http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392845646/
「スターバックスジャパンが超絶神ホワイト企業の件 なんと非正規800人全員を正社員に 急げ!!」より
「スターバックスジャパンが超絶神ホワイト企業の件 なんと非正規800人全員を正社員に 急げ!!」より

1: ストレッチプラム(三重県) 2014/02/20(木) 06:34:06.86 ID:xfWD3Os30 BE:1808271656-PLT(12013) ポイント特典
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/news/post_60548
スターバックスコーヒージャパンが2014年度に非正規雇用の契約社員およそ800人全てを、正社員として雇用することがテレビ東京の取材で明らかになりました。
スターバックスは今年4月1日から契約社員制度を廃止し、これまで全国の店舗などで働いてきた契約社員の全てを正社員として雇用します。
これにより新たに800人程度が正社員となり、正社員の数は現在の1,800人から一挙に2,600人程度に増加します。スターバックスは去年、全国で1,000店舗を超え、今後も出店を加速させる戦略です。外食産業での人手不足が顕著になるなか、即戦力の人材を囲い込み、店長候補を育てる狙いです。
スターバックスは「ビジネスの成長に向けた戦略的投資だ」としています。非正規雇用の待遇改善などが社会的な関心となるなか、外資系企業であるスターバックスが大型の正社員化に踏み切ることは日本企業の雇用戦略に影響を与えそうです。
スターバックスコーヒージャパンが2014年度に非正規雇用の契約社員およそ800人全てを、正社員として雇用することがテレビ東京の取材で明らかになりました。
スターバックスは今年4月1日から契約社員制度を廃止し、これまで全国の店舗などで働いてきた契約社員の全てを正社員として雇用します。
これにより新たに800人程度が正社員となり、正社員の数は現在の1,800人から一挙に2,600人程度に増加します。スターバックスは去年、全国で1,000店舗を超え、今後も出店を加速させる戦略です。外食産業での人手不足が顕著になるなか、即戦力の人材を囲い込み、店長候補を育てる狙いです。
スターバックスは「ビジネスの成長に向けた戦略的投資だ」としています。非正規雇用の待遇改善などが社会的な関心となるなか、外資系企業であるスターバックスが大型の正社員化に踏み切ることは日本企業の雇用戦略に影響を与えそうです。
スポンサード リンク
13: ビッグブーツ(チベット自治区) 2014/02/20(木) 06:44:59.40 ID:vY3e/cz30
正社員にすることで会社にどんなメリットあるの?
18: ストマッククロー(大阪府) 2014/02/20(木) 06:49:41.42 ID:E2ZHN0ooP
>>13
そりゃ慣れた人材だと即戦力。契約社員や派遣だと、毎回初心者から教える
ことから始まる。最初はみんな素人だが、2年も働けばプロだろ。飲み込みが
早いやつは3ヶ月でプロ。でもそんな人ばかりではないからな。
そりゃ慣れた人材だと即戦力。契約社員や派遣だと、毎回初心者から教える
ことから始まる。最初はみんな素人だが、2年も働けばプロだろ。飲み込みが
早いやつは3ヶ月でプロ。でもそんな人ばかりではないからな。
15: サソリ固め(dion軍) 2014/02/20(木) 06:47:14.49 ID:n3EBdESS0
スタバ:1000店舗(直営)で社員2600人
マック:1000店舗(直営)で社員3000人
マック:1000店舗(直営)で社員3000人
16: バックドロップ(芋) 2014/02/20(木) 06:47:47.47 ID:MGLD72jDP
スタバの店員なんてほんとよく教育されてる、っていうか、
ディズニーランドと同じで、働いてる奴の意識高いからな。
このブランドを維持出来る限り良い循環が続くだろうな。
ディズニーランドと同じで、働いてる奴の意識高いからな。
このブランドを維持出来る限り良い循環が続くだろうな。
20: キン肉バスター(内モンゴル自治区) 2014/02/20(木) 06:55:18.98 ID:whXhLY5z0
カフェなんて一時のブームだよ
23: 目潰し(兵庫県) 2014/02/20(木) 06:58:25.21 ID:/u1BVMJW0
MBAでドヤ顔した甲斐があったわ
27: 目潰し(宮城県) 2014/02/20(木) 07:16:15.08 ID:eLemc+Zp0
名ばかり正社員でなければ評価出来るな
29: リバースネックブリーカー(関東地方) 2014/02/20(木) 07:17:52.76 ID:02qYdcklO
外資系だからその日の内に首切り可。
31: バーニングハンマー(チベット自治区) 2014/02/20(木) 07:28:12.28 ID:8B2rPpku0
客の回転率悪そうだけど儲かってんの?
