http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388928929/
「お節のかずのこが余ったら! みんなが喜ぶ絶品パスタ→玉ねぎを透き通るまで炒めます」より
「お節のかずのこが余ったら! みんなが喜ぶ絶品パスタ→玉ねぎを透き通るまで炒めます」より
1: 超竜ボム(チベット自治区) 2014/01/05(日) 22:35:29.28 ID:TIehGLPG0 BE:945492285-PLT(12017) ポイント特典
http://npn.co.jp/article/detail/62087944/
お節のかずのこが余ったら! みんなが喜ぶ絶品パスタ
2014年01月04日 18時00分 [エンタメ] 2014年01月バックナンバー

皆さん、おせち料理はもう食べましたか?
その中で毎年余ってしまうものの中に、かずのこがあるかと思います。重箱につめるのはほんの少しなのに、売られているかずのこはボリュームたっぷりですから、どうしても残ってしまいがちなんですよね。
というわけで、今回はこのかずのこを利用して美味しいパスタを作ってしまいましょう。
【作り方】
(1)パスタをゆでる鍋にお湯をたっぷり沸かし塩(分量外)を加える。目安はお吸い物くらいの濃さ。
(2)(1)のお湯が沸くまでに、下準備として、玉ねぎをみじん切り、かずのこも細かく切り刻む。
(3)パスタをゆで始める。
(4)フライパンにバターを溶かし、玉ねぎを炒め、透き通ってきたらかずのこを加えて、白ワインを注ぎ、よく加熱してアルコールを飛ばす。
(5)(4)にパスタのゆで汁を加え、よくあぜ合わせる。生クリームも加えて沸騰直前にしょうゆを入れて味を調える。
(6)パスタは袋の表示時間の1分前に湯切りをし、(5)のフライパンに投入。弱火で暖めながらソースとよく絡ませ、器に盛り、黒こしょうをかけて出来上がり。
和食のお節に飽きたところで、このクリームパスタを作ってだしたら、家族にも、ホームパーティーの仲間にも喜ばれること間違いなしです。
年明けから人気者になれちゃうかもしれませんよ。
料理・レシピ:料理研究家オガワチエコ
写真:大崎えりや
お節のかずのこが余ったら! みんなが喜ぶ絶品パスタ
2014年01月04日 18時00分 [エンタメ] 2014年01月バックナンバー

皆さん、おせち料理はもう食べましたか?
その中で毎年余ってしまうものの中に、かずのこがあるかと思います。重箱につめるのはほんの少しなのに、売られているかずのこはボリュームたっぷりですから、どうしても残ってしまいがちなんですよね。
というわけで、今回はこのかずのこを利用して美味しいパスタを作ってしまいましょう。
【作り方】
(1)パスタをゆでる鍋にお湯をたっぷり沸かし塩(分量外)を加える。目安はお吸い物くらいの濃さ。
(2)(1)のお湯が沸くまでに、下準備として、玉ねぎをみじん切り、かずのこも細かく切り刻む。
(3)パスタをゆで始める。
(4)フライパンにバターを溶かし、玉ねぎを炒め、透き通ってきたらかずのこを加えて、白ワインを注ぎ、よく加熱してアルコールを飛ばす。
(5)(4)にパスタのゆで汁を加え、よくあぜ合わせる。生クリームも加えて沸騰直前にしょうゆを入れて味を調える。
(6)パスタは袋の表示時間の1分前に湯切りをし、(5)のフライパンに投入。弱火で暖めながらソースとよく絡ませ、器に盛り、黒こしょうをかけて出来上がり。
和食のお節に飽きたところで、このクリームパスタを作ってだしたら、家族にも、ホームパーティーの仲間にも喜ばれること間違いなしです。
年明けから人気者になれちゃうかもしれませんよ。
料理・レシピ:料理研究家オガワチエコ
写真:大崎えりや
スポンサード リンク
2: ヒップアタック(京都府) 2014/01/05(日) 22:36:21.46 ID:gBLZx3C30
おーいいね。でも余るのそれだけじゃないだろ
4: ナガタロックII(神奈川県) 2014/01/05(日) 22:37:06.32 ID:lBwKV6eK0
数の子はいの一番に
なくなると思うが
なくなると思うが
5: トラースキック(関東地方) 2014/01/05(日) 22:37:13.60 ID:GyA6CewlO
むしろ数の子が一番先になくなる
7: メンマ(神奈川県) 2014/01/05(日) 22:38:46.40 ID:9bLtUXkp0
なますだろ
なますの使いかた教えてくれよ
なますの使いかた教えてくれよ
8: ランサルセ(チベット自治区) 2014/01/05(日) 22:39:05.84 ID:20GXDAtB0
