http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1079973292
「【食物繊維】おからde料理【イソフラボン】」より

001_R


247: ぱくぱく名無しさん 2004/05/17 22:12:00
お豆腐屋さんのメルマガに載ってたんだけど
おからサラダ美味しそうだった。

 1、ベーコンを炒める。
 2、1を炒めたフライパン(一旦ベーコンは取り出す)で、おからを炒る。
 3、1と2を塩コショウ、マヨネーズで和えると出来上がり。

だった様な…。

248: 247 2004/05/17 22:18:00

3にきゅうりも加えて下さい。


スポンサード リンク

253: ぱくぱく名無しさん 2004/05/19 00:37:00
>>248キュウリを加えただけで、一揆に「ポテサラ化」してくれますよね。
たかがキュウリ、されどキュウリ。これは省かない方が良いと、私しも思いますです、賛成。

249: ぱくぱく名無しさん 2004/05/17 22:43:00
お、それは美味しそうだ>おからサラダ。

252: 247 2004/05/18 17:39:00
書いた時点でまだ作ってなかったので、
今日作ってっました。凄く美味い!
そして所要時間わずか10分。

毎週豆乳作りをして、大量に出来るおから。
これからもレパートリー増やしたい・・・。

267: ぱくぱく名無しさん 2004/05/22 20:00:00
247のおからサラダ、作ってみたんだけど、妙にぱさついて
以上にマヨネーズを消費する。それでもおからの粉っぽさがなくならない。
牛乳加えてみたけど……う~ん……。
ベーコンの油が少なかったのかなあ。

作ってみた人、アドバイス求む!

279: 257 2004/05/23 20:26:00
>>267
マヨは初めから入れない。はじめ、おからに

A・プレーンヨーグルト
B・酢が好きな人はりんご酢
C・ノンオイルツナ(=野菜スープ漬け)の缶汁ごと

などを加えてしっとりさせてから、
最後にマヨを少なめに混ぜると美味しいよ。

286: 267 2004/05/26 13:11:00
>>279のアドバイスに従って、ヨーグルトベースでやってみました。
これはいけますね!
具はキュウリ多めでウマーでした。
ヨーグルトの水分を漉して作るサラダみたいな感じになりました。
ありがとでした。