーな
まるごと齧ったわ

116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:08:58.27 ID:RB+kpgV90
>>5
ルタオが上手いと言ってる奴は雑魚

あまとうのほうがうまい

122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:10:27.26 ID:1L43NtWA0
>>116
あまとう美味しいけどクッキーのイメージ

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:39:12.38 ID:YQPtHhKA0
バターサンド美味しいけど日持ちしないよね

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:40:02.40 ID:049dy/qMO
道民の俺はさんぽうろくとかゆきやこんことかルタオをおすすめする
北大のクッキーもおいしい

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:40:24.51 ID:f6JV0r3R0
北海道土産といえばジンギスカンキャラメル

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:42:59.49 ID:049dy/qMO
>>14
人殺せるレベルの不味さ

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:48:05.82 ID:mZVGSV420
>>14
あそこの会社しょうゆラーメンキャラメルとか塩ラーメンキャラメルとかいろいろ揃ってんだぜ
20061023232900

ダウンロード

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:41:03.14 ID:VQGES2xI0
マルセイはうまいけど高いってのと旅行のおみやげで買ってきてくれる人が殆どいない

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:42:02.06 ID:NSI6o/050
菓子なんていらねえから蟹送ってくれよ

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:42:58.02 ID:1on2dAvu0
知名度こそ低いがコーキーズのクッキーもなかなか

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:44:12.46 ID:YX0rxh420
道民の俺が教えてやろう
夕張メロンpureゼリーが一番うまい
夕張メロンソーダという飲み物もあってこれはゼリーの上澄みを炭酸水で割った様な味だ

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:46:10.52 ID:HIsVIxwH0
バターサンド()これだからにわかは困る
霜だたみ最強だから、六花亭素人か?
no title

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:57:55.40 ID:KR88sUxS0
>>31
これだわポロポロこぼれるけど

208: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:53:05.40 ID:JGL40DuA0
>>31
これ美味いよね

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:46:29.70 ID:sruiZQy90
室蘭市民としてはボルタくん買ってほしいです

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:46:59.16 ID:/uYd8o/U0
白い恋人食うくらいならブルボンのやつ食うわ

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:49:15.76 ID:09O1nXM40
一番喜ばれたのは生チョコ
だけどイクラのほうがもっと喜んでた

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:49:22.55 ID:YX0rxh420
旭川出身としてはtheさんくろうどで蔵生買って欲しい
あれ美味しいぞ
wm0715kuranama2

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:50:12.10 ID:1on2dAvu0
>>42
一回食ったことある
良かった

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:55:32.02 ID:5cXDaSKA0
>>42
旭川はロテル・ド・北倶楽部の神居古潭産リンゴのパイがうまかった。
まだ売ってるのかな。

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:50:49.92 ID:ux/Obncf0
三方六
モンモウ
わかさいも

内地の人間にあんま知られていないお土産

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:53:47.68 ID:oznivnfu0
>>45
もんもう美味いよな!
道民も知らん人多いのよね
おれはごかってや羊羹を推す

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:56:35.74 ID:0p9hTMEiO
>>45
モンモオだろ

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:50:58.63 ID:TnDk5aji0
マルセイバターサンドは神懸かり的にうまい
北海道物産展があると必ず買う
他のメーカーのバターサンドは全然駄目

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:53:04.04 ID:ux/Obncf0
六花亭はドライストロベリー入ったチョコの方が喜ばれるな

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:55:44.60 ID:dkIiDAZa0
>>52
あー食いたくなった、買ってくるかな

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:54:41.16 ID:fmzBPh6Q0
柳月の白樺みたいなバウムクーヘンが
バウムクーヘンの中で一番好き

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:57:28.46 ID:fmzBPh6Q0
>>64
あれが三方六なんだな
いろいろバウムクーヘン食ってるけど、あれが一番だ

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:55:14.77 ID:gTIzXd5k0
まるせいバターキャラメルもうまいんだぞ

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:56:36.17 ID:HkHvwkfZP
ゆのみのんの
ハスカップジュエリー

俺のイチオシ

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:58:17.12 ID:MErhOKXT0
きな衣でいいだろ

信玄餅より遥かに美味い
Item86_20120518120737_2L

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:59:26.41 ID:YX0rxh420
き花も好きなんだけど食うときポロポロこぼれるんよね

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18(月) 23:59:36.44 ID:fmzBPh6Q0
道東レベル高かったけどな。魚介はもちろん全体的に
旨くて笑っちゃったのは初めての経験

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:02:32.84 ID:VQ+eXRfd0
>>85
十勝北見は野菜うまいし釧路根室は魚介類うまい。土地土地の名産はうまいけどほかがうまいかって聞かれると確かに疑問だが…