田作とナマスでみんなが喜ぶパスタを考えろ。
10: 頭突き(西日本) 2014/01/05(日) 22:41:20.49 ID:mPLlv+za0
なますは刺身用のアジを一緒にあえておくとか
ゆずをいれるとかしたら味かわってうまくなるよ
アジいれたら油が回って甘くなる
ゆずをいれるとかしたら味かわってうまくなるよ
アジいれたら油が回って甘くなる
11: 毒霧(宮崎県) 2014/01/05(日) 22:41:26.63 ID:KvkPwrCq0
焼きたらこ好きなんだけど、数の子焼いたらクソまずかった
12: エクスプロイダー(岐阜県) 2014/01/05(日) 22:41:42.30 ID:vO7mJStw0
ペペロンチーノもカルボナーラも玉ねぎ炒めたのを加えるだけで、喫茶店風の
美味しいパスタになる。本格派ではないが、失敗が少ない。
美味しいパスタになる。本格派ではないが、失敗が少ない。
13: ボ ラギノール(大阪府) 2014/01/05(日) 22:41:49.67 ID:fmzmdn6I0
なますはカルパッチョ的な感じにアレンジできそうな気がしないでもない
14: 32文ロケット砲(奈良県) 2014/01/05(日) 22:43:44.26 ID:czVFrpl/0
なんで数の子ってあんなに山ほど箱詰めして売ってるんだよ
そんなに要らねえから小分けにして売れよ
そんなに要らねえから小分けにして売れよ
16: ファイヤーバードスプラッシュ(広西チワン族自治区) 2014/01/05(日) 22:45:31.98 ID:qqoba0uI0
数の子は最初から買わない
17: 頭突き(西日本) 2014/01/05(日) 22:45:49.13 ID:mPLlv+za0
数の子だったら和風パスタのほうがおいしそうだな
納豆、数の子、イカで
納豆、数の子、イカで
18: スパイダージャーマン(東京都) 2014/01/05(日) 22:47:39.77 ID:0Z5yBY7X0
数の子と日本酒の相性の良さは異常
19: 超竜ボム(東日本) 2014/01/05(日) 22:49:21.85 ID:w445t0izO
お節なんか元旦に無くなったよ
21: 32文ロケット砲(奈良県) 2014/01/05(日) 22:50:46.97 ID:czVFrpl/0
数の子高いからリストラしてたいのこという名のすけこにした
要はたらこと一緒だけど甘辛く炊くと美味いぞ
子宝に恵まれるんなら意味は数の子と同じだろうしおすすめ
要はたらこと一緒だけど甘辛く炊くと美味いぞ
子宝に恵まれるんなら意味は数の子と同じだろうしおすすめ
22: ボ ラギノール(埼玉県) 2014/01/05(日) 22:53:17.55 ID:dypnmAvO0
伊達巻と錦玉子しか食べませんし
55: ダブルニードロップ(和歌山県) 2014/01/06(月) 01:15:27.87 ID:4jz8XIPB0
>>22
カマボコも食えよお子様
カマボコも食えよお子様
23: エルボーバット(新疆ウイグル自治区) 2014/01/05(日) 22:54:18.30 ID:ZDHju+1s0
実家じゃ年々おせち自体小さくしていって
同時に出すお刺身盛り合わせとかローストビーフとか伊勢海老焼いたのとかの比重が大きくなってきてる
やっぱ余ったの減らすのめんどくさいってさ飽きるし
同時に出すお刺身盛り合わせとかローストビーフとか伊勢海老焼いたのとかの比重が大きくなってきてる
やっぱ余ったの減らすのめんどくさいってさ飽きるし
24: レインメーカー(東京都) 2014/01/05(日) 22:54:57.05 ID:4hVcf4TB0
数の子なんて速攻なくなるわ
それより黒豆ときんとんをなんとかしてやれ・・・
それより黒豆ときんとんをなんとかしてやれ・・・
25: ダイビングヘッドバット(福岡県) 2014/01/05(日) 22:55:02.70 ID:E/UfJWRY0
醤油入れてソースも入れるのか
ちょっと考えさせてくれ
ちょっと考えさせてくれ
26: ドラゴンスクリュー(千葉県) 2014/01/05(日) 22:55:57.12 ID:K2C/kKlu0
かずのこはトーチャンの楽しみだから他の人は食べない
というかトーチャン以外かずのこ好きじゃない
というかトーチャン以外かずのこ好きじゃない
27: チキンウィングフェースロック(禿) 2014/01/05(日) 22:56:57.06 ID:E7jdup1z0
魚卵に熱を通すのはNG
成功例は焼きたらこぐらい
