
1: スパイダージャーマン(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:13:30.15 ID:yZksDdtv0.net BE:562256607-PLT(25242) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/obake1.gif
日本に居住している外国人が抱く、日本に関するさまざまな疑問と悩み。それらが投稿されているサイトが「OKWave ありがとう」の「Japan Life」コーナーだ。
彼らは日本で一体どんな壁にぶつかっているのだろうか。寄せられた質問をピックアップしてご紹介する。
振り返れば筆者も小学生の時、初めてコンビニでおにぎりを購入して食べようとして、パッケージからおにぎりを出す方法が分からなかった。
白米と海苔を完全に別々にして、改めて海苔に白米を乗せた記憶がある。
そしてそれは日本に来た外国人も同じだった。
「失敗せずにおにぎりを包みから出すことができません。誰か、おにぎりをうまく包みから取り出す方法を教えてください!!」(オーストラリア)
この疑問に秀逸な回答を寄せたのは日本在住のドイツ人だった。3つのステップで食べ方を解説し、さらに写真も多数掲載、これ以上ないほど分かりやすくレクチャーしている。
以下略
http://news.livedoor.com/article/detail/8820082/
ドイツ人の講釈
おにぎりを包みを開けるのは、ロケット科学ほどではないが、とても難しいことだ。
このチュートリアルを使用すると、君は海苔(海草)とおにぎり(米)を融合する専門家になれる。
ステップ1:おにぎりの真ん中のテープを引っ張って、裏側まで裂く。
ステップ2:片方の袋を引っ張り、袋を外す。厳密に言うと、この時あなたは、袋の2つの層を同時に引っ張っていることになり、袋を外すことにより、海苔と米が初めて出会い、くっつくことになる。
ステップ3:もう片方の袋を引っ張って、外す。
じゃじゃ~ん!!
どうして海苔と米がわかれてパックされているのか不思議に思うかもしれないけど、
それは海苔が湿っぽくなってぐしゃぐしゃになる(トマトの汁でサンドイッチがべちゃべちゃになっておいしくなくなるのと同じ)ことを防ぐためなんだ。
http://heart.okwave.com/posts/28486?url_language_code=ja
日本に居住している外国人が抱く、日本に関するさまざまな疑問と悩み。それらが投稿されているサイトが「OKWave ありがとう」の「Japan Life」コーナーだ。
彼らは日本で一体どんな壁にぶつかっているのだろうか。寄せられた質問をピックアップしてご紹介する。
振り返れば筆者も小学生の時、初めてコンビニでおにぎりを購入して食べようとして、パッケージからおにぎりを出す方法が分からなかった。
白米と海苔を完全に別々にして、改めて海苔に白米を乗せた記憶がある。
そしてそれは日本に来た外国人も同じだった。
「失敗せずにおにぎりを包みから出すことができません。誰か、おにぎりをうまく包みから取り出す方法を教えてください!!」(オーストラリア)
この疑問に秀逸な回答を寄せたのは日本在住のドイツ人だった。3つのステップで食べ方を解説し、さらに写真も多数掲載、これ以上ないほど分かりやすくレクチャーしている。
以下略
http://news.livedoor.com/article/detail/8820082/
ドイツ人の講釈
おにぎりを包みを開けるのは、ロケット科学ほどではないが、とても難しいことだ。
このチュートリアルを使用すると、君は海苔(海草)とおにぎり(米)を融合する専門家になれる。
ステップ1:おにぎりの真ん中のテープを引っ張って、裏側まで裂く。
ステップ2:片方の袋を引っ張り、袋を外す。厳密に言うと、この時あなたは、袋の2つの層を同時に引っ張っていることになり、袋を外すことにより、海苔と米が初めて出会い、くっつくことになる。
ステップ3:もう片方の袋を引っ張って、外す。
じゃじゃ~ん!!
