http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385723311/
「【悲報】ロイヤルホストが禁煙化を推し進めた結果・・・・・・」より
「【悲報】ロイヤルホストが禁煙化を推し進めた結果・・・・・・」より
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:08:31.17 ID:zl+xJ9D00
ttp://www.royal-holdings.co.jp/ir/sales/royalhost/index.html

外食各社が苦戦している中、今年に入ってから前年同月より、
・売上高
・来客数
・客単価
ともに大幅アップ・・・・・・
俺たち、愛煙家はもはや嫌われ者なんだろうか・・・・・・

外食各社が苦戦している中、今年に入ってから前年同月より、
・売上高
・来客数
・客単価
ともに大幅アップ・・・・・・
俺たち、愛煙家はもはや嫌われ者なんだろうか・・・・・・
スポンサード リンク
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:09:22.35 ID:fZ9kAU3v0
そうだよ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:09:40.79 ID:YjMwRnaD0
食べ物屋で煙草とかマジキチだししゃーない
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:10:15.12 ID:PsqN/yvE0
>>5
だよなぁ
だよなぁ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:10:48.49 ID:86BKTmw/0
>>5
厨房で煙草吸ってる料理人もいるぞ
そいつらはもう包丁握る資格はないと俺は思ってる
厨房で煙草吸ってる料理人もいるぞ
そいつらはもう包丁握る資格はないと俺は思ってる
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:10:29.68 ID:OLwhL1oSi
タバコなんて吸うなよ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:10:40.98 ID:Gp929n/O0
よくやった
この調子で喫煙厨をこの社会から抹殺しよう
この調子で喫煙厨をこの社会から抹殺しよう
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:10:47.09 ID:asfgZQWJ0
ロイホ高いのにな
もう多分客層がはっきり分かれたんだな本当に
もう多分客層がはっきり分かれたんだな本当に
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:10:54.67 ID:3DaPwukd0
24時間じゃなけりゃ禁煙でも良いと思うけど24時間なら喫煙席は要ると思う
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:11:55.49 ID:86BKTmw/0
>>11
メシ食った後に外の喫煙所で吸えよ
メシ食った後に外の喫煙所で吸えよ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:12:39.93 ID:zl+xJ9D00
>>11
ロイホは先月からファミレスでは初の全店舗・全席禁煙を導入。
売上激減と思いきや、来客数も売上高も伸びてるんだよ・・・・・・
ロイホは先月からファミレスでは初の全店舗・全席禁煙を導入。
売上激減と思いきや、来客数も売上高も伸びてるんだよ・・・・・・
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:11:15.64 ID:D/qcpIyW0
底辺に喫煙者多過ぎて困る
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:12:29.08 ID:tlb80ht20
店内に灰皿置いてあっても、店を出てから一服してる事に気づいた
禁煙いいと思う、どんどんやってくれ。
至る所で禁煙になったら次は何がターゲットになるのか楽しみ。
禁煙いいと思う、どんどんやってくれ。
至る所で禁煙になったら次は何がターゲットになるのか楽しみ。
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:12:35.39 ID:ZNKEiQLM0
分煙してるとこでも、禁煙席にいったのに普通にタバコの臭いするからな
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:12:39.17 ID:mJ3JSogf0
ロイヤルホストなんていないファミレス
だろ?
葉巻も吸えないでよくそんな名前つけたよな
だろ?
葉巻も吸えないでよくそんな名前つけたよな
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:12:41.29 ID:Tj5AyQp7i
これは各社追従するないいことだ
形ばかりの分煙じゃ効果は無い
形ばかりの分煙じゃ効果は無い
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:14:18.24 ID:I0xDeclI0
何故飯食うのに煙草が要るのか
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:16:16.23 ID:uhq7P5mB0
ロイホ行きたくなってきた
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:17:07.30 ID:owA0tR3F0
前例が出来たな
もっとやれ
もっとやれ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:18:31.34 ID:4V1KKtUm0
飲食店は禁煙増えたが、居酒屋は未だ禁煙になってないところばかりで安心
俺たちは居酒屋で生き続けるぜ
俺たちは居酒屋で生き続けるぜ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:20:58.73 ID:xAATU1DF0
>>28
最後の砦の居酒屋が禁煙化で業績アップしたら詰むな
最後の砦の居酒屋が禁煙化で業績アップしたら詰むな
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:20:24.91 ID:fZ9kAU3v0
喫煙者も分煙してくれるんだったら吸ったあと一時間は外出しないとか換気扇前やベランダで吸わないとか徹底してくれ
あれすごい不快
あれすごい不快
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:22:05.74 ID:2mp2tF7x0
子連れで行くような店だから禁煙で良いと思う
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:22:55.09 ID:bNG2urk9O
絶対に禁煙にならない所ってあるの?
パチンコ屋、雀荘、居酒屋とか?
パチンコ屋、雀荘、居酒屋とか?
