http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387871419
「【グルメ】皿うどんでおなじみリンガーハット、自分で具をアレンジできる「myちゃんぽん」を提供」より
「【グルメ】皿うどんでおなじみリンガーハット、自分で具をアレンジできる「myちゃんぽん」を提供」より

1: おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2013/12/24(火) 16:50:19.68 ID:???0
リンガーハットは、セルフサービスタイプのモデル店舗「リンガーハット 横浜港南台店」を 12月20日にリニューアルオープンし、ちゃんぽん類に入れる具材を好みで選んで追加できる新しい注文方式「myちゃんぽん」の提供を開始した。多数の具材の中から自由に具材を選んで追加できる商品の提供は、「リンガーハット」では初の試みとなる。
「myちゃんぽん」は、ちゃんぽん類に、たこや華イカ、ベビーホタテといった海鮮具材や、 小松菜、ちんげんさいといった葉物野菜、さらにパプリカ、舞茸などの野菜・きのこ類など、計22種のトッピング商品を有料にて追加できる注文方式。
店内レジカウンターのショーケースから具材を選び、その具材をスタッフが調理し、好みにカスタマイズされたちゃんぽんを作り上げる。
同社は、同店で「myちゃんぽん」を提供する中で、オペレーションや具材の検討を行い、
今後リンガーハットのロードサイド店舗全店での「myちゃんぽん」の導入を検討していくという。
ラー油、いやソース
http://www.gaisyoku.biz/pages/news/news_details.cfm/7905
「myちゃんぽん」は、ちゃんぽん類に、たこや華イカ、ベビーホタテといった海鮮具材や、 小松菜、ちんげんさいといった葉物野菜、さらにパプリカ、舞茸などの野菜・きのこ類など、計22種のトッピング商品を有料にて追加できる注文方式。
店内レジカウンターのショーケースから具材を選び、その具材をスタッフが調理し、好みにカスタマイズされたちゃんぽんを作り上げる。
同社は、同店で「myちゃんぽん」を提供する中で、オペレーションや具材の検討を行い、
今後リンガーハットのロードサイド店舗全店での「myちゃんぽん」の導入を検討していくという。
ラー油、いやソース
http://www.gaisyoku.biz/pages/news/news_details.cfm/7905
スポンサード リンク
7: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 16:57:33.44 ID:wzQHDXtL0
ちゃんぽんって気合入れて作ろうとしたら
具材が際限なく増えていくよなぁ。
キャベツ、もやし、シイタケ、かまぼこ、豚肉、コーン。
これが最低限かな。
プラスしてキクラゲ、イカ、ホタテ、ニンジン、グリンピース、ちくわ、しめじ…。
こんなのがあればリッチな気分になれる。
具材が際限なく増えていくよなぁ。
キャベツ、もやし、シイタケ、かまぼこ、豚肉、コーン。
これが最低限かな。
プラスしてキクラゲ、イカ、ホタテ、ニンジン、グリンピース、ちくわ、しめじ…。
こんなのがあればリッチな気分になれる。
15: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 17:08:21.97 ID:ln7Bi4e60
>>7
丼に具が山盛りになるよね(´・ω・`)
丼に具が山盛りになるよね(´・ω・`)
8: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 16:59:36.41 ID:3Y5M8Ktv0
玉ねぎ抜きでキクラゲ増しで
9: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 17:01:19.79 ID:pFgVZFc20
タコかイカは欲しいな
10: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 17:02:34.20 ID:Oxp6a6Lv0
じゃあ俺はニンニクヤサイカラメで!
11: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 17:02:48.83 ID:IgxNcoHL0
具だけ1.5倍でお願いしたい
12: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 17:03:47.85 ID:C01rx6ur0
これは味がばらつく可能性が高いな
現場が大変そう
現場が大変そう
17: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 17:08:46.37 ID:Z8+kop470
肉の増量ないのか
19: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 17:14:11.47 ID:7ArgEuig0
45: ☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2013/12/24(火) 18:26:20.36 ID:MzCjXOADP BE:59325072-2BP(3000)
>>19
かまぼこか?w
かまぼこか?w
20: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 17:15:04.86 ID:2YDaztSh0
ラーメンもちゃんぽんも、具が多いのと
海鮮の具は更に好きじゃないが
ちゃんぽんの麺とスープは好きだぜ
でもうちは貧乏ではないな
海鮮の具は更に好きじゃないが
ちゃんぽんの麺とスープは好きだぜ
でもうちは貧乏ではないな
21: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 17:15:52.69 ID:ulJvliwT0
61: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 20:05:06.49 ID:AkOdMHNE0
>>21
でも1度は食ってみたいな。
俺ならトッピングは3品300円のコースで『舞茸』『ほたて』『イカ』。
でも1度は食ってみたいな。
俺ならトッピングは3品300円のコースで『舞茸』『ほたて』『イカ』。
24: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 17:19:48.39 ID:orPExI1+0
流石にキャベツだけだとありえない、何か別物
26: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 17:20:40.55 ID:TKKLXA8w0
リンガーには何の恨みも無いが
家でつくったほうが豪華で美味しく作れる
家でつくったほうが豪華で美味しく作れる
31: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 17:35:32.18 ID:J7cm4O5n0
トッピング商法だな
これ騙されやすいやつ多いわ
これ騙されやすいやつ多いわ
33: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 17:39:39.50 ID:ALJnR2y00
こういうの考えるの面倒くせえから
結局は普通のチャンポン頼んじゃうんだよな
結局は普通のチャンポン頼んじゃうんだよな
35: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 17:40:44.14 ID:jPSa+6NvO
ちゃんぽん単品、麺1.5倍500円があれば他は何もいらないよ
36: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 17:45:20.32 ID:P5QRVhBq0
ここセルフになってめんどくさくなった
できたの取りに行かなきゃならんし、返すのも自分
広い店ならともかく、狭いんだから持ってきてくれよ
別の店でコーンとかバターのトッピング追加できたけど
あれくらいで充分
できたの取りに行かなきゃならんし、返すのも自分
広い店ならともかく、狭いんだから持ってきてくれよ
別の店でコーンとかバターのトッピング追加できたけど
あれくらいで充分
39: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 17:57:38.37 ID:zOZb55oN0
>>36
セルフとそれ以外は別の形態
全部がセルフでもない
セルフはショッピングセンター内でメニューもしょぼい
セルフとそれ以外は別の形態
全部がセルフでもない
セルフはショッピングセンター内でメニューもしょぼい
38: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 17:46:32.46 ID:Die4x7pU0
元常連だが冷凍麺にグレードダウンして行かなくなった。
あんなのちゃんぽんじゃない。
あんなのちゃんぽんじゃない。
41: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 18:04:08.72 ID:14DZhLwIO
めんどくさい
47: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 18:29:19.03 ID:mCMyH6CX0
店員の手間が増えて面倒なだけで、売り上げは伸びない予感。
50: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 18:42:32.55 ID:UBQO72mZ0
わざわざ長崎に行ってリンガーハットで食ったのはいい思い出
51: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 18:53:03.29 ID:zbAee6KH0
リンガーハットさんが一番美味いと思う味を自信持って客に出せばいいのにな
何年ちゃんぽん屋で商売やってんだよ?