34: ムーンサルトプレス(禿) 2014/02/20(木) 07:39:42.28 ID:7aDcoJLVi
出張とかで使わること間違いない
35: 河津掛け(禿) 2014/02/20(木) 07:40:52.85 ID:sgW91OOZ0
正社員でも待遇上がるのか?
逆にサビ残だらけになるんじゃね?
逆にサビ残だらけになるんじゃね?
45: キャプチュード(栃木県) 2014/02/20(木) 08:08:37.17 ID:H6KC3G5k0
店員も美男美女揃いだから付き合うきっかけも多いし
良い職場だな
良い職場だな
48: ストレッチプラム(WiMAX) 2014/02/20(木) 08:13:05.34 ID:Tg18ADXf0
正社員は良いが、ボーナスでカバーするような年収設計で
手取り13万くらいだった笑うw
手取り13万くらいだった笑うw
49: アンクルホールド(dion軍) 2014/02/20(木) 08:20:01.93 ID:55v+lFkt0
店舗サブマネージャー
↓
店舗マネージャー
↓
エリアマネージャー
↓
本社勤務
って出世コースなんだけど
すでにマネージャーより上が詰まってて
上に行けない状態なんだが
800人の正社員はずっとマネージャークラスで我慢するのかね
↓
店舗マネージャー
↓
エリアマネージャー
↓
本社勤務
って出世コースなんだけど
すでにマネージャーより上が詰まってて
上に行けない状態なんだが
800人の正社員はずっとマネージャークラスで我慢するのかね
71: キングコングニードロップ(東日本) 2014/02/20(木) 11:22:31.92 ID:vamfOMSq0
>>49
本社勤務の役付きはどうやら外部からヘッドハンティング組が多いようだから、
生え抜きで行くってのはほぼ無理みたいっすよ。
本社勤務の役付きはどうやら外部からヘッドハンティング組が多いようだから、
生え抜きで行くってのはほぼ無理みたいっすよ。
52: トラースキック(WiMAX) 2014/02/20(木) 08:32:36.11 ID:jEtD7OLp0
本社でも入社5年目くらいまでは、300~350万円みたいだな。
店舗マネージャーでも、ようやっと500万円弱。
月10日の休日は確保されているようだが、勤務時間外手当はない模様。
契約社員で年収240万だというから、まあ「むくわれた」と思う人もいるだろう。
特に地方店舗勤務だと、300万円以上あれば御の字だろうね。
店舗マネージャーでも、ようやっと500万円弱。
月10日の休日は確保されているようだが、勤務時間外手当はない模様。
契約社員で年収240万だというから、まあ「むくわれた」と思う人もいるだろう。
特に地方店舗勤務だと、300万円以上あれば御の字だろうね。
54: バックドロップ(東京都) 2014/02/20(木) 09:49:45.89 ID:ulbcC8K4P
>>52
それがほんとなら本当に外食?ってくらい安い給与だね
普通リスク高い外資だからこそ最低1000は欲しいと思うけど
それがほんとなら本当に外食?ってくらい安い給与だね
普通リスク高い外資だからこそ最低1000は欲しいと思うけど
53: ドラゴンスープレックス(神奈川県) 2014/02/20(木) 08:34:26.23 ID:lyJJo0zA0
うちの家の近所のスタバは毎日盛況だからな
これは納得だわ
これは納得だわ
57: 張り手(京都府) 2014/02/20(木) 10:52:32.79 ID:Wg8JUV5X0
そして自称ノマドワーカーから金を巻き上げる.