どうして海苔と米がわかれてパックされているのか不思議に思うかもしれないけど、
それは海苔が湿っぽくなってぐしゃぐしゃになる(トマトの汁でサンドイッチがべちゃべちゃになっておいしくなくなるのと同じ)ことを防ぐためなんだ。
http://heart.okwave.com/posts/28486?url_language_code=ja
スポンサード リンク
5: 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:23:02.39 ID:ptN4PfuJ0.net
海苔の重なりあった部分の硬さは異常
6: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:27:31.39 ID:Dg8whCJ10.net
真ん中のテープは割いちゃダメだろ
おにぎりの袋の両端を両手で持つ
背面のシール目掛けて両端を折る
すると
あら不思議
おにぎりの袋から海苔だけ取り出せなくなって食べ辛くなる
おにぎりの袋の両端を両手で持つ
背面のシール目掛けて両端を折る
すると
あら不思議
おにぎりの袋から海苔だけ取り出せなくなって食べ辛くなる
7: ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:36:03.10 ID:OoOWV/3e0.net
最近はセブンのつくねかソーセージのおにぎりしか食べてないから開けてないな
8: 魔神風車固め(禿)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:53:26.82 ID:EjacZOD1i.net
オニギリ梱包開けにくいね
ガチャガチャの中に入れて食べやすくして
んでランチ時オニギリ混んでて買うの面倒だからガチャガチャの機械を設置して売って欲しい
ガチャガチャの中に入れて食べやすくして
んでランチ時オニギリ混んでて買うの面倒だからガチャガチャの機械を設置して売って欲しい
11: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 23:06:59.57 ID:rP39gwB70.net
>>8
ガチャガチャのカプセルの方が断然開けにくいけどな
ガチャガチャのカプセルの方が断然開けにくいけどな
10: マスク剥ぎ(静岡県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:58:32.48 ID:wGaTM5dg0.net
普通に巻いてある二個入り沢庵付きのやつを買えやタワケ
12: チキンウィングフェースロック(北海道)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 23:09:16.45 ID:y1eAz5PW0.net
醤油しみこんでるノリのが好き
15: ストレッチプラム(鹿児島県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 23:12:36.02 ID:albJsF/80.net
真ん中ひくだけの楽勝おにぎりじゃん
旧型のめんどうなタイプをやってから文句を言え
ご飯と海苔が別々でひっくり返して巻くタイプの奴
旧型のめんどうなタイプをやってから文句を言え
ご飯と海苔が別々でひっくり返して巻くタイプの奴
16: ジャンピングDDT(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 23:15:33.04 ID:GFejtfE50.net
ファミマのなんだよあれとおもた
17: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 23:17:26.13 ID:EKaTDOWP0.net
それよりモスバーガーの食べ方を教えて下さい><
18: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 23:22:01.84 ID:SoJvKhem0.net
>>17
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
これで絶対ふくろに溜まらない。
ばっちりでつ
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
これで絶対ふくろに溜まらない。
ばっちりでつ
20: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 23:36:58.54 ID:8aWkBhsG0.net
>>18
懐かしいなおいw
懐かしいなおいw
19: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 23:32:10.75 ID:V4Y3cRnz0.net
手巻き寿司は難易度高いかな
21: パイルドライバー(群馬県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 23:46:41.72 ID:sLJsVrPM0.net
セブンの年イチの恵方巻の時にアレ?って事はある
22: パロスペシャル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 01:29:44.37 ID:PhlEiUx00.net
昔おにぎりの頂点からビニール引っこ抜くタイプだったけど、
最近みないね
ご飯が抜け出るもんな
最近みないね
ご飯が抜け出るもんな
23: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 10:42:21.29 ID:QhjAzWpr0.net
え?底側を開けて上の部分から引っ張るんじゃないの?
24: ウエスタンラリアット(家)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 10:49:55.06 ID:qepElmUA0.net
25: ジャンピングDDT(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 10:51:35.01 ID:S0L+JITb0.net
おにぎりの前に海苔巻きを習得しないと
26: スパイダージャーマン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 10:54:56.22 ID:/00XouqR0.net
前から思ってるんだけど
パリパリの海苔でおにぎり食べてもおいしくないよ
そういうのがあってもいいとは思うけどスタンダードにするレベルなのか疑問
パリパリの海苔でおにぎり食べてもおいしくないよ
そういうのがあってもいいとは思うけどスタンダードにするレベルなのか疑問
28: 垂直落下式DDT(禿)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 14:07:34.89 ID:E2u0yNU40.net
駅の待合室で座っている外国人のお兄さん。
大きなリュックを抱えているので
おそらく旅行に来ている人なのだろうが、少し様子がおかしい。
