http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387587754
「【画像】 このお菓子食ったこと奴いる?超絶懐かしいんだが・・・」より
1: ネックハンギングツリー(岡山県) 2013/12/21(土) 10:02:34.34 ID:/P5v28mx0 BE:2354256893-PLT(12030) ポイント特典
このお菓子食ったことあったらたぶん九州人っぽい 地域限定って聞いたし
no title


https://twitter.com/sinobu6542/status/414050381753516032


スポンサード リンク

3: トラースキック(dion軍) 2013/12/21(土) 10:03:27.66 ID:qE8ndaNE0
>>1
大阪だけど、食った事あるよ。
てか全国販売じゃないのか、これ。

4: ファイナルカット(やわらか銀行) 2013/12/21(土) 10:04:05.63 ID:8JCsT2aE0
俺が食ったのはチョコと棒クラッカーで
分けられたやつ
つぶつぶはなかった

9: ショルダーアームブリーカー(兵庫県) 2013/12/21(土) 10:05:10.83 ID:rJutwXG40
最終的に指でチョコをほじくり舐める

6: ラダームーンサルト(西日本) 2013/12/21(土) 10:04:27.32 ID:aKS3Bz1+I
富山だけどあるよ

7: ストマッククロー(WiMAX) 2013/12/21(土) 10:04:54.32 ID:FAeWp6C5P
少なくとも神奈川と長野と京都では買ったことある

8: シューティングスタープレス(家) 2013/12/21(土) 10:05:02.06 ID:W+8Klfn2P
懐かしいというほど昔じゃ無い気がする

10: サソリ固め(禿) 2013/12/21(土) 10:05:21.16 ID:jKJb70FN0
道民だけど食べてた

13: 超竜ボム(愛知県) 2013/12/21(土) 10:06:11.58 ID:9hKTo7mi0
ヤンヤンつけボーはどこでも売ってる

15: セントーン(静岡県) 2013/12/21(土) 10:06:34.40 ID:hKL9t0uy0
懐かしい…昭和47年生まれだけど、あったわ

ただ、チョコとスナックの組み合わせだけで
そんなきらびやかなつぶつぶは無かった

18: マスク剥ぎ(東日本) 2013/12/21(土) 10:07:55.64 ID:0IrxcYClO
神奈川だけど好きだった
地域限定なんて聞いたことない
たぶん駄菓子だからテキトーで似たもの作ってその会社だけが地域限定とか言ってんだろ
名前が違うはず
名前忘れたけど

20: ストマッククロー(catv?) 2013/12/21(土) 10:10:06.73 ID:hXnXAR9wP
これは全国だろ

22: ストマッククロー(dion軍) 2013/12/21(土) 10:11:14.03 ID:2zmJSSlQP
とーほぐでも食ったことあるぞ
大手メーカーが出してたのと亜流と両方見た記憶がある

24: アキレス腱固め(神奈川県) 2013/12/21(土) 10:11:28.37 ID:YXRTZvFo0
昔のチョコスナックで「かなぼうくん」てのが好きだった

26: キチンシンク(東京都) 2013/12/21(土) 10:12:06.91 ID:BdVzUDj10
no title

no title

no title

31: ラ ケブラーダ(石川県) 2013/12/21(土) 10:14:39.39 ID:Z6v71mZa0 BE:69322638-PLT(67130)
>>26
|゚Д゚)ノ 最後のは知らない

37: キチンシンク(東京都) 2013/12/21(土) 10:16:34.40 ID:BdVzUDj10
>>31
ギンビスは普通にスーパーに売ってる
そこまで美味しいってものでもないんだがバリバリ食べちゃう一品

28: 垂直落下式DDT(神奈川県) 2013/12/21(土) 10:12:53.61 ID:l84KHPQ+0
最後のほうだいたいチョコがなくなる
故に計算して食べるお菓子

30: シューティングスタープレス(鹿児島県) 2013/12/21(土) 10:14:10.12 ID:7irEnzrt0
てか今でも普通に売ってるぞ

32: スリーパーホールド(福岡県) 2013/12/21(土) 10:14:49.22 ID:og/7Rmo30
小1ぐらいの時食べた記憶がある
懐かしい

35: ダイビングフットスタンプ(山口県) 2013/12/21(土) 10:15:27.03 ID:Gf8RPNqY0
これ美味しいよな
30年前に食べてた

36: リバースパワースラム(やわらか銀行) 2013/12/21(土) 10:15:42.58 ID:dy2JCWlX0
愛知だけどあった
でもこれとか、ねるねるねるねみたいな遊び心があって子供の心を鷲掴みするようなお菓子を親は買ってくれなかったな

40: パロスペシャル(catv?) 2013/12/21(土) 10:17:41.01 ID:z8W3iH0d0
ここを握って温めると絵が浮かび上がってくるよ!
→チョコを人肌に温めて食べやすくさせる斬新なアイデアに最近気付き感心した

78: ストマッククロー(茸) 2013/12/21(土) 10:55:45.03 ID:Rix2zY+iP
>>40
なんという心遣い
単に温めてよりも絵が出てくると楽しいもんな

44: キャプチュード(チベット自治区) 2013/12/21(土) 10:19:46.37 ID:GUmlAz6L0
千葉だけど普通にあったわ、今は知らんけど

46: スリーパーホールド(福島県) 2013/12/21(土) 10:21:36.21 ID:knhfG63N0
ドンパッチって今も売ってるの?
05

129: 逆落とし(宮城県) 2013/12/21(土) 13:21:38.82 ID:F/QXecXe0
>>46
ドンパッチは無いけどわたあめの中にパチパチが入ってるものがあるらしい。
お試しあれ

