http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1386078907/
「東南アジア料理(とくにマレーシア料理)を日本でも食べたい!」より
「東南アジア料理(とくにマレーシア料理)を日本でも食べたい!」より

1: ◆xap8QeFHTg 2013/12/03(火) 22:55:07.86 P
タイ料理の店はあるけどベトナム料理とかマレーシア料理の店はあんまり見ないよね
美味しいのに
美味しいのに
2: 名無し募集中。。。 2013/12/03(火) 22:55:41.82 0
ラクサおいしいよな
3: ◆xap8QeFHTg 2013/12/03(火) 22:57:23.35 P
ナシレマとかも中々
スポンサード リンク
6: 名無し募集中。。。 2013/12/03(火) 23:41:00.88 0
マレーシア料理はシンガポールで食える
7: ◆xap8QeFHTg 2013/12/03(火) 23:41:57.76 P
そりゃシンガポールは元マレーシア領だもん
8: 名無し募集中。。。 2013/12/03(火) 23:53:02.14 0
ベトナム料理は割とあると思うけど
米やら魚やらが主体であんまりキワモノっぽくない
タイ料理よっか日本料理に近いね
米やら魚やらが主体であんまりキワモノっぽくない
タイ料理よっか日本料理に近いね
10: ◆xap8QeFHTg 2013/12/03(火) 23:56:20.81 P
ベトナム料理とかカンボジア料理は草(?)系統のが多くてそんなに辛くもないからあう人はあうって感じだけど
タイ料理もマレーシア料理もそんなに辛くないのもあるんだけどね
タイ料理もマレーシア料理もそんなに辛くないのもあるんだけどね
11: 名無し募集中。。。 2013/12/03(火) 23:57:56.41 0
タイ料理って辛い物の方が少数派じゃないか?
12: 名無し募集中。。。 2013/12/03(火) 23:59:50.34 0
日本でもマレーシア料理の店あるけど
とても稀ーしあ
とても稀ーしあ
13: 名無し募集中。。。 2013/12/04(水) 00:01:17.73 0
タイ料理は極端に辛いか極端に甘い
なにかにつけて酸味がまじる
なにかにつけて酸味がまじる
14: ◆xap8QeFHTg 2013/12/04(水) 00:01:23.79 P
タイ料理は肉中心じゃない?
16: 名無し募集中。。。 2013/12/04(水) 00:03:03.45 0
>>14
鳥だけは使う
牛や豚はマイナー
鳥だけは使う
牛や豚はマイナー
15: 名無し募集中。。。 2013/12/04(水) 00:03:02.18 0
タイ北部のイサーンとかは土地が痩せてて稲作に向かない
ガイヤーンみたいな鶏肉料理が名物であとは豚かな
ガイヤーンみたいな鶏肉料理が名物であとは豚かな
19: ◆xap8QeFHTg 2013/12/04(水) 00:10:57.97 P
マレーシア国内で日本人にもあうのだったらペトロナスタワー内にあるマレーシア料理店はいいかも
ブキッ・ビンタンにも多いけど露店が多いし日本人にあわないかもしれない
ブキッ・ビンタンにも多いけど露店が多いし日本人にあわないかもしれない
20: 名無し募集中。。。 2013/12/04(水) 00:11:38.23 0
カレーとか中華が安くて沢山あるからそればかり食べてたから
マレーシア料理ってよく分からんな
マレーシア料理ってよく分からんな
18: ◆xap8QeFHTg 2013/12/04(水) 00:07:22.08 P
レンダンとかは牛肉使ってるね
あれも結構タイ料理では好きだね
あれも結構タイ料理では好きだね
21: 名無し募集中。。。 2013/12/04(水) 00:14:06.44 0
レンダンはタイ料理じゃないけど・・・
23: ◆xap8QeFHTg 2013/12/04(水) 00:15:55.04 P
>>21
そうだった?
インドネシア料理(≒マレーシア料理)でも食べたけどタイ料理屋でも食べたけどなあ
そうだった?