58: TEKKAMAKI(西日本) 2014/02/20(木) 10:58:17.49 ID:e2Cav1bV0
正社員になっても給料が良くなるとは限らないよね
福利厚生は良くなるだろうけど
福利厚生は良くなるだろうけど
70: キングコングニードロップ(東日本) 2014/02/20(木) 11:21:24.60 ID:vamfOMSq0
>>58
正社員になれば、50~200万くらいはアップする。
正社員になれば、50~200万くらいはアップする。
60: 垂直落下式DDT(長野県) 2014/02/20(木) 11:00:37.39 ID:wTMHNDr10
飲食の社員じゃなぁ...
61: ダイビングヘッドバット(静岡県) 2014/02/20(木) 11:02:21.53 ID:Czs4T57x0
こういう業種は社員の回転が速いからな
社員の平均年齢が30歳くらいとか
社員の平均年齢が30歳くらいとか
62: ジャストフェイスロック(東京都) 2014/02/20(木) 11:04:45.17 ID:kB69tkbN0
前から思ってたんだが外資の方が待遇よくないか。
日本企業でよくある入社時期で違う差別給与制度(若年が年寄りの奴隷)などもなく、業績が悪化したら使えない奴がクビの明朗会計。
日本企業でよくある入社時期で違う差別給与制度(若年が年寄りの奴隷)などもなく、業績が悪化したら使えない奴がクビの明朗会計。
63: 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区) 2014/02/20(木) 11:06:38.93 ID:MpO1GLRe0
客にコーヒー提供する仕事とか、考えただけでもゾッとするわ。
何の楽しみも、やりがいもないじゃんw
何の楽しみも、やりがいもないじゃんw
64: ジャーマンスープレックス(三重県) 2014/02/20(木) 11:07:58.85 ID:6VtT/ake0
800人だったら当然バイトは含まれてないだろ
65: ファルコンアロー(WiMAX) 2014/02/20(木) 11:14:18.40 ID:zcRV6r3u0
これはモチベーション上がるだろ
68: チキンウィングフェースロック(東日本) 2014/02/20(木) 11:18:09.21 ID:LJ6BB+Sc0
羽振り良いっすねー
72: リキラリアット(東日本) 2014/02/20(木) 11:22:45.06 ID:vYYKICFl0
スタバの正社員、か
73: トラースキック(新潟県【11:12 新潟県震度1】) 2014/02/20(木) 11:25:22.76 ID:LA5tIjKl0
正社員「ドヤ!」
74: 急所攻撃(新疆ウイグル自治区) 2014/02/20(木) 11:36:28.80 ID:Mn83k9v+0
全国で1000店舗、正社員が2600人。
この「正社員」って、店舗以外の社員も含んでいるとしたら、3店舗に正社員一人くらいか?
この「正社員」って、店舗以外の社員も含んでいるとしたら、3店舗に正社員一人くらいか?
76: キングコングニードロップ(東日本) 2014/02/20(木) 11:57:41.71 ID:vamfOMSq0
>>74
店舗の正社員は基本店長のみらしい。
店舗の正社員は基本店長のみらしい。
77: リキラリアット(広島県) 2014/02/20(木) 12:00:58.72 ID:17sU8I890
ユニクロもだいぶ前に同じ事してたわ
正社員化した方がサービス残業とかで安く済む場合もある
正社員化した方がサービス残業とかで安く済む場合もある
78: ボマイェ(禿) 2014/02/20(木) 12:15:18.98 ID:Pl1KOHRZi
つか正社員正社員言ってっけどさ、んなもん企業によりけりだろw
正社員でも給料安くて、昇給無し、茄子無し、退職金無しとかザラじゃん。
正社員でも給料安くて、昇給無し、茄子無し、退職金無しとかザラじゃん。
79: ミドルキック(大阪府) 2014/02/20(木) 12:29:42.26 ID:VBAxNJr/0
あれだろ時給で雇うより社員にして月給にしたほうが安いってやつ
81: リキラリアット(東日本) 2014/02/20(木) 12:34:59.68 ID:vYYKICFl0
正社員の回転速いと困るのって総務がメンドイことくらいかね
82: アイアンフィンガーフロムヘル(山陽地方) 2014/02/20(木) 12:41:37.30 ID:PM59xu+BO
スタバのいいとこって可愛い大学生がいることじゃなかったの
都市部は飽和状態だから地方に広まって欲しい