札幌小樽旭川函館辺りは周りから旨い素材集まってて料理も美味しいよな

86: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/18(月) 23:59:46.15 ID:2erklVz00
は?
じゃがポックルだろ

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:01:57.77 ID:CAyzigcz0
>>86
ジャガビーと対して変わらないやん

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:00:47.23 ID:T8cRn+Tn0
白い恋人の製造工場行けば自分の好きな形とパッケージでオリジナルの白い恋人作れるんだよな

97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:03:07.61 ID:cVYsnOZr0
帯広のケーキの値段の安さに驚いた記憶がある

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:03:38.31 ID:1L43NtWA0
札幌だけど最寄りのスーパーに六花亭入ってるから
バターサンドの箱に入ってないやつよかたまに買う
あとウイスキーにはロイズの生チョコがいい

102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:05:12.98 ID:/azAwcwn0
北菓楼の開拓おかき好きは俺ぐらいだな
BAxOuPhCAAEOlWV

112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:07:49.89 ID:mmr5c1n30
>>102
個人的に昆布が旨い

213: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:58:49.57 ID:JGL40DuA0
>>102
なかなか美味かった

118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:09:47.09 ID:d80jxDMq0
サクサクパイ
とかち帯広発
雪こんチーズ

知ってる人は知っている。

124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:10:43.43 ID:yy697TJr0
ここまでとうきびチョコなし

132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:12:26.26 ID:mmr5c1n30
>>124
ピュアゼリーとメーカー一緒なんだよな

142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:14:39.07 ID:yy697TJr0
>>132
いろんなとこが作ってたと思う
俺はスノーベルのやつが好き

126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:10:49.23 ID:lf7lZaAq0
神奈川に引っ越してきて夏から秋は鯵の干物、梨、蒲萄等と毛ガニ、メロン
冬から春はミカンとウニ、タラバと実家との物々交換が捗る

たまに送ってもらう松尾ジンギスカンはバーベキューで喜んでくれる

129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:11:32.69 ID:jL61T5gG0
>>126
その錬金術詳しくwwww

140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:14:27.36 ID:oDhzYeiP0
>>129
道内は鯵は港で上がらないんだよ
だから鯵とかエボダイのような青物は珍しい
サザエアワビなんかも殆ど取れないな
ミカンも育たないからスーパーで買うと高いのよ

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:13:26.80 ID:fgJcRH200
ルタオのマスカット味のチョコ美味しかったわ

139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:13:40.41 ID:IJGI/5Q20
あ、まりも羊羹忘れてた

158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:20:12.45 ID:wJd9cbOQ0
六花亭は都内の催し物系で見たら必ず買う
東京に直営店か喫茶室出して欲しいな

173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:25:38.66 ID:0Y4zM3W80
チョコならロイズの生チョコだバカ
ミルクやホワイトチョコ味じゃなくて
シャンパン味な

190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:30:07.01 ID:mmr5c1n30
なんだかんだ言っても白い恋人も好きだな

194: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:34:33.21 ID:mmr5c1n30
自分用にするには白い恋人は高いイメージが有る

197: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:40:19.40 ID:jqgNWTKg0
大平原が出てない時点でここまで全員にわかであることがわかる
daiheigen-01

204: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:45:18.33 ID:dtDUCusT0
>>197
レーズンバターサンドとイチゴのチョコが人気過ぎてあんま頼まれないんだよな

199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:41:43.09 ID:d80jxDMq0
マルキャラうめぇwwwww

210: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:54:39.71 ID:bwlsb+3eO
>>199
CMが何か腹立つ

214: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 00:59:30.73 ID:mC6NI8ur0
会社でどこどこに旅行いきますって言うと、どこに遊び行くの?って感じだけど、北海道帰省してきますって言うと、「あ、じゃあさ、帰りに○○買ってきてくれない?」って指定されるのが多い気がするのは俺の思い過ごしか?

216: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 01:01:18.42 ID:kuEUBsp80
>>214
自分でお金出してまで行きたくないから手軽なお前に頼んでるんだろ

229: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 01:27:05.40 ID:UG5fK82U0
帯広の柳月が一番美味いんだがこれは道民にしか分からんのだろうなあ

232: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 01:37:47.31 ID:NUEVE4cS0
>>229
柳月は支店が不味いからな
あと葬式でよくもらうから辛気臭いイメージ

233: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 01:44:44.30 ID:1EFMQ1Sx0
本店だと三方六の切れ端買えるよね

227: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 01:24:35.79 ID:8ikVpUb10
バターサンドマジで美味いよな…
北海動転やってたら必ず買う