53: ストマッククロー(大阪府) 2013/12/21(土) 10:26:00.17 ID:jmoA3MeeP
ツブ砂糖は付いてなかったような気がするが
チョコクリーム付けて食べる奴はあったな
またそのクリームがクソ安いチョコの味なんだよw

56: 頭突き(栃木県) 2013/12/21(土) 10:29:13.11 ID:Am4kYjcH0
茨城だが近所のスーパーに売ってるぞ、全国じゃないとか嘘だ

58: ジャンピングDDT(北海道) 2013/12/21(土) 10:31:10.45 ID:aalNUczJ0
アマゾンで普通に売ってるぞ
明治 ヤンヤンチョコ 48g×10個
明治 ヤンヤンチョコ 48g×10個

62: 河津落とし(チベット自治区) 2013/12/21(土) 10:32:31.29 ID:bOo6sIRi0
ほとんどチョコが固まっていて、もうね…

63: シューティングスタープレス(東海地方) 2013/12/21(土) 10:32:58.74 ID:MCtX/ABGO
それ子供が毎回ラムネみたいなのぶちまけるからうちでは禁止になった

148: ストマッククロー(茸) 2013/12/21(土) 13:57:28.70 ID:kFYqGCvJP
>>63
あるある

65: ジャーマンスープレックス(東京都) 2013/12/21(土) 10:33:52.67 ID:Z67KOlHG0
うち昔は駄菓子屋だったから店で売ってたよ@東京

72: 膝靭帯固め(岐阜県) 2013/12/21(土) 10:48:06.71 ID:bNkw/FGt0
これだろ?
大好きだったわ
no title

79: 毒霧(空) 2013/12/21(土) 10:56:59.99 ID:dsKptwgI0
ネルネルネルネ

81: ストマッククロー(茸) 2013/12/21(土) 11:01:22.46 ID:Rix2zY+iP
>>79
ネルネルネルネ最近食ったらまずすぎてびっくりした
子供の頃はなんで平均だったんだろう…

80: アルゼンチンバックブリーカー(北海道) 2013/12/21(土) 10:59:17.35 ID:/aCBZZMA0
ヤンヤンだっけ?
つぶつぶはついてなかったな。
北海道だけどあったよ。30年前くらいかな

86: ブラディサンデー(東日本) 2013/12/21(土) 11:06:38.17 ID:JPCniIHWO
ヤンヤンは普通に西友で売ってるだろ
クリームつけようとしてカップ倒してたいへんな目にあったわ

89: シューティングスタープレス(茸) 2013/12/21(土) 11:13:09.43 ID:kG3RGqq+P
ヤンヤンつけぼうと言うやつが多いが俺はツケボーヤンヤンと44年間思っていた

95: シューティングスタープレス(九州地方) 2013/12/21(土) 11:23:52.41 ID:UrhN2jkKO
>>89
当時テレビCMではつけチョコヤンヤンと言ってた

96: トペ コンヒーロ(北海道) 2013/12/21(土) 11:26:06.18 ID:bT9ykMo00
20年前に食ったな
チョコが冷えて固まってる状態だと棒が折れてうまく食べれないんだよな

100: タイガードライバー(内モンゴル自治区) 2013/12/21(土) 11:48:37.78 ID:J9Y9rJFy0
駄菓子屋で売ってた30円の青りんご味のアイスキャンディーが思い出の味だ
貧しい家庭の俺の強い味方だった

104: 不知火(禿) 2013/12/21(土) 12:09:50.52 ID:6w2fMX4K0
謎ゼリーじゃないのかよ

109: キチンシンク(東京都) 2013/12/21(土) 12:31:14.39 ID:BdVzUDj10
>>104
これだろ?
no title

106: シューティングスタープレス(北海道) 2013/12/21(土) 12:27:16.89 ID:fxb7Ay9fP
北海道にも10年以上前から売っとるわ
おおかた地域限定味って書いてるのを見て他の味も含めて地域限定だと勘違いしただけだろうが

108: メンマ(愛知県) 2013/12/21(土) 12:30:39.96 ID:pQU/5To20
なんだつぶつぶのトッピングは
チョコだけの奴しか知らんぞ

114: ダイビングエルボードロップ(芋) 2013/12/21(土) 12:35:05.80 ID:B9Oce8Aq0
南九州っ子の懐かしいお菓子ならボンタン飴と兵六餅だろ?

122: ニーリフト(神奈川県) 2013/12/21(土) 12:54:22.64 ID:q+2XeMHm0
懐かしいなこれ
妙な笑いが出るくらい懐かしい

127: アイアンフィンガーフロムヘル(島根県) 2013/12/21(土) 13:21:02.63 ID:bLDsYZIN0
普通にスーパーで売ってるぞ
いつも子供が買ってる

133: 中年'sリフト(チベット自治区) 2013/12/21(土) 13:25:39.34 ID:54eTuaxq0
ヤンヤンじゃない気がしてきた
あのつぶつぶは知らない

どっかのバッタもん?

142: ドラゴンスープレックス(埼玉県) 2013/12/21(土) 13:42:37.05 ID:4mYoJmVC0
ガキの頃 つけチョコヤンヤンを そのままチンしたら大爆発して エライ目に遭った



明治 ヤンヤンチョコ 48g×10個
明治 (2010-10-22)
売り上げランキング: 32,089