成功例は焼きたらこぐらい
28: ショルダーアームブリーカー(dion軍) 2014/01/05(日) 22:57:38.15 ID:YyudX6yg0
数の子は余らない
29: ランサルセ(チベット自治区) 2014/01/05(日) 22:58:16.99 ID:20GXDAtB0
きんとんは食パンに塗って焼くといいよ。
32: フロントネックロック(千葉県) 2014/01/05(日) 23:04:07.83 ID:moGeUh7E0
かずのこが余るわけないだろ
前提からまず変えろ
前提からまず変えろ
33: グロリア(千葉県) 2014/01/05(日) 23:11:25.74 ID:OXNDi/DVP
数の子は真っ先に無くなる
34: アキレス腱固め(兵庫県) 2014/01/05(日) 23:16:27.40 ID:7wkhULuJ0
数の子なんて買ったら必要分だけ浸けて、あとは何もせずに冷凍しとけよ
全部おせちで出そうとするから余るんだろ
なくなったら必要分だけ解凍して再度調理
そんな味も変わらん
全部おせちで出そうとするから余るんだろ
なくなったら必要分だけ解凍して再度調理
そんな味も変わらん
35: グロリア(家) 2014/01/05(日) 23:31:07.98 ID:dt04XERcP
おせーよ
さっき無理して全部食ったよ
(´・ω・`)
さっき無理して全部食ったよ
(´・ω・`)
36: トペ コンヒーロ(茨城県) 2014/01/05(日) 23:31:35.27 ID:jsdQcuxa0
カズノコは争奪戦で最初に死ぬだろ。
38: ファイヤーボールスプラッシュ(北海道) 2014/01/05(日) 23:44:28.45 ID:DPdlP21K0
数の子をレンジでチンすると…
39: ファイヤーボールスプラッシュ(愛媛県) 2014/01/06(月) 00:02:42.04 ID:WjS8kM9S0
黒豆と甘い煮干みたいなのが残る
40: ショルダーアームブリーカー(内モンゴル自治区) 2014/01/06(月) 00:16:28.48 ID:eX0hFz+6O
それより正月に数の子食い過ぎて足と手の指先が痛い
41: タイガースープレックス(岩手県) 2014/01/06(月) 00:22:06.39 ID:0mo6+Fpz0
>>40
痛風?でも数の子はプリン体が少ないって最近言われてなかったっけ
痛風?でも数の子はプリン体が少ないって最近言われてなかったっけ
42: ダイビングヘッドバット(茨城県) 2014/01/06(月) 00:23:53.84 ID:v9qxTrPh0
取りあえずチョロギの食い方教えてくれ。
つうかアレ本当に食い物?
つうかアレ本当に食い物?
43: ミラノ作 どどんスズスロウン(家) 2014/01/06(月) 00:24:35.03 ID:3X9Byxa80
枝豆作って混ぜる→うまい
これでいいじゃん
これでいいじゃん
46: フォーク攻撃(関東・甲信越) 2014/01/06(月) 00:28:55.51 ID:PerRWf8cO
正月用品の売れ残り数の子期待してたんだけど、もう売ってないのな
伊達巻と蒲鉾と煮豆しかなかった
伊達巻と蒲鉾と煮豆しかなかった
47: ボ ラギノール(東日本) 2014/01/06(月) 00:29:20.64 ID:SVWfI6LBO
柄にもなくコピーしたが
からすみ感覚パスタにするのは難しいかな?
からすみ感覚パスタにするのは難しいかな?
49: エクスプロイダー(家) 2014/01/06(月) 00:32:10.25 ID:pMpwk1GW0
余らないだろ
アホか
アホか
50: セントーン(空) 2014/01/06(月) 00:33:34.60 ID:6W5XzZUji
津軽漬(松前漬みたいなやつ。含数の子)を
だし汁と炊飯器入れて炊いたらすごくうまかった。
数の子単独でもいけるんじゃないかと
だし汁と炊飯器入れて炊いたらすごくうまかった。
数の子単独でもいけるんじゃないかと
51: バックドロップ(鳥取県) 2014/01/06(月) 00:35:53.50 ID:wcNu63xs0
駄菓子の酢昆布とおつまみのスルメ、ダイコンと人参で
松前着けにする
松前着けにする
52: ファイナルカット(埼玉県) 2014/01/06(月) 00:38:02.72 ID:jDbZzYaRP
毎年食いたくて大量に買いすぎて腐らせてたからちょっと嬉しい
母ちゃんが漬けたのより、ばあちゃんのやつの方がうまいんだよな。
明日から遅い正月休みで帰省するので、数の子まだ残ってると良いんだが…