http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1385447912/
「日本は恵まれてると実感…「アメリカの高校の給食はこんなにひどい」と紹介されていた写真いろいろ」より
1: トラースキック(チベット自治区) 2013/11/26(火) 15:38:32.50 ID:R0XElMjS0 BE:1323689287-PLT(12017) ポイント特典
http://labaq.com/archives/51810786.html

2013年11月26日 12:36
日本は恵まれてると実感…「アメリカの高校の給食はこんなにひどい」と紹介されていた写真いろいろ
no title


no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title


スポンサード リンク

20: 逆落とし(dion軍) 2013/11/26(火) 15:43:38.78 ID:jhK7E4yl0
日本の高校には普通、給食はないからあるだけましじゃないか

27: レインメーカー(東京都) 2013/11/26(火) 15:48:39.27 ID:aQKvPA+M0
普通こんだけあればひとつくらい食べてみたいと思うのがあるはず

28: 張り手(山梨県) 2013/11/26(火) 15:49:27.43 ID:WntcPPHC0
こういう程よいジャンク加減の食い物、高校生の時憧れたけどな。

29: バックドロップ(大阪府) 2013/11/26(火) 15:50:29.58 ID:5PKwlrU90
アメリカの高校、給食はなかったよ
チケット制の学食っぽいものはあったけど
それを食いたい奴は食って、弁当の奴は弁当食って、近くのスーパーとかで買いたい奴は買ってた

30: 河津掛け(兵庫県) 2013/11/26(火) 15:50:48.77 ID:uju5WHWEP
なんかマクドの延長って感じだな

37: ファルコンアロー(京都府) 2013/11/26(火) 15:54:59.83 ID:91nvJAbe0
[ ::━◎]ノ 炭水化物ばっかしやな.

38: 目潰し(WiMAX) 2013/11/26(火) 15:55:10.46 ID:EtHEKxDrP
no title


右半分にうじが湧いている

40: フォーク攻撃(東京都) 2013/11/26(火) 15:59:40.22 ID:cFVAbjrP0
日本の食事文化マジでいいよな

和食に洋食に中華に・・・
麺だって蕎麦からパスタにラーメン・・・

マジで現代日本の食文化は最高!!!

41: フライングニールキック(SB-iPhone) 2013/11/26(火) 15:59:42.06 ID:9j05VVFui
ただの食文化じゃね

44: キャプチュード(庭) 2013/11/26(火) 16:02:41.01 ID:zl04SYoY0
犬の餌みたいだ

46: バーニングハンマー(東京都) 2013/11/26(火) 16:03:35.39 ID:XdKPePvz0
アメリカ人は簡単でいいな
チーズ、肉、トマトソース、肉全般、揚げ物、パン、ポテト
これだけで満足出来るんだもの・・・

48: サソリ固め(埼玉県) 2013/11/26(火) 16:06:26.78 ID:+WLU/P550
メリケンはベーコンさえ食えりゃいいんだろ

53: クロスヒールホールド(東京都) 2013/11/26(火) 16:15:42.21 ID:MOzOqxLK0
アメリカの食事旨そう

54: ニールキック(愛媛県) 2013/11/26(火) 16:16:33.51 ID:q8oofu030
一方、仙台では
no title

no title

no title

no title

57: バックドロップホールド(東京都) 2013/11/26(火) 16:21:37.93 ID:zozHcc9x0
アメ公なんて栄養バランス置いといてカロリーだけ取れればそれでいいんだろ
カロリーブロックでも支給しとけばいい

59: TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区) 2013/11/26(火) 16:22:36.52 ID:/biEg1B70
恵まれている分、恵ませる方は地獄だけどな

63: トラースキック(庭) 2013/11/26(火) 16:25:15.06 ID:ZtlIJ4Tg0
高校で給食?

66: ミドルキック(新疆ウイグル自治区) 2013/11/26(火) 16:27:27.54 ID:4jY/C98J0
ファーストフード?

67: ミッドナイトエクスプレス(大阪府) 2013/11/26(火) 16:27:31.39 ID:VicAFjzL0
育ち盛りにこの残飯与えてるのか。

72: ナガタロックII(静岡県) 2013/11/26(火) 16:35:22.92 ID:lt64jmrv0
イギリスも酷い
英米は経済大国なのにこんなに酷いって事は
彼らに任せておくと、世界中がコレ以下になるって事だ

74: デンジャラスバックドロップ(WiMAX) 2013/11/26(火) 16:39:35.96 ID:0qyICzQs0
軍隊かよ センスねぇなぁ

75: エルボーバット(東京都) 2013/11/26(火) 16:40:03.55 ID:vnADCuDD0
大半にチョコレートミルクが付いてるのがもういろいろと厳しいわ
そんな甘ったるいもの飲みながらよくメシが食えるなと

87: クロイツラス(新疆ウイグル自治区) 2013/11/26(火) 17:04:54.13 ID:C4l8/mc+0
給食比べたってね

日本のも相当酷いぞ

89: カーフブランディング(東京都) 2013/11/26(火) 17:05:25.89 ID:azAeSrBs0
高校には給食なかった
学食と購買はあったけど

101: アトミックドロップ(WiMAX) 2013/11/26(火) 17:24:22.32 ID:D4Ke/9fA0
>>1
no title

no title

強いて選ぶならどっちかだな。

109: 垂直落下式DDT(SB-iPhone) 2013/11/26(火) 17:44:07.98 ID:lU0S/wX3i
>>1
三十過ぎた今、食いたいものなに一つないな。
逆に高校の頃は、毎日部活で15kmは走ってたから、こういう食事に飢えてたんで当時の俺なら全部食っても足りないだろうな。

114: 32文ロケット砲(青森県) 2013/11/26(火) 17:49:20.03 ID:k9ZaUurN0
経験者として言うが、かろうじて見た目で選ぶと絶望的な味が待っている
アメリカで確実に口にあうのは生野菜だけだ。サラダですら無い。
なぜならマヨネーズとドレッシングの味がこれまた辛くなるほど違うからだ。
自分の口にあうマヨネーズとドレッシングを探し当てるまでが一つの試練。

115: バズソーキック(静岡県) 2013/11/26(火) 17:49:36.48 ID:uI65KYuP0
高校の時お弁当だったけど、アメリカは高校でも給食あるんだ

117: 河津掛け(東京都) 2013/11/26(火) 17:53:12.66 ID:057Fu869P
途中から蓮コラかと思ったわ

119: ハーフネルソンスープレックス(禿) 2013/11/26(火) 18:27:04.91 ID:Oi/wORoN0
>>1
カナダも似たようなもんwこんなやのに、つーかこれの反動でいっぱいジャンクフード食うから、white pigやらbrown pigやら、もう大変w

125: バックドロップホールド(チベット自治区) 2013/11/26(火) 21:38:50.57 ID:HVtUt85G0
アングロサクソンって
食に興味がないんじゃないの?

128: 膝靭帯固め(神奈川県) 2013/11/26(火) 21:45:10.41 ID:ut20I+oN0
野菜の扱いが雑すぎてゴミ化してるし

130: フェイスロック(新疆ウイグル自治区) 2013/11/26(火) 22:46:43.93 ID:xepVpEmT0
多分アレルギーと肥満対策の為でしょう

132: サソリ固め(神奈川県) 2013/11/26(火) 23:32:06.97 ID:oXm9u5KV0
給食は小学生まで

76: 張り手(福岡県) 2013/11/26(火) 16:41:59.51 ID:D9vjN/os0
こんなの食わせても190とか200とかゴロゴロいるんだよなぁ
遺伝子の違いはどうしようもない