何年ちゃんぽん屋で商売やってんだよ?
54: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 19:06:41.75 ID:hv4sgYVF0
ここも中国野菜を入れんと儲けがでないから
94: 名無しさん@13周年 2013/12/25(水) 01:08:46.47 ID:n+jpRSx3O
>>54
野菜国産じゃなかったっけ?
入口付近に産地の表示あったような
野菜国産じゃなかったっけ?
入口付近に産地の表示あったような
56: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 19:24:39.19 ID:ZpCUbeo50
まあ「ちゃんぽん」だからなんでも有りだろうけど
コーンは無いと思う
リンガーのコーンって昔使ってたミックスベジタブルの名残?
あとさつま揚げ(てんぷら)は必要
コーンは無いと思う
リンガーのコーンって昔使ってたミックスベジタブルの名残?
あとさつま揚げ(てんぷら)は必要
58: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 19:28:22.47 ID:1bcOiINO0
18年位前になるだろうか …
近所に出来て美味しく食べたよ
24時間営業だからか10年もたなかったな
せめて9時~24時にしてれば儲けられたのかな
夜学校の友人が来ると面倒だからココで呑んでたな
近所に出来て美味しく食べたよ
24時間営業だからか10年もたなかったな
せめて9時~24時にしてれば儲けられたのかな
夜学校の友人が来ると面倒だからココで呑んでたな
59: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 19:32:43.07 ID:xDOKXkbAi
からし最初からたくさん入れてくれよ。
何あの小さい袋
何あの小さい袋
60: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 19:37:53.23 ID:hiQHUP8X0
>>1
> ラー油、いやソース
ヾ( ゚∀゚)ノ゙
特にチンゲンサイ、麺類やスープに入れると本当においしいです。
軽く炒めてもいいし。彩りきれい。
中華味にはよく合います。
> ラー油、いやソース
ヾ( ゚∀゚)ノ゙
特にチンゲンサイ、麺類やスープに入れると本当においしいです。
軽く炒めてもいいし。彩りきれい。
中華味にはよく合います。
64: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 20:09:14.06 ID:qv9GvD2L0
二郎が代用品として役立つ。
65: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 20:11:20.21 ID:VdAtE6fr0
面倒だから、失敗すると思うよ。
68: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 20:18:39.99 ID:1Eurrr6w0
元の390円に戻さないと客は来ないよ
牛丼は当時より100円安くなってるんだから
牛丼は当時より100円安くなってるんだから
69: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 20:23:14.23 ID:EBCmJUrA0
リンガーハットは夜間料金に面喰ったから1回行ったきりだ
ファストフードの分際で夜間料金て
ファストフードの分際で夜間料金て
70: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 20:35:29.01 ID:PTcRAVGa0
それより注文すると、半餃子いかがですか? ってヤメロ
あれで当分行かなくなった
あれで当分行かなくなった
72: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 20:43:08.25 ID:U1z+jYCu0
ふにゃふにゃのさつま揚げ抜きで
73: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 20:47:32.44 ID:bpl2i9qr0
名前わかんないけど、長崎ちゃんぽんにはさつま揚げみたいなふわふわしたヤツじゃなくて
アジのすり身を揚げたちょっと固めのヤツがいい。
アジのすり身を揚げたちょっと固めのヤツがいい。
75: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 22:12:41.88 ID:atzAqt9k0
長崎ちゃんぽん食うならリンガーハットより自由軒だなぁ
値段高いけど
値段高いけど
79: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 23:25:53.08 ID:N2gMSL5k0
海鮮あんま好きじゃないから嬉しい
野菜たっぷりのちゃんぽん食べたい
行ってみようかな…
野菜たっぷりのちゃんぽん食べたい
行ってみようかな…
80: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 23:26:27.64 ID:6evkh7Fx0
券売機が解り難くて買いにくいから嫌いだ、この店。
83: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 23:42:14.91 ID:jnD4XXQC0
とろみ抜きとか、麺抜きとか試したい