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:27:55.09 ID:xAATU1DF0
>>35
パチンコはもう一部店舗で完全禁煙化してる
居酒屋は知らないけど若者やカップル向けのとこは禁煙のとこもありそう
パチンコはもう一部店舗で完全禁煙化してる
居酒屋は知らないけど若者やカップル向けのとこは禁煙のとこもありそう
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:23:05.81 ID:odQ+oOBN0
タバコは吸うけど、店内じゃ吸わないぞ
家でも自室のみだし、移動手段は車のみだし
喫煙者から見ても食事中の喫煙は勘弁 中国じゃないんだから
家でも自室のみだし、移動手段は車のみだし
喫煙者から見ても食事中の喫煙は勘弁 中国じゃないんだから
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:23:39.16 ID:86BKTmw/0
居酒屋は禁煙は難しいだろうな
ターゲットが喫煙者の多い世代だからせいぜい分煙
ターゲットが喫煙者の多い世代だからせいぜい分煙
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:24:42.44 ID:7WaHHD96P
居酒屋はしょうがないと思う反面 居酒屋も禁煙になったらうれしいなとは思ってる
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:28:02.46 ID:On3kbEhK0
パイプ旨いわ
このままレストランとかカフェの禁煙化が広まったら辛いお
このままレストランとかカフェの禁煙化が広まったら辛いお
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:31:12.74 ID:bag3HY9c0 BE:2111337656-2BP(0)
実際、飲食店でタバコの臭いは迷惑だからな
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:39:34.60 ID:zVCazOUV0
そもそも飯食いながら煙草なんて吸わないだろ
普通の人は困らない。
普通の人は困らない。
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:41:16.18 ID:/+ZTHCvwi
>>62
飯食いながらどうして煙草が必要になるんだろうな
鼻で煙草吸いながら飯食うの?
飯食いながらどうして煙草が必要になるんだろうな
鼻で煙草吸いながら飯食うの?
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:42:34.43 ID:lQM3Ua/30
喫煙してるけどな、飯の最中に煙流れてくるとイラッとするよ
でも食い終わったら一服したいのよ
というわけで個室の居酒屋とか最高ですわ。気兼ねなく飯食ってタバコ吸える。
でも食い終わったら一服したいのよ
というわけで個室の居酒屋とか最高ですわ。気兼ねなく飯食ってタバコ吸える。
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:42:46.39 ID:LVZIrjml0
ロイホ一回だけ入ったけど高くていつも行くのは無理
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:43:17.16 ID:+WeFtjOv0
ホットファッジサンデースレかと思ったのに
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:44:52.29 ID:D/qcpIyW0
単純に臭いんだけど
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:45:39.60 ID:I0xDeclI0
なんでわざわざ人前で吸うの?
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:47:35.43 ID:JKcHmZ670
いつの間にかタバコって400円台になってんだな
まあそれでも嗜好品だから売れなくなるなんてことは無いだろうけど
まあそれでも嗜好品だから売れなくなるなんてことは無いだろうけど
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 20:57:25.77 ID:sl3USCss0
ロイホって中途半端なんだよなー
安くもなく高くもなく個性もない
安くもなく高くもなく個性もない
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 21:07:47.53 ID:Tx3Fml2Ki
悲報でなく吉報だろ
うちの近所だとサイゼリヤは客も店員もDQNだしデニーズ は古いビルだから禁煙席でも臭いしで、最近はロイホばっか行ってる
いい具合に客層が分かれた感じ
うちの近所だとサイゼリヤは客も店員もDQNだしデニーズ は古いビルだから禁煙席でも臭いしで、最近はロイホばっか行ってる
いい具合に客層が分かれた感じ
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 21:08:45.37 ID:GqJt2HEX0
愛煙家に成り切ってるのが気持ち悪い
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 21:12:26.03 ID:bl0kfrfW0
喫煙者はサイゼリヤ
値段的にも身分相応
値段的にも身分相応
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/29(金) 21:16:32.30 ID:riDgKD6Y0
煙草の値段が2倍以上になってるからなwww
喫煙者の可処分所得に対する煙草の割合が増えたから
他に使える銭の量も必然的に減った
さらに喫煙者は回転率も悪いしねー
そりゃ親子連れや食事オンリーの客層に絞ったほうが売上も利益も相対的にアップするやろ
喫煙者の可処分所得に対する煙草の割合が増えたから
他に使える銭の量も必然的に減った
さらに喫煙者は回転率も悪いしねー
そりゃ親子連れや食事オンリーの客層に絞ったほうが売上も利益も相対的にアップするやろ
読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー [セラピーシリーズ] (ムックセレクト)
posted with amazlet
アレン・カー
ロングセラーズ
売り上げランキング: 746
ロングセラーズ
売り上げランキング: 746
そりゃあ本人にとっては吸って楽しんでるだけの動作なんだと思うけども