
スポンサード リンク
20周年を機に行われた今回のリニューアルに当たっては、これまでキリン、楽天、サマンサタバサ、カップヌードル、セブン-イレブンなど数々の有名企業のブランディングを担当してきた佐藤可士和氏を迎え、ラインナップとコンセプトを一新。そして登場した注目の新商品は『ウイダーinゼリー カロリーゼロ』! ……えっ!? 『ウイダーinゼリー』といえば、「10秒チャージ・2時間キープ」「おにぎり1個分のカロリー(180kcal)が手軽にとれる」っていうのがウリの商品じゃなかったっけ? ソース:『ウイダーinゼリー』がリニューアルして「カロリーゼロ」が登場 えっ!?Twitterの反応
ウイダーのカロリーゼロは意味があるのか⁉︎栄養ってこと⁇
— あっくん (@akkun1112) 2014, 3月 13
RTのカロリーゼロ、ウイダーINゼリーに噴いた。別ブランドにしようよ(・ω・)
— ひであ@BRM329東京300 (@hidea) 2014, 3月 13
ウイダーinゼリーカロリーゼロ?ダイエット用なのかな
— ひろけ (@afmop53) 2014, 3月 13
おにぎり0個分のエネルギー!ヒューッ! <『ウイダーinゼリー』がリニューアルして「カロリーゼロ」が登場 えっ!?> http://t.co/gMlwLl7bOz #niconews
— わんちゃん (@K28893130) 2014, 3月 13
プロ車椅子バスケットボール選手の堀江航選手が、新発売ウイダーinゼリーカロリー0とゴールドを持ってポーズ!
「カロリー0なんて信じられないですね。ダイエットで小腹がすいた時に最高です。」ってダイエットなんてするんですね... http://t.co/5OiX2yJW1M
— ウイダーinゼリー研究会 (@Weider_com) 2014, 3月 13
そんなものよりスーパーゲル状デロドロンドリンク並みの超高圧縮カロリー飲料がほしいです。1本で2000kcalくらいの <『ウイダーinゼリー』がリニューアルして「カロリーゼロ」が登場 えっ!?> http://t.co/MSvnlmxYSW #niconews
— ttlt (@ttlt1) 2014, 3月 13
ウイダーinゼリーのカロリーゼロって一体どういう事なんだ…水飲んだほうがマシじゃないのか…
— ゆん (@yumyuyumyum) 2014, 3月 13
カロリー取りたくないならコンニャクゼリーとか他の物も有るが簡単に栄養取れるのがカロリーメイトと之とか競争相手少ないから売れてたのでわ? <『ウイダーinゼリー』がリニューアルして「カロリーゼロ」が登場 えっ!?> http://t.co/m4HjxEdNLK #niconews
— kanono (@kanono262188) 2014, 3月 13