
1: 北村ゆきひろ ★ 2014/05/07(水) 21:55:14.77 ID:???.net
マルハニチロが7日発表したマルハニチロホールディングス(HD)の2014年3月期連結決算は、最終利益が前期比約41%減の31億円と増収減益になった。子会社の旧アクリフーズの冷凍食品工場で起きた農薬混入事件を受けて製品回収費50億円を特別損失に計上したことなどが響いた。
前3月期は売上高が前期比5%増の8517億円、営業利益が11%減の106億円だった。
売上高の約6割を占める水産事業が販売好調だった一方で、アクリフーズで起きた農薬混入事件の特別損失計上が決算に響いた。
事件をめぐっては、第三者委員会が月内に提言をまとめる予定。
マルハニチロは再発防止策を講じた上で操業停止中の群馬工場を再開するが販売減などから今期も部門別の営業損益は約20億円赤字となる見込みだ。
今期の連結業績は売上高がほぼ横ばいの8500億円、最終利益は約56%増の50億円を見込む。
今村宏常務は「旧アクリの再建を最優先に取り組む。業務用もふくめ、冷食部門はさらに伸ばしたい」と会見で述べた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140507/biz14050718350015-n1.htm
前3月期は売上高が前期比5%増の8517億円、営業利益が11%減の106億円だった。
売上高の約6割を占める水産事業が販売好調だった一方で、アクリフーズで起きた農薬混入事件の特別損失計上が決算に響いた。
事件をめぐっては、第三者委員会が月内に提言をまとめる予定。
マルハニチロは再発防止策を講じた上で操業停止中の群馬工場を再開するが販売減などから今期も部門別の営業損益は約20億円赤字となる見込みだ。
今期の連結業績は売上高がほぼ横ばいの8500億円、最終利益は約56%増の50億円を見込む。
今村宏常務は「旧アクリの再建を最優先に取り組む。業務用もふくめ、冷食部門はさらに伸ばしたい」と会見で述べた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140507/biz14050718350015-n1.htm
スポンサード リンク
5: 名刺は切らしておりまして 2014/05/07(水) 22:02:42.59 ID:pWhJIphJ.net
人件費をケチったせいで何十億の損失かぁ。。。
今後の売上にも影響があるだろうし、
従業員は大切にしないといけないですね。
今後の売上にも影響があるだろうし、
従業員は大切にしないといけないですね。
7: 名刺は切らしておりまして 2014/05/07(水) 22:08:05.22 ID:mNGQxDFm.net
で、
食品テロ防止マニュアルは出来たのかな。
食品テロ防止マニュアルは出来たのかな。
8: 名刺は切らしておりまして 2014/05/07(水) 22:11:07.38 ID:Q7ZlZMvb.net
非正規の反乱
9: 名刺は切らしておりまして 2014/05/07(水) 22:16:24.05 ID:alwWfYdF.net
これで、 中国に生産移転→毒ギョーザ再び→経営再建 のコンボにならないといいけどね
10: 名刺は切らしておりまして 2014/05/07(水) 22:20:07.67 ID:alwWfYdF.net
これの何が不味いって、顧客相手の無差別テロが
確実に企業にダメージを与えることを証明したことだな。
非正規の待遇改善に繋がれば良いんだけどね。
確実に企業にダメージを与えることを証明したことだな。
非正規の待遇改善に繋がれば良いんだけどね。
11: 名刺は切らしておりまして 2014/05/07(水) 22:25:37.94 ID:NujRcjOM.net
この犯人が非正規の英雄みたいな扱いされるの気持ち悪い
ただのテロ
ただのテロ
12: 名刺は切らしておりまして 2014/05/07(水) 22:26:27.33 ID:4oGOU0NA.net
それで原因となった賃金引き下げを行った正社員はどうなった?