見ると、手にはセブソイレブソのオニギリ(シャケ)。
そのオニギリをくるくると回して色々な方向から見たり、
ラベルにじっと顔を近付けて
懸命に注意書きを読もうとしている外国人。
どうやら開け方が分からないらしい。
開け方を教えようか迷っていたら、突然
「ん」
と小さな声が聞こえた。
声の主は外国人の隣に座っていた、
日本人のちっちゃなおじいちゃんだった。
おじいちゃんは自分を指差し、オニギリを指差し、
外国人の目をじっと見て、
「ん」
ともう一度言った。
「俺が開け方を教えてやる」というジェスチャーらしい。
外国人はおじいちゃんを見、オニギリを見、
少し迷ってからオニギリをおじいちゃんに渡した。
おじいちゃんはそれをまた
「ん」
と呟いて受けとる。
おじいちゃんはまず、
オニギリの真ん中のビニール(①と書いてある)を縦に途中まで裂き、
「ん?」
と外国人に確認した。こくこくと頷く外国人。
大きなリュックを抱えているので
おそらく旅行に来ている人なのだろうが、少し様子がおかしい。
見ると、手にはセブソイレブソのオニギリ(シャケ)。
そのオニギリをくるくると回して色々な方向から見たり、
ラベルにじっと顔を近付けて
懸命に注意書きを読もうとしている外国人。
どうやら開け方が分からないらしい。
開け方を教えようか迷っていたら、突然
「ん」
と小さな声が聞こえた。
声の主は外国人の隣に座っていた、
日本人のちっちゃなおじいちゃんだった。
おじいちゃんは自分を指差し、オニギリを指差し、
外国人の目をじっと見て、
「ん」
ともう一度言った。
「俺が開け方を教えてやる」というジェスチャーらしい。
外国人はおじいちゃんを見、オニギリを見、
少し迷ってからオニギリをおじいちゃんに渡した。
おじいちゃんはそれをまた
「ん」
と呟いて受けとる。
おじいちゃんはまず、
オニギリの真ん中のビニール(①と書いてある)を縦に途中まで裂き、
「ん?」
と外国人に確認した。こくこくと頷く外国人。
29: 垂直落下式DDT(禿)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 14:08:30.07 ID:E2u0yNU40.net
次におじいちゃんはオニギリの両端(②と③)を
持って横にくいくいと引っ張るジェスチャーをし、
また 「ん?」
と確認。こくこくこくこくとさらに頷く外国人。
真剣な顔が可愛い。
おじいちゃんは外国人が頷くのを確認すると、
そこからはちょっともったいぶって、
ズッズッとゆっくりビニールをずらしていく。
「オゥ……オォゥ…オゥ…」
ビニールの動くのに合わせて小さく歓声をあげる外国人。
「んふ……んふふ…ふふ」
そんな外国人のリアクションが嬉しくて、
自然と笑みのこぼれるおじいちゃん。
そしてついに
バリリッッッ
「オオオオオオオオッ」
まっ二つに裂けるオニギリビニール。
ひときわ大きな歓声をあげる外国人。
おじいちゃん、そんな外国人に満面の笑顔、ニコーッ。
「アーッハハァー!ヒョウ!」
オニギリが裂けたのが嬉しくて仕方の無い外国人。
何故かおじいちゃんの肩や腕をベタベタベタベタと触りまくる。
「んっふふ、んふふふふふ」
クシャクシャの笑顔で、触ってくる外国人を
肘でつんつんつんつんつっつき返すおじいちゃん。本当に幸せそう。
その日一日、俺もずっと笑顔だった。
持って横にくいくいと引っ張るジェスチャーをし、
また 「ん?」
と確認。こくこくこくこくとさらに頷く外国人。
真剣な顔が可愛い。
おじいちゃんは外国人が頷くのを確認すると、
そこからはちょっともったいぶって、
ズッズッとゆっくりビニールをずらしていく。
「オゥ……オォゥ…オゥ…」
ビニールの動くのに合わせて小さく歓声をあげる外国人。
「んふ……んふふ…ふふ」
そんな外国人のリアクションが嬉しくて、
自然と笑みのこぼれるおじいちゃん。
そしてついに
バリリッッッ
「オオオオオオオオッ」
まっ二つに裂けるオニギリビニール。
ひときわ大きな歓声をあげる外国人。
おじいちゃん、そんな外国人に満面の笑顔、ニコーッ。
「アーッハハァー!ヒョウ!」
オニギリが裂けたのが嬉しくて仕方の無い外国人。
何故かおじいちゃんの肩や腕をベタベタベタベタと触りまくる。
「んっふふ、んふふふふふ」
クシャクシャの笑顔で、触ってくる外国人を
肘でつんつんつんつんつっつき返すおじいちゃん。本当に幸せそう。
その日一日、俺もずっと笑顔だった。
35: アトミックドロップ(家)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 22:12:48.44 ID:JDsbpuPy0.net
>>29
くそっ!ほっこりしちまったじゃねーか
なんだ、このコピペは
くそっ!ほっこりしちまったじゃねーか
なんだ、このコピペは
30: ボマイェ(空)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 14:22:20.90 ID:XMwyAiToi.net
海苔直巻きのおにぎりしか買わないからどうでもいい
32: タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 17:34:48.70 ID:KgXDlJpo0.net
つくば万博のときに、このタイプは出現してたな
33: TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 19:44:02.94 ID:N6SeJTZx0.net
昔はコンビニ毎に開け方違ってたんだよな
ファミマの、上の角切って中袋だけ引っ張って取り外すやり方は割と好きだった
ファミマの、上の角切って中袋だけ引っ張って取り外すやり方は割と好きだった
34: ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 21:53:18.47 ID:V4EcmJbL0.net
巻きずしタイプのおにぎり好きなだけど
あまりラインナップが無いのが残念
ツナマヨとまぐろしかない
あまりラインナップが無いのが残念
ツナマヨとまぐろしかない
38: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 11:24:47.11 ID:7VI9EmIx0.net
だからー
海苔じかまき食えば問題ない
海苔じかまき食えば問題ない
40: 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 11:33:40.13 ID:9jpQcFcg0.net
>>38
まぁどっちも好きだからそれでいいんだけどさ
どのコンビニも後巻きと直巻きで具のバリエーションが違うのが不満だわ
まぁどっちも好きだからそれでいいんだけどさ
どのコンビニも後巻きと直巻きで具のバリエーションが違うのが不満だわ
39: ツームストンパイルドライバー(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 11:26:17.34 ID:u4HFHz1D0.net
おにぎりと海苔って馴染んでる方がすき
パリパリは違和感がある
パリパリは違和感がある
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1399814010/