http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1113348896/
「お弁当のレシピ教えて下さい Vol.2」より

001_R

817: 困った時の名無しさん 2006/09/22(金) 05:21:50
冷凍ストックとしてよく使ってるのは、
鶏の胸肉、ジャガイモ、人参、たまねぎ、パセリ(セロリの葉でも可)を
フードプロセッサーでミンチ状にして、卵、塩コショウ、パン粉を入れてこねる。一口大より少し大きいくらいの小判型(子供用には、クッキーの 型抜きで星とか熊とかの形に)にする。
タネの半分くらいの高さの油を入れたフライパンで両面キツネ色になるまで揚げたもの。
これは冷めてもおいしい。っていうより冷めたほうがおいしいような気がする。


スポンサード リンク

819: 困った時の名無しさん 2006/10/02(月) 19:36:27
>>817
その冷凍ストックメニュー美味しそう。
ナゲットみたいな感じかなあ?
今度胸肉買ったら作ってみよう。

827: 困った時の名無しさん 2006/10/07(土) 13:04:17
>>817
亀でごめんなさいですが、教えていただけると有難いです。
最初のフードプロセッサーでミンチにするときに入れる野菜、
火を通して使ってますか?

828: 困った時の名無しさん 2006/10/08(日) 17:38:31
>>827
火は通していません。じゃがいもとにんじんはなるべく小さくなるようにしてます。
野菜のほかにも水で戻したひじきとか入れたりもします。
野菜と肉の分量は適当で大丈夫です。

829: 困った時の名無しさん 2006/10/09(月) 00:05:02
>>817
私にも教えてください
冷凍ストックとありましたが
揚げてから冷凍ですよね?でたべる度チンですよね?

832: 困った時の名無しさん 2006/10/15(日) 05:06:16
>>829
そうです。揚げてから冷凍です。
亀レスですみません。


830: 827 2006/10/10(火) 13:09:24
>>817>>828
ありがとう!本当にありがとうございます!
早速作ってみます。
子供が喜びそうなので色々な形を作ってみよう。
新しいことをするのってワクワクする。

832: 困った時の名無しさん 2006/10/15(日) 05:06:16
>>830
上手くできたか気になる。
型抜きで作るとうちの子は喜んでくれました。