14: 名刺は切らしておりまして 2014/05/07(水) 22:33:44.96 ID:xNdLit6n.net
これで完全自動化の工場建設に拍車がかかるな。
15: 名刺は切らしておりまして 2014/05/07(水) 22:33:45.54 ID:BEcTtUVl.net
やり方や動機はちがうものの、「すき家の春」も世界史始まって以来のSNS主導の集団サポタジューやしな。
いつのまにか日本は世界最先端の労働争議をやっているのかも。
いつのまにか日本は世界最先端の労働争議をやっているのかも。
17: 名刺は切らしておりまして 2014/05/07(水) 22:40:33.44 ID:BmY5A8t+.net
セキュリティが甘すぎ。
入っていい場所と入っちゃダメな場所とか、まともに区別出来てないだろ。
入っていい場所と入っちゃダメな場所とか、まともに区別出来てないだろ。
21: 名刺は切らしておりまして 2014/05/07(水) 22:53:56.85 ID:oP1Ed3qP.net
昔からパートで成り立ってるような業界だからチェック体制にコスト掛けるだけで
非正規の待遇改善はされないだろうな
非正規の待遇改善はされないだろうな
22: 名刺は切らしておりまして 2014/05/07(水) 22:54:44.60 ID:IrV3Qy58.net
派遣やバイトを家畜のような扱いした結果がこれか
24: 名刺は切らしておりまして 2014/05/07(水) 23:00:05.89 ID:oYV/Ywha.net
今の50代以上なんて池沼すれすれでも
名のある企業に入って高い給料もらってるんだから
同じように非正規の待遇を改善すればこの手のテロは減るのにな
名のある企業に入って高い給料もらってるんだから
同じように非正規の待遇を改善すればこの手のテロは減るのにな
26: 名刺は切らしておりまして 2014/05/07(水) 23:04:40.99 ID:/mLSJjLb.net
>>24
>逮捕されたのは、群馬県大泉町に住むアクリフーズ群馬工場の契約社員・阿部利樹容疑者(49)
>逮捕されたのは、群馬県大泉町に住むアクリフーズ群馬工場の契約社員・阿部利樹容疑者(49)
27: 名刺は切らしておりまして 2014/05/07(水) 23:05:05.10 ID:6tkv5yiM.net
高い授業料だったな
何も学んでないだろうけど
何も学んでないだろうけど
30: 名刺は切らしておりまして 2014/05/07(水) 23:11:43.77 ID:3qxA3VTT.net
結局海軍大尉は誤認逮捕だったのかどうかだけが知りたい。
35: 名刺は切らしておりまして 2014/05/07(水) 23:42:33.97 ID:7xNpqv5K.net
人件費業界平均以上出しててもこいつは犯罪に手を染めてたような気がする。
36: 名刺は切らしておりまして 2014/05/07(水) 23:51:53.86 ID:Vf7di5TB.net
これで非正規の賃金あがると思ったら大甘だぞ
業界の判断としては、非正規の賃金あげるより、危なそうなやつをさっさと
切る方向に動くからな。
仮に社員が恨まれて刺されたとしても、会社のダメージは微々たるものだし、
工場に火を付けられても火災保険入っていれば問題ない。
普通の経営者ならそう判断するだろう
業界の判断としては、非正規の賃金あげるより、危なそうなやつをさっさと
切る方向に動くからな。
仮に社員が恨まれて刺されたとしても、会社のダメージは微々たるものだし、
工場に火を付けられても火災保険入っていれば問題ない。
普通の経営者ならそう判断するだろう
47: 名刺は切らしておりまして 2014/05/08(木) 07:53:58.63 ID:pCAOfLae.net
>>36
確かに賃金は上がらないだろうが、実害出ても問題ない訳ないだろ。
マルハニチロはあの問題起こした製造下請けは潰れて、経営陣全滅だぞ。
確かに賃金は上がらないだろうが、実害出ても問題ない訳ないだろ。
マルハニチロはあの問題起こした製造下請けは潰れて、経営陣全滅だぞ。
37: 名刺は切らしておりまして 2014/05/08(木) 01:49:31.80 ID:xx9gxM7Q.net
管理職とかわたとえ減収しても十分な給料のままなんだから
上層部にダメージわないんだよ
上層部にダメージわないんだよ
38: 名刺は切らしておりまして 2014/05/08(木) 01:49:40.84 ID:+fNKlGvi.net
賃金は関係ないな
問題は不良従業員を野放しにしてたこと
問題は不良従業員を野放しにしてたこと
39: 名刺は切らしておりまして 2014/05/08(木) 03:44:01.83 ID:FREOLQMH.net
商品パッケージに、この商品は満足度の高い職場で正社員が製造しました、って書いてくれれば買いやすいのになあ。
41: 名刺は切らしておりまして 2014/05/08(木) 05:49:24.79 ID:gg+4u2wY.net
損害賠償50億円とかなら、人生終わってるね
44: 名刺は切らしておりまして 2014/05/08(木) 06:19:26.12 ID:TNNaPSzj.net
人を大切にしないとこうなるよという良い事例だな。
非正規やめて外国人使っても結局リスクは同じ。
正規雇用の社員を大切に育成するしか再発防止策は無い。
非正規やめて外国人使っても結局リスクは同じ。
正規雇用の社員を大切に育成するしか再発防止策は無い。
46: 名刺は切らしておりまして 2014/05/08(木) 07:32:11.18 ID:veRG1SjF.net
アップルをマネしてサプライヤー責任のホームページをつくればええやん。
アップルの下請けも多々問題起こしているけどw。
アップルの下請けも多々問題起こしているけどw。
ソース:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1399467314/
なぜ雇用格差はなくならないのか―正規・非正規の壁をなくす労働市場改革
posted with amazlet
小林 良暢
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 163,946
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 163,946