インドネシア料理(≒マレーシア料理)でも食べたけどタイ料理屋でも食べたけどなあ
22: ◆xap8QeFHTg 2013/12/04(水) 00:14:19.31 P
24: 名無し募集中。。。 2013/12/04(水) 00:16:10.73 P
クアラルンプールの中華街行ったけどとにかく臭すぎて何も買えなかった思い出
25: ◆xap8QeFHTg 2013/12/04(水) 00:18:05.49 P
KLの中華街で食べたことないけどシンガポールとかの露店もちょっとねぇ...って感じ
26: 名無し募集中。。。 2013/12/04(水) 00:18:59.08 0
シンガポールはマレーシアとかインドネシア、中華インドいろいろ食べられてよかった
27: ◆xap8QeFHTg 2013/12/04(水) 00:22:23.90 P
マレーシア自体がインド系とマレー系と中華系の3民族から成り立ってるからね
でも欧米系のレストランはそんなになかったのかも
でも欧米系のレストランはそんなになかったのかも
28: 名無し募集中。。。 2013/12/04(水) 00:23:58.94 0
ナシゴレンってどこの料理だっけ
あれ美味しい
あれ美味しい
30: ◆xap8QeFHTg 2013/12/04(水) 00:27:12.18 P
29: 名無し募集中。。。 2013/12/04(水) 00:25:25.50 0
バクテーはたまに食べたくなる
31: ◆xap8QeFHTg 2013/12/04(水) 00:31:03.93 P
32: 名無し募集中。。。 2013/12/04(水) 00:53:55.16 0
ナシゴレンはインドネシア料理だろ
ナシゴレンはインドネシア語なんだから
ナシゴレンはインドネシア語なんだから
33: ◆xap8QeFHTg 2013/12/04(水) 00:56:17.73 P
マレーシア料理≒インドネシア料理
でマレー語≒インドネシア語
じゃない?
でマレー語≒インドネシア語
じゃない?
34: 名無し募集中。。。 2013/12/04(水) 02:39:17.51 O
町田にカンボジア料理の店があった
カンボジア難民が経営してたな
カンボジア難民が経営してたな
35: 名無し募集中。。。 2013/12/04(水) 02:43:01.45 0
タイ料理は辛いけどマレーシア料理とかインドネシア料理は辛いの?
食べてみたいけど見た目じゃ辛いか辛くないか分からないから挑戦できない
食べてみたいけど見た目じゃ辛いか辛くないか分からないから挑戦できない
36: 名無し募集中。。。 2013/12/04(水) 02:47:29.47 0
インドネシア料理は知らんけどインドネシアから来た留学生が
おにぎりに一味唐辛子振り掛けて真っ赤にして食ってたから
多分辛い料理の国なんだろう
おにぎりに一味唐辛子振り掛けて真っ赤にして食ってたから
多分辛い料理の国なんだろう
37: ◆xap8QeFHTg 2013/12/04(水) 06:25:04.23 P
39: 名無し募集中。。。 2013/12/04(水) 06:39:28.69 0
>>37
旨そうだけど辛いのかー残念
旨そうだけど辛いのかー残念
40: ◆xap8QeFHTg 2013/12/04(水) 06:46:49.34 P
ナシゴレンとかサテーは辛くないからそれをトライしてみれば?
38: 名無し募集中。。。 2013/12/04(水) 06:27:26.80 0
池袋に結構あった記憶
41: 名無し募集中。。。 2013/12/04(水) 10:38:02.39 O
東南アジア料理は辛い
42: 名無し募集中。。。 2013/12/04(水) 12:09:19.50 0
ベトナム料理は辛くない
パクチーの臭いがするのは一緒だけど
パクチーの臭いがするのは一緒だけど
43: 名無し募集中。。。 2013/12/04(水) 12:13:22.96 0
フォーはパクチー入ってるからベトナム?
フォー美味しくて好きだしベトナム料理屋以外の店でもメニューにあったら良いのに
フォー美味しくて好きだしベトナム料理屋以外の店でもメニューにあったら良いのに
45: 名無し募集中。。。 2013/12/04(水) 12:16:08.99 0
フォーはベトナム
タイにも似たような米麺あるけどね
タイにも似たような米麺あるけどね
46: 名無し募集中。。。 2013/12/04(水) 12:19:12.65 0
詳しくない人からしたらメニュー名だけだとどんな料理か分からないのが多いから店に入りづらいよね
メニューに説明が書いてあったり写真がのってたりするけどそれでもイメージしてたのと違ったりするし
メニューに説明が書いてあったり写真がのってたりするけどそれでもイメージしてたのと違ったりするし
47: 名無し募集中。。。 2013/12/04(水) 12:23:57.37 0
タイフェスみたいに気軽にいろんな料理食べれるイベントが有ればな
マレーシア楽園の食卓―おいしく作るマレーシア料理のレシピ 楽しめる観光ガイド付き
posted with amazlet
覃 遠南
旭屋出版
売り上げランキング: 667,660
旭屋出版
売り上げランキング: 667,660